いわき平ロータリークラブ週報 創立 1953.6.18 承認 1953.6.29 http://iwakitaira-rc.jp/ ■ 事 務 局 / 福島県いわき市平字白銀町 4-13 不二屋第二ビル2F (0246)25-3000 ■ 例 会 場 / いわきワシントンホテル椿山荘 (0246)35-3000 ■ 例 会 日 / 毎週木曜日 p.m.12:30 ~ 13:30 会長:鈴木 東雄 幹事:坂本 佳友 発行:会報・広報委員会 第 2965 例会(44号) 2015 年5月 21 日(木)晴 会員卓話 SPEECH 八幡印刷株式会社 代表取締役 八 幡 恭 朗 会員 先日こちらにいる野沢さんのい わき民報社が主催する、いわき民 報ふるさと出版文化賞の授賞式が ありまして、その場で野沢さんに ロータリーの卓話で出版文化賞の 話をしてもいいですかと相談した ところ、快諾をいただいたので、今日は出版文化賞 や自費出版についてのお話をさせていただきます。 いわき民報社のホームページに、ふるさと出版文 化賞の説明が載っていましたので紹介します。「い わき民報ふるさと出版文化賞は、平成18年、本紙創 刊60周年を記念して創設されました。市民を対象に、 1年間に出版された小説、詩、短歌、俳句などの文 芸および研究、調査報告などを表彰しています。 同文化賞を通して、いわき民報社は、いわき全般の 文化向上を願っています。」となっています。 募集する年の前年の9月1日から翌年の8月31日 までが該当期間になります。弊社でも毎年その期間 に自費出版した印刷物を取っておいて、著者の承諾 を得て、出品をしています。 受賞された方のお話を聞きますと、皆さん、大変 喜んでいただけるようです。もともと自費出版の目 的が人に読んでもらうことですので、審査員の方に 読んでいただいて、評価をしてもらえることが、望 外の喜びとなっているようです。 また、一般の流通に載って販売している場合につ いては、受賞することで販売数が、のびることもあ ります。弊社で印刷したものでも、受賞をきっかけ に増刷がかかったものもあります。一般的に、自費 出版で著者に利益が出ることはほとんどありませ 2014~2015年度 国際ロータリーのテーマ ん。もともと一般販売をせずに、配布、贈呈のみの 出版をされる方も多いのですが、一般販売の場合で も全数販売してやっとトントン。少しでも販売数が 増えれば赤字の補てんになるので、受賞と受賞に関 する新聞記事によって販売数がのびることは大変あ りがたいことです。最近では、インターネットの通 販などでも販売ができるようになりましたので、メ ディアに取り上げていただくことが、販売数の促進 により大きな影響が出るようになりました。 第1回のいわき民報ふるさと出版文化賞は、平成 18年度に行われました。私の記憶に間違いがなけれ ば初代の選考委員長は、古滝屋の里見庫男さんでし た。里見さんが選考委員長を務めた出版文化賞には 前身がありまして、報徳苑さんが主催する報徳出版 文化賞というものがありました。報徳苑さんが営業 を停止するにあたって、いわきの出版文化賞がなく なってしまう。いわきの出版文化が一歩後退してし まうのではないかという危機感があった時に、立ち 上がってくれたと言いますか、手を差し伸べてくれ たのが、野沢さんのいわき民報社だったと記憶して います。 現在の選考委員長は馬目順一さんですが、馬目さ んに、出版文化賞の出品物の中に、いわき市内の出 版社、印刷会社が携わったものが減ってきている。 市内の業者はもっと頑張れと発破をかけられたこと があります。まったくもってその通りで、同じくい わきの出版文化に携わる者として、努力しなければ ならないと感じています。 ロータリーの会員の皆さんそれぞれが豊富な経験 がおありなので、半生記や会社の記念誌、エッセイ などを本として出版していただければ、お手伝いさ せていただきますし、いわき民報ふるさと出版文化 賞や、福島民報出版文化賞にも応募できますので、 是非、いわきの出版文化に足跡を残していただけれ ばと思います。 「ロータリーに輝きを」 LIGHT UP ROTARY 「出席はロータリアンの3大義務の1つです」 ◆幹 事 報 告 ◆司会:野沢副幹事 〔点鐘・ロータリーソング(我等の生業) ・ 四つのテスト(馬場学会員)〕 馬場学会員 ⃝いわき勿来RCより6月プログラム予定表が届き ました。 ⃝郡山RCより会報が届きました。 ⃝6月3日にIGMが開催されます。 ◆来賓・来訪ロータリアンの紹介 福岡城南ロータリークラブ 本田泰臣氏 ★ 結婚祝 委 員 会 報 告 ◆ 出席委員会(志賀弘昌委員長) 例会日 5月 21 日 基本会員数 出席者 50 名 メーキャップ数 28 名 ― ◆ ロータリー財団委員会(森雄治委員長) 松村耕三さん (5月18日) 飯野光世さん (5月26日) ◆会長挨拶ならびに報告 5月 21 日は二十四節気では小満と 言います。麦の穂に実が満ち始める 時期という意味だそうです。最近は 麦畑を見ることも少なくなりました。 また七十二候では、蚕起食桑(かい こおきてくわをはむ)時期です。昔 は養蚕が農家にとっての大きな収入源であり、日本 の近代化の大きな礎のひとつでもありました。富岡 製糸工場が過去の遺物となり世界遺産になった現在 では、桑畑を見ることも無くなりました。童謡の赤 とんぼの歌詞に「山の畑の桑の実を小籠につんだは 幻か」とありますが、まさに幻になってしまったと 感じております。 5月 21 日は日本の金星探査機が打ち上げられた 日でもあります。2010 年の5月 21 日に打ち上げら れた探査機は、金星の周回軌道に乗るのに失敗し ましたが、現在は、金星が太陽の周りを 224.7 日で 公転している少し内側を約 203 日で回っています。 2015 年の 12 月7日には再度金星の周回軌道に乗る 努力をしているところです。我々は、麦畑・桑畑に もロマンを感じますが、金星探査機のあかつき号に も大きなロマンを感じます。 ◆米山功労者表彰 松崎浩さん、八幡恭朗さん。 以上2件 ◆ 米山記念奨学会委員会(代理・森雄治会員) 松崎浩さん、関口武司さん、八幡恭朗さん。 以上3件 ◆ 親睦活動委員会(菊田政寛委員) 本年度第4回のゴルフコンペが6月25日に開催さ れます。 ◆職業奉仕委員会(飯野光世委員長) 来週は、ひまわりふれあい農園にて職場訪問例会 となっています。 ◆スマイルボックス委員会(片平正夫副委員長) ♥鈴木東雄さん(八幡さん卓話よろしく)♥八幡恭 朗さん(卓話をします。よろしくお願いします)♥ 勝田博志さん(卓話楽しみにしています)♥松崎浩 さん(八幡さん卓話よろしくお願いします)♥松﨑 勉さん(八幡さん卓話宜しくお願いします)♥志賀 弘昌さん(八幡さん卓話よろしく)♥菊田政寛さん (八幡さん卓話よろしくお願いします)♥関口武司 さん(八幡さん卓話宜しくお願いします)♥馬場学 さん(マイナンバー制度セミナーのチラシをおくば りしました。よろしければ、ご参加下さい)♥松村 耕三さん(結婚記念祝ありがとうございます)♥飯 野光世さん(結婚祝ありがとうございました)♥越 智正典さん(結婚祝ありがとうございました)♥阿 部弘行さん(すいません。早退します)♥片平正夫 さん(すいません早退致します)♥浅倉哲也さん(島 サミットの企画にご協力ありがとうございました。 以上 15 件 八幡さんの卓話を楽しみに) ★本日の例会案内 5月28日 (木) AM11:00~ 職場訪問例会 「ひまわり、 ふれあい農園」 メジャードナー 集合場所:ひまわり信用金庫本店営業部作町出張所 松村耕三さん 14 回 ★次回の例会案内 6月4日 (木) 会員卓話 中沼之博会員 会報・広報委員会 安田信二 関口武司 八幡恭朗 浅倉哲也 関口武司 八幡恭朗 PM12:30~
© Copyright 2024 ExpyDoc