集合住宅に関する条例・指導要綱 13119.板橋区

更新:2015年5⽉
13119.板橋区
13119.板橋区
集合住宅に関する条例・指導要綱
【大規模建築物等指導要綱・東京都板橋区⼩規模住⼾が集合する建築物の建築及び管理に関する条例について】
平成21年4⽉1⽇改正
・下の表により規制対象を確認して下さい
条例等の種類
①⼩規模住⼾集合建築物条例
②大規模建築物等指導要綱
③大規模建築物等指導要綱準基準
※10⼾未満は制約がありません。
※計画⼾数・⾯積により、上記①〜③の組み合わせが⽣じ、さらに(A)〜(D)の制約に分割される。
※セレ・アパートの大概は(C)に該当する。
総⼾数(a)
30⼾以上⼜は敷地⾯積が1,000㎡以上
15⼾
未満
専用⾯積
35㎡未満の
住⼾の数
15⼾
(b)
以上
A
B
10⼾〜29⼾
・大規模建築物等指導要綱
C
・大規模建築物等指導要綱
・⼩規模住⼾集合建築物条例
(⼩規模住⼾(b)が総⼾数(a)
の3分の1未満の場合はAとなる)
・大規模建築物等指導要綱準基準
適応なし
D
・大規模建築物等指導要綱準基準
・⼩規模住⼾集合建築物条例
【板橋区福祉のまちづくり整備指針について】
適用範囲
平成22年3⽉1⽇施⾏
・共同住宅等の場合は、30⼾以上の場合と延べ⾯積3000㎡以上が対象になります。
【板橋区中⾼層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例について】
適用範囲
平成24年10⽉1⽇制定
・都市計画法第29条の許可を受けて⾏う開発⾏為。
・宅地造成規制法第8条1項の許可を受けて⾏う宅地造成のうち、事業⾯積が350㎡以上のもの。
・⺠間建築物で、事業⾯積が350㎡以上の場合(350㎡以下の場合、可能な限り⾏う)。
【板橋区⾬⽔流出抑制施設設置指導要綱】
適用範囲
平成16年3⽉11⽇改正
①第1種低層住居専用地域の場合、軒の高さが7mを超える建築物または、地階を除く階数が3以上の建築物が対象です。
②第1種低層住居専用地域以外地域の場合、高さが10mを超える建築物が対象です。
【東京都板橋区緑化の推進に関する条例について】
適用範囲
10⼾未満
平成6年5⽉1⽇制定
事業計画地 500㎡以上 (専用住宅を除く)
[1/5]
更新:2015年5⽉
13119.板橋区
13119.板橋区
集合住宅に関する条例・指導要綱
【大規模建築物等指導要綱・東京都板橋区⼩規模住⼾が集合する建築物の建築及び管理に関する条例について】
条例等の種類
内容説明
①⼩規模住⼾集合建築物条例
②大規模建築物等指導要綱
③大規模建築物等指導要綱準基準
※10⼾未満は制約がありません。
※計画⼾数・⾯積により、上記①〜③の組み合わせが⽣じ、さらに(A)〜(D)の制約に分割される。
※セレ・アパートの大概は(C)に該当する。
②大規模建築物等指導要綱
※すべて階数3階以上のみ該当し
ます。
総住⼾数(a)
30⼾以上または敷地⾯積1000㎡以上
階数3以上の集合住宅の
⼾数別適用条例及び要綱
①⼩規模住
と該当項目(概要)
⼾集合建築
物条例(※
下段参照)
15⼾
未満
専用⾯積35
㎡未満の住
⼾の数
15⼾
(b)
以上
A
②大規模建築物等指導要綱
B
②大規模建築物等指導要綱/①
⼩規模住⼾集合建築物条例
(⼩規模住⼾(b)が総住⼾数
(a)の3分の1未満の場合はAとな
る)
10⼾から29⼾
10⼾未満
C
②③大規模建築物等指
導要綱準基準
D
③大規模建築物等指導
要綱準指導/①⼩規模住
⼾集合建築物条例
適用なし
A
B
C
D
①⼩規模住⼾集合建築物条例
例
適
・
用 ②大規模建築物等指導要綱
要
条
綱
③大規模建築物等指導要綱 準指導
-
○
-
○
○
○
-
-
-
-
○
○
最低専用⾯積(25㎡以上PS除く)
-
○
-
○
⾃主管理歩道の設置
2m以上
2m以上
1m以上
1m以上
居室の天井高(2.3m以上)
○
○
集会室等の整備
総住⼾数50⼾以上で設置
※⼩規模住⼾2住⼾に対して1住⼾あるものとする
-
【駐輪台数】
総住⼾数 (a) が100⼾未満の場合 ・・・・総住⼾数(a )×100%
総住⼾数 (a) が100⼾以上の場合 ・・・(b)+{(a)-(b)}×
130%
※35㎡以上の住⼾数×130%、35㎡未満の住⼾数(b)×100%
○
【バイク台数】 総住⼾数(a)×10%程度(駐輪場の内数)
○
【入居者用】
総住⼾数(a)×20%以上 ※延べ⾯積5000㎡以上の場合は30%
以上
※内1台以上を障がい者(優先)用とする
※⼩規模住⼾が含まれる場合は、総住⼾数(a)から⼩規模住⼾数
(b)を減することができる(最大29⼾) ・・・{(a)-(b)}×20〜
30%
○
【来客用】 総住⼾数(a)×2%以上
○
産廃物保管施設
○
管理⼈室
管理⼈
駐輪場の必要台数
(⾃転⾞・原付・バイク)
計
画
制
限
⾃動⾞
○
-
-
総住⼾数(a 総住⼾数(a
)×100%
)×100%
-
駐⾞場また
は⾞寄せ×1
箇所
○
-
○
任意
○
-
○
任意
○
-
○
[2/5]
更新:2015年5⽉
13119.板橋区
13119.板橋区
集合住宅に関する条例・指導要綱
家族向け住⼾・バリアフリー住⼾
-
○
-
-
防災対策施設
○
○
-
-
⼯事完了の提出・調査
○
○
-
○
①⼩規模住⼾集合建築物条例及び同条例施⾏規則の概要
適用範囲
内容説明
⾯積
専用⾯積 35㎡未満(バル、MB、PS⾯積除く)
⼾数
15⼾以上
階数
3以上
その他
35未満の住⼾が総住⼾数の33%以上
紛争条例標識 計画周知 必要
専用⾯積
25㎡以上
天井高
2.3m以上
近隣・周囲への配慮
集会室
⾃転⾞置場
壁⾯:
・壁⾯等から隣地境界線までの距離50cm以上確保に努める
目隠し:
・隣地境界線から1mの範囲内の窓、廊下等に、必要に応じて目隠し等の措置
防音床:
・各住⼾の⽞関扉、屋外階段及び開放廊下の床⾯に防音措置
エアコン室外機:
・冷暖房機器の室外機は、周辺環境に及ぼす影響に配慮及び避難経路を妨げない位置及
び方向に設置
50⼾未満:
設置に努める
50⼾〜100⼾未満:
30㎡以上を設置
100⼾〜150⼾未満:
75㎡以上を設置
150⼾〜:
100㎡以上を設置
⾃転⾞置場:
0.55m×1.9m(/1台)以上
原付:
0.7m×1.7m(/1台)以上
⾃動⼆輪:
0.9m×20m(/1台)以上
便所・湯沸し所・物入れその他必
要な設備を確保する。
※原則、すべて避難階に設置 ※ラック式の場合は別途協議
【緩和措置】駅距離400m以内で、⼀⽇8時間以上常駐管理⼜は近隣に福祉施設・設備の設置する場合は、台数軽減が可
能。
⾃動⾞駐⾞場(来客用)⼜は⾞寄せを1箇所確保する。
⾃動⾞置場等
⾞寄せ(出入⼝付近):
幅2.5m×奥⾏き6.0m以上
⾃動⾞駐⾞場(来客用):
幅2.3m×奥⾏き5.0m以上
廃棄物の保管場所は、密閉型とし、他の用途と兼用しない。
廃棄物保管施設設置
15⼾〜29⼾:
地域管轄の清掃事務所
30⼾以上:
資源環境部清掃リサイクル課
【家族向け住⼾の付置】
⼩規模住⼾数から29を減じた住⼾数×33%以上(専用床⾯積55㎡以上)
※バリアフリー住⼾との選択可能。
家族向け住⼾・バリアフリー
【バリアフリー住⼾の付置】
住⼾の附置
⼩規模住⼾数から29を減じた住⼾数×50%以上
[3/5]
更新:2015年5⽉
13119.板橋区
13119.板橋区
集合住宅に関する条例・指導要綱
住⼾の附置
・バリアフリー仕様は、共用部分を含め、国⼟交通省告⽰第1301号「高齢者が居住する住宅の設計に係る指針」の基本レ
ベル以上とする
[4/5]
更新:2015年5⽉
13119.板橋区
13119.板橋区
集合住宅に関する条例・指導要綱
②大規模建築物等指導要綱及び同要綱細則(集合住宅)の概要
内容説明
※階数3以上かつ⼾数30以上の計画に該当。弊社では稀なケースのため、記載は割愛しました。お⼿数ですが原⽂を参照ください。
③大規模建築物等指導要綱準指導基準の概要
適用範囲
⼾数
10⼾以上
階数
3以上
内容説明
※大規模建築物等に該当するものは除く
⾃転⾞置場
⾃主管理歩道(1m)
雨水対策
総住⼾数×100%以上 ※⼩規模住⼾集合建築物が適用される建築物は、条例による
地業地に接する道路に幅員1.0m以上の歩道が無い場合は、1.0m以上の歩道の確保(既設歩道がある場合は、合計1.0
m)
事業区域⾯積500㎡以上は、「板橋区雨水流出抑制施設設置指導要綱」の基準に従う
[5/5]