大江 青葉 ─ 熊 本 学 園 大 学 の“ 今 ”と“ 未 来 ”を 伝 え る ─ N o. きっかけとなって、日本統治時代の朝鮮の社会状況にも関心を持 つようになりました。それは、反日感情が強いというステレオタイプの 韓国人観とは違って、日本統治時代を肌で知る年配の韓国人たちが日本 人である私に強い親愛感を示してくれたからです。 その理由を解明するために、ここ十年来、休暇を利用して年に3∼4回 ソウルに出張し、日本時代の教育を受けた高齢の韓国人の男女との面接 調査を行ってきました。大部分、ソウルとその近郊の人たちでしたが、 反日感情を露わにする人はほとんどおらず、皆さん快くインタビューに 応じてくれました。喫茶店などで話を伺うのですが、韓国語よりも日本 語を話したがる人も多く、話が弾んで予定の 2 時間をオーバーして、気 が付くと 4 時間が過ぎていたということもありました。 最初は、韓国だけのつもりでしたが、調査を続けているうちに、韓国 の調査だけでは理解しにくい点がいくつか出てきたので、同時代に日本 の統治を受けた台湾を調査に加えることにしました。 台湾の場合、台北だけではなく、全島を回って澎湖諸島や中央山脈の 奥地にまで分け入り、平地の漢族系の台湾人だけではなく、山地の先住 民の男女にも面会して、日本時代の話を伺いました。 その結果は意外なもので、韓国の場合、当時の日本や日本人に対する 不平や不満を述べた者は少数で、大多数は学校時代や日本人との交流の ことを懐かしげに語ってくれました。それに対して、台湾の場合、日本 時代を懐かしむ人がいた反面、当時の日本や日本人に対する反感を露わ にする者が韓国人の場合よりも多かったということです。 これは、建前上、独立国同士の合邦として日本に統合された韓国と、 日清戦争の結果、清国から化外の地として日本に割譲された台湾との違 いに由来しているのでしょう。つまり、当時の日本にとって戦略的に重 要であった朝鮮は優遇し、南進基地であった台湾は相対的に冷遇したこ とに起因するものと思われます。それは、特に官吏や軍人の登用や昇進 などの違いに端的に現れています。 |表|紙|の|人| 田北 玲奈さん 子ども家庭福祉学科4年 八代白百合学園高等学校出身 バドミントン部所属 第64回九州学生バドミントン選手権大会の女子 単で準優勝。自身は3年連続、部も男女団体、男 このように、文献だけでの研究では気付きにくいことが明らかになる という点で、現地での出張調査は欠かせないものと思われます。最近は、 年齢的に出張が体に堪えるようになりましたが、それ以上に年配の韓国 員が 『勝ち』にこだわり、 高め合っています」 。チー ム一丸で10月の全日本学生選手権大会に挑む。 撮影場所/総合体育館 続けていくつもりです。 リサイクル適性 A この印刷物は、 印刷用の紙へ リサイクルできます。 携帯版ホームページ N a m i k i 特集1 2015年 クマガクの もっと つなげる 大学宣言! 特集2 平成27年度 大学懇談会 熊学人物伝 内田 直也アマ六段 人や台湾人との面談が楽しいので、今後とも体力の続く限り出張調査は 学校法人熊本学園は、2012年に 創立70周年を迎えました。 I c h o u KUMAMOTO GAKUEN TSUSHIN ICHOUNAMIKI 2015.8 August 肥後本因坊 通算3期 子複で全国大会出場を決めた。「コーチ・部員全 2008年 度に財団法人大学基準協会による 大学評価(認証評価) を申請し、 「大学基準 に適合している」 との認定を受けました。 8 熊本学園大学広報誌 熊本学園通信 銀杏並木 KUMAMOTO GAKUEN TSUSHIN ICHOUNAMIKI 熊本学園通信『銀杏並木』No.428 2015年(平成27年)8月7日 私 の専門は現代韓国語の文法ですが、年配の韓国人たちとの交流が 発行 学校法人 熊本学園 熊本学園大学 〒862-8680 熊本市中央区大江2丁目5番1号 編集 熊本学園大学広報室 URL http://www.kumagaku.ac.jp/ TEL 096(364)5161 柴 公也 いちょうなみき 外国語学部教授 出張の楽しみ C O L U M N 428 Kumamoto Gakuen Tsushin 2015 AUGUST No.428 社員を サーフィンに 行かせよう 8 Presidential Message 社員をサーフィンに行かせよう Feature 1 01 特集 1 2015年 クマガクの もっとつなげる大学宣言! Feature 2 08 特集 2 平成27年度 大学懇談会 News 10 キャンパス・ニュースギャラリー Department's Topics 12 学部トピックス ALL Kumagaku News 13 ALL 熊学ニュース Kumagaku Jinbutsuden 14 熊学人物伝 肥後本因坊 通算3期 内田 直也アマ六段 Kirari Kagayaku Kumagakusei 16 I Love Gakumon 学問っておもしろい!(佐藤 信彦) Information 18 キャンパス・インフォメーション Placement Information 20 就活 FILE ・2015年上半期就活状況について ・学生の就業力を高める キャリアデザイン論でPBL実施 Research Publications 21 研究発表・研究所だより 幸田 亮一 Ry o i c h i K o d a イヴォン・シュイナードって誰でしょう。俳優ではありません。 では、パタゴニアという会社はご存じでしょうか。アウトドア系 ファッションに関心のある人には周知のブランドですね。 パタゴニア社の創立者がイヴォン・シュイナード。フランス系 カナダ人として生まれ、幼いころアメリカに移ったシュイナード 2 015 年 クマガクの もっと つなげる 大学宣言! 2015年、熊本学園大学の魅力やめざすビジョンを、 学内外へ発信する活動が新たに始動しました。 キーワードは「つなげる」。 は、十代半ばにロッククライミングに出会い、勉強はそっちのけ クマガクが地域とつながる取り組みや、学生が主体となり で夢中になり、ヨセミテのロッククライミングの開拓者の一人と 社会とつながっていく活動と合わせてご紹介します。 なりました。その後、サーファーとしても活躍します。 ロッククライミングは、岩場に打ったハーケン(ピトン)に懸 けたロープが文字通り命綱となるスポーツで、私も何度か墜落し、 ハーケンのおかげで大けがを免れたことがあります。当時の市販 品に満足できなかったシュイナードは、家のガレージで自らハン マーを振るいハーケンを製作。高品質で使い勝手がよいハーケン Column 22 学長 きらり☆輝く 熊学生 トビタテ!留学JAPAN日本代表 栗﨑 龍太郎さん(経済学部国際経済学科4年) 17 P re s i d e n ti a l Me s s a ge 特集1 コラム 大江青葉(柴 公也) のうわさが徐々に広がり、ニーズにこたえる形でシュイナード・ イクイップメント社という零細企業がカリフォルニアに誕生しま した。1964年のことです。 Web Pick Up 『大学公式YouTubeチャンネル』 この会社が後に、スポーツ衣料品部門を手掛けるようになり、 南米の有名な山にちなんで社名を改めたのがパタゴニア社です。 その自由闊達な社風は、シュイナードの「社員をサーフィンに行 かせよう」(Let My People Go Surfing)という言葉に端的に表 れています。自然の条件がよい日には社員は平日でも自由にサー フィンやクライミングに行ってよいのです。関心のある人は、同 名の本が翻訳されているのでぜひ読んでください。 情熱や理念の大切さを改めて教えてくれる企業家がシュイナー ドです。売り上げの1パーセントを環境保護に寄付しようと2002 https://www.youtube.com/user/kumagakuuniv 年に呼びかけた “1 % for the Planet” は世界中に広がり、いまや賛 熊本学園大学の公式YouTubeチャンネルを開設しま 同企業は1000社を超えました。68歳のシュイナード。まだ目が離 した。オープンキャンパスのダイジェストや学生主催イベ ント、最新CMの動画まで、まとめてご覧いただけます。 せません。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 01 Kumamoto Gakuen Tsushin 2015 AUGUST No.428 社員を サーフィンに 行かせよう 8 Presidential Message 社員をサーフィンに行かせよう Feature 1 01 特集 1 2015年 クマガクの もっとつなげる大学宣言! Feature 2 08 特集 2 平成27年度 大学懇談会 News 10 キャンパス・ニュースギャラリー Department's Topics 12 学部トピックス ALL Kumagaku News 13 ALL 熊学ニュース Kumagaku Jinbutsuden 14 熊学人物伝 肥後本因坊 通算3期 内田 直也アマ六段 Kirari Kagayaku Kumagakusei 16 I Love Gakumon 学問っておもしろい!(佐藤 信彦) Information 18 キャンパス・インフォメーション Placement Information 20 就活 FILE ・2015年上半期就活状況について ・学生の就業力を高める キャリアデザイン論でPBL実施 Research Publications 21 研究発表・研究所だより 幸田 亮一 Ry o i c h i K o d a イヴォン・シュイナードって誰でしょう。俳優ではありません。 では、パタゴニアという会社はご存じでしょうか。アウトドア系 ファッションに関心のある人には周知のブランドですね。 パタゴニア社の創立者がイヴォン・シュイナード。フランス系 カナダ人として生まれ、幼いころアメリカに移ったシュイナード 2 015 年 クマガクの もっと つなげる 大学宣言! 2015年、熊本学園大学の魅力やめざすビジョンを、 学内外へ発信する活動が新たに始動しました。 キーワードは「つなげる」。 は、十代半ばにロッククライミングに出会い、勉強はそっちのけ クマガクが地域とつながる取り組みや、学生が主体となり で夢中になり、ヨセミテのロッククライミングの開拓者の一人と 社会とつながっていく活動と合わせてご紹介します。 なりました。その後、サーファーとしても活躍します。 ロッククライミングは、岩場に打ったハーケン(ピトン)に懸 けたロープが文字通り命綱となるスポーツで、私も何度か墜落し、 ハーケンのおかげで大けがを免れたことがあります。当時の市販 品に満足できなかったシュイナードは、家のガレージで自らハン マーを振るいハーケンを製作。高品質で使い勝手がよいハーケン Column 22 学長 きらり☆輝く 熊学生 トビタテ!留学JAPAN日本代表 栗﨑 龍太郎さん(経済学部国際経済学科4年) 17 P re s i d e n ti a l Me s s a ge 特集1 コラム 大江青葉(柴 公也) のうわさが徐々に広がり、ニーズにこたえる形でシュイナード・ イクイップメント社という零細企業がカリフォルニアに誕生しま した。1964年のことです。 Web Pick Up 『大学公式YouTubeチャンネル』 この会社が後に、スポーツ衣料品部門を手掛けるようになり、 南米の有名な山にちなんで社名を改めたのがパタゴニア社です。 その自由闊達な社風は、シュイナードの「社員をサーフィンに行 かせよう」(Let My People Go Surfing)という言葉に端的に表 れています。自然の条件がよい日には社員は平日でも自由にサー フィンやクライミングに行ってよいのです。関心のある人は、同 名の本が翻訳されているのでぜひ読んでください。 情熱や理念の大切さを改めて教えてくれる企業家がシュイナー ドです。売り上げの1パーセントを環境保護に寄付しようと2002 https://www.youtube.com/user/kumagakuuniv 年に呼びかけた “1 % for the Planet” は世界中に広がり、いまや賛 熊本学園大学の公式YouTubeチャンネルを開設しま 同企業は1000社を超えました。68歳のシュイナード。まだ目が離 した。オープンキャンパスのダイジェストや学生主催イベ ント、最新CMの動画まで、まとめてご覧いただけます。 せません。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 01 特集1 2 015 年 クマ ガクの もっと つなげる 大学宣言! 幸田 亮一 学長 プロフィール が ション これ ケー ニ コミュ す! クで マー 1954 年生まれ。熊本県美里町出身。1996 年か ら熊本学園大学商学部教授。経営学科長や産業経 営研究所長、商学部長、大学院経営学研究科長を 歴任。2014 年 8 月に学長就任 こ れ ま で 以 上 に﹁ 選 ば れ る 大 学 ﹂を め ざ し て 、 新 た なコミュニケ ー ションマー ク と と も に クマ ガ ク の 魅 力 を 発 信 し ま す ! 学生 教育 地域 本学を取り巻く様々な要素を パズルに見立てて 本学の建学の精神である「師弟同行」 「自由闊達」 「全学一家」から、学生と教職員 卒業生や地域社会など、本学を取り巻く様々な要素をパズルのピース(人)に見立て、 学びを通じて様々な人と人とがつながり、その力を組み合わせていくことで、学生を めざす将来、未来へと導いていこうとする大学の姿勢を表しています。 「学園大」ではなく 「クマガク (熊学)」なのはなぜ? 1994 年に熊本商科大学から熊本学園大学に名称を変 更後、本学は県内・九州を中心に「学園大」という略称 学として今後も発展し、日本全国、そして世界に本学の 魅力を発信できるよう、「クマガク(熊学)」という愛称 を広めていきたいと考えています。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 これからも「選ばれる大学」であり が飛び立ち、熊本を中心に緻密なネッ めの「地域中核人材育成プログラム」 続けたい。 トワークをつくりあげています。それは を平成 28 年度より開始します。 その気持ちをこめ、 「つなげる」を 九 州 各 県、関 西、中 部、関 東、北 コミュニケーションマークは、互いに キーワードに本学初のコミュニケーション 海道へと広がり、さらに上海やサンパ つながる人を表しています。本学の学 マークを制 定しました。地 域の方々、 ウロなど世界各地に及び、強い絆で びを通じて学生たちが自分の意志を そして大学をめざす高校生や、保護 つながっています。また、学科やゼミ、 持って「自立」し、隣の人に手をさし 者をはじめとするすべてのステークホ サークル活動を通じて学生と教職員の のべて「連 携」できるような人 間に ルダーに「名前を知っている」という 距離が近いことも特徴で、学生が目標 育ってほしいとの願いを託しています。 認識にとどまることがないよう、本学な を見つけ、挑戦できる様々な舞台を用 同時に、本学キャンパスにおいて、す らではの魅力をさらに発信していきた 意しています。 べての学生が未来に向かって飛翔す いと考えています。 近年、本学は県内の自治体や経済 る力を身につけることができることを示 本学の強みは学生と教職員が一体 団 体と「包 括 的 連 携 協 定」を結び、 しています。 となって勉学や課外活動に取り組む 地域が抱える課題にともに取り組んで 熊本学園大学は、今後ますます学 「師弟同行」の伝統です。70 有余年 います。さらに、九 州や熊 本でリー 生が輝けるような取り組みを展開して の歴史のなかで9 万人を超す卒業生 ダーとして活躍する人物を養成するた いきます。ご期待ください。 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン マ ー ク っ て 何 で す か ? シンボルマークとの違いは? どんなところで見られますか? 1992 年、創立 50 周年の節目に設定され 大学の広報物(大学案内、大学要覧、学園通 た熊本学園のシンボルマークは、ポジティブ 信)やホームページ・SNS、新聞広告、交通広告、 がともに学び合う様をコミュニケーションマークとして表現しました。学生と教職員、 で親しまれてきました。「熊本」の中心で存在感のある大 02 建学の精神を表現し、未来へ向かって さらに飛翔する本学の理想形! 特 設 サ イト OPEN! コミュニ ケ ー ション マークの秘密は、「ク 携帯・スマホの方は こちらから! マガク特設サイト」で。 パ ズ ル が 動 き 出 す、 コンセプトムービーも に燃え続ける姿勢を、「炎」と「不知火」 学生向け印刷物(学内ポスター、手帳、ハンドブッ をモチーフに表現した学章です。一方、コ ク等)、学園グッズ(バッグ、Tシャツ、文具)など ミュニケーションマークは、本学の魅力やめ で見ることができます。テレビCMやコンセプトムー ざす方向をキャッチコピーとともに視覚的 ビーではパズルのマークが動き出し、「きみと未来を に伝えるための 旗 印として、 つなげる」のキャッチコピーを体現しています。 様々な場面で広報展開を実 施していきます。 公開中! http://kumagaku-brand.jp/ シンボルマーク 熊学ライナー テレビCM 新聞広告 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 03 特集1 2 015 年 クマ ガクの もっと つなげる 大学宣言! 幸田 亮一 学長 プロフィール が ション これ ケー ニ コミュ す! クで マー 1954 年生まれ。熊本県美里町出身。1996 年か ら熊本学園大学商学部教授。経営学科長や産業経 営研究所長、商学部長、大学院経営学研究科長を 歴任。2014 年 8 月に学長就任 こ れ ま で 以 上 に﹁ 選 ば れ る 大 学 ﹂を め ざ し て 、 新 た なコミュニケ ー ションマー ク と と も に クマ ガ ク の 魅 力 を 発 信 し ま す ! 学生 教育 地域 本学を取り巻く様々な要素を パズルに見立てて 本学の建学の精神である「師弟同行」 「自由闊達」 「全学一家」から、学生と教職員 卒業生や地域社会など、本学を取り巻く様々な要素をパズルのピース(人)に見立て、 学びを通じて様々な人と人とがつながり、その力を組み合わせていくことで、学生を めざす将来、未来へと導いていこうとする大学の姿勢を表しています。 「学園大」ではなく 「クマガク (熊学)」なのはなぜ? 1994 年に熊本商科大学から熊本学園大学に名称を変 更後、本学は県内・九州を中心に「学園大」という略称 学として今後も発展し、日本全国、そして世界に本学の 魅力を発信できるよう、「クマガク(熊学)」という愛称 を広めていきたいと考えています。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 これからも「選ばれる大学」であり が飛び立ち、熊本を中心に緻密なネッ めの「地域中核人材育成プログラム」 続けたい。 トワークをつくりあげています。それは を平成 28 年度より開始します。 その気持ちをこめ、 「つなげる」を 九 州 各 県、関 西、中 部、関 東、北 コミュニケーションマークは、互いに キーワードに本学初のコミュニケーション 海道へと広がり、さらに上海やサンパ つながる人を表しています。本学の学 マークを制 定しました。地 域の方々、 ウロなど世界各地に及び、強い絆で びを通じて学生たちが自分の意志を そして大学をめざす高校生や、保護 つながっています。また、学科やゼミ、 持って「自立」し、隣の人に手をさし 者をはじめとするすべてのステークホ サークル活動を通じて学生と教職員の のべて「連 携」できるような人 間に ルダーに「名前を知っている」という 距離が近いことも特徴で、学生が目標 育ってほしいとの願いを託しています。 認識にとどまることがないよう、本学な を見つけ、挑戦できる様々な舞台を用 同時に、本学キャンパスにおいて、す らではの魅力をさらに発信していきた 意しています。 べての学生が未来に向かって飛翔す いと考えています。 近年、本学は県内の自治体や経済 る力を身につけることができることを示 本学の強みは学生と教職員が一体 団 体と「包 括 的 連 携 協 定」を結び、 しています。 となって勉学や課外活動に取り組む 地域が抱える課題にともに取り組んで 熊本学園大学は、今後ますます学 「師弟同行」の伝統です。70 有余年 います。さらに、九 州や熊 本でリー 生が輝けるような取り組みを展開して の歴史のなかで9 万人を超す卒業生 ダーとして活躍する人物を養成するた いきます。ご期待ください。 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン マ ー ク っ て 何 で す か ? シンボルマークとの違いは? どんなところで見られますか? 1992 年、創立 50 周年の節目に設定され 大学の広報物(大学案内、大学要覧、学園通 た熊本学園のシンボルマークは、ポジティブ 信)やホームページ・SNS、新聞広告、交通広告、 がともに学び合う様をコミュニケーションマークとして表現しました。学生と教職員、 で親しまれてきました。「熊本」の中心で存在感のある大 02 建学の精神を表現し、未来へ向かって さらに飛翔する本学の理想形! 特 設 サ イト OPEN! コミュニ ケ ー ション マークの秘密は、「ク 携帯・スマホの方は こちらから! マガク特設サイト」で。 パ ズ ル が 動 き 出 す、 コンセプトムービーも に燃え続ける姿勢を、「炎」と「不知火」 学生向け印刷物(学内ポスター、手帳、ハンドブッ をモチーフに表現した学章です。一方、コ ク等)、学園グッズ(バッグ、Tシャツ、文具)など ミュニケーションマークは、本学の魅力やめ で見ることができます。テレビCMやコンセプトムー ざす方向をキャッチコピーとともに視覚的 ビーではパズルのマークが動き出し、「きみと未来を に伝えるための 旗 印として、 つなげる」のキャッチコピーを体現しています。 様々な場面で広報展開を実 施していきます。 公開中! http://kumagaku-brand.jp/ シンボルマーク 熊学ライナー テレビCM 新聞広告 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 03 特集1 2 015 年 クマ ガクの もっと 地域の中で学ぶクマガク 学生が行政と つな が れ た こ と は 貴重な経験 つなげる 大学宣言! 地域とのつながり 包括的連携協定による取り組み 経済学科 県内 9 つの自治体・団体と連携 本学は、2008年度からこれまで、熊本市、人吉市、 合 志 市、菊 陽 町、山 鹿 市、大 津 町、菊 池 市、 熊本県工業連合会、山都町と包括的連携協定を 締結しています。地域が抱えるさまざまな課題に 対して相互に協力し、地域社会の発展と人材育 成に寄与することが目的です。 菊池市では、経済学科の学生が情報ツールの 使い方を地域住民に教える講座を開くなど、学生 熊本県工業連合会と「ものづくり」で連携 私 た ちの提 言 が 市 の 施 策 につな が れ ば 嬉 しいで す 伊藤 良高 社会福祉学部教授 嶋田 真依 さん 子ども家庭福祉学科3年 熊本西高等学校出身 少子化問題で行政と大学が初めての連携 熊本市長へ学生目線の 少子化対策を提言 今年 3 月 27 日(金)、子ども家庭福 祉学科の学生が、熊本市に対して「少 子化に関する提言報告」を行いました。 これは熊本市と本学の包括的連携協定 をもとにしたプロジェクトの一環として行わ れたもの。市が「少子化・未婚化・晩 婚化」などの現状や影響について講義 を行い、講義を受ける前と後での意識 約370名が受講。その後、子ども家庭福 策の施策に反映することが目的。学生 設計のきっかけ作りにしてもらいました。 講義は全学部を対象に 4 回行われ、 04 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 主導のプロジェクトも行われています。 自治体や学校と連携したプロジェクト 自らの経験をもとに 商品開発をサポート 商学科 環境から見た福祉を 学ぶフィールドワーク 福祉環境 学科 子ども英語教育演習 英米学科 地元特産をいかした 高校生の商品開発を全面サポート 地域の課題を知るための 実践的フィールドワーク 幼児期の英語指導を 企画から実習まで実施 山崎製パンと共同でオリジナル「ランチ 「福祉環境学入門」では、座学とともに 英米学科では、「子ども英語教育入門」 パック」を開発した実績を持つ商学科の学 フィールドワークを組み合わせ、地域の暮ら の応用編として、早期英語教育(TEYL) 生たちが、熊本県立南関高校が取り組む しや課題解決について学ぶ授業を行ってい の実際の指導法を実践的に学ぶ授業を設 地元特産品をいかした商品開発に協力。 ます。例年 6 月頃、福祉環境学科の 1 年 けています。学 生は授 業 内 容を立 案し、 商品開発の相談に応じるほか、パッケージ 生が全員で水俣研修に訪れています。また、 教材開発や授業評価について学んだあと、 の作り方や SNS を使った販促活動などに 宮北隆志教授のゼミでは、学外の NPO や 模 擬 授 業に臨みます。今 年 6・7 月には、 ついてもアドバイスを行っています。 市民活動グループに参加し、地域とともに 本学の付属幼稚園で実習を実施しました。 学ぶ活動に取り組んでいます。 祉学科を中心とした学生によるミーティン グを複数回行い、少子化に対する提言 書としてまとめ、大西一史市長に報告し ■プログラム受講生の入学から卒業まで ました。学生代表として報告に参加した 地域中核人材 育成プログラム 嶋田さんは「学生の声に真剣に耳を傾 けてくださり、驚くとともに嬉しく感じました。 婚活や妊活などに関する意見も交わす ことができ、今後の施策に反映されると 育てる、学部を超えた新しいプログラムが2016年度より 2 年次 発展科目 地域中核スキルアップ科目 始まります。 3 年次 応用科目 地域連携科目 4 年次 卒論・就活 独自の就活サポート みます。 取得できるようにしたらどうか」といった 若者らしい意見も。伊藤教授は「地域 先進的な事例として 全国的にも参考にしてほしい で生活する一員として少子化のことを考 学生に行ったアンケートの中には「配 の参考になるのではないか」と話しました。 入学前育成プログラム 地域中核基礎科目 地域で活躍する志のある人材を入学時から一貫して 大学が連携した先行事例として他大学 所属学科での授業 左記以外の 入試 基礎科目 偶者の妊娠中に、夫も“ 妊休制度 ”を えるよい機会だったと思います。行政と 地域中核人材育成 プログラム特別入試 1 年次 思うと、とても意義を感じます」と微笑 変化を調査・分析し、今後の少子化対 には、講義を聴いて将来のライフプラン 菊池市と連携し、スマホを活用した「情報案内人講座」 本プログラムでは、各学部学科の学びに加えて、ビジネススキルや リーダーシップなどを身につける特別なプログラムを入学から卒業ま 地域中核リーダーとして で一貫して提供し、地域で活躍する志の高い人材を育てます。 ◎特別入試(20 名程度募集)を今年 9 月に実施します。 企業 地方自治体 I C H O U N A M I K I NPO 2 0 1 5 . 8 | 特集 05 特集1 2 015 年 クマ ガクの もっと 地域の中で学ぶクマガク 学生が行政と つな が れ た こ と は 貴重な経験 つなげる 大学宣言! 地域とのつながり 包括的連携協定による取り組み 経済学科 県内 9 つの自治体・団体と連携 本学は、2008年度からこれまで、熊本市、人吉市、 合 志 市、菊 陽 町、山 鹿 市、大 津 町、菊 池 市、 熊本県工業連合会、山都町と包括的連携協定を 締結しています。地域が抱えるさまざまな課題に 対して相互に協力し、地域社会の発展と人材育 成に寄与することが目的です。 菊池市では、経済学科の学生が情報ツールの 使い方を地域住民に教える講座を開くなど、学生 熊本県工業連合会と「ものづくり」で連携 私 た ちの提 言 が 市 の 施 策 につな が れ ば 嬉 しいで す 伊藤 良高 社会福祉学部教授 嶋田 真依 さん 子ども家庭福祉学科3年 熊本西高等学校出身 少子化問題で行政と大学が初めての連携 熊本市長へ学生目線の 少子化対策を提言 今年 3 月 27 日(金)、子ども家庭福 祉学科の学生が、熊本市に対して「少 子化に関する提言報告」を行いました。 これは熊本市と本学の包括的連携協定 をもとにしたプロジェクトの一環として行わ れたもの。市が「少子化・未婚化・晩 婚化」などの現状や影響について講義 を行い、講義を受ける前と後での意識 約370名が受講。その後、子ども家庭福 策の施策に反映することが目的。学生 設計のきっかけ作りにしてもらいました。 講義は全学部を対象に 4 回行われ、 04 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 主導のプロジェクトも行われています。 自治体や学校と連携したプロジェクト 自らの経験をもとに 商品開発をサポート 商学科 環境から見た福祉を 学ぶフィールドワーク 福祉環境 学科 子ども英語教育演習 英米学科 地元特産をいかした 高校生の商品開発を全面サポート 地域の課題を知るための 実践的フィールドワーク 幼児期の英語指導を 企画から実習まで実施 山崎製パンと共同でオリジナル「ランチ 「福祉環境学入門」では、座学とともに 英米学科では、「子ども英語教育入門」 パック」を開発した実績を持つ商学科の学 フィールドワークを組み合わせ、地域の暮ら の応用編として、早期英語教育(TEYL) 生たちが、熊本県立南関高校が取り組む しや課題解決について学ぶ授業を行ってい の実際の指導法を実践的に学ぶ授業を設 地元特産品をいかした商品開発に協力。 ます。例年 6 月頃、福祉環境学科の 1 年 けています。学 生は授 業 内 容を立 案し、 商品開発の相談に応じるほか、パッケージ 生が全員で水俣研修に訪れています。また、 教材開発や授業評価について学んだあと、 の作り方や SNS を使った販促活動などに 宮北隆志教授のゼミでは、学外の NPO や 模 擬 授 業に臨みます。今 年 6・7 月には、 ついてもアドバイスを行っています。 市民活動グループに参加し、地域とともに 本学の付属幼稚園で実習を実施しました。 学ぶ活動に取り組んでいます。 祉学科を中心とした学生によるミーティン グを複数回行い、少子化に対する提言 書としてまとめ、大西一史市長に報告し ■プログラム受講生の入学から卒業まで ました。学生代表として報告に参加した 地域中核人材 育成プログラム 嶋田さんは「学生の声に真剣に耳を傾 けてくださり、驚くとともに嬉しく感じました。 婚活や妊活などに関する意見も交わす ことができ、今後の施策に反映されると 育てる、学部を超えた新しいプログラムが2016年度より 2 年次 発展科目 地域中核スキルアップ科目 始まります。 3 年次 応用科目 地域連携科目 4 年次 卒論・就活 独自の就活サポート みます。 取得できるようにしたらどうか」といった 若者らしい意見も。伊藤教授は「地域 先進的な事例として 全国的にも参考にしてほしい で生活する一員として少子化のことを考 学生に行ったアンケートの中には「配 の参考になるのではないか」と話しました。 入学前育成プログラム 地域中核基礎科目 地域で活躍する志のある人材を入学時から一貫して 大学が連携した先行事例として他大学 所属学科での授業 左記以外の 入試 基礎科目 偶者の妊娠中に、夫も“ 妊休制度 ”を えるよい機会だったと思います。行政と 地域中核人材育成 プログラム特別入試 1 年次 思うと、とても意義を感じます」と微笑 変化を調査・分析し、今後の少子化対 には、講義を聴いて将来のライフプラン 菊池市と連携し、スマホを活用した「情報案内人講座」 本プログラムでは、各学部学科の学びに加えて、ビジネススキルや リーダーシップなどを身につける特別なプログラムを入学から卒業ま 地域中核リーダーとして で一貫して提供し、地域で活躍する志の高い人材を育てます。 ◎特別入試(20 名程度募集)を今年 9 月に実施します。 企業 地方自治体 I C H O U N A M I K I NPO 2 0 1 5 . 8 | 特集 05 特集1 2 015 年 クマ ガクの もっと つなげる 学生が主体となった取り組み 大学宣言! 学生広報スタッフで 大学のテレビ番組を制作しています。 学生の主体的な活動 で チ カラ 学生の げよう! 盛り上 大 学を 学生広報スタッフ リーダー 松浦 有紗さん ホスピタリティ・マネジメント学科 4 年 第一高等学校出身 クマガクの魅力を、これから大学を目指す高校生やその 広 報 ス タッフ に なって い ろ ん な 人 と つな が る 楽しさを知りました 保護者、さらには熊本に住む多くの人に知ってもらいたい。 そんな思いを込めて、学生広報スタッフが大学のミニ番組 『クマガク+プラス』の制作に取り組んでいます。「大学生 の今」を学生目線で紹介する番組として、学生広報スタッ フが番組の企画から構成、演出、 出演までを担当。スポーツ、 国際交流、ゼミ、インターンシップなど様々なテーマで、輝 くクマガク生の姿を伝えています。放送は、7 月 12 日(日) から 10 月 4 日(日)までの毎週日曜 22 時 54 分∼23 時 00 分(※時間変更の場合あり)、RKK 熊本放送にて全 13 回にわたりオンエアされます。 学生広報スタッフ 28 名は 7 つの班に別れ、各班で番 組制作を担当。台本の作成やナレーションもすべて学生が 行っています。 上村 優利香さん ホスピタリティ・ マネジメント学科4年 八代高等学校出身 ディレクターさんをはじめ、 プロと関われて幸せ 「学生だからこれくらいでいい」といった妥協は許されず、 プロとしての仕事を求められるメンバーたち。彼らが手が けた番組を、ぜひご覧ください! 宇野 雄太さん 経済学科 2 年 城北高等学校出身 1 年生の時に「新入生歓迎セレモニー」の運営スタッフと 本放送を お見逃しの 皆さんへ! 学生の一番近くにいる「広報」として クマガクの魅力を各種メディアで PR 特技をいかして 学生広報スタッフに参加 1年生から 4 年生まで、28 名が所属 する学生広報スタッフ。サブリーダーの 上村さんは 3 年次の夏休みから活動に デザインや絵を描ける特技をいかして、 学生広報スタッフの募集ポスターもデザ インしました。 現在、クマガクのミニ番組制作に携わ り、全 13 回の放送の中でフェアトレード カフェとゼミを紹介する回を担当。テレビ 局や番組制作会社の人たち、取材に協 力してくれる学生など多くの人とつながる 06 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 「クマガク+プラス」は、RKK 熊本放送の YouTube チャンネル でも視聴できます(視聴期間:放送翌日から 1 年間) 。 https://www.youtube.com/user/gakuendaigakurkk/ 携帯・スマホの方は こちらから! 楽しかったんです。その後、学生広報スタッフでクマガクの ミニ番組を制作すると聞き、スタッフに志願しました。将来 は映像制作の仕事に就きたいのですが、今回、ディレクター さんなどプロと関われたことは大きな収穫だと感じています。 楽しさを実感しているとか。「今回の番 組のターゲットは高校生。クマガクのよさ を彼らに伝えて、進学先として興味を 大 学 公 式 Facebook 学生目線で発信 持ってもらうのが目的です。クマガクなら ではの夢につながる学びを知ってほし い!」と頑張っています。 参加しています。もともと「芸術系の大 学にも興味があった」という上村さんは、 して、5 分間の映像制作を経験したのですが、それがすごく はYouTubeでも視聴可能! 将来は就職先の広報として 県外の人とつながりたい 来の目標が明確になったといいます。 上村さんがホスピタリティ・マネジメン があったことから旅館の総合職を希望し ト学科を志望した理由は「熊本で観光 見事内定。「できることなら、将来は旅 やまちづくりの勉強がしたかったから」。 館の広報も手がけてみたいと考えていま 授業ではビジネスに通用するおもてなし す。熊本のいいところを PR して、県外 のスキルを学び、さらに観光地で 3ヵ月 や海外の人ともつながっていけたらいい のインターンシップを経験したことで、将 ですね」。 就職先は、熊本の観光振興に興味 大学案内の 制 作をサ ポ ート 大学案内の「クマガク生 態 調 査」の ペ ー ジ を 制 作。 カバンの中身調査やファッ 本学に関するニュースやイベント情 大学案内には各学部学科の紹介のほ ションチェックなど、高校生 報、キャンパスライフなど、広報誌や か、留学や資格取得、就活に関するサ が興味を持ってくれそうな 公式サイトでは伝えきれない本学の魅 ポート制度、キャンパスライフを楽しむた 視点から企画を考えました。 力を最新情報とともに発信しています。 めの情報、入試ガイドなど内容満載です。 私は「しごと塾」のレポートを 担当。Facebook は公共性が高 いので、写真や言葉の表現にも 気を使っています。将来は「福祉 山田 寛貴さん 福祉環境学科1年 福岡県/玄洋高等学校出身 や環境」が語れるラジオのパーソ ナリティになりたいです! 手島 世里菜さん ホスピタリティ・ マネジメント学科 4 年 東稜高等学校出身 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 07 特集1 2 015 年 クマ ガクの もっと つなげる 学生が主体となった取り組み 大学宣言! 学生広報スタッフで 大学のテレビ番組を制作しています。 学生の主体的な活動 で チ カラ 学生の げよう! 盛り上 大 学を 学生広報スタッフ リーダー 松浦 有紗さん ホスピタリティ・マネジメント学科 4 年 第一高等学校出身 クマガクの魅力を、これから大学を目指す高校生やその 広 報 ス タッフ に なって い ろ ん な 人 と つな が る 楽しさを知りました 保護者、さらには熊本に住む多くの人に知ってもらいたい。 そんな思いを込めて、学生広報スタッフが大学のミニ番組 『クマガク+プラス』の制作に取り組んでいます。「大学生 の今」を学生目線で紹介する番組として、学生広報スタッ フが番組の企画から構成、演出、 出演までを担当。スポーツ、 国際交流、ゼミ、インターンシップなど様々なテーマで、輝 くクマガク生の姿を伝えています。放送は、7 月 12 日(日) から 10 月 4 日(日)までの毎週日曜 22 時 54 分∼23 時 00 分(※時間変更の場合あり)、RKK 熊本放送にて全 13 回にわたりオンエアされます。 学生広報スタッフ 28 名は 7 つの班に別れ、各班で番 組制作を担当。台本の作成やナレーションもすべて学生が 行っています。 上村 優利香さん ホスピタリティ・ マネジメント学科4年 八代高等学校出身 ディレクターさんをはじめ、 プロと関われて幸せ 「学生だからこれくらいでいい」といった妥協は許されず、 プロとしての仕事を求められるメンバーたち。彼らが手が けた番組を、ぜひご覧ください! 宇野 雄太さん 経済学科 2 年 城北高等学校出身 1 年生の時に「新入生歓迎セレモニー」の運営スタッフと 本放送を お見逃しの 皆さんへ! 学生の一番近くにいる「広報」として クマガクの魅力を各種メディアで PR 特技をいかして 学生広報スタッフに参加 1年生から 4 年生まで、28 名が所属 する学生広報スタッフ。サブリーダーの 上村さんは 3 年次の夏休みから活動に デザインや絵を描ける特技をいかして、 学生広報スタッフの募集ポスターもデザ インしました。 現在、クマガクのミニ番組制作に携わ り、全 13 回の放送の中でフェアトレード カフェとゼミを紹介する回を担当。テレビ 局や番組制作会社の人たち、取材に協 力してくれる学生など多くの人とつながる 06 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 「クマガク+プラス」は、RKK 熊本放送の YouTube チャンネル でも視聴できます(視聴期間:放送翌日から 1 年間) 。 https://www.youtube.com/user/gakuendaigakurkk/ 携帯・スマホの方は こちらから! 楽しかったんです。その後、学生広報スタッフでクマガクの ミニ番組を制作すると聞き、スタッフに志願しました。将来 は映像制作の仕事に就きたいのですが、今回、ディレクター さんなどプロと関われたことは大きな収穫だと感じています。 楽しさを実感しているとか。「今回の番 組のターゲットは高校生。クマガクのよさ を彼らに伝えて、進学先として興味を 大 学 公 式 Facebook 学生目線で発信 持ってもらうのが目的です。クマガクなら ではの夢につながる学びを知ってほし い!」と頑張っています。 参加しています。もともと「芸術系の大 学にも興味があった」という上村さんは、 して、5 分間の映像制作を経験したのですが、それがすごく はYouTubeでも視聴可能! 将来は就職先の広報として 県外の人とつながりたい 来の目標が明確になったといいます。 上村さんがホスピタリティ・マネジメン があったことから旅館の総合職を希望し ト学科を志望した理由は「熊本で観光 見事内定。「できることなら、将来は旅 やまちづくりの勉強がしたかったから」。 館の広報も手がけてみたいと考えていま 授業ではビジネスに通用するおもてなし す。熊本のいいところを PR して、県外 のスキルを学び、さらに観光地で 3ヵ月 や海外の人ともつながっていけたらいい のインターンシップを経験したことで、将 ですね」。 就職先は、熊本の観光振興に興味 大学案内の 制 作をサ ポ ート 大学案内の「クマガク生 態 調 査」の ペ ー ジ を 制 作。 カバンの中身調査やファッ 本学に関するニュースやイベント情 大学案内には各学部学科の紹介のほ ションチェックなど、高校生 報、キャンパスライフなど、広報誌や か、留学や資格取得、就活に関するサ が興味を持ってくれそうな 公式サイトでは伝えきれない本学の魅 ポート制度、キャンパスライフを楽しむた 視点から企画を考えました。 力を最新情報とともに発信しています。 めの情報、入試ガイドなど内容満載です。 私は「しごと塾」のレポートを 担当。Facebook は公共性が高 いので、写真や言葉の表現にも 気を使っています。将来は「福祉 山田 寛貴さん 福祉環境学科1年 福岡県/玄洋高等学校出身 や環境」が語れるラジオのパーソ ナリティになりたいです! 手島 世里菜さん ホスピタリティ・ マネジメント学科 4 年 東稜高等学校出身 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 特集 07 熊本会場では他にもさまざまな催しを同時開催! 学部説明会 キャンパスツアー 学部ごとに教育方針と取り組みを説明 約30分かけて、学内の主な施設を案内 各学部の現状について、学 部ごとに説明会を実施。学 部・学科の教育方針や資格取 得、就職状況などに対する 具体的な取り組みについて、 様々なデータや資料を交え ながら説明が行われた。 教 室 を は じ め、図 書 館、eキャンパスセンター、学生 会館といった主な施設を、 大学スタッフの案内で約30 分かけて見学。各施設の充 実ぶりに多くの保護者が感 心していた。 個別相談会 就職状況/学生生活説明会 特集❷ 平成 27年度 大学懇談会 今年度の「大学懇談会」を開催しました 昨今の企業の人材観、そして 本学の就活への取り組みを 具体的にお伝えした120分 この日の登壇者 学習面から就活に至る保護者の相談事に個別対応 学生がどのような学生生活 を送っているかや、 サークル 活動や奨学金などに関する 具体的な説明が行われたほ か、 「就職状況」について、本 学学生の現状や就職支援の 取り組みなどを担当者が紹 介。 熱心に聞き入る参加者の 姿が印象的だった。 午前10時から16時まで行わ れた個別相談会では、終日、 途切れることなく、多くの保 護者が相談に訪れた。履修状 況やインターンシップ、海外 留学などについて、熱心に相 談される保護者に対し、教職 員が丁寧に対応した。 参 加した 保 護 者 の 方 より 留学後の就職活動について お話を伺ってみました 保護者には見えにくい大学生活の様子が 分かりました ●武田 恒典さん・洋子さん ●村上 江里子さん 伝えするとともに、保護者からの要望を伺うため、 (国際経済学科4年・男子学生の保護者) (社会福祉学科1年・男子学生の保護者) 現在、息子がベトナムに留学しており、 午前中のパネルディスカッションも個 毎年開催されているもの。熊本会場では高橋守 帰国後の就職について話を伺ってみよ 別相談会も大変参考になりました。息 平 成 27 年 度の大 学 懇 談 会が、6月7日(日) の熊本会場を皮切りに、九州・沖縄各県 8 会場 で開催された。本懇談会は、学生の学業成績や 就職活動などの大学生活全般に関して現状をお 雄記念ホール(14 号館)で「企業が求める人材 と大学のキャリア教育」をテーマにしたパネル 「保 護 者 の 皆 さ ん か ら も お 子 さ ん に 「今の大学生には、大学に行く意味を考 「学士力が身につけば、必ず就業力も付 『キャリアデザイン論』の受講を後押し えながら日々を送ってほしい」と矢田氏 いてきます」との言葉でこの日を締め してください」と嶋田氏 た遠藤教授 うと思い、参加しました。留学担当の職 子からはなかなか聞けない大学生活 員の方に丁寧に対応していただけたこ のことが、とても具体的に分かって良 ディスカッションが催され、約 400 組の保護者 え、本学卒業生の活躍ぶりを実感しています。こ えた登壇者 3 名によるディスカッションも行われ、 とで、疑問に思っていたことが解消でき かったです。帰宅したら息子といろい が参加した。 の先も一人ひとりの学生に対して、きめ細かな対 今回のテーマと本学オリジナルの「就業力育成 て良かったです。 ろ話してみようと思います。 応に取り組んでいきます」と挨拶を述べた。 マップ」との関連性や有効性について意見が交 開会に先立ち、幸田亮一学長は「昨年の学 長就任以来、全国の同窓会に出向く機会が増 次いで、パネルディスカッションがスタート。第 わされた。一連のパネルディスカッションの後は、 一部では、九州産業交通ホールディングス株式 参加者からキャリア教育や就職活動に対して活 会社代表取締役社長の矢田素史氏が登壇。企 発な質問があり、関心の高さを伺わせた。 ●平山 良介さん・德子さん ざまなデータや事例をもとにした「企業が求める (東アジア学科1年・女子学生の保護者) 学科説明会と個別相談会に参加しまし た。上 の 娘 が別 の 大 学に通って い て 、 と」などについて、具体的な説明があった。続く そちらの懇談会にも参加したことがあ 第二部では、本学就職課・キャリア教育推進担 りますが、熊学の懇談会はアットホーム 当の嶋田文広氏が、昨今の学生の特徴を踏まえ で親身に対応していただけると実感し た本学の講議「キャリアデザイン論」の取り組み 学生証に IC カードを導入するなど、最近の取り組みを紹 介しながら、「学生に対して、今後もさらにきめ細かくサ ポートしていきます」と語る幸田学長 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 特集 アットホームな雰囲気で 親身に相談に乗っていただけました 業の社会的役割・存立目的の説明に始まり、さま 人材像」、 「大学時代に経験しておいてほしいこ 08 保護者の関心も高い 「就職状況」 について説明 と効果、この先のさらなる目標などを話した。講 演を踏まえて、就職委員長の遠藤隆久教授を加 ました。 ディスカッションに耳を傾けながら、「就業力育成マップ」 と照らし合わせる保護者も 帰宅したら、 娘に 「キャリアデザイン論」の受講を勧めます ●津田 由美子さん (ホスピタリティ・マネジメント学科1年・ 女子学生の保護者) パネルディスカッションを聞いて刺激 を受けましたし、大 学 の 取り組 みを 伺って、非常に安心しました。あとは 娘 のやる気 次 第 。帰 宅したら、娘に 「キャリアデザイン論」の受講を勧め ようと思います。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 特集 09 熊本会場では他にもさまざまな催しを同時開催! 学部説明会 キャンパスツアー 学部ごとに教育方針と取り組みを説明 約30分かけて、学内の主な施設を案内 各学部の現状について、学 部ごとに説明会を実施。学 部・学科の教育方針や資格取 得、就職状況などに対する 具体的な取り組みについて、 様々なデータや資料を交え ながら説明が行われた。 教 室 を は じ め、図 書 館、eキャンパスセンター、学生 会館といった主な施設を、 大学スタッフの案内で約30 分かけて見学。各施設の充 実ぶりに多くの保護者が感 心していた。 個別相談会 就職状況/学生生活説明会 特集❷ 平成 27年度 大学懇談会 今年度の「大学懇談会」を開催しました 昨今の企業の人材観、そして 本学の就活への取り組みを 具体的にお伝えした120分 この日の登壇者 学習面から就活に至る保護者の相談事に個別対応 学生がどのような学生生活 を送っているかや、 サークル 活動や奨学金などに関する 具体的な説明が行われたほ か、 「就職状況」について、本 学学生の現状や就職支援の 取り組みなどを担当者が紹 介。 熱心に聞き入る参加者の 姿が印象的だった。 午前10時から16時まで行わ れた個別相談会では、終日、 途切れることなく、多くの保 護者が相談に訪れた。履修状 況やインターンシップ、海外 留学などについて、熱心に相 談される保護者に対し、教職 員が丁寧に対応した。 参 加した 保 護 者 の 方 より 留学後の就職活動について お話を伺ってみました 保護者には見えにくい大学生活の様子が 分かりました ●武田 恒典さん・洋子さん ●村上 江里子さん 伝えするとともに、保護者からの要望を伺うため、 (国際経済学科4年・男子学生の保護者) (社会福祉学科1年・男子学生の保護者) 現在、息子がベトナムに留学しており、 午前中のパネルディスカッションも個 毎年開催されているもの。熊本会場では高橋守 帰国後の就職について話を伺ってみよ 別相談会も大変参考になりました。息 平 成 27 年 度の大 学 懇 談 会が、6月7日(日) の熊本会場を皮切りに、九州・沖縄各県 8 会場 で開催された。本懇談会は、学生の学業成績や 就職活動などの大学生活全般に関して現状をお 雄記念ホール(14 号館)で「企業が求める人材 と大学のキャリア教育」をテーマにしたパネル 「保 護 者 の 皆 さ ん か ら も お 子 さ ん に 「今の大学生には、大学に行く意味を考 「学士力が身につけば、必ず就業力も付 『キャリアデザイン論』の受講を後押し えながら日々を送ってほしい」と矢田氏 いてきます」との言葉でこの日を締め してください」と嶋田氏 た遠藤教授 うと思い、参加しました。留学担当の職 子からはなかなか聞けない大学生活 員の方に丁寧に対応していただけたこ のことが、とても具体的に分かって良 ディスカッションが催され、約 400 組の保護者 え、本学卒業生の活躍ぶりを実感しています。こ えた登壇者 3 名によるディスカッションも行われ、 とで、疑問に思っていたことが解消でき かったです。帰宅したら息子といろい が参加した。 の先も一人ひとりの学生に対して、きめ細かな対 今回のテーマと本学オリジナルの「就業力育成 て良かったです。 ろ話してみようと思います。 応に取り組んでいきます」と挨拶を述べた。 マップ」との関連性や有効性について意見が交 開会に先立ち、幸田亮一学長は「昨年の学 長就任以来、全国の同窓会に出向く機会が増 次いで、パネルディスカッションがスタート。第 わされた。一連のパネルディスカッションの後は、 一部では、九州産業交通ホールディングス株式 参加者からキャリア教育や就職活動に対して活 会社代表取締役社長の矢田素史氏が登壇。企 発な質問があり、関心の高さを伺わせた。 ●平山 良介さん・德子さん ざまなデータや事例をもとにした「企業が求める (東アジア学科1年・女子学生の保護者) 学科説明会と個別相談会に参加しまし た。上 の 娘 が別 の 大 学に通って い て 、 と」などについて、具体的な説明があった。続く そちらの懇談会にも参加したことがあ 第二部では、本学就職課・キャリア教育推進担 りますが、熊学の懇談会はアットホーム 当の嶋田文広氏が、昨今の学生の特徴を踏まえ で親身に対応していただけると実感し た本学の講議「キャリアデザイン論」の取り組み 学生証に IC カードを導入するなど、最近の取り組みを紹 介しながら、「学生に対して、今後もさらにきめ細かくサ ポートしていきます」と語る幸田学長 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 特集 アットホームな雰囲気で 親身に相談に乗っていただけました 業の社会的役割・存立目的の説明に始まり、さま 人材像」、 「大学時代に経験しておいてほしいこ 08 保護者の関心も高い 「就職状況」 について説明 と効果、この先のさらなる目標などを話した。講 演を踏まえて、就職委員長の遠藤隆久教授を加 ました。 ディスカッションに耳を傾けながら、「就業力育成マップ」 と照らし合わせる保護者も 帰宅したら、 娘に 「キャリアデザイン論」の受講を勧めます ●津田 由美子さん (ホスピタリティ・マネジメント学科1年・ 女子学生の保護者) パネルディスカッションを聞いて刺激 を受けましたし、大 学 の 取り組 みを 伺って、非常に安心しました。あとは 娘 のやる気 次 第 。帰 宅したら、娘に 「キャリアデザイン論」の受講を勧め ようと思います。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 特集 09 CN G キャンパス・ニュース ギャラリー ampus ews allery 最新の ニュースは WEBで! 熊本学園大学 第23期DOがくもん 中園ミホ氏を迎え第1回講演会 7月11日 本学と熊本日日新聞社が共催する第23期DOがくもん第1回が開 催され、 NHK連続テレビ小説『花子とアン』 の脚本家としても著名な 中園ミホ氏が講演した。 テーマは「働くことは生きること ∼逆境が私 を育ててくれた∼」。 「多面的だからこそ人間は面白い」 と語る中園 氏が手掛けた数々のヒットドラマの裏話や、 広告代理店勤務、 占い師 などの職業を経て脚本家へ転身した異色の経歴と 「人生のエピソー ド」 に約500名の聴衆が沸いた。 選挙権18歳以上について考える 政治家も参加し『しんぶんカフェ』 6月27日 新聞をテキストに開催される 『しんぶん カフェ』 の第28回。 図書館ラーニング・コモ ンズで高校生、専門学校生、大学生、教 員、社会人、地方議員の70名以上が議 論を交わした。 減災型地域社会リーダー養成 プログラムで炊き出し訓練 6月30日 災害に対する基本知識を有し災害時 に主導的な対応ができる人材を養成する 同プログラム。 災害時に備えた炊き出し訓 練として、昼休みの学食前で受講生が4 名1組で300食を提供した。 味千ラーメン 重光悦枝氏講演 ホスピタリティ ・セミナー 7月4日 本学卒業生で、 重光産業株式会社副 社長の重光悦枝氏が講演。 「味千ラーメ ンの世界戦略とホスピタリティ」 をテーマに、 世界中に700店舗以上を広げるビジネス 展開について話した。 九州の大学で初、 スクーと連携 水俣学をインターネット開講 7月6日 インターネット生放送を活用したコミュニケーション型動画学習サー ビス「schoo(スクー)WEB-campus」 と連携し、 『 現代にいきる水俣 学』 をオンライン上で開講。 社会福祉学部の花田昌宣教授、 宮北隆 志教授、 中地重晴教授が講義を担当し、 3回にわたり生放送された。 受講は生放送・録画ともに無料。 今なお多くの課題を抱える水俣病 を世界と未来に発信する。 第3回学生懸賞論文説明会 論文のポイントをガイダンス 7月8日 平成27年度の学生懸賞論文の募集 に先立ち、図書館ラーニング・コモンズで 説明会を開催。論文作成について考慮 することや応募に関する注意点に、 23名 の参加者が耳を傾けた。 視聴は▶https://schoo.jp/course/251 元拓殖大学長 武田哲夫氏が講演 経済学会主催講演会 6月4日 ソ ウ ケ イブ ン 商業を学ぶ高校生に商学部の学びや 面白さを知ってもらおうと開催。同校の3 年生134名が参加した。 体験授業や同校 出身の在学生とのふれあいを通じて大学 での学びを体験した。 熊本県情報サービス産業協会主催の フォーラムに、 経済学科3年の寺西興晃さ んが学生代表で登壇。IT起業家など80 名を前に、境ゼミで学んだ技術をいかし 起業する構想などを発表した。 特別公開講座「囲碁の世界」 全10回を修了 7月25日 平成27年度 スポーツ奨励金交付 4団体・18個人に 7月27日 経済学部インターナショナル・インターンシップ JASSO海外留学支援金制度に採択 8月・9月 九州財務局の小原昇局長が 商学科でゲスト講義 6月24日 広島大学ハラスメント相談室 北仲千里准教授が講演 6月25日 第48回ミュージックフェスティバル 7つの音楽サークルが集結 6月27日 2 0 1 5 . 8 | ニュースゾ ーン 音楽サークル協議会が主催するミュー ジックフェスティバルを熊本県立劇場演劇 ホールで開催。各サークルの持ち味をい かした演奏で、 日頃の練習の成果を披露 した。 5月16日に始まった囲碁講座が最終日 を迎え、受講者に修了証が手渡された。 講座には学生や一般など、7歳から80歳 の囲碁初心者45名が参加。最終日はプ ロ棋士による指導碁を楽しんだ。 商学部×熊本商業高校 高大連携プログラム 7月15日 経済学部で今春開講した熊本県警察 によるリレー講義(第13回) で、県警察本 部長の田中勝也氏が熊本の治安情勢や 最近の警察活動、 当面の課題について 特別講演を行った。 経営学科・堤ゼミの学生4名が、 長嶺中 学校の2年生を対象に「LINEの安全な 使い方」 をテーマに講話。 スマートフォンを 使った犯罪に巻き込まれないよう、 注意喚 起を行った。 2017年3月卒業予定者を対象に就職 ガイダンスが始まった。 就職課スタッフによ る就職活動のスケジュールや企業の採用 動向、 今後の準備に役立つ情報に、 参加 者は熱心に耳を傾けていた。 I C H O U N A M I K I 学生によるボランティアグループ 『あす なろう』が、手足の不自由な子どもたちの ための募金活動を行った。集まったお金 は全額、 熊本県肢体不自由児協会へ寄 付される。 「警察活動の理論と実務」講義で 熊本県警察本部長が特別講演 7月14日 サイバー防犯ボランティア 長嶺中学校で講話活動 7月14日 アメリカ・ベトナム・インド・中国・オーストラ リアの留学生6名が出場し、約90名が応 援に駆けつけた。 日本での生活や自国の 文化との相違など、 留学を通して感じたこ とを日本語で発表した。 「大人の世界のいじめ−セクシュアル・ ハラスメント、 パワー・ハラスメント」 をテーマ に、差別と人権に関する講演会を開催。 一部と二部の学生を対象に2回開かれ、 のべ約530名が聴講した。 7月9日 3年生対象の就職ガイダンス開始 就職活動に向けた要点を解説 6月17日 本学経済学会主催の講演会で、 日本 銀行パリ事務所所長、 日本IBM取締役を 歴任した武田氏が、 「最近の日本経済」 を テーマに講演。学生・教職員・卒業生など 約200名が聴講した。 高齢化の進展による社会保障給付費 の増加を背景に、小原局長が「これから の日本のために財政を考える」 と題して講 話。 社会保障の充実・安定化と財政健全 化の必要性を説いた。 10 第25回外国人留学生弁論大会 最優秀賞に曽慧 さん 6月13日 ボランティアグループ 『あすなろう』が募金活動 スポーツ奨励金は、 競技力の向上と学 業の両立を促すことを目的に平成22年に 新設。 11回目の今年は、 団体の女子ソフト テニス部をはじめ、 4団体・18個人に激励 の言葉と奨励金が手渡された。 ITイノベーションフォーラムに 学生がパネラー参加 7月18日 経済学部生がミャンマーのヤンゴン大学 と交流を行う同プログラムが日本学生支援 機構の平成27年度海外留学支援制度に 採択され、8月に7名が出発。一方、国際研 修は9月に16名がニューヨークへ出発する。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | ニュースゾ ーン 11 CN G キャンパス・ニュース ギャラリー ampus ews allery 最新の ニュースは WEBで! 熊本学園大学 第23期DOがくもん 中園ミホ氏を迎え第1回講演会 7月11日 本学と熊本日日新聞社が共催する第23期DOがくもん第1回が開 催され、 NHK連続テレビ小説『花子とアン』 の脚本家としても著名な 中園ミホ氏が講演した。 テーマは「働くことは生きること ∼逆境が私 を育ててくれた∼」。 「多面的だからこそ人間は面白い」 と語る中園 氏が手掛けた数々のヒットドラマの裏話や、 広告代理店勤務、 占い師 などの職業を経て脚本家へ転身した異色の経歴と 「人生のエピソー ド」 に約500名の聴衆が沸いた。 選挙権18歳以上について考える 政治家も参加し『しんぶんカフェ』 6月27日 新聞をテキストに開催される 『しんぶん カフェ』 の第28回。 図書館ラーニング・コモ ンズで高校生、専門学校生、大学生、教 員、社会人、地方議員の70名以上が議 論を交わした。 減災型地域社会リーダー養成 プログラムで炊き出し訓練 6月30日 災害に対する基本知識を有し災害時 に主導的な対応ができる人材を養成する 同プログラム。 災害時に備えた炊き出し訓 練として、昼休みの学食前で受講生が4 名1組で300食を提供した。 味千ラーメン 重光悦枝氏講演 ホスピタリティ ・セミナー 7月4日 本学卒業生で、 重光産業株式会社副 社長の重光悦枝氏が講演。 「味千ラーメ ンの世界戦略とホスピタリティ」 をテーマに、 世界中に700店舗以上を広げるビジネス 展開について話した。 九州の大学で初、 スクーと連携 水俣学をインターネット開講 7月6日 インターネット生放送を活用したコミュニケーション型動画学習サー ビス「schoo(スクー)WEB-campus」 と連携し、 『 現代にいきる水俣 学』 をオンライン上で開講。 社会福祉学部の花田昌宣教授、 宮北隆 志教授、 中地重晴教授が講義を担当し、 3回にわたり生放送された。 受講は生放送・録画ともに無料。 今なお多くの課題を抱える水俣病 を世界と未来に発信する。 第3回学生懸賞論文説明会 論文のポイントをガイダンス 7月8日 平成27年度の学生懸賞論文の募集 に先立ち、図書館ラーニング・コモンズで 説明会を開催。論文作成について考慮 することや応募に関する注意点に、 23名 の参加者が耳を傾けた。 視聴は▶https://schoo.jp/course/251 元拓殖大学長 武田哲夫氏が講演 経済学会主催講演会 6月4日 ソ ウ ケ イブ ン 商業を学ぶ高校生に商学部の学びや 面白さを知ってもらおうと開催。同校の3 年生134名が参加した。 体験授業や同校 出身の在学生とのふれあいを通じて大学 での学びを体験した。 熊本県情報サービス産業協会主催の フォーラムに、 経済学科3年の寺西興晃さ んが学生代表で登壇。IT起業家など80 名を前に、境ゼミで学んだ技術をいかし 起業する構想などを発表した。 特別公開講座「囲碁の世界」 全10回を修了 7月25日 平成27年度 スポーツ奨励金交付 4団体・18個人に 7月27日 経済学部インターナショナル・インターンシップ JASSO海外留学支援金制度に採択 8月・9月 九州財務局の小原昇局長が 商学科でゲスト講義 6月24日 広島大学ハラスメント相談室 北仲千里准教授が講演 6月25日 第48回ミュージックフェスティバル 7つの音楽サークルが集結 6月27日 2 0 1 5 . 8 | ニュースゾ ーン 音楽サークル協議会が主催するミュー ジックフェスティバルを熊本県立劇場演劇 ホールで開催。各サークルの持ち味をい かした演奏で、 日頃の練習の成果を披露 した。 5月16日に始まった囲碁講座が最終日 を迎え、受講者に修了証が手渡された。 講座には学生や一般など、7歳から80歳 の囲碁初心者45名が参加。最終日はプ ロ棋士による指導碁を楽しんだ。 商学部×熊本商業高校 高大連携プログラム 7月15日 経済学部で今春開講した熊本県警察 によるリレー講義(第13回) で、県警察本 部長の田中勝也氏が熊本の治安情勢や 最近の警察活動、 当面の課題について 特別講演を行った。 経営学科・堤ゼミの学生4名が、 長嶺中 学校の2年生を対象に「LINEの安全な 使い方」 をテーマに講話。 スマートフォンを 使った犯罪に巻き込まれないよう、 注意喚 起を行った。 2017年3月卒業予定者を対象に就職 ガイダンスが始まった。 就職課スタッフによ る就職活動のスケジュールや企業の採用 動向、 今後の準備に役立つ情報に、 参加 者は熱心に耳を傾けていた。 I C H O U N A M I K I 学生によるボランティアグループ 『あす なろう』が、手足の不自由な子どもたちの ための募金活動を行った。集まったお金 は全額、 熊本県肢体不自由児協会へ寄 付される。 「警察活動の理論と実務」講義で 熊本県警察本部長が特別講演 7月14日 サイバー防犯ボランティア 長嶺中学校で講話活動 7月14日 アメリカ・ベトナム・インド・中国・オーストラ リアの留学生6名が出場し、約90名が応 援に駆けつけた。 日本での生活や自国の 文化との相違など、 留学を通して感じたこ とを日本語で発表した。 「大人の世界のいじめ−セクシュアル・ ハラスメント、 パワー・ハラスメント」 をテーマ に、差別と人権に関する講演会を開催。 一部と二部の学生を対象に2回開かれ、 のべ約530名が聴講した。 7月9日 3年生対象の就職ガイダンス開始 就職活動に向けた要点を解説 6月17日 本学経済学会主催の講演会で、 日本 銀行パリ事務所所長、 日本IBM取締役を 歴任した武田氏が、 「最近の日本経済」 を テーマに講演。学生・教職員・卒業生など 約200名が聴講した。 高齢化の進展による社会保障給付費 の増加を背景に、小原局長が「これから の日本のために財政を考える」 と題して講 話。 社会保障の充実・安定化と財政健全 化の必要性を説いた。 10 第25回外国人留学生弁論大会 最優秀賞に曽慧 さん 6月13日 ボランティアグループ 『あすなろう』が募金活動 スポーツ奨励金は、 競技力の向上と学 業の両立を促すことを目的に平成22年に 新設。 11回目の今年は、 団体の女子ソフト テニス部をはじめ、 4団体・18個人に激励 の言葉と奨励金が手渡された。 ITイノベーションフォーラムに 学生がパネラー参加 7月18日 経済学部生がミャンマーのヤンゴン大学 と交流を行う同プログラムが日本学生支援 機構の平成27年度海外留学支援制度に 採択され、8月に7名が出発。一方、国際研 修は9月に16名がニューヨークへ出発する。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | ニュースゾ ーン 11 学 部 T O P I C S 商学部 各 学 部 の 新し い 動き、 教 育 に 関 す るトピックス 経済学部 「くまもとラーメンナビ」プロジェクト ─商学科・吉村ゼミの学生が熊本市に報告書を提出 経済学部生が「国への提言」 7月22日 (水) ・29日 (水) 、 経済学部と九州財務局が共同で開講す 連携し熊本のラーメンを全国に発信する「くまもとラーメンナビプロ る 「経済学特講Ⅰ」で、学生らが「国への提言」 をプレゼンテーション ジェクト」の調査結果がまとまり、 5月、 報告書を市に提出した。 した。 ゼミ生12名(現4年生) は2014年10月、商学部の学生213名を対 授業では11回にわたり九州財務局が蓄積する情報や経済の実 象に「お気に入りのラーメン店」に関するアンケートを敢行。約4ヵ月 態分析について財務局各部と笹山茂経済学部教授が講義。学生 間にわたり人気上位18店舗に取材・リサーチを行い、調査中はラー は5つのグループに分かれ、 残る4回で興味を持ったテーマでプレゼン メンナビ専用のFacebookで店舗の魅力などを学生目線で随時配 案を検討し、財務局職員5名のサポートを受けながら内容を発展さ 信した。今回、 調査で浮かび上がった共通点や特性を独自に分析し、 せた。提言では「余剰国有地を利用した経済活性化案」や、 「若者 個店とチェーン店を比較しての競争上の優位性や、 マーケティング 視点から年金一元化の提言」など、 各種統計等から調査・推計した 戦略の有効性、 ライフスタイルの変化から導き出される昨今の傾向 独自の見解を発表した。 アドバイザーを務めた九州財務局の太田政 について報告書にまとめた。 洋さんは、 「学生が熱心に取り組む姿に感心した。 日本財政に実効 また、7月26日 (日) に開催された2015年度第1回オープンキャンパ 性のある具体策の提案まであと一歩。学生のうちに様々なことに関 スでは、学生主催イベントで大 心を持ち、吸収して今後にい 芦真子さん (4年) がゼミ生を代 かしてほしい」 と語った。 表し、 プロジェクトの概要や調 2年目の開講となる本講義は、 査結果を高校生に向けてプレ 全国財務局の地域連携事例 幼 稚 園 に 関 す るトピックス 付属 付属高等学校 アメリカ・オレゴン州の高校生が訪問 高等学校 異文化交流で親睦深める 付属中学校 ─九州財務局とコラボレーションで日本財政を考える 商学科・吉村純一教授のゼミが、熊本市シティプロモーション課と ゼンテーションを行った。 A L L 熊学 N E W S 付 属 高 等 学 校・中 学 校・ 英語の授業ではオレゴンの生徒に英文を使って「鹿おどし」の説明も 竹刀を手に剣道にチャレンジ 様々な体験を通して親睦を深めた 6月26日 (金) 、 アメリカ・オレゴン州の高校生39名と引率者4名の訪 問団が、付属高等学校・中学校に来校し、授業や文化体験を通して 交流を行った。 これは、 日本語や日本文化に興味のある海外の高校生たちを受け 入れ、熊本で国際交流活動を行うNPO団体「異文化交流オレンジ の会」が主催するプログラムの一環で、付属高等学校を訪れるのは 今年で6年目。 アメリカで日本について学ぶ高校生が実際に現地の 言語・文化に触れることで、 日頃の学習の効果を確認するとともに、 交 流を通して視野を広げ、互いの理解と友好を深めることを目的として いる。 訪問団が到着すると、 付属高校のホスト生らが同校多目的ホール で歓迎。木下隆雄校長や各校代表の生徒が挨拶を交わしたあと、 午前中は高校でクラスの授業に参加したり、剣道の授業を参観した りするなどして親睦を深めた。午後からは茶道・華道の体験や中学 校3年生との交流会も設けられた。生徒たちは、英語と日本語を使っ て笑顔でコミュニケーションを図りながら徐々に打ち解け、互いの文 化に対する興味や、 他言語の学習意欲がさらに高まった様子だった。 (平成26年度)の一つとしても 取り上げられている。 外国語学部 社会福祉学部 台湾からの観光客を中国語でおもてなし 授業公開と進学相談を同時開催 ─東アジア学科生が ツアーのボランティアガイドとして同行 ─第二部社会福祉学科で 「夜学のオープンキャンパス」 を初開催 6月29日 (月) ・7月6日 (月)、台湾からアジア最大級の大型クルーズ 高校を卒業したばかりの学生や社会人・有職者、 シニアまで幅広 船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が八代港に寄港。約3000名の乗客 い年齢層が学ぶ第二部社会福祉学科で、9月26日 (土)から全5回 が熊本の観光地を巡るツアーのボランティアガイドの一人として、東 にわたり 「夜学のオープンキャンパス」 を実施する。授業公開と同時 アジア学科3年の伊藤東起さんが案内役を務めた。 に進学相談を開催し、 資格取得のための学びや、 社会人・有職者の 伊藤さんは乗客が分乗したツアーバスに同行し、熊本城や阿蘇 ための奨学金、本学のソーシャルワーク実習指定施設での昼間の の草千里・博物館などの観光地を中国語で案内した。 ガイドの大半 就労に関する情報提供なども予定している。 は通訳士や日本語を習得したネイティブの中国人で、 日本人学生が 参加するのは極めて異例。 日本政府観光局が発表した2015年上半期の訪日外国人数(推 計) は、前年比46%増の914万人と過去最高を記録し、 なかでも中 国・香港・韓国・台湾からの合計が全体の7割強を占める。東アジア 学科では、 「熊本・九州における国際化」に対応できる人材の育成を 日程 9/26(土) 講義テーマ 生涯スポーツのすすめ 生存権は如何なるものとして理解すべきか 10/10(土) ∼判例を素材に考える∼ 11/7(土) 地域社会から福祉社会へのアプローチ(1) ∼環境問題∼ 掲げており、伊藤さんは「東ア 11/28(土) 幼老統合ケアと世代間交流 ジアの文学や歴史・文化など、 12/12(土) 語学力を支える基礎が鍛えら れる。将来は通訳案内士を目 指し、 さらに力をつけたい」 と話 した。 12 付属 中学校 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | ニュースゾ ーン 事例から考えるソーシャルワーク実践(1) ∼ゲスト講義∼ 担当者 井上 弘人 ライフ・ウェルネス学科講師 大江 正昭 第一部社会福祉学科教授 藤本 延啓 福祉環境学科講師 吉津 晶子 子ども家庭福祉学科長 黒木 邦弘 第二部社会福祉学科長 ■場所・時間 授業公開 11号館3階 1131 教室 19 : 40 ∼ 21 : 10 進路相談会 11号館3階 113B 教室 18 : 30 ∼ 19 : 30 ■お問合せ入試課 0120−62−4095 英語科で中大連携がスタート 外国語学部の教員が 特別授業を実施 付属 幼稚園 いっしょに聴いて、歌おう!踊ろう! 「お楽しみ会」で 異文化交流ミニコンサート 6月16日 (火)、付属中学校の2学年の英語の授業で、本学の 7月21日 (火)、1学期の終業式を迎えた付属敬愛幼稚園で、 林日出男外国語学部教授による特別授業が行われた。 これは、 保護者を招いての「お楽しみ会」初となる異文化交流ミニコン 中大連携の一環として2015年春から始まった取り組みの一つで、 サートが開かれた。 大学で英語を専門的に教えている教員から学ぶことで、生徒の 同園おひさまホールでは、本学のジョセフ・ トウメイ外国語学 英語学習に対する意欲向上や、進路選択の一考となることを目 部教授がホルンの演奏を、韓国・大田大学校からの交換教員・ 的としたもの。 閔丙勲教授夫妻が韓国の伝統民謡を歌とピアノで披露。澄ん 授業では、洋画DVDを観ながら台詞の発音の練習をしたり、 だ音色と異国の歌に園児は興味津々の様子だった。 また、 中石 録音再生機能が付いたくまモン人形を使って、 自身が英文を読 恵子氏(元公立保育園園長) と歌う童謡や、園の体操教室で ミン ビョン フン んだ声を確認したりと、 アクティビティーを高めながら英語を学ぶ 講師を務める井上弘人社会福祉学部講師と一緒に踊る 『手 楽しさを体感した。今後は本学交換留学生による自国紹介ワー のひらを太陽に』では、曲に合わせて体を元気よく動かし、夏の クショップなども予定している。 暑さを吹き飛ばした。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | ニュースゾ ーン 13 学 部 T O P I C S 商学部 各 学 部 の 新し い 動き、 教 育 に 関 す るトピックス 経済学部 「くまもとラーメンナビ」プロジェクト ─商学科・吉村ゼミの学生が熊本市に報告書を提出 経済学部生が「国への提言」 7月22日 (水) ・29日 (水) 、 経済学部と九州財務局が共同で開講す 連携し熊本のラーメンを全国に発信する「くまもとラーメンナビプロ る 「経済学特講Ⅰ」で、学生らが「国への提言」 をプレゼンテーション ジェクト」の調査結果がまとまり、 5月、 報告書を市に提出した。 した。 ゼミ生12名(現4年生) は2014年10月、商学部の学生213名を対 授業では11回にわたり九州財務局が蓄積する情報や経済の実 象に「お気に入りのラーメン店」に関するアンケートを敢行。約4ヵ月 態分析について財務局各部と笹山茂経済学部教授が講義。学生 間にわたり人気上位18店舗に取材・リサーチを行い、調査中はラー は5つのグループに分かれ、 残る4回で興味を持ったテーマでプレゼン メンナビ専用のFacebookで店舗の魅力などを学生目線で随時配 案を検討し、財務局職員5名のサポートを受けながら内容を発展さ 信した。今回、 調査で浮かび上がった共通点や特性を独自に分析し、 せた。提言では「余剰国有地を利用した経済活性化案」や、 「若者 個店とチェーン店を比較しての競争上の優位性や、 マーケティング 視点から年金一元化の提言」など、 各種統計等から調査・推計した 戦略の有効性、 ライフスタイルの変化から導き出される昨今の傾向 独自の見解を発表した。 アドバイザーを務めた九州財務局の太田政 について報告書にまとめた。 洋さんは、 「学生が熱心に取り組む姿に感心した。 日本財政に実効 また、7月26日 (日) に開催された2015年度第1回オープンキャンパ 性のある具体策の提案まであと一歩。学生のうちに様々なことに関 スでは、学生主催イベントで大 心を持ち、吸収して今後にい 芦真子さん (4年) がゼミ生を代 かしてほしい」 と語った。 表し、 プロジェクトの概要や調 2年目の開講となる本講義は、 査結果を高校生に向けてプレ 全国財務局の地域連携事例 幼 稚 園 に 関 す るトピックス 付属 付属高等学校 アメリカ・オレゴン州の高校生が訪問 高等学校 異文化交流で親睦深める 付属中学校 ─九州財務局とコラボレーションで日本財政を考える 商学科・吉村純一教授のゼミが、熊本市シティプロモーション課と ゼンテーションを行った。 A L L 熊学 N E W S 付 属 高 等 学 校・中 学 校・ 英語の授業ではオレゴンの生徒に英文を使って「鹿おどし」の説明も 竹刀を手に剣道にチャレンジ 様々な体験を通して親睦を深めた 6月26日 (金) 、 アメリカ・オレゴン州の高校生39名と引率者4名の訪 問団が、付属高等学校・中学校に来校し、授業や文化体験を通して 交流を行った。 これは、 日本語や日本文化に興味のある海外の高校生たちを受け 入れ、熊本で国際交流活動を行うNPO団体「異文化交流オレンジ の会」が主催するプログラムの一環で、付属高等学校を訪れるのは 今年で6年目。 アメリカで日本について学ぶ高校生が実際に現地の 言語・文化に触れることで、 日頃の学習の効果を確認するとともに、 交 流を通して視野を広げ、互いの理解と友好を深めることを目的として いる。 訪問団が到着すると、 付属高校のホスト生らが同校多目的ホール で歓迎。木下隆雄校長や各校代表の生徒が挨拶を交わしたあと、 午前中は高校でクラスの授業に参加したり、剣道の授業を参観した りするなどして親睦を深めた。午後からは茶道・華道の体験や中学 校3年生との交流会も設けられた。生徒たちは、英語と日本語を使っ て笑顔でコミュニケーションを図りながら徐々に打ち解け、互いの文 化に対する興味や、 他言語の学習意欲がさらに高まった様子だった。 (平成26年度)の一つとしても 取り上げられている。 外国語学部 社会福祉学部 台湾からの観光客を中国語でおもてなし 授業公開と進学相談を同時開催 ─東アジア学科生が ツアーのボランティアガイドとして同行 ─第二部社会福祉学科で 「夜学のオープンキャンパス」 を初開催 6月29日 (月) ・7月6日 (月)、台湾からアジア最大級の大型クルーズ 高校を卒業したばかりの学生や社会人・有職者、 シニアまで幅広 船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が八代港に寄港。約3000名の乗客 い年齢層が学ぶ第二部社会福祉学科で、9月26日 (土)から全5回 が熊本の観光地を巡るツアーのボランティアガイドの一人として、東 にわたり 「夜学のオープンキャンパス」 を実施する。授業公開と同時 アジア学科3年の伊藤東起さんが案内役を務めた。 に進学相談を開催し、 資格取得のための学びや、 社会人・有職者の 伊藤さんは乗客が分乗したツアーバスに同行し、熊本城や阿蘇 ための奨学金、本学のソーシャルワーク実習指定施設での昼間の の草千里・博物館などの観光地を中国語で案内した。 ガイドの大半 就労に関する情報提供なども予定している。 は通訳士や日本語を習得したネイティブの中国人で、 日本人学生が 参加するのは極めて異例。 日本政府観光局が発表した2015年上半期の訪日外国人数(推 計) は、前年比46%増の914万人と過去最高を記録し、 なかでも中 国・香港・韓国・台湾からの合計が全体の7割強を占める。東アジア 学科では、 「熊本・九州における国際化」に対応できる人材の育成を 日程 9/26(土) 講義テーマ 生涯スポーツのすすめ 生存権は如何なるものとして理解すべきか 10/10(土) ∼判例を素材に考える∼ 11/7(土) 地域社会から福祉社会へのアプローチ(1) ∼環境問題∼ 掲げており、伊藤さんは「東ア 11/28(土) 幼老統合ケアと世代間交流 ジアの文学や歴史・文化など、 12/12(土) 語学力を支える基礎が鍛えら れる。将来は通訳案内士を目 指し、 さらに力をつけたい」 と話 した。 12 付属 中学校 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | ニュースゾ ーン 事例から考えるソーシャルワーク実践(1) ∼ゲスト講義∼ 担当者 井上 弘人 ライフ・ウェルネス学科講師 大江 正昭 第一部社会福祉学科教授 藤本 延啓 福祉環境学科講師 吉津 晶子 子ども家庭福祉学科長 黒木 邦弘 第二部社会福祉学科長 ■場所・時間 授業公開 11号館3階 1131 教室 19 : 40 ∼ 21 : 10 進路相談会 11号館3階 113B 教室 18 : 30 ∼ 19 : 30 ■お問合せ入試課 0120−62−4095 英語科で中大連携がスタート 外国語学部の教員が 特別授業を実施 付属 幼稚園 いっしょに聴いて、歌おう!踊ろう! 「お楽しみ会」で 異文化交流ミニコンサート 6月16日 (火)、付属中学校の2学年の英語の授業で、本学の 7月21日 (火)、1学期の終業式を迎えた付属敬愛幼稚園で、 林日出男外国語学部教授による特別授業が行われた。 これは、 保護者を招いての「お楽しみ会」初となる異文化交流ミニコン 中大連携の一環として2015年春から始まった取り組みの一つで、 サートが開かれた。 大学で英語を専門的に教えている教員から学ぶことで、生徒の 同園おひさまホールでは、本学のジョセフ・ トウメイ外国語学 英語学習に対する意欲向上や、進路選択の一考となることを目 部教授がホルンの演奏を、韓国・大田大学校からの交換教員・ 的としたもの。 閔丙勲教授夫妻が韓国の伝統民謡を歌とピアノで披露。澄ん 授業では、洋画DVDを観ながら台詞の発音の練習をしたり、 だ音色と異国の歌に園児は興味津々の様子だった。 また、 中石 録音再生機能が付いたくまモン人形を使って、 自身が英文を読 恵子氏(元公立保育園園長) と歌う童謡や、園の体操教室で ミン ビョン フン んだ声を確認したりと、 アクティビティーを高めながら英語を学ぶ 講師を務める井上弘人社会福祉学部講師と一緒に踊る 『手 楽しさを体感した。今後は本学交換留学生による自国紹介ワー のひらを太陽に』では、曲に合わせて体を元気よく動かし、夏の クショップなども予定している。 暑さを吹き飛ばした。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | ニュースゾ ーン 13 肥後本因坊 通算3期 内田 直也 数千年の文化と伝統を持つ国技 時の権力者に好まれてきた囲碁 碁の起源は四千年前の中国にあると 言われ、日本では現存する国内最古の 歴史書、古事記の中に碁の記述を見る ことができる。平安時代は、宮中や貴 族社会で大変好まれ、江戸時代を迎え ると、御前試合の御城碁で、碁の家元 四家が互いにしのぎを削り、国技へと 発展していく。 その御城碁で12年間無敗の19連勝を 成し遂げたのが、近代布石の基礎を築 いた幕末の碁聖、本因坊秀策である。 初代本因坊を名乗る算砂は、碁をもっ て信長、秀吉、家康の3人の天下人に仕 えた名人で、その名は算砂の没後も名 アマ六段 負 け る 悔 しさ 、勝つ喜びが、人 を 強 く す る 囲 碁 は 知 力 を 競 う 陣 取 り ゲーム 14 vol. Uc h i d a N a o y a the great person 跡として受け継がれ、今では優勝者に 与えられる称号の一つになっている。 今回登場する内田直也さんも、その 名にちなんだ肥後本因坊のタイトルを、 これまで幾度も手にしてきた卒業生で、 本学で行われた囲碁講座でも講師の一 人を務めた。 大学の囲碁の授業の先駆けは、平成 17年に始まった東京大学の教養講座で、 今では、全国で21の大学が開講。その 魅力は、大局をみる直観力や先を読む 論理的な思考力が養えることにある。 また、近年は、子どもから高齢者まで 幅広い世代に有効な脳トレの効果も期 待されていて、本学では、広く地域に 貢献するべく、全10回の特別公開講座 として開講。 在学中は車に夢中でバイト三昧 卒業間際に知った学ぶ喜び 内田さんが初めて碁石に触れたのは 10歳の頃で、父親の碁盤で兄と二人、 平成9年3月 熊本学園大学 経済学部卒業 プロフィール 昭和48年、千葉県生まれ。平成4年3 月、熊本商科大学(現熊本学園大学) 付属高等学校卒業。平成9年4月、熊本 電気鉄道株式会社入社、現在に至る。 在 学 中に九 州 学 生 本 因 坊 。第 5 1 期 、 58期、61期肥後本因坊。他、肥後碁聖 6回、綾の榧囲碁大会九州チャンピオ ン、読売アマ棋聖戦九州大会3位、祐 徳本因坊戦熊本県代表、朝日アマ十傑 熊本県代表、朝日アマ名人戦熊本県代 表、毎日アマ本因坊戦熊本県代表、世 界アマチュア囲碁選手権熊本県代表。 NPO法人熊本子ども囲碁普及会会員。 14 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 人 物 ゾ ーン 夢中になって石を並べた。やがてもっ と強くなりたいと碁会所に通い、大人 を相手に腕を磨いた。今でこそ、囲碁 が題材の少年漫画『ヒカルの碁』の連 載で、碁会所に足を運ぶ子どもの数も ❶GT-RやRX-7など、スポーツカーブー ムに沸いた学生時代。車好きの友人と2 人、よく走りに出かけた ❷30歳でタイトルを取った肥後本因坊戦 ❸熊本電鉄の北熊本駅車庫。緑色の車 両は東急5000形、通称「青ガエル」。左 手奥はモハ71形。同社最古の伝説の電 車で、同型車両の大半が広島の原爆投 下で失われたことから、 「被爆電車」の名 で親しまれている ❶ 増えたが、当時は大人の社交場だった。 大学に入学すると、早々に県内の二 大タイトルの一つ、肥後本因坊戦を勝 ち上がり、挑戦者として三番勝負に挑 むチャンスをつかんだ。惜しくもタイ トル奪取は逃したが、その後の学生生 活は、どのようなものであったのか。 折しも時代は90年代、スポーツカー が生涯通して楽しめる、年齢制限のな い競技であることを肌で感じた。 囲碁を通して培った「生きる力」 人生をプラス思考で楽しむ毎日 内田さんの入社当時の配属先は運行 管理課で、路線バスの売り上げを担当 していた。やがて、会社全体の動きを の全盛期。「当時は車に夢中で、真夜 数字で読み解く仕事に興味がわいて、 中のドライブとアルバイトに明け暮れ 経理課勤務を希望する。以来、経理一 る日々でした。それで卒業に5年かかり、 筋に14年。集中力と忍耐力が要求され 遅まきながら学ぶ楽しさを知ったのは、 る日常業務に加え、簿記や税金、法令 5年生になってから。経済学の山内良一 の知識など、学ぶべきことも多々ある 教授(専門:農業政策論)の講義を受 に違いないが、「碁打ちの性 か数字が けたら、これがとても面白くて。これ 大好き。伝票の仕訳ひとつにもワクワ まで学ぶ機会を無駄にしてきたことが クします」と毎日楽しくて仕方がない 悔やまれました」。 のだとか。 卒業後は、藤崎宮前から御代志間を さが ここ数年は社内報の編集にも携わり、 走る電車で知られる、熊本電気鉄道株 記事の書き方や写真の撮り方、レイア 式会社に入社。仕事の傍ら囲碁の勉強 ウトの勉強にも励んでいる。慣れない にも本腰を入れた。 取材や記事作りは、ストレスを感じる 200を超える大会参加は 緊張や感動のドラマの連続 これまで200を超える大会に参加して ことも多いだろうが、「文章力を磨く いいチャンス。新聞や本も意識して読 むようになりました。そこから様々な ことに興味や関心を持つようになり、 きた内田さんだが、その中でも思い出 ずいぶん多趣味になりました」と未知 深いのが肥後本因坊戦の三番勝負だ。 の世界もプラス思考で成長のチャンス 挑戦者として4回、防衛戦で3回の計7回 につなげている。 臨んでいるが、思い入れが強い分、試 人は苦難に打ち勝ち、成功を体験す 合が近づくとナーバスになるのだとか。 ることで、人生をポジティブにとらえ もちろん、勝負の世界に心の葛藤はつ る強さを身につけることができるとか。 きもので、ある大会の決勝戦では、負 内田さんも、対局を通して苦しい局面 けが見えた悔しさに、白石が黒石に見 を切り開き、勝ちにつなげる経験を繰 えたこともあるという。 り返すこ と で 、 自 分 を 信 じ る 強 さ を その一方で、国内最高級のカヤ材の 培ってきたに違いない。 産地、宮崎県の大会では、優勝賞品の 今後の目標は、「未来を担う子ども 脚付き碁盤に惹かれて奮起。「絶対勝 たちに、囲碁の楽しさを伝えること。 つ!」の一念で、見事勝利を収めた。 そして、あと1期勝利して、名誉肥後碁 また、アマ四天王の一人で歴代最高 聖の称号を獲得すること」。 齢の日本代表選手、84歳の平田博則さ この先に待つ、まだ見ぬ未来に向け んとの対局も貴重な経験だ。世界大会 て、これから内田さんが放つであろう、 の優勝経験を持つ平田さんの、確かな 次なる一手が楽しみだ。 読みと集中力に舌を巻き、また、囲碁 ❷ ❸ I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 人 物 ゾ ーン 15 肥後本因坊 通算3期 内田 直也 数千年の文化と伝統を持つ国技 時の権力者に好まれてきた囲碁 碁の起源は四千年前の中国にあると 言われ、日本では現存する国内最古の 歴史書、古事記の中に碁の記述を見る ことができる。平安時代は、宮中や貴 族社会で大変好まれ、江戸時代を迎え ると、御前試合の御城碁で、碁の家元 四家が互いにしのぎを削り、国技へと 発展していく。 その御城碁で12年間無敗の19連勝を 成し遂げたのが、近代布石の基礎を築 いた幕末の碁聖、本因坊秀策である。 初代本因坊を名乗る算砂は、碁をもっ て信長、秀吉、家康の3人の天下人に仕 えた名人で、その名は算砂の没後も名 アマ六段 負 け る 悔 しさ 、勝つ喜びが、人 を 強 く す る 囲 碁 は 知 力 を 競 う 陣 取 り ゲーム 14 vol. Uc h i d a N a o y a the great person 跡として受け継がれ、今では優勝者に 与えられる称号の一つになっている。 今回登場する内田直也さんも、その 名にちなんだ肥後本因坊のタイトルを、 これまで幾度も手にしてきた卒業生で、 本学で行われた囲碁講座でも講師の一 人を務めた。 大学の囲碁の授業の先駆けは、平成 17年に始まった東京大学の教養講座で、 今では、全国で21の大学が開講。その 魅力は、大局をみる直観力や先を読む 論理的な思考力が養えることにある。 また、近年は、子どもから高齢者まで 幅広い世代に有効な脳トレの効果も期 待されていて、本学では、広く地域に 貢献するべく、全10回の特別公開講座 として開講。 在学中は車に夢中でバイト三昧 卒業間際に知った学ぶ喜び 内田さんが初めて碁石に触れたのは 10歳の頃で、父親の碁盤で兄と二人、 平成9年3月 熊本学園大学 経済学部卒業 プロフィール 昭和48年、千葉県生まれ。平成4年3 月、熊本商科大学(現熊本学園大学) 付属高等学校卒業。平成9年4月、熊本 電気鉄道株式会社入社、現在に至る。 在 学 中に九 州 学 生 本 因 坊 。第 5 1 期 、 58期、61期肥後本因坊。他、肥後碁聖 6回、綾の榧囲碁大会九州チャンピオ ン、読売アマ棋聖戦九州大会3位、祐 徳本因坊戦熊本県代表、朝日アマ十傑 熊本県代表、朝日アマ名人戦熊本県代 表、毎日アマ本因坊戦熊本県代表、世 界アマチュア囲碁選手権熊本県代表。 NPO法人熊本子ども囲碁普及会会員。 14 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 人 物 ゾ ーン 夢中になって石を並べた。やがてもっ と強くなりたいと碁会所に通い、大人 を相手に腕を磨いた。今でこそ、囲碁 が題材の少年漫画『ヒカルの碁』の連 載で、碁会所に足を運ぶ子どもの数も ❶GT-RやRX-7など、スポーツカーブー ムに沸いた学生時代。車好きの友人と2 人、よく走りに出かけた ❷30歳でタイトルを取った肥後本因坊戦 ❸熊本電鉄の北熊本駅車庫。緑色の車 両は東急5000形、通称「青ガエル」。左 手奥はモハ71形。同社最古の伝説の電 車で、同型車両の大半が広島の原爆投 下で失われたことから、 「被爆電車」の名 で親しまれている ❶ 増えたが、当時は大人の社交場だった。 大学に入学すると、早々に県内の二 大タイトルの一つ、肥後本因坊戦を勝 ち上がり、挑戦者として三番勝負に挑 むチャンスをつかんだ。惜しくもタイ トル奪取は逃したが、その後の学生生 活は、どのようなものであったのか。 折しも時代は90年代、スポーツカー が生涯通して楽しめる、年齢制限のな い競技であることを肌で感じた。 囲碁を通して培った「生きる力」 人生をプラス思考で楽しむ毎日 内田さんの入社当時の配属先は運行 管理課で、路線バスの売り上げを担当 していた。やがて、会社全体の動きを の全盛期。「当時は車に夢中で、真夜 数字で読み解く仕事に興味がわいて、 中のドライブとアルバイトに明け暮れ 経理課勤務を希望する。以来、経理一 る日々でした。それで卒業に5年かかり、 筋に14年。集中力と忍耐力が要求され 遅まきながら学ぶ楽しさを知ったのは、 る日常業務に加え、簿記や税金、法令 5年生になってから。経済学の山内良一 の知識など、学ぶべきことも多々ある 教授(専門:農業政策論)の講義を受 に違いないが、「碁打ちの性 か数字が けたら、これがとても面白くて。これ 大好き。伝票の仕訳ひとつにもワクワ まで学ぶ機会を無駄にしてきたことが クします」と毎日楽しくて仕方がない 悔やまれました」。 のだとか。 卒業後は、藤崎宮前から御代志間を さが ここ数年は社内報の編集にも携わり、 走る電車で知られる、熊本電気鉄道株 記事の書き方や写真の撮り方、レイア 式会社に入社。仕事の傍ら囲碁の勉強 ウトの勉強にも励んでいる。慣れない にも本腰を入れた。 取材や記事作りは、ストレスを感じる 200を超える大会参加は 緊張や感動のドラマの連続 これまで200を超える大会に参加して ことも多いだろうが、「文章力を磨く いいチャンス。新聞や本も意識して読 むようになりました。そこから様々な ことに興味や関心を持つようになり、 きた内田さんだが、その中でも思い出 ずいぶん多趣味になりました」と未知 深いのが肥後本因坊戦の三番勝負だ。 の世界もプラス思考で成長のチャンス 挑戦者として4回、防衛戦で3回の計7回 につなげている。 臨んでいるが、思い入れが強い分、試 人は苦難に打ち勝ち、成功を体験す 合が近づくとナーバスになるのだとか。 ることで、人生をポジティブにとらえ もちろん、勝負の世界に心の葛藤はつ る強さを身につけることができるとか。 きもので、ある大会の決勝戦では、負 内田さんも、対局を通して苦しい局面 けが見えた悔しさに、白石が黒石に見 を切り開き、勝ちにつなげる経験を繰 えたこともあるという。 り返すこ と で 、 自 分 を 信 じ る 強 さ を その一方で、国内最高級のカヤ材の 培ってきたに違いない。 産地、宮崎県の大会では、優勝賞品の 今後の目標は、「未来を担う子ども 脚付き碁盤に惹かれて奮起。「絶対勝 たちに、囲碁の楽しさを伝えること。 つ!」の一念で、見事勝利を収めた。 そして、あと1期勝利して、名誉肥後碁 また、アマ四天王の一人で歴代最高 聖の称号を獲得すること」。 齢の日本代表選手、84歳の平田博則さ この先に待つ、まだ見ぬ未来に向け んとの対局も貴重な経験だ。世界大会 て、これから内田さんが放つであろう、 の優勝経験を持つ平田さんの、確かな 次なる一手が楽しみだ。 読みと集中力に舌を巻き、また、囲碁 ❷ ❸ I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 人 物 ゾ ーン 15 現役熊学生の今をご紹介します。 i kirar きらり☆ 輝く 熊学生 Vol. 熊本のおいしいお米を世界へ広めたい トビタテ!留学JAPAN日本代表としてシンガポールへ きみが留学する、という国家プロジェ クト─2014年にスタートした「トビタ テ!留学JAPAN日本代表プログラム」。 2020年までに、意欲と能力ある約1万人 の高校生、大学生を世界へ送りだす、官 民協働の海外留学支援制度だ。なかでも、 地域活性化をめざす若者をグローバル人 材へと育成する「地域人材コース」で、 本学から栗﨑龍太郎さん(国際経済学科 4年)と井手華妃さん(同学科3年)の2 名が、2015年度第3期派遣留学生に選ば れた。栗﨑さんは、「熊本のおいしいお 米と世界をつなぐ架け橋になりたい」と、 9月にシンガポールへ出発する。 「地元愛」が進むべき道を決めた 熊本市川尻に店を構える老舗米屋 「栗﨑米穀」の長男として生まれ、幼少 時から地元の人と触れ合いながら育った。 「川尻には地域を盛り上げようと活動す る人がたくさんいる。昔から外港で栄え、 船着場や米蔵も多い。歴史や文化を受け 継ごうと、催しも多いんです」。2013年 には、世界700以上の都市で開催されて いる「ペチャクチャ・ナイト」が川尻商 店街と共同で実現した。これは、スライ ド20枚を使い、参加者が独自のテーマで 大勢を前にプレゼンするもの。栗﨑さん は若者代表で出場し、「二十歳の決断」 として、実家の米屋を継ぐ決意を語った。 「熊本のお米や文化を世界中の人に知っ てもらい、地元をもっと活性化させた い」。これが、留学を志す原点となった。 16 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 人 物 ゾ ーン 熊本を起点に、日本食を世界へ 「熊本のお米の強みは、安心・おい しい・高品質。県産米を海外へ輸出し、 将 来 は 有明海の海苔と熊本米の代表 『森のくまさん』を使ったおにぎり屋 を出したい」と意気込む。熊本・九州 の食品の販売促進と販路開拓には、ま ずはビジネスで通用する語学の習得が 必須だ。同時に、現地の食品市場の特 性や小売店、日本食レストランの現状 を自分の目で確かめねばならない。昨年 10月、初めて訪れた海外のタイ・バン コクで、日本食に無限の可能性を感じ たという。発展目覚ましいアジアでは、 消費者が本物の味を求める傾向にある。 「特に、中国、マレー、インドなど、 多国籍の人々が集まるシンガポールは 食への関心が高い。しかし、日本から の食料輸入は全体でわずか2%。同国の可 処分所得は高く、購買力もある。市場 のニーズさえ的確に捉えれば、事業拡 大の道が開ける」。留学先を、シンガ ポールに見据えた。 「トビタテ!」の制度を知ったのは、 留 学 の 相談をしていた、ゼミのカー ク・マスデン経済学部准教授の勧めか ら。今年3月、熊本県で公募が始まった ばかりで、「これだ!」と思った。応 募するには留学先でのインターンシッ プ受入機関の手配やスケジュールもす べて自分で組まなければならない。熊 本県庁流通企画課やJETRO(日本貿易 12 栗﨑 龍太郎さん 経済学部国際経済学科4年 鎮西高等学校出身 振興機構)、本学の国際教育課、農業 政策専門の山内良一経済学部教授にも 助言を求め、情報収集に奔走。書類選 考と面接で自身の思いをぶつけ、念願 だった留学への切符を手にした。 「人とのつながり」がチャンスを生む 留学で一番大切にしたいのは「人脈 づくり」。プログラムの事前・事後研 修では、タイで九州食の展示商談会に 参加実績のある熊本市水前寺の「岡本 商店」で、お米の品質、精米、流通を 基礎から学ぶ。渡航先では積極的にコ ミュニケーションを取り、「将来の事 業展開につながるチャンスを掴みた い」と目を輝かせる。語学学校に通い ながら、現地のおにぎり専門店や、日 本米輸入精米販売会社でのインターン シップで約1年間修行を積む予定だ。 「異国の地で荒波に揉まれながら成長 し、地域に還元したい」。熊本と世界 をつなげる若者へ。栗﨑さんの挑戦は、 まだ始まったばかりだ。 『学生』 って 『学問に生きる』 と書きますが、 どうですか? Episode:24 Professor Sato 究科 会計専門職研 会計学のおもしろさ! My favorite one 他の学問で、 いかに所得、 利益、 利潤について議論しようとも、 会 私の学問を支える名脇役 計なくして所得、 利益、 利潤を現実に算出することはできません。 つ 研究において最も重要な行為は「考え まり、 所得、 利益、 利潤、 ひいては「業績」 について地に足の着いた ること」ですが、ちゃんと考えるためには 議論をするには、 会計学の知識が必要不可欠です。 社会では、 あらゆる組織で会計が行われていますが、 利益や資 産等の計算方法の限定や予測の仕方について事前にルールが 定められています。 なぜならば、 そうでないと、 企業(経営者) が自 分にとって都合のよい計算をしてしまうからです。 このルールが「会 平常心が必要です。せわしない日々のな かで、心を落ち着かせたいとき、香を焚 いて平常心を取り戻します。 計基準」ですが、 会計基準は社会的選択の結果で、 答えは一つ 私が学問を志した頃 ではない状況における一つの合意に過ぎません。 しかし、 なぜその この写真は、大学受験用に撮ったも ように決められたのか、 それには理由があります。 どのように決めら れているか (How) も重要ですが、 その理由 (Why) の解明こそが、 社会を理解することに繋がるのです。 学生に伝えたいこと りのお香 心落ち着くかお Those days のです。このころ、私の夢は公認会計 士になることでした。そこで、商学部に 入学したわけですが、この商学部のゼ ミでの指導教授との出会いが、私を学 問の道に導いたといえます。 大学受験時 就職活動中や就職後に、 希望する仕事をたずねられて、 新製 品の開発やプロジェクトの企画あるいは普通に営業などと答える 人が多いと聞きますが、 このどれも、 会計の知識なくして全うな仕事 はできません。 それは、 どんなに夢があっても、 採算が取れなければ 佐 藤 先 生 の 講 義 は コ コ が 面 白 い! 「会計基準」の講義では、 会計基準の基礎 上司や顧客を説得できず、 夢のままに終わるか、 実行されたとして にある会計思考や理論的背景について学び も短期でつぶれてしまう仕事だからです。 ところで、 ます。 さらに、 自ら発表することにより、 その問題 「楽しみあるところに愉しみ、 楽しみなきところにも愉しむ」 点の発見や分析を行います。先生と討議する ことで、論点が明確になり見識が広がりました。 (吉川栄治) この執筆を依頼されたとき、 真っ先に思い出したのがこの1節で した。 「楽しみ」 も 「愉しみ」 も、 どちらも 「たのしみ」 と読みますが、 要 は、 「何をするにも、 どのような境遇も、 心の持ちよう。 自ら愉しむ姿勢 初めての海外、 「タイ」への一人旅で。チャオプラヤー川の対 岸にはワット・アルン(寺院)。異国のスケールに圧倒された。 彦 教授 佐藤 信 が生きる上で最も重要だ」 ということです。 私が目指す職業会計人には、企業が行う会 会計専門職研究科 アカウンティング専攻2年 山下 仁志さん 鹿児島大学法文学部 経済情報学科出身 計処理と変わりゆく会計基準を理解する力が 必要です。先生の講義は、その根底にある 「考え方」から学べる点が魅力です。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 人 物 ゾ ーン 17 現役熊学生の今をご紹介します。 i kirar きらり☆ 輝く 熊学生 Vol. 熊本のおいしいお米を世界へ広めたい トビタテ!留学JAPAN日本代表としてシンガポールへ きみが留学する、という国家プロジェ クト─2014年にスタートした「トビタ テ!留学JAPAN日本代表プログラム」。 2020年までに、意欲と能力ある約1万人 の高校生、大学生を世界へ送りだす、官 民協働の海外留学支援制度だ。なかでも、 地域活性化をめざす若者をグローバル人 材へと育成する「地域人材コース」で、 本学から栗﨑龍太郎さん(国際経済学科 4年)と井手華妃さん(同学科3年)の2 名が、2015年度第3期派遣留学生に選ば れた。栗﨑さんは、「熊本のおいしいお 米と世界をつなぐ架け橋になりたい」と、 9月にシンガポールへ出発する。 「地元愛」が進むべき道を決めた 熊本市川尻に店を構える老舗米屋 「栗﨑米穀」の長男として生まれ、幼少 時から地元の人と触れ合いながら育った。 「川尻には地域を盛り上げようと活動す る人がたくさんいる。昔から外港で栄え、 船着場や米蔵も多い。歴史や文化を受け 継ごうと、催しも多いんです」。2013年 には、世界700以上の都市で開催されて いる「ペチャクチャ・ナイト」が川尻商 店街と共同で実現した。これは、スライ ド20枚を使い、参加者が独自のテーマで 大勢を前にプレゼンするもの。栗﨑さん は若者代表で出場し、「二十歳の決断」 として、実家の米屋を継ぐ決意を語った。 「熊本のお米や文化を世界中の人に知っ てもらい、地元をもっと活性化させた い」。これが、留学を志す原点となった。 16 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 人 物 ゾ ーン 熊本を起点に、日本食を世界へ 「熊本のお米の強みは、安心・おい しい・高品質。県産米を海外へ輸出し、 将 来 は 有明海の海苔と熊本米の代表 『森のくまさん』を使ったおにぎり屋 を出したい」と意気込む。熊本・九州 の食品の販売促進と販路開拓には、ま ずはビジネスで通用する語学の習得が 必須だ。同時に、現地の食品市場の特 性や小売店、日本食レストランの現状 を自分の目で確かめねばならない。昨年 10月、初めて訪れた海外のタイ・バン コクで、日本食に無限の可能性を感じ たという。発展目覚ましいアジアでは、 消費者が本物の味を求める傾向にある。 「特に、中国、マレー、インドなど、 多国籍の人々が集まるシンガポールは 食への関心が高い。しかし、日本から の食料輸入は全体でわずか2%。同国の可 処分所得は高く、購買力もある。市場 のニーズさえ的確に捉えれば、事業拡 大の道が開ける」。留学先を、シンガ ポールに見据えた。 「トビタテ!」の制度を知ったのは、 留 学 の 相談をしていた、ゼミのカー ク・マスデン経済学部准教授の勧めか ら。今年3月、熊本県で公募が始まった ばかりで、「これだ!」と思った。応 募するには留学先でのインターンシッ プ受入機関の手配やスケジュールもす べて自分で組まなければならない。熊 本県庁流通企画課やJETRO(日本貿易 12 栗﨑 龍太郎さん 経済学部国際経済学科4年 鎮西高等学校出身 振興機構)、本学の国際教育課、農業 政策専門の山内良一経済学部教授にも 助言を求め、情報収集に奔走。書類選 考と面接で自身の思いをぶつけ、念願 だった留学への切符を手にした。 「人とのつながり」がチャンスを生む 留学で一番大切にしたいのは「人脈 づくり」。プログラムの事前・事後研 修では、タイで九州食の展示商談会に 参加実績のある熊本市水前寺の「岡本 商店」で、お米の品質、精米、流通を 基礎から学ぶ。渡航先では積極的にコ ミュニケーションを取り、「将来の事 業展開につながるチャンスを掴みた い」と目を輝かせる。語学学校に通い ながら、現地のおにぎり専門店や、日 本米輸入精米販売会社でのインターン シップで約1年間修行を積む予定だ。 「異国の地で荒波に揉まれながら成長 し、地域に還元したい」。熊本と世界 をつなげる若者へ。栗﨑さんの挑戦は、 まだ始まったばかりだ。 『学生』 って 『学問に生きる』 と書きますが、 どうですか? Episode:24 Professor Sato 究科 会計専門職研 会計学のおもしろさ! My favorite one 他の学問で、 いかに所得、 利益、 利潤について議論しようとも、 会 私の学問を支える名脇役 計なくして所得、 利益、 利潤を現実に算出することはできません。 つ 研究において最も重要な行為は「考え まり、 所得、 利益、 利潤、 ひいては「業績」 について地に足の着いた ること」ですが、ちゃんと考えるためには 議論をするには、 会計学の知識が必要不可欠です。 社会では、 あらゆる組織で会計が行われていますが、 利益や資 産等の計算方法の限定や予測の仕方について事前にルールが 定められています。 なぜならば、 そうでないと、 企業(経営者) が自 分にとって都合のよい計算をしてしまうからです。 このルールが「会 平常心が必要です。せわしない日々のな かで、心を落ち着かせたいとき、香を焚 いて平常心を取り戻します。 計基準」ですが、 会計基準は社会的選択の結果で、 答えは一つ 私が学問を志した頃 ではない状況における一つの合意に過ぎません。 しかし、 なぜその この写真は、大学受験用に撮ったも ように決められたのか、 それには理由があります。 どのように決めら れているか (How) も重要ですが、 その理由 (Why) の解明こそが、 社会を理解することに繋がるのです。 学生に伝えたいこと りのお香 心落ち着くかお Those days のです。このころ、私の夢は公認会計 士になることでした。そこで、商学部に 入学したわけですが、この商学部のゼ ミでの指導教授との出会いが、私を学 問の道に導いたといえます。 大学受験時 就職活動中や就職後に、 希望する仕事をたずねられて、 新製 品の開発やプロジェクトの企画あるいは普通に営業などと答える 人が多いと聞きますが、 このどれも、 会計の知識なくして全うな仕事 はできません。 それは、 どんなに夢があっても、 採算が取れなければ 佐 藤 先 生 の 講 義 は コ コ が 面 白 い! 「会計基準」の講義では、 会計基準の基礎 上司や顧客を説得できず、 夢のままに終わるか、 実行されたとして にある会計思考や理論的背景について学び も短期でつぶれてしまう仕事だからです。 ところで、 ます。 さらに、 自ら発表することにより、 その問題 「楽しみあるところに愉しみ、 楽しみなきところにも愉しむ」 点の発見や分析を行います。先生と討議する ことで、論点が明確になり見識が広がりました。 (吉川栄治) この執筆を依頼されたとき、 真っ先に思い出したのがこの1節で した。 「楽しみ」 も 「愉しみ」 も、 どちらも 「たのしみ」 と読みますが、 要 は、 「何をするにも、 どのような境遇も、 心の持ちよう。 自ら愉しむ姿勢 初めての海外、 「タイ」への一人旅で。チャオプラヤー川の対 岸にはワット・アルン(寺院)。異国のスケールに圧倒された。 彦 教授 佐藤 信 が生きる上で最も重要だ」 ということです。 私が目指す職業会計人には、企業が行う会 会計専門職研究科 アカウンティング専攻2年 山下 仁志さん 鹿児島大学法文学部 経済情報学科出身 計処理と変わりゆく会計基準を理解する力が 必要です。先生の講義は、その根底にある 「考え方」から学べる点が魅力です。 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 人 物 ゾ ーン 17 c amp u s I N F O R M AT I O N ∼ 1次選考 9/1(火) 12/9(水) 12/15(火) 12/20(日) 研 究 科・専 攻 会計専門職研究科 アカウンティング専攻 出願期間 一般 外国人留学生 社会人 飛び級 ∼ 8/24(月) 8/28(金) 推薦 社会人特別推薦 飛び級特別推薦 ∼ 10/13(火) 10/17(土) 一般 外国人留学生 社会人 飛び級 8/24(月) 8/28(金) 10/13(火) 推薦 社会人特別推薦 10/17(土) 一般・外国人留学生 社会人 8/24(月) 8/28(金) 10/13(火) 推薦 社会人特別推薦 10/17(土) 一般 外国人留学生 社会人 8/24(月) 8/28(金) 10/13(火) 推薦 10/17(土) 試 験日 9/27(日) 11/8(日) 9/27(日) 11/8(日) 9/27(日) 12/9(水) 12/15(火) 12/20(日) 9/27(日) 11/8(日) 入試種別 11月 募集 一般 社会人 推薦 飛び級 出願期間 10/21(水) 10/28(水) 試験日 11/8(日) 試験地 本学 ※ 福岡 ■お問合せ 大学院事務室 TEL 096 - 371 - 8036 公募制 卒業生 向け 社会、 文化について幅広く学習します。講師は菊池市長の江頭実 氏やRKK報道制作局長の筬島一也氏らを予定しています。是非 (水) ∼平成28年 1月20日 (水) の ◆開催時期:平成27年 9月30日 3限目 (13:00∼14:30)/全15回 ◆開催場所:熊本学園大学 1173 教室(11 号館 7 階) ◆受講申込期間:平成 27 年 9 月 1 日(火)∼ 9 月 11 日(金) ◆申込先:申込期間中に経済学部ホームページで受け付けます ◆募集定員:50 名程度(原則として先着順) All 学園祭開催日程のお知らせ 熊本学園大学同窓会志文会 平成27年度 大同窓会のお知らせ 東洋語専・熊本語専・熊本短大・熊本商大・熊本学園大・熊 本学園大短期大学部・熊本商大大学院・熊本学園大大学院 の卒業生、 修了生による平成27年度志文会大同窓会が開催 されます。 ぜひ多くの卒業生にご参加いただきますようご 案内申し上げます。 ◆日 時:11月20日(金) [総 会] 18:00∼ [パーティー]19:00∼ ◆場 所:ANA クラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 熊本市中央区東阿弥陀寺町2 TEL 096-354-2111 ■お問合せ 熊本学園大学志文会事務局 TEL 096-372-5484 10月 3日 (土) (予定) ◆体育祭 ◆文化祭(本祭) ◆コンサート I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 情 報 ゾ ーン 11月 1日 (日) ∼11月 3日 (火) 11月 3日 (火) ■お問合せ 託麻祭実行委員会 TEL 096-371-9749 研究助成決定 ◉科学研究費助成事業に新規8件決定 独立行政法人日本学術振興会より独創的・先駆的な学術研究に 対して交付される、 平成27年度科学研究費助成事業の採択課題 が次の通り決定した。 (新規のみ) 研 究 種目 研究代表者 研究課題 基盤研究(B) 花田 昌宣 社会福祉学部教授 水俣病被害とその影響をふまえた水俣地域 市民社会の再生に関する総合的研究 基盤研究(C) 申 明直 外国語学部教授 韓国の小説と映像文学に現れている 東アジア市民意識研究 基盤研究(C) 水俣病多発漁村住民の水銀暴露と健康障害 井上 ゆかり 水俣学研究センター研究助手 および補償給付の連環の実証的研究 基盤研究(C) 生の視点からとらえた胎児性水俣病当事者の 田尻 雅美 水俣学研究センター研究助手 社会福祉的ニーズの表出と実現に関する研究 挑戦的 萌芽研究 飯高 敏和 経済学部准教授 若手研究(B) 宮崎 麻美 経済学部講師 大気汚染物質としての水銀 ―アジアと グローバルのガバナンス間相互作用の研究 若手研究(B) 吉川 晃史 会計専門職研究科准教授 ビジネス・エコシステムにおける相互作用が MCSに及ぼす影響の解明 ビッグデータを活用した振り返り学習 (eポートフォリオ)実現の試み 水俣学研究文献データベース ◉私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に選定 文部科学省より最先端の研究や地域に根差した研究プロジェクト に交付される、 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に次の通り 選定された。 研究期間は平成27年度から31年度。 【研究代表者】 花田 昌宣 社会福祉学部教授 第40回 夜学祭 【研究プロジェクト】 ◆11月2日 (月) ■お問合せ 第二部学生自治会執行委員会 TEL 096-371-9808 第8回 げんきっずフェスティバル 「水俣病の経験を将来に活かした地域構想と 国際的情報発信のための水俣学研究拠点の構築」 ◉熊本学園大学学術研究助成 交付決定 ◆11月1日 (日) ∼11月2日 (月) ■お問合せ 社会福祉学部子ども家庭福祉学科 TEL 096-364-5161(大学代表) 本学教員の研究水準を向上させ、 研究活動をより活発化するた めに設けられている熊本学園大学学術研究助成の平成27年度交 付者が次の通り決定した。 【個人研究】 研究者 市中パレード 夜学祭 18 10月24日 (土) 11月 3日 (火) ◆後夜祭 All 研究成果 花田 昌宣 公開促進費 (データベース) 社会福祉学部教授 第48回 託麻祭 ◆市中パレード 11/8(日) ※福岡会場:福岡ガーデンパレス(福岡市中央区天神4−8−15) 詳細については、 「大学院案内」 ・ 「専門職大学院案内」 ・ホームページで入試要項をご参照ください。 地域中核人材育成プログラム入試出願希望者は、本学で実施する「地域中核人材育成プログラム説明会」にい ずれかの日程で必ず参加してください。 参加後、必要な出願書類を提出の上、小論文および個人面接を実施し、合否を判定します。 【地域中核人材育成プログラム説明会】 [第1回]平成27年8月11日(火)11:00∼12:00 [第2回]平成27年8月22日(土)11:00∼12:00 スポーツAO入試・AO入試出願希望者は、本学で実施する「AO入試特別講座」にいずれかの日程で必ず参加し てください。 参加後、課題レポート等を作成し、出願時に提出することが出願の条件になります。 【AO入試特別講座日程】 [第1回]平成27年8月11日(火)13:00∼15:00 [第2回]平成27年8月22日(土)13:00∼15:00 ■お問合せ 入試課 0120 - 62 - 4095 平成28年 2/14(日) 【専門職学位課程】11月募集 商学科 経営学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 第一部社会福祉学科 福祉環境学科 ライフ・ウェルネス学科 詳細については、 「大学案内」 ・ホームページで入試要項をご参照ください。 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 福祉環境学専攻 推薦 月実施︶ スポーツ 国際文化研究科 国際文化専攻 ∼ 専門課程 商学科 経営学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 第一部社会福祉学科 経済学研究科 経済学専攻 秋季 指定校制 推 薦 入 試︵ 商業課程 12 11/22(日) 商学科 経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 英米学科 第一部社会福祉学科 商学科 経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 1/ 22(金) 入試種別 推薦 普通課程 東アジア学科 11/11(水) ∼ AO入試(第2回) 研 究 科・専 攻 11/2(月) の講義を一般の方にも公開しています。3年目となる今年も、 社会人 行政、 マスコミなど各関連分野の方々を講師に迎え、熊本の経済、 【修士課程】秋季・推薦 商学研究科 商学専攻 経営学専攻 経済学部は地域経済に貢献する取り組みとして、 「講座熊本Ⅱ」 ご参加ください。 秋季 スポーツ 商学科 経営学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 英米学科 東アジア学科 第一部社会福祉学科 福祉環境学科 子ども家庭福祉学科 ライフ・ウェルネス学科 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 推薦 全学部全学科 9/30(水) 平成28年 1/ 18(月) 各専攻 3名 秋季 公募制 一 般 国際文化研究科 国際文化専攻 経済学部「講座熊本Ⅱ」社会人受講生募集 受講生を募集します。講義では、熊本を中心に活躍中の経済界、 経済学研究科 経済学専攻 2次選考 2次選考 9/24(木) 10/11(日) ∼ 月実施︶ 11 試験日 商学研究科 商学専攻 経営学専攻 推薦 指定校制 推 薦 入 試︵ 専門課程 商学科 経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 英米学科 東アジア学科 第一部社会福祉学科 福祉環境学科 ライフ・ウェルネス学科 第二部社会福祉学科 出願期間 ∼ 商業課程 商学科 経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 募集人員 秋季 第一部全学科 9/8(火) ∼ 普通課程 1次選考 書類審査 研 究 科・専 攻 ∼ スポーツAO入試 経済学科 リーガルエコノミクス学科 第一部社会福祉学科 9/13(日) 【博士後期課程】 ∼ 第一部全学科 9/4(金) 試験日 ∼ AO入試(第1回) ∼ 第一部全学科 出願期間 8/31(月) ∼ 実施学科 All 平成28年度 熊本学園大学大学院 入学試験概要 ∼ 試験区分 地域中核人材育成 プログラム特別入試 受験生 向け ∼ 平成28年度 熊本学園大学 AO・推薦入学試験概要 ∼ 受験生 向け 託麻祭 研究課題 中地 重晴 社会福祉学部教授 水銀条約順守のための水俣湾埋立地の健全性評価と 再生に向けたロードマップの検討 塩入 すみ 外国語学部准教授 大学生の文化的気付き(cultural awareness)に関する 基礎的研究 ―グローバル人材の育成に向けて― 得重 仁 商学部教授 Reed-Solomon積符号に対する 逐次型最小距離探索復号を用いたブロックターボ型復号について 橋本 公雄 社会福祉学部教授 挑戦的課題達成型体育実技授業による自己成長への効果とメカニズム ―体育特有の自己成長尺度開発を中心として― 堀越 昌和 商学部特任准教授 地域企業における後継者人材マネジメントの現状と課題 ―熊本県の中小企業を対象とした探索研究― げんきっずフェスティバル I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 情 報 ゾ ーン 19 c amp u s I N F O R M AT I O N ∼ 1次選考 9/1(火) 12/9(水) 12/15(火) 12/20(日) 研 究 科・専 攻 会計専門職研究科 アカウンティング専攻 出願期間 一般 外国人留学生 社会人 飛び級 ∼ 8/24(月) 8/28(金) 推薦 社会人特別推薦 飛び級特別推薦 ∼ 10/13(火) 10/17(土) 一般 外国人留学生 社会人 飛び級 8/24(月) 8/28(金) 10/13(火) 推薦 社会人特別推薦 10/17(土) 一般・外国人留学生 社会人 8/24(月) 8/28(金) 10/13(火) 推薦 社会人特別推薦 10/17(土) 一般 外国人留学生 社会人 8/24(月) 8/28(金) 10/13(火) 推薦 10/17(土) 試 験日 9/27(日) 11/8(日) 9/27(日) 11/8(日) 9/27(日) 12/9(水) 12/15(火) 12/20(日) 9/27(日) 11/8(日) 入試種別 11月 募集 一般 社会人 推薦 飛び級 出願期間 10/21(水) 10/28(水) 試験日 11/8(日) 試験地 本学 ※ 福岡 ■お問合せ 大学院事務室 TEL 096 - 371 - 8036 公募制 卒業生 向け 社会、 文化について幅広く学習します。講師は菊池市長の江頭実 氏やRKK報道制作局長の筬島一也氏らを予定しています。是非 (水) ∼平成28年 1月20日 (水) の ◆開催時期:平成27年 9月30日 3限目 (13:00∼14:30)/全15回 ◆開催場所:熊本学園大学 1173 教室(11 号館 7 階) ◆受講申込期間:平成 27 年 9 月 1 日(火)∼ 9 月 11 日(金) ◆申込先:申込期間中に経済学部ホームページで受け付けます ◆募集定員:50 名程度(原則として先着順) All 学園祭開催日程のお知らせ 熊本学園大学同窓会志文会 平成27年度 大同窓会のお知らせ 東洋語専・熊本語専・熊本短大・熊本商大・熊本学園大・熊 本学園大短期大学部・熊本商大大学院・熊本学園大大学院 の卒業生、 修了生による平成27年度志文会大同窓会が開催 されます。 ぜひ多くの卒業生にご参加いただきますようご 案内申し上げます。 ◆日 時:11月20日(金) [総 会] 18:00∼ [パーティー]19:00∼ ◆場 所:ANA クラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 熊本市中央区東阿弥陀寺町2 TEL 096-354-2111 ■お問合せ 熊本学園大学志文会事務局 TEL 096-372-5484 10月 3日 (土) (予定) ◆体育祭 ◆文化祭(本祭) ◆コンサート I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 情 報 ゾ ーン 11月 1日 (日) ∼11月 3日 (火) 11月 3日 (火) ■お問合せ 託麻祭実行委員会 TEL 096-371-9749 研究助成決定 ◉科学研究費助成事業に新規8件決定 独立行政法人日本学術振興会より独創的・先駆的な学術研究に 対して交付される、 平成27年度科学研究費助成事業の採択課題 が次の通り決定した。 (新規のみ) 研 究 種目 研究代表者 研究課題 基盤研究(B) 花田 昌宣 社会福祉学部教授 水俣病被害とその影響をふまえた水俣地域 市民社会の再生に関する総合的研究 基盤研究(C) 申 明直 外国語学部教授 韓国の小説と映像文学に現れている 東アジア市民意識研究 基盤研究(C) 水俣病多発漁村住民の水銀暴露と健康障害 井上 ゆかり 水俣学研究センター研究助手 および補償給付の連環の実証的研究 基盤研究(C) 生の視点からとらえた胎児性水俣病当事者の 田尻 雅美 水俣学研究センター研究助手 社会福祉的ニーズの表出と実現に関する研究 挑戦的 萌芽研究 飯高 敏和 経済学部准教授 若手研究(B) 宮崎 麻美 経済学部講師 大気汚染物質としての水銀 ―アジアと グローバルのガバナンス間相互作用の研究 若手研究(B) 吉川 晃史 会計専門職研究科准教授 ビジネス・エコシステムにおける相互作用が MCSに及ぼす影響の解明 ビッグデータを活用した振り返り学習 (eポートフォリオ)実現の試み 水俣学研究文献データベース ◉私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に選定 文部科学省より最先端の研究や地域に根差した研究プロジェクト に交付される、 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に次の通り 選定された。 研究期間は平成27年度から31年度。 【研究代表者】 花田 昌宣 社会福祉学部教授 第40回 夜学祭 【研究プロジェクト】 ◆11月2日 (月) ■お問合せ 第二部学生自治会執行委員会 TEL 096-371-9808 第8回 げんきっずフェスティバル 「水俣病の経験を将来に活かした地域構想と 国際的情報発信のための水俣学研究拠点の構築」 ◉熊本学園大学学術研究助成 交付決定 ◆11月1日 (日) ∼11月2日 (月) ■お問合せ 社会福祉学部子ども家庭福祉学科 TEL 096-364-5161(大学代表) 本学教員の研究水準を向上させ、 研究活動をより活発化するた めに設けられている熊本学園大学学術研究助成の平成27年度交 付者が次の通り決定した。 【個人研究】 研究者 市中パレード 夜学祭 18 10月24日 (土) 11月 3日 (火) ◆後夜祭 All 研究成果 花田 昌宣 公開促進費 (データベース) 社会福祉学部教授 第48回 託麻祭 ◆市中パレード 11/8(日) ※福岡会場:福岡ガーデンパレス(福岡市中央区天神4−8−15) 詳細については、 「大学院案内」 ・ 「専門職大学院案内」 ・ホームページで入試要項をご参照ください。 地域中核人材育成プログラム入試出願希望者は、本学で実施する「地域中核人材育成プログラム説明会」にい ずれかの日程で必ず参加してください。 参加後、必要な出願書類を提出の上、小論文および個人面接を実施し、合否を判定します。 【地域中核人材育成プログラム説明会】 [第1回]平成27年8月11日(火)11:00∼12:00 [第2回]平成27年8月22日(土)11:00∼12:00 スポーツAO入試・AO入試出願希望者は、本学で実施する「AO入試特別講座」にいずれかの日程で必ず参加し てください。 参加後、課題レポート等を作成し、出願時に提出することが出願の条件になります。 【AO入試特別講座日程】 [第1回]平成27年8月11日(火)13:00∼15:00 [第2回]平成27年8月22日(土)13:00∼15:00 ■お問合せ 入試課 0120 - 62 - 4095 平成28年 2/14(日) 【専門職学位課程】11月募集 商学科 経営学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 第一部社会福祉学科 福祉環境学科 ライフ・ウェルネス学科 詳細については、 「大学案内」 ・ホームページで入試要項をご参照ください。 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 福祉環境学専攻 推薦 月実施︶ スポーツ 国際文化研究科 国際文化専攻 ∼ 専門課程 商学科 経営学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 第一部社会福祉学科 経済学研究科 経済学専攻 秋季 指定校制 推 薦 入 試︵ 商業課程 12 11/22(日) 商学科 経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 英米学科 第一部社会福祉学科 商学科 経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 1/ 22(金) 入試種別 推薦 普通課程 東アジア学科 11/11(水) ∼ AO入試(第2回) 研 究 科・専 攻 11/2(月) の講義を一般の方にも公開しています。3年目となる今年も、 社会人 行政、 マスコミなど各関連分野の方々を講師に迎え、熊本の経済、 【修士課程】秋季・推薦 商学研究科 商学専攻 経営学専攻 経済学部は地域経済に貢献する取り組みとして、 「講座熊本Ⅱ」 ご参加ください。 秋季 スポーツ 商学科 経営学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 英米学科 東アジア学科 第一部社会福祉学科 福祉環境学科 子ども家庭福祉学科 ライフ・ウェルネス学科 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 推薦 全学部全学科 9/30(水) 平成28年 1/ 18(月) 各専攻 3名 秋季 公募制 一 般 国際文化研究科 国際文化専攻 経済学部「講座熊本Ⅱ」社会人受講生募集 受講生を募集します。講義では、熊本を中心に活躍中の経済界、 経済学研究科 経済学専攻 2次選考 2次選考 9/24(木) 10/11(日) ∼ 月実施︶ 11 試験日 商学研究科 商学専攻 経営学専攻 推薦 指定校制 推 薦 入 試︵ 専門課程 商学科 経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 経済学科 リーガルエコノミクス学科 英米学科 東アジア学科 第一部社会福祉学科 福祉環境学科 ライフ・ウェルネス学科 第二部社会福祉学科 出願期間 ∼ 商業課程 商学科 経営学科 ホスピタリティ・マネジメント学科 募集人員 秋季 第一部全学科 9/8(火) ∼ 普通課程 1次選考 書類審査 研 究 科・専 攻 ∼ スポーツAO入試 経済学科 リーガルエコノミクス学科 第一部社会福祉学科 9/13(日) 【博士後期課程】 ∼ 第一部全学科 9/4(金) 試験日 ∼ AO入試(第1回) ∼ 第一部全学科 出願期間 8/31(月) ∼ 実施学科 All 平成28年度 熊本学園大学大学院 入学試験概要 ∼ 試験区分 地域中核人材育成 プログラム特別入試 受験生 向け ∼ 平成28年度 熊本学園大学 AO・推薦入学試験概要 ∼ 受験生 向け 託麻祭 研究課題 中地 重晴 社会福祉学部教授 水銀条約順守のための水俣湾埋立地の健全性評価と 再生に向けたロードマップの検討 塩入 すみ 外国語学部准教授 大学生の文化的気付き(cultural awareness)に関する 基礎的研究 ―グローバル人材の育成に向けて― 得重 仁 商学部教授 Reed-Solomon積符号に対する 逐次型最小距離探索復号を用いたブロックターボ型復号について 橋本 公雄 社会福祉学部教授 挑戦的課題達成型体育実技授業による自己成長への効果とメカニズム ―体育特有の自己成長尺度開発を中心として― 堀越 昌和 商学部特任准教授 地域企業における後継者人材マネジメントの現状と課題 ―熊本県の中小企業を対象とした探索研究― げんきっずフェスティバル I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 情 報 ゾ ーン 19 P l ace m e n t i n f o r m a t i on 熊 学の最新就職情報 2015年上半期就活状況について 2016年春卒業予定者 (現4年生) から、 日本経済団体連合会 (経団連) の 採用選考に関する指針により就職活動のスケジュールが大きく変わった。 現在の採用活動の動向と、 学生へのアドバイスを就職課長に聞いた。 松隈 英明 就職課長 今年から経団連の指針上、企業の会社説明会 6月から今年度の『3年生向け就職ガイダン の解禁は12月から3月に、採用活動の開始は4月 ス』が始まりました。3年生はガイダンスへの出 から8月に変更されました。しかし一部の企業は 席はもちろん、インターンシップなどにも参加し、 4月にエントリーシートの提出を求めるなど、従来 就職への意識を持ち始めてほしいと思います。ま どおりのタイミングで採用活動を行っているところ た現在活動中の4年生は体調管理に気を配り、 もあります。今まで以上に「業界・企業研究」な 悔いのない夏を過ごしてください。 ど、就職活動を早めに意識することが必要です。 Research Publications Seminars 研究発表 隈井 泰樹(商学部准教授) ●日本天文学会2015年 春季年会 タイトル 銀河中心部の大質量天体と親銀河の性質の関係に関する統計的研究 3月18日 (水) 大阪大学 2015年の選考の流れ 1月 3年生 2月 3月 4月 5月 6月 4年生 7月 8月 9月 10月 エントリー 内定式 企業説明会 筆記試験 面接 小笠原 淳(外国語学部講師) ●国際シンポジウム「戦後」の意味アジアにおける1945年とその後 タイトル 坂口れい子的1945体験及其戦後写作 − 一個「蕃地」作家対台湾山地的懐旧興罪感 4月12日 (土) 愛知大学 勝部 伸夫(商学部教授) ●日本経営学会九州部会 例会 タイトル 大学のガバナンスとマネジメント−私立大学を中心にして− 4月18日 (土) 九州大学 中地 重晴(社会福祉学部教授) 内々定 経団連指針が求める選考の流れ ●豊島学会 第9回研究発表会 タイトル 豊島の産廃不法投棄無害化処理事業と跡地利用の課題 4月18日 (土) 豊島公民館(香川県) 一部企業の選考の流れ 堀 正広(外国語学部教授) ●次世代ディケンズ・レキシコン・デジタルの開発とそれに基づく後期近代英語研究 タイトル 定義入力の問題点 4月26日 (日) 大阪大学 学生の就業力を高める 伊東 浩一(社会福祉学部教授) ●第15回 国画13の視線展 4月27日 (月)∼5月3日 (日) (展示) ギャラリ−向日葵 ●第89回 国展 4月29日 (水)∼5月11日 (月) (展示) 国立新美術館 キャリアデザイン論でPBL(問題解決型学習)を初めて実施 学生の就業力育成を目的に開講している嶋田文広講師の「キャ 吉津 晶子(社会福祉学部准教授) リアデザイン論Ⅱ」(2年生対象)の授業で、今期からPBL ●日本保育学会 第68回大会 タイトル 実習教育に世代間交流の視点を導入した試み 5月9日 (土) 椙山女学園大学 (Project-based learning)を新たに実施した。これは、企業が実 際に抱える課題や目標に対し、学生がチームを組み解決に向けた 出川 聖尚子(社会福祉学部准教授) プランを提案するもので、学生の能動的学び(アクティブ・ラー とが目的。 子氏を迎え、「100年生き続ける企業となるための第二の創業」 「再春館製薬所のあるべきCSRとは」の課題提示のもと、学生は 自己学習とグループセッションを重ねた。進捗報告や質問会では 企業担当者から厳しい指摘を受けながらも、成果報告のプレゼン 自分たちで悩みぬくことや、 チームワークの大切さを実感。 企業の方を前に発表する緊張 金子 真弓さん ホスピタリティ・ マネジメント学科2年 第一高等学校出身 は、目的の明確性やPDCAサイクルの実効性、プレゼンの質と いった観点から採点され、上位3チームを表彰。講評では取り組 みへの評価や、学生へ今後の成長を促す言葉が送られた。 20 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 就 活 ゾ ーン 『 運動継続の心理学 』 21cm 168P 2, 300円+税 福村出版 2015年3月 熊本学園大学付属海外事情研究所研究叢書28 工藤 栄一郎(商学部教授)著 『会計記録の研究』 21cm 225P 中央経済社 2015年3月 『産業経営研究』第34号 熊本学園大学付属産業経営研究所 2015年3月 「喬 晋建」敵か味方か:鴻海社とシャープ社の資本提携事例 「工藤 栄一郎」わが国近代会計学と阿久津文庫の形成 「吉川 晃史」企業再生における管理会計の導入 『社会福祉研究所報』第43号 熊本学園大学付属社会福祉研究所 2015年3月 <論 説> 「黒木 邦弘」 「社会福祉原論」 と 「ソーシャルワーク論」の価値を巡る「両義性」に関する一考察 「高林 秀明」地域と文化、社会保護としての社会保障 −沖縄の精神障害者の語りから <研究ノート> 「出川 聖尚子」10代で出産した母子世帯の現状に関する一考察 −熊本県ひとり親家庭等実態調査の分析から− <2014年度 公開研究会記録> 第1回研究会 ストレスと健康−ストレスをパワーにつなげよう− 第2回研究会 在宅ホスピス・ボランティア活動の取り組みについて∼それぞれの老い支度 第3回研究会 被災地で花とともに∼花セラピストとしての東日本大震災∼ ●全国語学教育学会 タイトル Stories of our success:Narratives in learner development(共同) 5月16日 (土) 神戸市外国語大学 藤本 延啓(社会福祉学部講師) 宇野 史郎(商学部教授) トフード用品事業の展開(第二の創業)」や「アメリカのスト (CSR)」など、学生ならではの斬新な提案をおこなった。提案 ■出版物 熊本学園大学付属社会福祉研究所 社会福祉叢書25 橋本 公雄(社会福祉学部教授)共著 ジョセフ・ トウメイ (外国語学部教授) ●西日本社会学会 第73回 タイトル 不法投棄事案における 「問題」 「被害」 「解決」 −豊島住民のライフヒストリーから− 5月16日 (土) 山口県立大学 感で意識が高まりました。 テーションでは「徹底した品質管理をいかした安全・安心なペッ リートチルドレンの自立支援を通した食糧問題の解消・改善 研 究 所 だ より ●日本保育学会 第68回大会 タイトル 若年妊娠者の子育て支援に関する一考察その5 5月10日 (日) 椙山女学園大学 ニング)を促進し、実社会に出て応用可能な知識を身に付けるこ 授業には株式会社再春館製薬所人財部の繁松英輔氏・東原佳奈 Information 再春館製薬所人財部 繁松 英輔さん 学生の発想や意欲に刺激を 受けました。個人(自己)も企業 もまずは分析が大事。さらに視 野を広げ、 成長してほしいです。 ●2015年 流通経済研究総会 タイトル 都市流通とまちづくり 6月1日 (月) 岡山西河原プラザ 井上 奈美子(商学部講師) ●日本ビジネス実務学会 タイトル 連携型インターンシップはリーダーシップ養成に資するのか 6月13日 (土) 鹿児島短期大学 ご案内 学校法人熊本学園の「平成26年度 事業報告書および決算」、 「平成27年度 事業計画および予算」は、 大学公式ホームページで公開しています。 「トップページ」→「情報公開」 をクリック、 または下記URLよりご覧ください。 ■情報公開 http://www.kumagaku.ac.jp/daigaku/public/ I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 情 報 ゾ ーン 21 P l ace m e n t i n f o r m a t i on 熊 学の最新就職情報 2015年上半期就活状況について 2016年春卒業予定者 (現4年生) から、 日本経済団体連合会 (経団連) の 採用選考に関する指針により就職活動のスケジュールが大きく変わった。 現在の採用活動の動向と、 学生へのアドバイスを就職課長に聞いた。 松隈 英明 就職課長 今年から経団連の指針上、企業の会社説明会 6月から今年度の『3年生向け就職ガイダン の解禁は12月から3月に、採用活動の開始は4月 ス』が始まりました。3年生はガイダンスへの出 から8月に変更されました。しかし一部の企業は 席はもちろん、インターンシップなどにも参加し、 4月にエントリーシートの提出を求めるなど、従来 就職への意識を持ち始めてほしいと思います。ま どおりのタイミングで採用活動を行っているところ た現在活動中の4年生は体調管理に気を配り、 もあります。今まで以上に「業界・企業研究」な 悔いのない夏を過ごしてください。 ど、就職活動を早めに意識することが必要です。 Research Publications Seminars 研究発表 隈井 泰樹(商学部准教授) ●日本天文学会2015年 春季年会 タイトル 銀河中心部の大質量天体と親銀河の性質の関係に関する統計的研究 3月18日 (水) 大阪大学 2015年の選考の流れ 1月 3年生 2月 3月 4月 5月 6月 4年生 7月 8月 9月 10月 エントリー 内定式 企業説明会 筆記試験 面接 小笠原 淳(外国語学部講師) ●国際シンポジウム「戦後」の意味アジアにおける1945年とその後 タイトル 坂口れい子的1945体験及其戦後写作 − 一個「蕃地」作家対台湾山地的懐旧興罪感 4月12日 (土) 愛知大学 勝部 伸夫(商学部教授) ●日本経営学会九州部会 例会 タイトル 大学のガバナンスとマネジメント−私立大学を中心にして− 4月18日 (土) 九州大学 中地 重晴(社会福祉学部教授) 内々定 経団連指針が求める選考の流れ ●豊島学会 第9回研究発表会 タイトル 豊島の産廃不法投棄無害化処理事業と跡地利用の課題 4月18日 (土) 豊島公民館(香川県) 一部企業の選考の流れ 堀 正広(外国語学部教授) ●次世代ディケンズ・レキシコン・デジタルの開発とそれに基づく後期近代英語研究 タイトル 定義入力の問題点 4月26日 (日) 大阪大学 学生の就業力を高める 伊東 浩一(社会福祉学部教授) ●第15回 国画13の視線展 4月27日 (月)∼5月3日 (日) (展示) ギャラリ−向日葵 ●第89回 国展 4月29日 (水)∼5月11日 (月) (展示) 国立新美術館 キャリアデザイン論でPBL(問題解決型学習)を初めて実施 学生の就業力育成を目的に開講している嶋田文広講師の「キャ 吉津 晶子(社会福祉学部准教授) リアデザイン論Ⅱ」(2年生対象)の授業で、今期からPBL ●日本保育学会 第68回大会 タイトル 実習教育に世代間交流の視点を導入した試み 5月9日 (土) 椙山女学園大学 (Project-based learning)を新たに実施した。これは、企業が実 際に抱える課題や目標に対し、学生がチームを組み解決に向けた 出川 聖尚子(社会福祉学部准教授) プランを提案するもので、学生の能動的学び(アクティブ・ラー とが目的。 子氏を迎え、「100年生き続ける企業となるための第二の創業」 「再春館製薬所のあるべきCSRとは」の課題提示のもと、学生は 自己学習とグループセッションを重ねた。進捗報告や質問会では 企業担当者から厳しい指摘を受けながらも、成果報告のプレゼン 自分たちで悩みぬくことや、 チームワークの大切さを実感。 企業の方を前に発表する緊張 金子 真弓さん ホスピタリティ・ マネジメント学科2年 第一高等学校出身 は、目的の明確性やPDCAサイクルの実効性、プレゼンの質と いった観点から採点され、上位3チームを表彰。講評では取り組 みへの評価や、学生へ今後の成長を促す言葉が送られた。 20 I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 就 活 ゾ ーン 『 運動継続の心理学 』 21cm 168P 2, 300円+税 福村出版 2015年3月 熊本学園大学付属海外事情研究所研究叢書28 工藤 栄一郎(商学部教授)著 『会計記録の研究』 21cm 225P 中央経済社 2015年3月 『産業経営研究』第34号 熊本学園大学付属産業経営研究所 2015年3月 「喬 晋建」敵か味方か:鴻海社とシャープ社の資本提携事例 「工藤 栄一郎」わが国近代会計学と阿久津文庫の形成 「吉川 晃史」企業再生における管理会計の導入 『社会福祉研究所報』第43号 熊本学園大学付属社会福祉研究所 2015年3月 <論 説> 「黒木 邦弘」 「社会福祉原論」 と 「ソーシャルワーク論」の価値を巡る「両義性」に関する一考察 「高林 秀明」地域と文化、社会保護としての社会保障 −沖縄の精神障害者の語りから <研究ノート> 「出川 聖尚子」10代で出産した母子世帯の現状に関する一考察 −熊本県ひとり親家庭等実態調査の分析から− <2014年度 公開研究会記録> 第1回研究会 ストレスと健康−ストレスをパワーにつなげよう− 第2回研究会 在宅ホスピス・ボランティア活動の取り組みについて∼それぞれの老い支度 第3回研究会 被災地で花とともに∼花セラピストとしての東日本大震災∼ ●全国語学教育学会 タイトル Stories of our success:Narratives in learner development(共同) 5月16日 (土) 神戸市外国語大学 藤本 延啓(社会福祉学部講師) 宇野 史郎(商学部教授) トフード用品事業の展開(第二の創業)」や「アメリカのスト (CSR)」など、学生ならではの斬新な提案をおこなった。提案 ■出版物 熊本学園大学付属社会福祉研究所 社会福祉叢書25 橋本 公雄(社会福祉学部教授)共著 ジョセフ・ トウメイ (外国語学部教授) ●西日本社会学会 第73回 タイトル 不法投棄事案における 「問題」 「被害」 「解決」 −豊島住民のライフヒストリーから− 5月16日 (土) 山口県立大学 感で意識が高まりました。 テーションでは「徹底した品質管理をいかした安全・安心なペッ リートチルドレンの自立支援を通した食糧問題の解消・改善 研 究 所 だ より ●日本保育学会 第68回大会 タイトル 若年妊娠者の子育て支援に関する一考察その5 5月10日 (日) 椙山女学園大学 ニング)を促進し、実社会に出て応用可能な知識を身に付けるこ 授業には株式会社再春館製薬所人財部の繁松英輔氏・東原佳奈 Information 再春館製薬所人財部 繁松 英輔さん 学生の発想や意欲に刺激を 受けました。個人(自己)も企業 もまずは分析が大事。さらに視 野を広げ、 成長してほしいです。 ●2015年 流通経済研究総会 タイトル 都市流通とまちづくり 6月1日 (月) 岡山西河原プラザ 井上 奈美子(商学部講師) ●日本ビジネス実務学会 タイトル 連携型インターンシップはリーダーシップ養成に資するのか 6月13日 (土) 鹿児島短期大学 ご案内 学校法人熊本学園の「平成26年度 事業報告書および決算」、 「平成27年度 事業計画および予算」は、 大学公式ホームページで公開しています。 「トップページ」→「情報公開」 をクリック、 または下記URLよりご覧ください。 ■情報公開 http://www.kumagaku.ac.jp/daigaku/public/ I C H O U N A M I K I 2 0 1 5 . 8 | 情 報 ゾ ーン 21 大江 青葉 ─ 熊 本 学 園 大 学 の“ 今 ”と“ 未 来 ”を 伝 え る ─ N o. きっかけとなって、日本統治時代の朝鮮の社会状況にも関心を持 つようになりました。それは、反日感情が強いというステレオタイプの 韓国人観とは違って、日本統治時代を肌で知る年配の韓国人たちが日本 人である私に強い親愛感を示してくれたからです。 その理由を解明するために、ここ十年来、休暇を利用して年に3∼4回 ソウルに出張し、日本時代の教育を受けた高齢の韓国人の男女との面接 調査を行ってきました。大部分、ソウルとその近郊の人たちでしたが、 反日感情を露わにする人はほとんどおらず、皆さん快くインタビューに 応じてくれました。喫茶店などで話を伺うのですが、韓国語よりも日本 語を話したがる人も多く、話が弾んで予定の 2 時間をオーバーして、気 が付くと 4 時間が過ぎていたということもありました。 最初は、韓国だけのつもりでしたが、調査を続けているうちに、韓国 の調査だけでは理解しにくい点がいくつか出てきたので、同時代に日本 の統治を受けた台湾を調査に加えることにしました。 台湾の場合、台北だけではなく、全島を回って澎湖諸島や中央山脈の 奥地にまで分け入り、平地の漢族系の台湾人だけではなく、山地の先住 民の男女にも面会して、日本時代の話を伺いました。 その結果は意外なもので、韓国の場合、当時の日本や日本人に対する 不平や不満を述べた者は少数で、大多数は学校時代や日本人との交流の ことを懐かしげに語ってくれました。それに対して、台湾の場合、日本 時代を懐かしむ人がいた反面、当時の日本や日本人に対する反感を露わ にする者が韓国人の場合よりも多かったということです。 これは、建前上、独立国同士の合邦として日本に統合された韓国と、 日清戦争の結果、清国から化外の地として日本に割譲された台湾との違 いに由来しているのでしょう。つまり、当時の日本にとって戦略的に重 要であった朝鮮は優遇し、南進基地であった台湾は相対的に冷遇したこ とに起因するものと思われます。それは、特に官吏や軍人の登用や昇進 などの違いに端的に現れています。 |表|紙|の|人| 田北 玲奈さん 子ども家庭福祉学科4年 八代白百合学園高等学校出身 バドミントン部所属 第64回九州学生バドミントン選手権大会の女子 単で準優勝。自身は3年連続、部も男女団体、男 このように、文献だけでの研究では気付きにくいことが明らかになる という点で、現地での出張調査は欠かせないものと思われます。最近は、 年齢的に出張が体に堪えるようになりましたが、それ以上に年配の韓国 員が 『勝ち』にこだわり、 高め合っています」 。チー ム一丸で10月の全日本学生選手権大会に挑む。 撮影場所/総合体育館 続けていくつもりです。 リサイクル適性 A この印刷物は、 印刷用の紙へ リサイクルできます。 携帯版ホームページ N a m i k i 特集1 2015年 クマガクの もっと つなげる 大学宣言! 特集2 平成27年度 大学懇談会 熊学人物伝 内田 直也アマ六段 人や台湾人との面談が楽しいので、今後とも体力の続く限り出張調査は 学校法人熊本学園は、2012年に 創立70周年を迎えました。 I c h o u KUMAMOTO GAKUEN TSUSHIN ICHOUNAMIKI 2015.8 August 肥後本因坊 通算3期 子複で全国大会出場を決めた。「コーチ・部員全 2008年 度に財団法人大学基準協会による 大学評価(認証評価) を申請し、 「大学基準 に適合している」 との認定を受けました。 8 熊本学園大学広報誌 熊本学園通信 銀杏並木 KUMAMOTO GAKUEN TSUSHIN ICHOUNAMIKI 熊本学園通信『銀杏並木』No.428 2015年(平成27年)8月7日 私 の専門は現代韓国語の文法ですが、年配の韓国人たちとの交流が 発行 学校法人 熊本学園 熊本学園大学 〒862-8680 熊本市中央区大江2丁目5番1号 編集 熊本学園大学広報室 URL http://www.kumagaku.ac.jp/ TEL 096(364)5161 柴 公也 いちょうなみき 外国語学部教授 出張の楽しみ C O L U M N 428
© Copyright 2025 ExpyDoc