区会だより 羅針盤 杜の先住民(美奈宜の杜に住む動物達)№6 <ウサギ> 今年の正月は雪の朝でした。犬には正月も盆も関係ないので、その日もいつものように薄暗いうち から散歩に出ました。行き先の文化村のグラウンドは、まるでスキー場のようでした。こんな日は雪 の上に、いろいろな動物の活動の跡を見ることができます。さすがに人の踏み跡はないものの、シカ がもういくつか足跡を残しています。夜の間活動していたのでしょう。遊具のあるところまで来ると、 懐かしい足跡がありました。ウサギの足跡です。ウサギが移動するときは、前足を縦方向に並べて着 き、その前方に後ろ足を着地させます。このとき、カタカナのハの字を逆さにしたような形になるの で、全体としてはY字形になります。こんな独特の足跡はウサギにしかつくれません。ここ一年ほど 姿を見かけないので気になっていたのですが、足跡であれ健在であることを確認できて嬉しい気持ち になりました。 ウサギは、トウホクノウサギなどのように冬になると、保護色の白い毛に変わることが知られてい ますが、ここに住むウサギはキュウシュウノウサギという種類で、一年中茶色の毛をしています。た だ、高地に住むキュウシュウノウサギには白化したものが見られるとの調査報告もあるので、保護色 が機能する環境にあればキュウシュウノウサギも白化するものと思われます。 ウサギで思い出すことがあります。まだ小学校の低学年の頃、近所の大人にウサギは前足が短いの で、下り坂を駆けるとバランスを崩して転げるから簡単に捕まえることができると教わりました。 さすがに大人は知恵があると感心し、また童謡の「まちぼうけ」に出てくるドジなウサギにオーバー ラップさせて愉快に思っていました。それからしばらく経ったある日、丘の中腹で草を食んでる数匹 のウサギを見つけました。ついに教わったことを実践できると喜んで、一緒にいた友達と丘の裏へ そっと回り込み、頂上から一斉に追い立てました。 しかし、ウサギはまったく転がる様子も見せず 難なく逃げ去ってしまいました。 ウサギの走る速さが自動車並みで、時速 70キロ以上だということを知ったのは、 それからずっと後のまだ最近のことです。 あの大人が本当にこの方法でウサギを 捕まえたのか、それとも子供だと思って からかったのか、今となってはもう確かめ (キュウシュウノウサギ ヤフー画像より引用) ようもありません。 (宇都信泰記) 区 会 連 絡 ☆一斉ノーポイ運動へのご参加ありがとうございました。 7月18日に各街区で、一斉ノーポイ運動が予定通り終了しました。 台風一過の暑い日差しの中、255名の住民、セカンドの方のご参加を頂きました。 作業時に寄せられましたご意見や課題は、市役所等に対処・検討を要請していきます。 ☆守ってください 1街区南側(山側)処分場の草木、土砂捨場では、最近入口付近にゴミを置いて行く方が おられます。皆さんが気持ちよく使えるように、一番奥まで持ち込むようにお願いします。 ゴミの量が多く車で持ち込む必要がある方は、西ビル事務所にてチェーンの鍵を借りるこ とができますので、申し出てください。 ☆談話コーナー《杜の風》からのお知らせ 最近は、月間40名前後の方が立ち寄られ、歓談し情報交換などして頂いています。 8月は、以下の期間お休みとさせて頂きます。 8月10日(月)~21日(金) 冷房はありませんが、西ビルから扇風機の提供を受け、《風》の用意ができています。 (高野記) 第 87号 平成 27年8月1日 美奈宜の杜区会 区会&生活環境部会 コミ協 生活環境部会 ★住民懇談会の報告 7月に各街区ごとの定期住民懇談会を開催しました。共通事項の、『スクールバス継続対策』 『太陽光発電所対策』、『ペットマナー会議報告』、『交通安全委員会報告』、『防災訓練連絡』、 『買い物便案内』をそれぞれの関係者が報告し、質疑応答を行いました。 区会長のほか、コミュニティ協議会の鶴田会長、社会福祉協議会の坂倉会長の同席をお願 いし、活動状況の報告をしました。各街区から出ましたご意見、課題は以下です。 ○7月5日 第3街区 出席者 50名 太陽光発電所建設対策として、朝倉市の町おこし創生委員会へ相談を持込む提案がありまし た。警備会社の変更に伴う手続きの手順、自宅平面図の取扱い等の疑問が提示されて、西ビ ルへの改善の申し入れ要望がありました。質疑応答の後、住民の皆さんにこの街の生活など に対する感想や意見を自由にお話し頂き、和やかに懇談を終了しました。 (梅田記) ○7月12日 第1街区 出席者 35名 直近の転出者紹介、はなみの会の会計報告、古紙回収時のお願い、杜の風への顔出しの 要請等の項目への報告や協力依頼を行った。 (大倉記) ○7月19日 第2街区 出席者 49名 いくつもの討議課題の内、主として当街区に関わる次の3点について報告致します。 ①街区内の市道の劣化や市の境界線それに伴う雑草の繁茂状況を市に確認してもらい その対策を練る必要から、今回の一斉ノーポイ運動は自宅周辺中心の清掃としたことを 説明しました。 ②9月15日に当街区を対象に挙行予定の防災訓練は、風水害を想定し、図上訓練と避難 誘導を主体に行う予定です。また、緊急連絡網は改訂し、8月1日からの運用と致します。 ③来年3月末で打ち切り予定だったスクールバス(佐田線)は、プロジェクトの皆さんの努力 で、市より継続との内定通知がありました。今後はこの美奈宜の杜起点の運行について 折衝していきます。 (吉田記) 皆様から出てきた課題等は、役員会で検討し、また関係先(市役所、西ビル等)とも協議して、 改善等を進めるように対処していきます。 (福元記) ★郵便ポストの新設 第3街区から要望がありました、郵便ポストが設置されました。 場所:2丁目 9号公園北側の道路に面した場所(消火器の付近) ☆ 新入居者のお知らせ 今月はなし ‐編集後記‐ 今年は梅雨が明ける前から、台風は既に12号が発生し、秋の本格的シーズンに何号を迎えことになるのか 心配になってきます。台風に対してこの街は、水害の心配は大きくありませんが、台風が九州の西側を通過した時には 風害が大きかった過去の経験があります。自主防災会を中心にして、日頃の備えや緊急時の対処等を、住民に伝える ように、各住民組織や西ビルは取り組んでいます。どのような事でもご遠慮なくご相談いただければ、お応えすると共に 今後の活動に生かしていく、生きた情報にします。 (福元記)
© Copyright 2025 ExpyDoc