講習会スケジュール(4 月~6 月) 日 時 4/13(土) 9:30~16:00 4/16(火) 14:00~16:00 4/24(水) 10:00~12:00 4/24(水) 13:00~15:00 5/3(金) 13:00~15:00 講習内容 エクステリア展バスツアー 家具転倒防止担い手講習 1 (全3回) 家具転倒防止担い手講習 2 (全3回) 家具転倒防止担い手講習 3 (全3回) おうちガール講習 (寄せ植え)親子参加可 参加費 教材費 1,000 円 なし 会場 東京ビッグ サイト なし 住まいる館 なし 住まいる館 なし 住まいる館 HMM 1,000 円 一般 2,000 円 1,500 円 住まいる館 なし 住まいる館 HMM 5,000 円 (3回分) Vol.3 学校リユース事業は、今年も皆様のご協力により、 子供たちの為に沢山の机と椅子を 500 円 修理致しました。 5/13(月) 13:00~15:00 IT サロン HMM 5/16(木) 10:00~16:00 木工講習(手提げ工具箱) HMM 2,000 円 1,000 円 希望ヶ丘 HMM 1,000 円 なし 希望ヶ丘 HMM 1,000 円 一般 2,000 円 実費 希望ヶ丘 HMM なし 住まいる館 なし 住まいる館 なし 住まいる館 なし 住まいる館 「筍前線」をご存知ですか 5/29(水) 13:00~15:00 6/8(土) 13:00~15:00 6/20(木) 13:00~15:00 6/12(水) 10:00~12:00 6/23(日) 10:00~12:00 6/23(日) 13:00~15:00 スキルアップ講習 カビ対策講習 3 おうちガール講習 (木工シェルフ) IT サロン 家具転倒防止担い手講習 1 (全3回) 家具転倒防止担い手講習 2 (全3回) 家具転倒防止担い手講習 3 (全3回) 500 円 HMM 5,000 円 (3回分) 桜前線ほど知られてはいないのですが、昨秋鹿児島の「早掘り筍」から 前線がスタートし、関西に二月頃、そして今まさに関東に旬を迎えました。 筍ごはん、若竹煮、筍のお吸い物と、食卓をにぎわしてくれることでしょう。 木工倶楽部 「手提げ工具箱」 (定員 10 名となっておりますのでお申し込みはお早めに!) 日 時:5月16日(木) 10:00~16:00 場 所:希望ヶ丘事務所 参加費:2,000 円 材料費:1,000 円 講 師:藤田 哲治氏 講習参加には事前のお申し込みが必要 です。HP 又は FAX でお申し込み下さい。 (申し訳ございませんが、電話でのお申し 込みは受け付けておりません。) http://hm-master.net 家具転倒防止担い手養成講習(3 回シリーズ) 総会のお知らせ 平成 25 年度定期総会は、5 月 27 日(月) に開催致します。 シェルフ 希望ヶ丘事務所 後日、会員の皆様には総会のご案内を 送付させて頂きます。 2013年 4 月発行 今月より『家具転倒防止担 い手講習』が始まります。 スキルアップはもちろんの こと担い手としても活動の 幅を広めてみませんか。 1.回目:4 月 16 日(火)・6 月 12 日(水) 14 時~16 時 座学 : 「家庭でできる減災・家具転倒防止対策について」 実技 : 「飛散防止フイルムの基本の貼付練習」 実技 : 「インパクトドライバーの実技練習」角材でネジを打ち込む練習:なれる事を重点 2.回目:4 月 24 日(水)・ 6 月 23 日(日) 10 時~12 時 座学 : 「家構造・壁構造・ネジ・固定金具・工具・下地探し器・下地センサー等について」 実技 : 「飛散防止フイルムの貼付」 実際の食器棚にてガラス戸の開放防止策の実施」 実技 : 「インパクトドライバーの模擬訓練」角材に各種固定金具を打つ訓練 3.回目:4 月 24 日(水)・6 月 23 日(日) 〒246-0037 横浜市瀬谷区橋戸 2-2-1 TEL:045-442-3048 FAX:045-304-1996 13 時~15 時 実技 : 「各家具を模擬的に設定し各種の固定金具の選択・取付実施」 座学 : 「下見時や施工中でのマナーについて、見積りの仕方及び本セミナーの意義」 総合筆記試験 小修繕事業部会 今般小修繕事業部会のリーダーを任されました茂木です。 小修繕事業部会は、どのような作業をするのか心配でした。しかし、自分が今までやっていたことを、継続すれ カーテンレールやタオル掛けを取り付けたいけど 壁がボード゙下地だから、ビスが効かない・・・ そんなときは“ボードアンカー” ボード゙の裏に当て木のない場所にもドライバー1 本で 取り付けができます。 ば善いとの結論に至り、安心しました。 少子高齢化が進み、単独所帯や老夫婦所帯、病院通いしている人、また健常者であっても釘 1 本打ったことの ない人が居るとか、この人たちの為に何かお手伝いすることが出来ないかを考えた時、どのような事でもお受けし ていこうと決意が出来ました。 小修繕事業部では、地域のお祭り櫓の組立、ベランダの補修、雨水排水管の敷設、植木の剪定、 ペーパーホルダーを 取り付けます リフォーム前の片づけ・植木の剪定・草刈り・ゴミ処理等、家庭の困ったを手助けさせて頂いております。家具転倒 ドライバー 防止部会との連携により、家具の転倒防止作業も行っております。 行ってきました ボードアンカー 100 人乗って・・・大丈夫?? イナバ物置勉強会に参加して 冬晴れの朝、田園地帯に偉容を誇る稲葉製作所柏工場へ到着し、早速大講堂で専務取締役稲葉茂氏から物置業界についてレクチャーを ビス 受けました。特に東北大震災以降の動向について「売れ筋」の変化が顕著であるとの解説に興味を覚えました。稲葉製作所自慢の座り心 地のいいオフィスチェアにゆったり身を委ねながら引き続き社員の方々から製品カタログやセールスマニュアルを開いての詳しい説明があ り、いつでも物置販売ができそうな自信を持ちました。社員の方達の元気な声を聴きながら昼食と休憩。午後一番は各種物置の実物に触 ① ボードアンカーを壁に差し 込みます ②ドライバーで壁面まで ねじ込みます ③取り付けたいものをセットして ビスで締めます 裏はこんな感じです れて理解を深めました。横開きの扉が必ず閉まるようレールにちょっとした工夫を施すなど、細かな配慮が随所に盛り込まれているのに感 心しました。いまでは誰もが知っているイナバ物置のキャッチコピー「100 人乗っても大丈夫」をいよいよ体験します。普通乗用車 1 台が入る ガレージを参加者が協力して組み立てます。その屋根に乗るわけです。33 枚づつ用意された、CMでもよく見かける赤、青、橙の半纏を着 て 99 人、恐る恐る屋根に乗りました。他社よりも厚めの板を使用しているとのことでガレージはびくともせず中央に稲葉専務がお座りにな って合計 100 人、宣伝のとおり「100 人乗っても大丈夫」でした。余興として参加者 8 人づつの精鋭チーム 5 組と社員たった 1 人の会社チー ムとの物置組み立て対抗戦が行われました。L型の二段棚付で人が立ち入れる中型の物置 6 台に各チームが取り掛かりました。1 本のビ ス、1 個の部品取り付け忘れも減点対象とのルールに我がハウスメンテの面々も緊張気味かつ焦り気味。ヘルメット姿の女性も電動ドリル を振り回して必死の作業。横一列の現場を見渡すと次第に物置の姿になっていく進み具合は明らかに社員さんが早い。組み立てが早くて 驚くやら感心するやら約 3 分の差で会社の勝ち!創設者故稲葉庄市氏の、他社製品と比較して「材料を無駄にせず」「然し急所には惜しみ なく金をかける」という事業精神が脈々と引き継がれていることを実感した勉強会でした。 今井 昭信 ④これで完成! 日 時:5月3日(金) 参加費:HMM 1,000 円 一般 2,000 円 日 時:4月 13 日(土) 第 17 回 震災対策技術展 パシフィコ横浜 材料費:1,500 円 集 合:9:30(横浜駅 天理ビル前) 参加費:1,000 円 家具転倒防止対策で誰でも出来、家具に傷をつけない粘着マット類の製品に注目!! 100kg程度の家具をタタミ上にフローリング上にも震度7程度の地震でも倒れない、驚き!! 耐震マット(粘着マット)にも耐用年数が 会 場:希望ヶ丘事務所 写真はイメージです 当日は、季節の花の 寄せ植えとなります 講 師:吉田 敬氏 有る事を知り複雑な気持ち(7年~10年)。桐のタンスには耐震マットが適用できない(湿気を嫌う、・・)。今迄対応が難しかった電子レン ジ・オープンレンジ用の専用耐震マットが出て来ている。これらの製品は2,000~3,000円と高い感じがしますが、考え様には若い世帯 にはかなり出るようにも考えられます。これから家具転倒防止対策として家庭で出来る減災・家具転倒防止対策にかなりの重量物・軽量 物等の家具等に活用出来るのでは、今迄かなり言われてきた地震の怖さ過去の大地震の死傷者の 30~50%の人は①家具転倒による下敷きになる。②避難路が塞がれ。③破損したガラスによる怪我 25 年度会員カードは、お手元に届きましたでしょうか 25 年度分会費の入金がお済み でない方は、下記の口座へ お振込をお願い致します。 第 8 回 ハウスメンテマスター 3 級 講座・検定 受験申込受付開始 次回の 3 級検定は、6 月 2 日(日)開催 等でこの3つが原因で死傷している現実。この現実にも関わらず中々進まない家具転倒防止対策。 地震に強い。家具に傷をつけない。見栄えも良い。簡単に設置出来き、取り外しも簡単。繰り返し使用 会費:6,000 円/年 です。(ポリテクセンター関東)ホーム 出来るメリットが多い耐震マットの活用で改善できればと期待したいし積極的に使い方を理解し解り易 ゆうちょ銀行 00280-9-101212 ページ・電話にて資料請求の受付を開始 くPRし皆さんに使って頂けるように働きかけたい。 一般社団法人 致しました。ご家族・お知り合いの方に 日本ハウスメンテナンス協会 同封の資料をお渡し下さい。 家具転倒部会 山本 勇
© Copyright 2024 ExpyDoc