裏 - 油山市民の森・自然観察の森

8~9月のイベント報告
油山野鳥写真コンテスト大募集
親子で沢の生きものウォッチング
小学生の子どもと保護者を対象とした「沢の生きものウォッチング」を8月
7日(日)
、21日(日)に開催しました。
樋井川の源流である油山の沢は、キレイな水質の指標生物として知られるサワ
ガニやシマアメンボ、タゴガエル、ムカシトンボのヤゴなどが生息しています。
参加されたみなさんもスタッフも和気あいあいとした雰囲気で実に様々な生き
ものを観察することができました。
また来年も企画しますのでぜひご参加ください!
初秋の森・自然かんさつハイキング
「初秋の森自然かんさつハイキング」を9月 18日(日)に開催しました。
雨の中の散策となりました。16名の参加者と案内人のボランティアのご協力
のもと雨ならではの生きものたちに出会うことができました。大きく成長した
ジョロウグモの巣が雨粒でキラキラして美しく、カラムシの葉っぱを使った遊
び、ホオノキの葉っぱでお面を作って楽しみました。
次回は、3月20日(火・祝)
「春の森・自然かんさつハイキング」です。案
内人の会に入会ご希望の方は月1度の「勉強会」に参加してみませんか?
渡りの季節・バードウォッチング
毎年恒例の「渡りの季節バードウォッチング」を9月 25日(日)に開催し
ました。
クスの広場に集合し中央展望台まで歩いて移動しました。ミサゴ、トビ、ハチ
クマ、ハヤブサなどの猛禽類を参加者全員が観察できました。行事のまとめで
講師の方が参加者のみなさんにタカのクイズを出したところ、初心者の方がい
らっしゃったにもかかわらずほとんど全問正解!!それくらい本当によくタカの
仲間が観察でき、みなさまの野鳥への関心が高まったことに感動しています。
9/1(木)~12/15(木)
作品内容 油山市民の森及び牧場で撮影された作品に限る。一人 3 点以内。
応募方法 所定の応募用紙に次の事項を記入し、作品の裏面に貼り付けて
油山自然観察センターに持参または郵送してください。
作品の題名(鳥名)
、応募者の住所、氏名、年齢、連絡先、撮影場所、撮影日
主催(一財)福岡市市民の森協会
共催(一社)福岡市乳牛育成協会
Q. クモは、自分で作った網にはひっかからず上手に
網の間を動きます。どうして編みにかからず動ける
のでしょうか?【1】~【3】の中から選んでね。
10/15(土)
・16(日)10~13 時 ¥: 無料
会場 も~も~らんど油山牧場
申込 不要 対象・定員なし 随時受付
内容 木の実や枝葉を使い、オリジナルの作品を作りま
す。※雨天実施
10/23 (日)9 時半~14 時 ¥:200 円+1 チーム
100 円 定員 200 人 申込 往復はがき 10/17 必着
内容 主に家族連れの初心者を対象に自然に楽しみなが
ら体力を高め、地図を読み、コンパスを使い、山野で行
う徒歩競争。
持ち物 弁当、雨具等
も~も~らんどでバードウォッチング
12/18 (日)9 時半~12 時半 ¥::100 円
定員 30 人 申込 12/11~17 電話受付(先着順)
内容 森の中だけでなく、牧草地にいる鳥の様子などを
観察します。※油山牧場集合・解散となります。
鳥の調査ボランティア大募集!!
市民の森の野鳥の調査やバードウォッチング行事の案
内役としてのボランティアを募集しています。
詳しくは、自然観察センターまでお問い合わせを!!
もうそろそろカエデの実が熟しプロペラのよ
うに風に吹かれて飛んでゆく様子が見られる
でしょう。
※前号のクイズの答えは、
【3】
市民の森の「山笠の滝」の上あたりが
源流となっています。興味のある方は、登ってみてください。
をしているのか。
神様からの贈り物でしょうか。
しぜんかんさつ よ~く、みてみよう
モズ
漢字:百舌
英名:Bull-headed shrike
油山十六景めぐり(観音コース)
夏の間、見かけなかったモズの姿が観察されるようになりました。
姿を見つけるより先に「キチキチキチキチキチキチキチッ」という高鳴きが
聞こえてきます。
11/20 (日)9 時半~13 時 ¥:100 円
定員 200 人 申込 往復はがき 11/14 必着:
内容 油山十六景の史蹟、景勝地の一部を取り入れたハ
イキングを行い、歴史を学ぶとともに健康増進をはかり
ましょう。
持ち物 弁当、水筒、山登りに必要なもの
いろんな鳥の鳴きまねをすることから、漢字で
「百舌」と書かれます。
頭が大きいので英名に「闘牛の頭」という表現が
使われています。
秋の森・バードウォッチング
11/13 (日)9 時半~12 時半 ¥::100 円
定員 30 人 申込:11/6~12:電話受付(先着順)
内容 渡ってきた冬鳥や木の実を食べる野鳥の様子を観
察します。
など 1,000 本以上の紅葉があります。
ところで、カエデの実は何であんな美しい形
10~12月のイベント情報
秋の親子オリエンテーリング大会
油山では、もみじ谷を中心にイロハカエデ
【1】糸には粘る糸と粘らない糸があり、
粘らない糸を伝って動くから。
【2】糸に絡まないような足の形に
なっているから。
【3】一度くっついた糸を外しながら
動くから。
ラ110
森のクラフト工房(牧場まつり)
今月の Topicks
あぶらやまクイズ
親子しめ縄手作り教室
12/23 (金・祝)9 時半~13 時 ¥::700 円
定員 50 組 申込往復はがき 12/16 必着
対象 中学生以下の子どもを含む家族
内容 正月用の「しめ縄」を手作りして、自宅の玄関に
飾ってみましょう。
持ち物 作業衣、軍手、はさみ
木のてっぺんや電線、杭など見通しのよい場所に
止まって、餌となる昆虫を探しています。
ツクツクボウシの声からコオロギやキリギリスなど
秋の虫の声に移り変わり、今度はモズの高鳴き。
生きものを通じて、季節の移り変わりを体感してみませんか。