平成27年度 事業計画書 - 公益財団法人 長崎県すこやか長寿財団

平成27年度 事業計画書
公益財団法人 長崎県すこやか長寿財団
目
基
本
方
針
1
財団の広報と情報の提供
次
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)財団の広報と高齢者の社会活動についての啓発、普及
(2)情報誌「そよかぜ」の発行
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
2
2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
(3)インターネット・ホームページの運用
(4)ライブラリーの設置・運営
2
関係機関、団体との連携
3
明るい長寿社会づくり推進事業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
① 第12回長崎県ねんりんピック
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
(1)高齢者のスポーツ、健康づくり及び地域活動の推進事業
② 第28回全国健康福祉祭やまぐち大会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
④ アクティブ・エイジングサポート事業
4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
③ 全国大会へのホップ、ステップ、ジャンプ事業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
① 長崎県すこやか長寿大学校運営事業(シニアいきいきカレッジ) ・・・・・・・・・・
7
② 高齢者の運動機能向上及び地域リーダー育成事業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
(2)高齢者の社会活動の振興のための指導者等育成事業
③ シニアITインストラクター派遣事業
④ 長崎県すこやか長寿講演会
4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
介護実習・普及事業
(1)すこやか介護講座
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
① 基礎講座(らくらく介護講術)
② スキルアップ講座
(1) 認知症を理解する
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11
(2) 感染症への適切な対応
(3) 排泄の介護と支援
(4) コミュニケーション
(5) レクリェーション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12
(6) その人の『したい、やりたい』を支援するケア
③ 福祉用具活用講座
(1) 福祉用具活用の基礎
(2) 福祉用具を使った移乗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
(3) 福祉用具を使った床ずれ予防
(2)高齢者疑似体験講座
① 高齢者疑似体験インストラクター等支援事業
② 一般啓発講座
≪参考≫
9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14
平成27年度年間主要行事予定表
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15
〔基本方針〕
団塊の世代が本格的な高齢期を迎えた今、わが国の高齢化率は、増加の一途にあ
り、2060年には4人に1人が75歳以上になると推測されています。
本県においても、高齢化率は、平成25年10月時点で27.9%と全国平均を
2.8ポイント上回っており、前年同期に比べ0.9ポイント増加しています。
(出典:内閣府高齢社会白書)
少子化や都市部への人口移動によるさらなる本県人口の減少を考えた場合、高齢
者は地域のマンパワーとして、今後ますます重要な役割を担うものと思われます。
高齢者の一人ひとりが健康長寿社会の実現を目指し、地域の担い手の一人として積
極的に社会参加することが強く求められています
当財団においては、以上のような状況を踏まえ、平成27年度においても引き続
き、財団の使命である公益性の増進という観点に立ち、時代に適合した業務内容に
ついて、常に検証と見直しを進めながら事業を展開してまいります。
明るい長寿社会づくり推進事業では、高齢者の生きがいと健康づくりを推進する
ため、特に平成28年度に本県で開催される全国健康福祉祭(ねんりんピック長崎
2016)の成功に向け、関係団体との連携や協力体制を一層深め、県ねんりんピ
ックの充実・強化やブロック大会開催等に取り組んでまいります。
また、健康長寿社会の実現を目指し、地域活動の普及定着と高齢者の一層の社会
参加を誘導・支援するため、アクティブ・エイジングサポート事業やすこやか長寿
大学校の充実を図るほか、予防健康管理のための運動(スクエアステップ運動等)
の全県的な展開を図ってまいります。
介護実習・普及事業では、増加する介護従事者・支援者のニーズに的確に応える
ため、受講者のレベルに応じ、かつ最新の情報や技法を取り入れた各種介護講座を
開催するほか、企業・学校等に対する高齢者疑似体験講座などの開催により介護知
識・介護技術の普及活動に取り組んでまいります。
平成27年3月
-1-
1 財団の広報と情報の提供
(1)財団の広報と高齢者の社会活動についての啓発、普及
あらゆる広報媒体を利用し、明るい長寿社会推進事業及び介護実習・普及事業について県
民へ周知するための広報活動を行う。
また、県民一人ひとりが少子高齢社会を認識し支えていくための広報活動を行い、明るい長
寿社会づくりを推進する。
(1)啓発用パンフレット、リーフレット、ポスターの作成配布
(2)「さわやか長崎すこやか人生」ラジオ放送の実施(毎週日曜日 8:00~8:30)
(2)情報誌「そよかぜ」の発行
高齢者及びその家族等のため、豊かな人生を創造する情報誌を発行する。
◇情報誌 「そよかぜ」
(1) 発行
(ア)定期発行(年 4 回)発行部数6,000部
(イ)増刊号 (年1回)発行部数8,000部
(2) 配布先
県・関係機関、市町、県市町社会福祉関係協議会、県市町老人クラブ関係機関、医師
会、歯科医師会、薬剤師会、老人福祉・老人保健施設、介護関係病院、公民館、図書
館、看護協会、栄養士会、スポーツ競技団体、財団会員、個人読者等
(3)インターネット・ホームページの運用
財団の活動状況を広く県民に理解してもらうために、インターネットのホームページを活
用して事業内容を紹介する。
(4)ライブラリーの設置・運営
高齢者福祉に関する図書、DVD、ビデオテープ、行政・各種団体等の情報誌、機関誌を
閲覧・貸出しの利用に供するためのライブラリーを設置、運営する。
2 関係機関、団体との連携
(平成 27 年度年間主要行事予定表参照)
関係機関・団体等との連携・協力のもとに各種事業を実施する。
-2-
3
明るい長寿社会づくり推進事業
(1)高齢者のスポーツ、健康づくり及び地域活動の推進事業
① 第12回長崎県ねんりんピック
県内の高齢者を対象に、スポーツ・文化活動を通じて健康の保持・増進と生き
がいの高揚を図るとともに、高齢者相互及び地域間の交流を促進し、明るい活力
ある長寿社会づくりを推進するため本大会を開催する。
本大会は、第28回全国健康福祉祭やまぐち大会の派遣選手選考会を兼ねる総
合大会とする。
(1) 総合開会式
平成27年 5 月 9日(土)
(長崎市総合運動公園陸上競技場)
(2) スポーツ交流大会
◇ 開催期日
平成27年 5月 9日(土)
(ゴルフは4月15日(水)、ボウリングは4月25日(土)に実施)
◇ 開催場所
長崎市 : 長崎市総合運動公園、県立総合体育館
オーシャンパレスゴルフクラブ&リゾート
諫早市 : 県立総合運動公園、諫早市中央体育館
多良見なごみの里運動公園、小野体育館
小野ふれあい広場、諫早パークレーン
大村市
:市弓道場
佐世保市 : 市営温水プール
◇ 参加選手役員
◇ 競技種目
・卓球
約3,300名
19 種目
・テニス ・ソフトテニス
・ペタンク
・マラソン
・太極拳 ・ボウリング
・弓道
・ソフトボール
・剣道
・グラウンド・ゴルフ
・ソフトバレーボール
・ターゲット・バードゴルフ ・わのわリング
・ゴルフ
-3-
・ゲートボール
・サッカー ・水泳
・ローンボウルス
(3) 文化交流大会
(ア) 健康マージャン
◇
開催期日
平成27年 5月 17日(日)
◇
開催場所
マージャンハウスいでがみ(長崎市)
◇
参加選手
約
90名(予定)
(イ) ふれあい三世代交流将棋大会
◇
開催期日
平成27年 5月17日(日)
◇
開催場所
長崎県勤労福祉会館
◇
参加選手
約 130名(予定)
(ウ) 囲碁交流大会
◇
開催期日
平成27年5月23日(土)
◇
開催場所
長崎県勤労福祉会館
◇
参加選手
約 130
名(予定)
(4) 生きがい作品展
◇
開催期間
平成27年 6月 4日(木)~ 7日(日) 4日間
◇
開催場所
長崎県美術館県民ギャラリー
◇
内
書、写真、絵画、工芸・彫刻
◇
出品点数
約
◇
出品者延べ人数
約 1,150名(予定)
容
400点(予定)
② 第28回全国健康福祉祭やまぐち大会
全国の高齢者の友好を深め、生きがいを創造することを目的に、各種のスポー
ツ競技や囲碁・将棋、美術等の文化的活動を通じ、日頃培った技や作品のできば
えを競い合う全国健康福祉祭が、今年度は山口県で開催されるため選手及び役員
を派遣する。
◇
開催期間
平成27年10月17日(土)~20日(火)4日間
◇
開催地
山口県内
◇
参加選手役員
19市町
約 180 名(予定)
-4-
◇ 参加種目
◇ スポーツ交流大会(10)
・卓球
・ゴルフ
・テニス
・ソフトテニス
・ゲートボール
・弓道
・ソフトボール
・マラソン
・ペタンク
・剣道
◇ ふれあいスポーツ交流大会(9)
・グラウンド・ゴルフ
・太極拳
・ソフトバレーボール
・ボウリング
・ウォークラリー
・サッカー
・水泳
・ダンススポーツ
・ラグビーフットボール
◇ 文化交流大会(3)
・囲碁
・将棋
・健康マージャン
◇ 健康、福祉、生きがい関連・共通イベント等
・美術展、相談コーナー、シンポジウム、健康福祉機器展、ふれあい
広場等の関連イベント
③ 全国大会へのホップ、ステップ、ジャンプ事業
平成28年度に本県で開催される全国健康福祉祭に向け、開催県にふさわしい
成果と活躍が出来るよう、大会運営と競技力向上に視点を置いた事業を実施す
る。
(1) 競技運営力向上のための講習会開催等への支援
平成28年全国大会の開催種目のうち、開催支援が必要と認められるスポー
ツ・文化種目において、競技運営力及び競技力の向上を推進するため、関係団
体が行う講習会開催及び、その他必要な事業を支援する。
・バウンドテニス
・インディアカ
・ウォークラリー
・音楽文化祭出演団体
(2) スポーツ交流大会
(ア) グラウンド・ゴルフ
≪※参加選手役員:約420名(予定)≫
開 催 場 所
開
催
期
日
継続・3年次
壱岐市
平成27年
6月
8日(月)
継続・3年次
新上五島町
平成27年
6月
未定
継続・3年次
小値賀町
平成27年11月10日(火)
-5-
(3) スポーツ交流ブロック大会
(ア) ターゲット・バードゴルフ
≪※参加選手役員:約100名(予定)≫
開 催 場 所
新規・1年次
長与町
開
催
平成27年10月
期
日
6日(火)
長崎ブロック
(イ) ペタンク
≪※参加選手役員:約350名(予定)≫
開 催 場 所
継続・2年次
大村市
開
催
平成27年10月
期
日
1日(木)
県央ブロック
④ アクティブ・エイジングサポート事業
高齢者の健康寿命を延ばし、生活の質を向上させることを目的として、関係機
関と連携し、地域内の自主的な活動を誘導する指導者(実践リーダー)を育成し、
地域活動の普及定着を図るとともに、「閉じこもり気味高齢者」の社会的参加促進
に取り組むため、必要な推進事業をモデル的に実施する。
(1) モデル地区
松浦市
(2) 事業内容
バウンドテニスを通して、健康を維持・増進させ、仲間とのコミュニケーシ
ョンを図り、地域社会への積極的参加を促す。
(ア) 身体的活動を通して、健康的なライフスタイルを習慣化し、自分のケアに
積極的に参加することを促す。
(イ) 老後生活にあたり、家族や地域の生活に、これまでと変わらない積極的な
参加を通して、ボランティア活動への参加やポジティブな社会参加を促す。
(ウ) 市町、社会福祉協議会、老人クラブ連合会、競技団体等の関係機関が連携
し、地域のニーズにあった活動を通して、高齢者が安心できる社会(セル
フケア、高齢者にやさしい環境、世代間の連帯)づくりを促す。
(3) 平成 27 年度事業内容
(ア) 指導者(実践リーダー)の選出(登録)
松浦市の各町、各自治会、住民ネットワーク、ボランティア、NPO法人
等より各代表を選出する。
(イ) アクティブ・エイジングサポートリーダー研修会の実施(年間 4 回)
-6-
(ウ) アクティブ・エイジングサポート講習会の実施(年間8回)
(2)高齢者の社会活動の振興のための指導者等育成事業
① 長崎県すこやか長寿大学校運営事業(シニアいきいきカレッジ)
高齢者の積極的な社会参加を促し、地域の活力を高め、人や地域のネットワー
クづくりを進めるために、高齢者を対象とした地域活動を誘導していく人材の育
成をめざす
本講座は、財団及び長崎大学(産学官連携戦略本部 人材育成部門生涯学習室)
との連携事業であり、23年度から4カ年のモデル事業として、毎年10月開講、
翌年9月終了の1年間とし、長崎校と佐世保校の2ヶ所で実施する。なお、両校
をインターネット回線使用のテレビ講座システムで結び、講座中継や講座の後半
で行うスポーツ大会と音楽文化祭準備の連絡調整に活用する。
◇
入学資格
◇
入学定員
◇
県内在住で55歳以上の方
(1) 長崎校
30 名
(2) 佐世保校
30 名
講座概要
地域活動の実践に必要な知識と技術を修得するため、前半は、講師に
よるゼミやグループ討議形式の講座を実施し、後半において、地域活動
を行う際の準備から運営までのノウハウを、スポーツ大会や音楽・文化
祭の自主開催という実践事例を通じて具体的かつ体験的に学習する
(1) 1講座2時間(13:30~15:30)、年間30講座
(2) 開催日
原則として火曜日
(3) 募集と応募
原則として公募
(4) 受講料(1年間)
10,000円
② 高齢者の運動機能向上及び地域リーダー育成事業
(1) 運動機能向上事業
平成24~25年度に長崎大学の協力を受け実施した「高齢者の運動機能向
-7-
上モデル事業」や平成26年度から実施している「スクエアステップ運動普及事
業」を踏まえ、県内への一層のスクエアステップ運動の普及・定着を図る。平
成27年度の主な取り組みは次のとおり。
(ア) スクエアステップ講演会や体験会を開催する市町に対する講師の派遣
(イ) スクエアステップ運動に取り組む市町のネットワークの拡大(情報交換
会の開催)
③ シニアITインストラクター派遣事業
情報化社会の中で高齢者自らが情報を受発信できるIT技術を身につけるこ
とが望まれる。
このため、IT(情報技術)分野において永年培ってきた経験や技術を有る高
齢者を、シニアITインストラクター等として登録し、離島市町等が実施する「高
齢者のパソコン教室」に講師として派遣する。
◇
登録者
シニアITインストラクター
◇
派
(1) 初級講座(3時間×5講座×1か所)
遣
2名、 サポーター
1名
(2) 中級講座(3時間×5講座×1か所)
◇
派遣先
壱岐市
④ 長崎県すこやか長寿講演会
高齢者が住み慣れた地域で、健康で生きがいをもち、心豊かな日常生活を送る
ことができるよう、高齢者自身が介護予防の大切さや、積極的な取り組みについ
て一緒に考える機会として、講演会を開催する。
◇
開催場所:時津町とぎつカナリーホール
◇
開催時期:平成27年
◇
参加者数:高齢者及び福祉関係者等
9月29日(火)
-8-
約
300名
4
介護護実習・普及事業
(1)すこやか介護講座
高齢者や要介護者が生き生きとより豊かに生活できる介護の質の向上や、要介護
者のみならず介護者自身の負担軽減、適切で快適な介護につながる介護知識・技術
の普及を目指すため必要な講座を開催する。
① 基礎講座(らくらく介護術)
介護現場で必要な、移乗・移動、入浴、排泄、食事、口腔ケア、衣類の着脱、
身体の清潔などについて介護の基礎知識や技術について学ぶ講座。
ベッドや車いす、その他の福祉用具等を活用した実技を取り入れながら介護の
基本について、身体や腰に負担をかけない介護の基本動作や、要介護者のみなら
ず介護者にも負担が少ないやさしい介護技術等に留意した講座内容とする。
◇
◇
開催期日
開催場所
◇
定
員
◇
講座内容
第1回
平成27年
6月19日(金)
第2回
〃
8月
5日(水)
第3回
〃
11月12日(木)
第4回
〃
12月11日(金)
佐世保市(佐世保市労働福祉センター
第1回)
諫早市
(諫早商工会館
第2回)
島原市
(島原市福祉センター
第3回)
長崎市
(長崎県総合福祉センター
第4回)
120名(各回
30名)
移乗・移動、入浴、排泄、食事、口腔ケア、衣類の着脱、
身体の清潔など、介護の基礎知識・基本動作・応用した動
き等
② スキルアップ講座
(1) 「認知症を理解する」
認知症を理解し、認知症高齢者等への声かけや、どう接していくかなど、介護
-9-
現場で多くの介護者が直面している介護困難事例等を通して、介護の対応方法に
ついて講師の助言を受けながら、ケーススタディ、グループワークを学ぶ。
◇
開催期日
平成27年
◇
開催場所
佐世保市(佐世保市労働福祉センター)
◇
定
◇
講座内容
員
8月26日(水)
30名
ケーススタディやグループワークを通した認知症介護の基
本等
(2) 「感染症への適切な対応」
ノロウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症について、基礎的な知識や
介護現場における具体的な感染予防対策について学ぶ。
◇
◇
開催期日
開催場所
第1回
平成27年10月30日(金)
第2回
平成27年11月27日(金)
長崎市
(長崎県総合福祉センター
佐世保市(佐世保市労働福祉センター
◇
定
員
◇
講座内容
60名
(各回
第1回)
第2回)
30名)
感染症、食中毒の基礎知識と実技(手洗い)等
(3) 「排泄の介護と支援」
基礎知識としての排泄のメカニズムやトラブルを理解し、スムーズで快適な排
泄の介護方法や、排泄関連福祉用具の種類や特徴、正しい使い方等について学ぶ。
◇
開催期日
平成27年
◇
開催場所
諫早市(諫早文化会館)
◇
定
◇
講座内容
員
7月
2日(木)
30名
排泄に関する基礎知識と実技(おむつ交換等)
(4) 「コミュニケーション」
介護現場で様々な人間関係で対応に苦慮している事例等の問題解決につなげ
るため、意思疎通が難しい要介護者や要介護者の家族等とのコミュニケーション
の取り方等について学ぶ。
- 10 -
◇
◇
開催期日
開催場所
第1回
平成27年
5月22日(金)
第2回
平成28年
2月26日(金)
長崎市
(長崎県総合福祉センター
佐世保市(佐世保市労働福祉センター
◇
定
員
◇
講座内容
60名
(各回
第1回)
第2回)
30名)
基本的なコミュニケーションの技法、介護困難事例への
対応・解決策について実際の場面を想定したロールプレイ
演習、グループワークを通して行う。
(5) 「レクリエーション」
認知症高齢者等の自立支援や身体機能・社会性などを維持・向上させるレクリ
エーションの位置づけや基礎知識について学ぶとともに、回想法、音楽療法など
の手法を用いたレクリエーションの方法など、レクリエーション企画に役立つア
イデア等について学ぶ。
◇
◇
開催期日
開催場所
◇
定
員
◇
講座内容
第1回
平成27年
7月17日(金)
第2回
平成28年
2月
長崎市
(「えきまえ」いきいきひろば
諫早市
(諫早商工会館
60名
(各回
5日(金)
第1回)
第2回)
30名)
レクリエーションに関する基礎知識、効果と意義回想法、
音楽療法の紹介と実践
(6) 「その人の『したい、やりたい』を支援するケア」
~生活行為向上マネッジメントの考え方~
「自立」とは自ら自分で行う力(自己選択・決定をする力)を指します。特
に高齢者の場合「したいこと」を自分で決め、実行に移せることが主体的な生
活を送るうえで重要です。生活行為向上マネッジメントは、自立支援を目的に、
趣味、生きがい、社会参加、社会貢献など、その人が「したい、やりたいと思
- 11 -
うこと」、その人にとって「大切にしている生活や活動(生活行為)」をいつ
までも続けることを支援していく考え方です。
この講座では、生活行為向上のマネッジメントの考え方を学ぶとともに、対
象者の生活行為の向上を図り、その人らしい生活を支援する考え方を学びます。
◇
開催期日
平成27年
◇
開催場所
長崎市(長崎県総合福祉センター)
◇
定
◇
講座内容
員
9月
3日(木)
30名
地域包括ケアシステムの構築についてや、生活行為向上マ
ネジメントの考え方、事例の紹介、事例検討等
③ 福祉用具活用講座
(1) 「福祉用具活用の基礎」
在宅要介護者の自立と介護する家族の介護負担軽減のため、在宅サービスにか
かわる専門職を対象として、福祉用具に関する基礎知識を学ぶとともに、様々な
福祉用具を紹介し実際の活用方法を実習する。
◇
開催期日
◇
開催場所
◇
定
◇
講座内容
員
第1回
平成27年
7月
9日(木)
第2回
平成27年
8月18日(火)
第3回
平成27年
9月17日(木)
佐世保市(佐世保市労働福祉センター)
60名(各回20名)
福祉用具の基礎知識(入浴・ベッド周り・食事・住宅改修
等)
- 12 -
(2) 「福祉用具を使った移乗」
介護者にとって腰痛の原因となりやすい移乗について、福祉用具等の基礎知識
を学ぶとともに、実際にリフトの体験やスライディングボード、スライディング
シートなど福祉用具を使用して介護する人・される人にも負担のかからない移乗
介護の方法について学ぶ。
◇
開催期日
平成27年10月
◇
開催場所
佐世保市(佐世保市労働福祉センター)
◇
定
◇
講座内容
員
6日(火)
30名
移乗介護の基礎知識、福祉用具の必要性、移乗関連用具(介
護用リフト、スライディングボード、スライディングシー
ト
等)の紹介、体験、使用方法等
(3) 「福祉用具を使った床ずれ予防」
体位交換、ポジショニング、床ずれ、変形の予防や座位での床ずれ防止等につい
ての基礎知識を学ぶとともに、マットレス等の福祉用具を使用して、床ずれ防止用
具の選び方、背上げ時のずれ予防方法等について学ぶ。
◇
開催期日
平成27年11月20日(金)
◇
開催場所
諫早市(諫早文化会館)
◇
定
30名
◇
講座内容
員
褥瘡予防の基礎知識、床ずれ予防関連用具の紹介(種類、
使い方)、ポジショニング、体位交換の方法
- 13 -
(2)高齢者疑似体験講座
耳栓や特殊眼鏡、手足の重りなどを装着して、高齢(80 歳前後)になった時の身
体的機能低下や心理的変化を、疑似的に体験する。
加齢によって生じる精神的・肉体的変化を体感することにより、高齢者にやさしい
商品・サービスの開発、環境・社会づくりに役立てる。
① 高齢者疑似体験インストラクター等支援事業
高齢者疑似体験インストラクターの養成研修修了者および県内の学校で勤務
する教職員が実施する高齢者疑似体験活動(教職員は、小学生用疑似体験セット
「つくし君」の貸出のみ)の支援を行う。
地域に在住するインストラクターや学校の教職員の企画・実施に対する高齢
者疑似体験セットの貸出
② 一般啓発講座
学校や事業所、社会福祉団体等からの要請に応じて、高齢者疑似体験講座を
行う。
- 14 -
〔 参 考 〕
平 成 27 年 度 年 間 主 要 行 事 予 定 表
年・月・日
平成27年
4月
5月
6月
7月
15日 (水)
25日 (土)
未定
9日 (土)
17日 (日)
17日 (日)
22日 (金)
23日 (土)
未定
4(木)~7日(日)
16日 (火)
19日 (金)
未定
2日 (木)
9日 (木)
17日 (金)
未定
5日 (水)
18日 (火)
26日 (水)
未定
3日 (木)
8日 (火)
17日 (木)
29日 (火)
30日 (水)
未定
1日 (木)
6日 (火)
6日 (火)
事 業 名
開 催 場 所
第12回長崎県ねんりんピックゴルフ大会
第12回長崎県ねんりんピックボウリング大会
アクティブ・エイジングサポート「リーダー研修会」
第12回長崎県ねんりんピック総合開会式・スポーツ交流大会
第12回長崎県ねんりんピック健康マージャン大会
第12回長崎県ねんりんピックふれあい三世代交流将棋大会
第1回コミュニケーション(スキルアップ講座)
第12回長崎県ねんりんピック囲碁交流大会
アクティブ・エイジングサポート講習会
第12回長崎県ねんりんピック生きがい作品展
全国健康福祉祭やまぐち大会選手選考会・ねんりん検討会
移乗・移動と衣類脱着の介護(らくらく介護術)
アクティブ・エイジングサポート「リーダー研修会」
排泄の介護と支援(スキルアップ講座)
第1回福祉用具活用の基礎(福祉用具活用講座)
第1回レクリェーション(スキルアップ講座)
アクティブ・エイジングサポート「リーダー研修会」
食事の介護と口腔ケア(らくらく介護術)
第2回福祉用具活用の基礎(福祉用具活用講座)
認知症を理解する(スキルアップ講座)
アクティブ・エイジングサポート講習会
オーシャンパレスゴルフクラブ
諫早パークレーン
松浦市
長崎市総合運動公園他
マージャンハウスいでがみ(長崎市)
長崎県勤労福祉会館
長崎県総合福祉センター
長崎県勤労福祉会館
松浦市
長崎県美術館県民ギャラリー
財団局長室
佐世保市労働福祉センター
松浦市
諫早文化会館
佐世保市労働福祉センター
長崎市えきまえいきいき広場
松浦市
諫早商工会館
佐世保市労働福祉センター
佐世保市労働福祉センター
松浦市
その人の「したい、やりたい」を支援するケア(スキルアップ講座) 長崎県総合福祉センター
9月
第13回長崎県ねんりんピック第1回実行委員会
セントヒル長崎
第3回福祉用具活用の基礎(福祉用具活用講座)
佐世保市労働福祉センター
全国健康福祉祭やまぐち大会代表者会議
財団講義室1
すこやか長寿講演会
とぎつカリーナホール
アクティブ・エイジングサポート講習会
松浦市
10月
第2回県央ペタンク交流ブロック大会
大村市
第1回ターゲット・バードゴルフ交流ブロック大会
長与町
佐世保市労働福祉センター
福祉用具を使った移乗(福祉用具活用講座)
16(金)~20日(火) 第28回全国健康福祉祭やまぐち大会
山口県内
30日 (金) 感染症への適切な対応(スキルアップ講座)
長崎県総合福祉センター
未定
アクティブ・エイジングサポート講習会
松浦市
11月
12日 (木) 入浴と身体清潔の介護(らくらく介護術)
島原市福祉センター
20日 (金) 福祉用具を使った床ずれ予防(福祉用具活用講座)
諫早文化会館
(金)
27日
第2回感染症への適切な対応(スキルアップ講座)
佐世保市労働福祉センター
未定
アクティブ・エイジングサポート講習会
松浦市
12月
11日 (金) 移乗・移動と排泄の介護(らくらく介護術)
長崎県総合福祉センター
未定
アクティブ・エイジングサポート「リーダー研修会」
松浦市
未定
アクティブ・エイジングサポート講習会
松浦市
平成28年
1月
未定
アクティブ・エイジングサポート講習会
松浦市
2月
5日 (金) 第2回レクリェーション(スキルアップ講座)
諫早商工会館
26日 (金) 第2回コミュニケーション(スキルアップ講座)
佐世保市労働福祉センター
未定
アクティブ・エイジングサポート講習会
松浦市
3月
11日 (金) 第13回長崎県ねんりんピック第2回実行委員会
長崎県総合福祉センター
未定
アクティブ・エイジングサポート講習会
松浦市
8月
ー15ー