NO.211 音 楽 教 育 全日音研会報 2015年9月発行 http://www.jsme.net/ 全国大会静岡大会(総合大会)にご参加ください 平成27年度(全日音研24期前期)の全日本音楽教育研究会全国大会総合大会が 静岡県静岡市で開催されます。第14回東海北陸小中学校音楽教育研究大会、平成27 年度静岡県教育研究会音楽教育研究部研究大会と連携し、「ひろがれ音楽 つながる 心」の大会主題のもと、小学校から大学まで全部会が連携した(総合大会)です。 今年も猛暑続きの夏でした。大会実行委員長の長野恭江先生を中心に、主体的・創 造的に音楽活動に取り組む児童・生徒の育成を目指し、育成すべき音楽の力を問い直 す実践研究に取り組んでこられました。「どのように学ぶか」という学びの質や指導 の深まりを公開授業他で発信して下さることと期待致します。 一人でも多くの皆様が静岡大会にご参加くださいますようお願い申し上げます。 大会概要 ☆ 詳しくは第2次案内を御覧下さい 開催期日 平成27年10月29日(木)・30日(金) 大会主題 「ひろがれ音楽 つながる心」 会場 1日目 : 静岡市民文化会館・静岡市立葵小学校・静岡市立城内中学校 静岡大学教育学部附属静岡小学校・中学校 常葉学園中・高等学校 2日目 : 静岡市清水文化会館マリナート 1日目 2日目 8:30(高・大 9:00)~受付(各会場) 8:30 受付 午前中 音楽集会(小学校) 9:00 開会行事 公開授業Ⅰ・Ⅱ 9:30 研究概要 研究発表(大学) 9:50 指導講評 研究協議 10:15 記念講演 アトラクション(高校)など 11:20 研究演奏 13:30 ~ 各部会総会 12:15 閉会行事 14:30 ~ ワークショップ 12:30 閉会予定 18:30 ~ レセプション 校種別理事会 10月28日(水) 14:00 ~ 15:30 会場:常葉大学水落校舎 2F 205教室:小学校部会・2F 204教室:高等学校部会 6F 会議室:大学部会 全日音研全国理事会 10月28日(水) 16:00 ~ 17:30 会場:常葉大学水落校舎 2F 205教室 -1- ご支援ご協力に感謝申し上げます 前本部事務局長 若林 英鋭 私は,去る3月末日を以て本部事務局長の職を退任いたしました。私が本部事務局 の事務局次長に就任したのは平成 10 年でした。これまで先輩諸氏が営々と築いてこ られた全日音研の発展に,本会結成の趣旨を踏まえ少しでも資することができたらと 就任したものでした。爾来 17 年,皆様方のご支援ご協力ご鞭撻で今日を迎えること ができました。ここに厚く御礼申し上げます。 顧みますと私が就任した平成 10 年は,学習指導要領が告示された年でした。「ゆと り」の中で,特色ある教育を展開し「生きる力」を育成するという基本的ねらいは,21 世紀の教育の方向を示すものとして心強く感じたものでした。しかしその後,社会や 経済の変化は予想外に早く,「ゆとり」も悪玉扱いの憂き目を見たことはご承知の通 りであります。また,経済状況等の変化は、例えば,(財)日本教育研究連合会という 全教科領域等を含む全国規模の研究団体が解散の止むなきに至るという事態をもたら しました。このような中でも,全日音研が着々と活動を続けることが出来たのは皆様 方のご支援ご協力の賜と改めて感謝申し上げるところであります。全日音研は盤石な 組織とはいえ,時代の要請に応えるべく様々な工夫が肝要となりましょう。全国の絆 を一段と堅固にし,一層発展されることを祈念申し上げ退任のご挨拶と致します。 着 任 挨 拶 新本部事務局長 小松 康裕 長年に渡り、本会の発展に多大なるご尽力をいただいた若林英鋭先生の後任として、 4月から本部事務局で仕事をさせていただいております。 若林先生が、全国大会のみならず各地区大会にも足を運ばれ築いてこられたネット ワークには遠く及びませんが、昨年度まで務めました中学校部会長としてお知り合い になれた皆様との関係を基に、各都道府県音研の皆様と連携を深めて参ります。全日 音研の役割は全国の音楽教育研究を「繋ぎ」「高める」ことだと考えています。その ために、音楽教育の全国横の繋がりと、校種を越えた縦の繋がりを強固なものにする 全国大会を安定的、計画的に開催することに全力で取り組んで参ります。どうか皆様 のご支援、ご指導をよろしくお願い申し上げます。 着 任 挨 拶 新中学校部会長 菊本 和仁 平成27年度より、小松康裕前中学校部会長の後任として大役をお引き受けするこ ととなりました。精一杯、会長としての責任を果たして参りますので、何とぞ、会員 諸氏のご支援・ご指導のほどよろしくお願いいたします。 さて、来る10月29日・30日全国大会静岡大会(総合大会)が、静岡市民文化 会館を中心に開催されます。『ひろがれ音楽 つながる心』を大会主題に掲げ、小学 校・中学校・高等学校・大学と校種を越えた有意義な大会になることと存じます。 今年度、学習の「質」の向上をこれまで以上に重視している次期学習指導要領の改 訂の原案が示されました。各都道府県支部や他校種部会との連携を図りつつ、課題の 克服に向けた活動を推進すると共に、全国中学校音楽教育に携わる人たちの絆を深め、 研究と実践を繋ぐ役割を果たして参ります。何とぞよろしくお願いいたします。 -2- 平成27年度 支部名 支部長氏名 北 海 道 青 森 県 岩 手 県 宮 城 県 秋 田 県 山 形 県 福 島 県 茨 城 県 栃 木 県 群 馬 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 神奈川県 新 潟 県 富 山 県 石 川 県 福 井 県 山 梨 県 長 野 県 岐 阜 県 静 岡 県 愛 知 県 三 重 県 滋 賀 県 京 都 府 大 阪 府 兵 庫 県 奈 良 県 和歌山県 鳥 取 県 島 根 県 岡 山 県 広 島 県 山 口 県 徳 島 県 香 川 県 愛 媛 県 高 知 県 福 岡 県 佐 賀 県 長 崎 県 熊 本 県 大 分 県 宮 崎 県 鹿児島県 沖 縄 県 梶 田 邦 昭 三 浦 博 樹 佐々木 裕 水 口 俊 彦 田 村 忍 三 森 聡 髙 橋 正 之 仁 平 良 治 須 藤 浩 之 小 林 敬 子 宇佐美美巳子 小長井博子 風 見 章 大 塚 千 春 高 倉 芳 行 宮 﨑 新 悟 日 向 彰 子 北 典 子 齊 藤 文 栄 西 山 裕 一 塚 原 隆 文 伊 藤 静 雄 稲 熊 和 己 稲 垣 博 美 西 川 典 子 安 倉 敏 代 大賀三智子 木 村 浩 章 廣 岡 敏 美 北 山 圭 子 木 村 一 也 水 間 満 大 山 敬 子 三 宅 俊 直 三 原 裕 人 小 島 信 子 平 井 勉 井 藤 留 美 濵 田 陽 治 御 厨 正 治 石 田 正 紹 川 下 公 暢 平 尾 雅 述 上村もと子 宮 本 綾 山 元 秀 隆 安次富 功 勤 務 全日音研支部長・事務局長 校 札幌市立新琴似北中学校 青森市立野内小学校 盛岡市立黒石野中学校 県立支援学校岩沼高等学園 大仙市立大川西根小学校 山形市立第五小学校 福島市立清明小学校 水戸市立新荘小学校 足利市立毛野中学校 桐 生 市 立 菱 小 学 校 坂戸市立若宮中学校 佐倉市立白銀小学校 杉並区立泉南中学校 相模原市立若草中学校 上越市立下黒川小学校 入善町立入善小学校 白山市立明光小学校 福井市立安居中学校 笛吹市立一宮北小学校 長野市立西部中学校 関 市 立 安 桜 小 学 校 静岡市立清水第四中学校 名古屋市立前津中学校 津 市 立 安 東 小 学 校 守山市立小津小学校 精華町立精華西中学校 大阪市立三軒家東小学校 川西市立川西南中学校 奈良県立生駒高等学校 和歌山市立貴志小学校 境港市立第一中学校 松江市立鹿島中学校 総社市立総社西中学校 広島市立中筋小学校 山陽小野田市立高千帆小学校 四 国 大 学 丸亀市立富熊小学校 松山市立中島中学校 佐川町立尾川小・中学校 福岡市立西高宮小学校 佐賀市立中川副小学校 長崎市立愛宕小学校 水 俣 市 立 袋 中 学 校 大分市立南大分小学校 宮崎市立生目台中学校 鹿児島市立吉野中学校 西原町立西原中学校 職名 事務局長氏名 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 准教授 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 校長 横 山 学 赤 田 裕 美 菊池真理子 笹 川 恵 悟 古 澤 清 明 須藤由美子 佐々木信晴 井 上 寛 士 星 夕 子 福 島 茂 直 橋 本 慎 也 太 宰 信 也 砂子美由紀 高 木 薫 横 田 幸 恵 川 添 等 橋 本 俊 彦 川 﨑 隆 夫 柏 木 恵 千 野 周 山田眞紀子 青 木 俊 彦 長 谷 正 子 斎 藤 祐 子 八木佐登留 黒 田 知 子 津 田 毅 酒 居 昌 寛 西 田 実 子 山 本 茂 子 渡 邉 三 重 田 平 英 嗣 福 本 泰 久 佐々木敦子 川 原 真 矢 宮 井 孝 和 中 雅 子 藥師神浩一 中 石 淑 江 松 原 里 美 石 橋 明 美 浦 川 泰 浩 宮 崎 峰 子 有 馬 朋 子 本 田 直 樹 宮 永 智 洋 仲 皿 善 也 -3 - 勤 敬称略 務 校 職名 札 幌 市 立 平 岸 中 学 校 校長 青 森 市 立 小 柳 小 学 校 教諭 岩手大学教育学部附属小学校 教 諭 仙 台 市 立 北 仙 台 小 学 校 教諭 秋 田 市 立 将 軍 野 中 学 校 教諭 山 形 市 立 第 七 中 学 校 教諭 福島市立福島第三小学校 教 諭 茨城大学教育学部附属中学校 教 諭 宇都宮大学教育学部附属小学校 教 諭 前 橋 市 立 木 瀬 中 学 校 校長 埼玉大学教育学部附属小学校 教 諭 千 葉 市 立 加 曽 利 中 学 校 校長 港 区 立 三 田 中 学 校 教諭 相模原市立由野台中学校 教 諭 上 越 市 立 下 黒 川 小 学 校 教諭 富山市立神保小学校 教頭 金 沢 市 立 長 坂 台 小 学 校 教諭 福 井 市 立 成 和 中 学 校 教諭 甲 府 市 立 貢 川 小 学 校 教諭 東 御 市 立 田 中 小 学 校 教諭 羽 島 市 立 竹 鼻 小 学 校 教頭 静岡市立清水飯田東小学校 教 諭 名古屋市立平針北小学校 校 長 津 市 立 南 が 丘 小 学 校 教諭 東 近 江 市 立 箕 作 小 学 校 教頭 宇 治 市 立 槇 島 中 学 校 教諭 大 阪 市 立 春 日 出 小 学 校 校長 神 戸 市 立 鷹 匠 中 学 校 教諭 奈 良 県 立 郡 山 高 等 学 校 教諭 和 歌 山 市 立 東 和 中 学 校 教諭 境 港 市 立 第 一 中 学 校 教諭 松 江 市 立 島 根 中 学 校 教諭 玉 野 市 立 荘 内 中 学 校 教諭 広 島 市 立 神 崎 小 学 校 教諭 山口大学教育学部附属山口小学校 教 諭 徳 島 市 立 不 動 中 学 校 教諭 香川大学附属高松小学校 教 諭 松 山 市 立 桑 原 小 学 校 教諭 高 知 市 立 一 宮 中 学 校 教諭 福 岡 市 立 舞 松 原 小 学 校 校長 小 城 市 立 牛 津 中 学 校 教諭 長 崎 市 立 緑 が 丘 中 学 校 教諭 熊 本 市 立 城 南 小 学 校 教諭 大 分 市 立 明 野 中 学 校 教諭 宮 崎 市 立 久 峰 中 学 校 教諭 鹿 児 島 市 立 松 元 中 学 校 教諭 浦 添 市 立 当 山 小 学 校 教諭 全日本音楽教育研究会(JSME:Japan 全日本音楽教育研究会(JSME: Society for Music Education )について 全日本音楽教育研究会は昭和 44 年 11 月に発足し今年 46 年目を迎えます。発足総 会に引き続き第1回全国大会が開催されました。以後途絶えることなく開催されてい る〈全国大会〉の開催地決定方法について、今年開催される全国大会静岡大会(総合 大会)に於ける全国理事会で、「変更本部案」をご審議いただき、決定する予定です。 この機会に会員の皆様に「全日音研」へのご理解を深めていただければ幸いです。 【組織概要】 発足:昭和 44 年 11 月。それまでの全日本音楽教育連合会の構成団体が大同団結して 「全日本音楽教育研究会」が発足しました。第1回全国大会開催。 目的・事業 ○ 音楽教育に関する研究を推進し、わが国音楽教育の向上発展に寄与すること。 ○ 開催県及びブロックと連携し、毎年〈全国大会〉を開催するとともに各ブロ ックごとの研究大会を後援しています。 ○ 全国大会及び各ブロック研究大会に本部から補助金を支給しています。 組織・会員: ○ 小学校部会、中学校部会、高等学校部会、大学部会、特別支援教育部会で組 織されています。※ 全国大会開催時に開催県の幼児教育機関が参加する場合もある。 ○ 全国都道府県に支部をもつ全国組織です。支部長出席の全国理事会を隔年(総 合大会開催時)で開催しています。 ※ 平成 32 年度からは開催年度が変更予定。 ○ 小・中・高校部会もそれぞれ全国に都道府県支部(支部長)を有し、大学部 会は加盟132大学で組織されてます。 ○ 各部会で音楽教育に携わる者を会員とし、私立学校も含まれています。 ○ 特別会員(本部役員であった者)、賛助会員(音楽関係業者、団体等) 本部: 会長 福井 直敬(武蔵野音楽大学学長) 事務局 176-0003 東京都練馬区羽沢1-11-3 武蔵野音楽大学25号学舎 全日本音楽教育研究会 (事務局長 小松 康裕) ℡・FAX 03-3991-7462 Mail [email protected] 【全国大会開催地決定方法の変更について(予定) 【全国大会開催地決定方法の変更について(予定)】 ◇ これまで各ブロック研究大会の4~5年先開催県(市)に全日音研本部が打診 して、全国大会としての開催を決定してきました。 ◇ 近年、開催地(県)の決定が難しい状況となり、ブロック研究大会ごとに輪番で 全国大会を開催する本部案を検討し、全国周知を図って参りました。 ◇ 今年度全国大会静岡大会に於ける全国理事会(大会前日 10/28 開催)で「全国大 会開催地決定方法」に関する本部案を審議していただきます。 ◇ 本部案が決定されると、平成 32 年度全国大会からは全国各ブロック大会が輪 番で全国大会として開催され、実施可能な大会は総合大会として開催されます。 -4- 全日音研本部役員 平成27年度 氏 会 名 勤 務 校 職名 氏 敬称略 名 勤 務 校 職名 長 福 井 直 敬 武 蔵 野 音 楽 大 学 学長 常任理事 秋 田 賀 文 武 蔵 野 音 楽 大 学 教授 副 会 長 森 島 徹 文 京 区 立 青 柳 小 学 校 校長 同 宮 﨑 幸 次 武 蔵 野 音 楽 大 学 講師 同 菊 本 和 仁 墨 田 区 立 桜 堤 中 学 校 校長 ISME・会計 池 田 同 林 同 丸 山 忠 璋 武 蔵 野 音 楽 大 学 講師 同 安 部 香 菜 江戸川区立第六葛西小学校 教諭 理 事 長 菊 本 和 仁 墨 田 区 立 桜 堤 中 学 校 校長 同 小 林 千 絵 練 馬 区 立 小 竹 小 学 校 主任 常任理事 豊田美代子 荒川区立第二瑞光小学校 校長 同 上 妻 智 子 小 平 市 立 第 四 小 学 校 主任 俊 晴 神奈川県立大船高等学校 校長 理 温 武 蔵 野 音 楽 大 学 事 根 本 潤 子 新 宿 区 立 花 園 小 学 校 主任 同 石 丸 靖 治 目 黒 区 立 鷹 番 小 学 校 校長 同 川 島 順 子 世田谷区立松沢小学校 主任 同 小 﨑 仁 立 川 市 立 松 中 小 学 校 校長 同 爪 恭 子 立 川 市 立 第 二 小 学 校 主任 同 早 川 修 一 練 馬 区 立 橋 戸 小 学 校 校長 同 武 内 正 子 豊島区立富士見台小学校 主任 同 宮 田 俊 明 渋 谷 区 立 中 幡 小 学 校 校長 同 高 杉 恭 代 千代田区立番町小学校 主任 同 後 藤 宏 子 文 京 区 立 林 町 小 学 校 主任 同 阿部真希子 私立田園調布雙葉小学校 教諭 同 叶 こみち 北 区 立 八 幡 小 学 校 主任 同 槇 本 悦 子 三 鷹 市 立 第 一 小 学 校 教諭 同 川上真珠美 瑞穂町立瑞穂第一小学校 主任 同 青 嶋 美 保 府 中 市 立 第 九 小 学 校 主任 同 村 上 達 也 私 立 暁 星 小 学 校 教諭 同 野 口 容 子 横浜市立南が丘中学校 校長 同 田 辺 昭 子 三 鷹 市 立 高 山 小 学 校 主任 同 佐 藤 隆 弘 江東区立辰巳中学校 副校長 同 風 見 章 杉 並 区 立 泉 南 中 学 校 校長 同 古 江 英 美 板橋区立加賀中学校 副校長 同 荒 川 徳 子 国分寺市立第一中学校 副 校 長 同 今 村 清 孝 東京都立荻窪高等学校 主任 同 寺 尾 里 代 浦安市立日の出中学校 校長 同 佐 藤 同 伊 藤 民 子 川 崎 市 立 中 原 中 学 校 校長 同 米 原 希 和 東京都立総合芸術高等学校 教諭 同 角 康 宏 葛 飾 区 立 小 松 中 学 校 校長 同 酒 井 治 人 東京都立芦花高等学校 主任 同 西 田 豊 東京都立高島高等学校 副 校 長 同 古 澤 成 樹 東京都立世田谷総合高等学校 主幹 同 瀬 戸 宏 東京都立大山高等学校 主任 同 前 原 同 小 峰 和 則 東京都立新宿高等学校 主幹 同 原 同 松 本 衣 代 日本橋女学館高等学校 教諭 同 北 條 仁 東京都立八王子北高等学校 主任 同 渡 部 同 岡 村 弘 東 京 福 祉 大 学 教授 同 毛塚みちる 東京都立武蔵野北高等学校 主任 監 同 岡 村 繁 東京都立保谷高等学校 主任 同 鈴木日出彦 川口市立上青木中学校 校長 同 飯 嶌 紀 子 東京都立神代高等学校 主任 同 杉 浦 昭 彦 東京都立秋留台高等学校 副 校 長 同 池 田 同 山 本 幸 正 国 立 音 楽 大 学 教授 同 藤澤章彦 文 聡 都立若葉総合高等学校 主任 温 武 蔵 野 音 楽 大 学 教 大 勉 東京都立井草高等学校 主任 覚 東京都立大森高等学校 主任 大 介 国立お茶の水女子大附属高等学校 教諭 査 田郷岡美佐江 荒川区立第七峡田小学校 校長 学 講師 事務局長 小 松 康 裕 武 蔵 野 音 楽 大 学 講師 -5 - 平成31年度までの全国大会開催予定 平成28年度(部会大会) ◇小・中・高等学校部会全国大会 : 開催地 北海道:函館市・道南地区 大会主題 「ひびきあい つながり・ひろがる 音楽のメッセージ」 主会場:函館市民会館大ホール 期 日:平成28年11月1日(火)・2日(水) ◇大学部会全国大会 開催会場 : 玉川大学(東京都町田市) 期 日 : 平成28年10月22日(土) 平成29年度(総合大会) ◇小中高大学部会総合大会: 開催地 沖縄県:宜野湾市 他 大学部会会場:琉球大学 主会場: 宜野湾市「沖縄コンベンションセンター」 期 日 : 平成29年11月1日(水)・2日(木) 平成30年度(部会大会) ◇ 小・中学校部会全国大会 : 開催地 和歌山県:和歌山市 主会場・期日 : 未定 ◇ 高等学校部会全国大会 : 開催地 栃木県 会場・期日:未定 ◇ 大学部会全国大会 開催会場・期日 : 未定 平成31年度(全日音研発足50周年記念大会・総合大会) ◇ 小中高大学部会総合大会 : 開催地 東京都 主会場・期日 : 未定 今年度の各地区 ブロック研究大会の開催予定 ◇ 北海道音楽教育研究大会 空知岩見沢大会(岩見沢市) 期日 平成 27 年 11 月 6 日(金) 主会場:まなみーる岩見沢市民会館 大会主題「わかる楽しさ できるよろこび わかちあう感動 ~思いを響かせあう音楽の学びをめざして~」 ◇ 東北音楽教育研究大会 青森大会(青森市) 期日 平成 27 年 11 月 6 日(金) 主会場:リンクステーションホール青森(青森市文化会館) 大会主題「感じよう!伝えよう!分かち合おう!音楽の喜び」 ◇ 関東音楽教育研究会 新潟大会(上越市) 期日 平成 27 年 10 月 16 日(金) 主会場:上越文化会館 大会主題「味わおう音楽を 伝え合おう思いを」 ◇ 東海北陸音楽教育研究大会静岡大会 ※ 1ページをご参照下さい ◇ 近畿音楽教育研究大会 京都大会(京都市) 期日 平成 27 年 11 月 27 日(金) 主会場:京都コンサートホール 大会主題「京(みやこ)の響き つながるハーモニー」 ◇ 中国・四国音楽教育研究大会 広島大会(広島市) 期日 平成 27 年 11 月 20 日(金) 主会場:上野学園ホール(旧広島郵便貯金ホール) 大会主題「深める楽しさ つながる喜び」 ◇ 九州音楽教育研究大会 宮崎大会(宮崎市) 期日 平成 27 年 11 月 26/27 日(木/金) 主会場:メディキット県民文化センター 大会主題「音・人 広がる音楽の力」~広げよう 深めよう そしてつながろう~ -6-
© Copyright 2024 ExpyDoc