PDFダウンロード

6
No.600
平成27年6月5日 発行
祝!!
里ちゃんの
新しい
デザインが
完成しました♡
くわしくは
今月の広報紙を
読んでね♪
皆様のおかげで「広報さとしょう」は
600号を迎えました
発行
ら64年
か
「広報さとしょう」は第600号を迎えました!
特集 「広報さとしょう」は、今月号で600号を迎えました。
今後も町民の皆さんに身近な町報として、親しみやすいものにしていきます。
「広報さとしょう」で見る れ
「広報さとしょう」の歴史
「里庄報道 鳩」第1号
昭和25年9月15日発行
(1950年)
きし
里庄町の出来事
当時の出来事
日本の出来事
■町制を施行し、里庄村から
里庄町に改称
■1000円札発行
■プロ野球、初の日本選手権
(日本シリーズ)
■GHQが日本国内線の開設を許可
■加藤比禎夫氏が
町長に初当選
■東京の人口 1,000万人突破
▲
「里庄報道 鳩」第1号
「里庄町報」第68号
昭和37年4月3日発行
(1962年)
▲
「里庄町報」第100号
昭和40年4月20日発行
(1965年)
「広報さとしょう」No.200
昭和55年9月25日発行
(1980年)
▲
「広報さとしょう」No.200
現在と同じ題字、「広報さ
としょう」となる
■かすみ保育園完成
かすみ保育園 完成当時の記事
▲
▲
「里庄町報」第100号
当時の選挙時結果記事
▲
「里庄町報」第68号
広報紙の題字が変わる。
■オリンピック景気
■町制施行30周年
■3C時代
(車、カラーテレビ、クーラー)
■朝永振一郎氏、
ノーベル物理学賞受賞
■日本の自動車生産台数が世界
第1位
■東京ー博多間が6時間40分に
▲
町制施行30周年 式典時の記事
「広報さとしょう」No.300
平成元年9月10日発行
(1989年)
「広報さとしょう」No.400
平成10年10月1日発行
(1998年)
■佐藤清氏が町長に初当選
■Windows 98発売
■ノーベル科学賞受賞者野依良治
博士による科学講演会実施
■NHK公開録画、フロイデで開催
NHK公開録画「三枝
一座がやってきた」
▲
▲
「広報さとしょう」No.600
平成27年6月5日発行
(2015年)
■冬季長野オリンピック開催
■映画「タイタニック」ブーム
▲
「広報さとしょう」No.500
■消費税施行、税率は3%
仁科会館竣工時の 記事
「広報さとしょう」No.400
「広報さとしょう」No.500
平成19年2月5日発行
(2007年)
■昭和天皇崩御、昭和から平成に
▲
▲
「広報さとしょう」No.300
■仁科会館竣工式
■里庄総合文化ホール
に着工
■町制施行65周年
■第1回東京マラソン開催
■赤ちゃんポストの設置を認可
■43年ぶりとなる全国学力調査実施
■北陸新幹線開通
▲
「広報さとしょう」No.600
SATOSHO 02
春の叙勲
平成27年度
瑞宝双光章
永年勤続町内会長・
区長等知事表彰
赤木芳正さん
高田卓司さん
長年社会に貢献した人たちに贈られる
春の叙勲受章者が4月29日、内閣府から
発表され、元警察庁技官の赤木芳正さん
(屋中)が瑞宝双光章を受章されました。
赤木さんは昭和26年から昭和63年にか
けて30年以上、警察の運用する情報通信
設備の維持管理に尽力され、110番通報の
導入やパトカーへの無線機の搭載など、
通信技術の発展に貢献してこられました。
赤木さんの輝かしい栄光を心から賞賛
し、今後ますますのご活躍をお祈りいた
します。
5月18日、永年勤続の町内会長、区長
らに対する表彰式を岡山県庁で行い、県
下で地域活動の推進などに貢献した40人
をたたえました。
里 庄 町 か ら は 高 田 卓 司 さ ん(大 原 東)
が受賞されました。高田さんは大原東分
館の分館長を15年間務めており、その地
域貢献が認められたものです。
受賞されたご功績に感謝の意を表しま
すとともに、今後ますますのご活躍をお
祈りいたします。
里ちゃんの
新デザインが完成しました!
里庄町イメージキャラクター「里ちゃん」は、町制施行
50周年の平成12年11月3日に誕生し、今年で15歳を迎えます。
雨にも負けず、風にも負けず…(暑さには弱いですが…)
里庄町のPRを一生懸命がんばってきました。 そんな里ちゃんに新しいデザインの里ちゃんが完成しました。
今まで1つのポーズのデザインしか無かった里ちゃん。
これからは様々なポーズで里庄のPRを頑張ります。
03 SATOSHO
児童手当の現況届をお忘れなく
児童手当・特例給付の受給者は、毎年6月1日における状況を記入した「現況届」を町へ
提出し、手当等を引き続き受ける要件(児童の監督や保護、生計同一関係など)を満たし
ているかどうかの審査を受ける必要があります。
対象者には、6月上旬に「現況届」の用紙を郵送しますので、忘れずに提出してください。
提出がない場合は、平成27年6月分以降の手当(10月支給予定)が受給できなくなり
ますので、ご注意ください。
提出期限
平成27年6月30日(火)
提 出 先
町民課(住民担当)児童手当係
提出書類
①児童手当・特例給付現況届
②受給者の健康保険証のコピー、
または、年金加入証明のいずれか
(国民年金加入の方、年金未加入の方は省略可)
※③と④は該当する方のみ提出が必要です。
③平成27年1月1日時点で里庄町に住民票がなかった方は、
・受給者およびその配偶者の平成27年度児童手当用所得証明書
(平成27年1月1日の住所地で取得してください。)
④児童が里庄町以外に住んでいる場合は、
・別居監護申立書 (用紙は町民課にあります。必要な方はお申し出ください。)
・児童が属する世帯全員の住民票(続柄と本籍を記載したもの)
問合せ先
町民課(住民担当) ☎64−3112
里庄町 町制施行65周年イベント 演 劇
出 演:
6 20日(土)16:00∼
西村雅彦・鈴木杏樹
他
本物の俳優が「フロイデ」
にて熱演!
生で見られるチャンスをお見逃し無く
!
2015年 月
里庄総合文化ホール「フロイデ」大ホール
プレイガイド
チケット販売中
料金:S席 3,500円 A席 3,000円 B席 2,000円
教育委員会 ☎64−7212
JA岡山西里庄支店 ☎64−3311
ファイン里庄店 ☎64−3025 小野酒店 ☎64−4514
主催:里庄町 問合せ先:教育委員会☎64−7212
SATOSHO 04
子育て世帯臨時特例給付金の申請も忘れずに
平成27年は子育て世帯臨時特例給付金の支給もあります。子育て世帯臨時特例給付金は、
消費税率引き上げの影響等を踏まえ、子育て世帯に対して、臨時特例的な給付措置として実施
されるものです。
支給対象者
平成27年6月分の児童手当(特例給付を除く。)
を受給される方
※特例給付(児童を養育している方の所得が児童手当の所得制限限度額以上の
場合に、児童1人当たり月額5,000円を支給しているもの)
を受給される方は
対象になりません。
支給額
対象児童1人につき 3,000円
※対象児童とは、支給対象者の平成27年6月分の児童手当の対象となる児童のこと。
基準日
平成27年5月31日
申請方法
①里庄町で児童手当・特例給付を受給している方には、児童手当の現況届と一緒
に
「子育て世帯臨時特例給付金申請書」
を郵送しますので、町民課へ提出してく
ださい。
②公務員の方には勤務先で申請書が配布されますので、所定の手続きを済ませ
たのち、平成27年5月31日時点(基準日)
で住民票がある市町村に申請書を提
出してください。
③支給対象者の要件に当てはまらない方で、
DV被害者や児童福祉施設等に入所
している児童は、里庄町で申請を受け付けることができる場合がありますので
ご相談ください。
問合せ先
制度に関することは厚生労働省専用ダイヤル
☎0570−037−192
申請方法に関することは町民課(住民担当)
☎64−3112
申請一次締切
平成27年
9月1日(火)
「子育て世帯臨時特例給付金」や「臨時福祉給付金」
(簡素な給付措置)の
“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”に
ご注意ください。 ご自宅や職場などに市区町村や厚生労働省(の職員)
などをかたった電話がかかってきたり、不審な郵便物
が届いたら、迷わず役場や警察にご連絡ください。
05 SATOSHO
介護保険制度が変わります
∼広報紙4月号、
5月号に引き続き、介護保険制度の改正内容についてお知らせします∼
平成27年8月から実施
一定以上所得がある方の利用者負担が2割になります。
一定以上の所得がある65歳以上の方が介護保険サービスを利用したときは、利用
者負担が1割から2割に引き上げられます。なお、平成27年8月までに、要支援・要
介護認定者全員に対して、本人の負担割合(1割または2割)
を記載した「介護保険負
担割合証」を送付します。
本人の合計
所得金額が
160万円以上
65歳
以上の方
本人の合計
所得金額が
160万円未満
下記以外の場合
2割負担
同一世帯の65歳以上の方の
年金
収入
その他の
合計所得
金額
単身:280万円
2人以上:
346万円
1割負担
1割負担
高額介護サービス費の利用者負担限度額が一部変更されます。
同じ月に利用した介護保険サービスの利用者負担が一定額を超えたときに支給される
「高額介護サービス費」の利用者負担段階区分に「現役並み所得者」が新設されます。
・利用者負担の上限
(月額)
利用者負担段階区分
限度額
(世帯合計)
現役並み所得者
(新設)
※
44,400円
一般
37,200円
住民税世帯非課税
24,600円
・課税年金収入額と合計所得金
額の合計が80万円以下の方
・老齢福祉年金の受給者
生活保護の受給者など
15,000円
(個人)
15,000円
(個人)
など
※現役並み所得者…同一世帯
に課税所得145万円以上の65
歳以上の方がいて、世帯内の
65歳以上の方の収入の合計が
単 身 で383万 円 以 上、2人 以
上で520万円以上の方
SATOSHO 06
高額医療・高額介護合算制度の限度額が一部変更されます。
年間の介護保険サービス費と医療費の自己負担(それぞれサービスの限度額適用
後の自己負担)が一定の限度額を超えたときに、超えた分が支給される「高額医療・
高額介護合算制度」の限度額が一部変更されます(70歳未満の方のみ変更)。
・負担限度額〈年額
(8月∼翌年7月)
〉
所得
(基礎控除後の総所得金額等)
70歳未満の方
平成26年8月∼平成27年7月
平成27年8月∼
901万円超
176万円 212万円 600万円超901万円以下
135万円 141万円 210万円超600万円以下
67万円 67万円 210万円以下
63万円 60万円 住民税世帯非課税
34万円 34万円 ※70歳以上の方については変更ありません。
所得が低い方への居住費・食費に対する補助要件が変わります。
所得が低い方で施設および短期入所サービス(ショートステイ)を利用している方
への居住費・食費に対する補助の適用要件について、住民税非課税世帯の要件に次
の①②が加わります。
①世帯分離等により別世帯に配偶者がいる場合は、別世帯の配偶者も住民税非課税
②預貯金等が一定額(単身1,000万円、夫婦2,000万円)以下
平成29年4月から実施
要支援1・2の方が利用できるサービスが変更になります。
要支援1・2の方の訪問介護・通所介護については、全国一律のサービスから、町
が行う「介護予防・日常生活支援総合事業」に移行します。町が行う事業については、
平成29年4月から実施できるよう、今後2年間で構築することとしています。
◆問合せ先 健康福祉課 ☎64−7211
※過去の広報紙をお求めの方は企画商工課(☎64−3114)
までお問い合わせください。
過去の広報紙は里庄町のホーム
ページ上でも確認できますので
ご覧ください。
こちらをクリック
07 SATOSHO
知
っておきたい税情報
∼国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の
算定には所得の申告が必要です∼
国民健康保険税、介護保険料および後期高齢者医療保険料は前年の所得等をもとに計算し
ます。 また、国民健康保険税および後期高齢者医療保険料は、世帯主と被保険者の前年の所得合計
額が基準額以下の場合に、保険税(料)の一部を軽減する制度があります。これは、所得の少な
い世帯の負担を軽くするための制度で、この制度の適用を受けるには所得の申告が必要です。
扶養されている方や収入がない方、遺族年金等の非課税所得を受給されている方も申告しなけれ
(無所得の申告が必要となります。
)
ばなりません。
ただし、次のいずれかに該当する方は、申告の必要はありません。
・確定申告または住民税申告をされた方
・会社から給与支払報告書、年金支払者から公的年金支払報告書が町に提出されている方
申告に
必要なもの ・印鑑
6月の納税
・源泉徴収票、給与支払明細書等収入が分かるもの
・社会保険料、生命保険料、地震保険料等の控除
証明書など
(第1期)
町県民税
納期限・・・6月30日
(火)
◆問合せ先 町民課(税務担当) ☎64−3113
農用地の転用(用途変更)を計画される方へ
農業振興地域の整備に関する法律(農振法)に基づく農用地区域内の農地を、宅地等に利
用する場合は、農振法に基づく農振除外手続が必要です。
ただし、次の要件をすべて満たすことが必要です。
①
②
③
④
⑤
⑥
農用地区域外に代替する土地がないこと。
農用地の集団化、作業の効率化、その他土地の農業上の利用に支障を及ぼす恐れがない
こと。
農用地区域内の土地改良施設の機能に支障を及ぼす恐れがないこと。
土地改良事業等の実施地区の場合は、実施事業後8年を経過している土地であること。
担い手に対する農用地の利用集積に支障を及ぼすおそれがないこと。
他法令の許認可の見込みがあること。
なお、農振除外は「農業振興地域整備計画」の変更を伴うもので、県の同意も必要ですので、
全ての申し出が認められるわけではありません。
受付期間
6月2日(火)から
7月31日(金)まで
受付場所
農林建設課 ☎64−7215
SATOSHO 08
木造住宅耐震診断、補強計画作成、
耐震改修の募集
町内に数多く存在する木造住宅の地震に対する安全性の向上を図るため、住宅の耐震診断、
補強計画の作成、住宅の耐震改修に係る費用の一部を補助します。
木造住宅耐震診断、補強計画作成
※本年度の補助棟数は耐震診断と補強計画とをあわせて4棟を予定しています。申込みは、
受付順とし、件数が4件を満たした時点で受け付けを終了します。
◆対象となる建築物(次の条件すべてを満たすもの)
(1)里庄町内に存する昭和56年5月31日以前に建てられた一戸建ての住宅
(事務所等との併用住宅にあっては、住宅部分が過半のもの)
(2)構造が木造在来軸組工法であるもの(対象外:ツーバイフォー工法、ログハウス、プレハブ等)
(3)2階建て以下のもの
◆料金及び補助金
【木造住宅耐震診断】料金1件(1棟)あたり42,000円。うち40,000円を里庄町が補助。
【補強計画作成】料金1件(1棟)あたり、42,000円。うち28,000円を里庄町が補助。
木造住宅耐震改修
※本年度の補助棟数は2棟を予定しています。申込みは、受付順とし、件数が2件を満たした
時点で受付を終了します。
◆対象となる建築物(次の条件すべてを満たすもの)
(1)里庄町内に存する昭和56年5月31日以前に建てられた一戸建ての住宅
(2)倒壊の危険性があると判断された住宅の耐震改修工事であること
(3)2階建て以下のもの
◆補助金
耐震改修に係る費用のうち1件(1棟)あたり23%(最大46万円)を里庄町が補助。
◆募集期間
6月1日(月)から11月30日(月)まで(土・日・祝日を除く開庁時間内)申込みを受け付けます。
◆申込みおよび問合せ先
農林建設課 ☎ 64−7214
地域みんなで災害に備えましょう。
6月は梅雨入りするとともに、土砂災害防止月間でもあります。
梅雨前線に伴う大雨によって浸水や土砂災害で人的・家屋の被害発生の恐れもあります。
事前に危険な箇所や避難経路などを確認し、家族や地域ぐるみで災害に備え、雨が続くときは、
テレビやラジオ、インターネットなどで情報を入手して早めの避難をしましょう。 09 SATOSHO
6月は「環境月間」です!
昭和47年6月5日にストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念し、国連
がこの日を「世界環境デー」と定めました。
日本でも、環境基本法で6月5日を「環境の日」
と、この日を含む6月の1か月間を
「環境月間」
と定めています。
「環境」問題は、ごみの問題から地球温暖化といった地球規模の問題まで非常に幅広く、
そして大きなものですが、皆さんの身近なところから
「環境」
にやさしい暮らしを心がける
ことで、地球環境の保全にもつながっていきます。
皆さんもこの環境月間を機会に、環境について考え、身近な暮らしの中で環境にやさし
い行動を実践してみましょう。
買い物の際には「マイバッグの持参」を!
∼6月は「おかやまマイバッグキャンペーン」期間です∼
皆さん、買い物の際にはマイバッグをお持ちですか?
岡山県では、
スーパーマーケットやドラッグストア、
ホームセンターなどの店舗、
消費者・
環境団体等、
市町村と協力して、
6月に
「おかやまマイバッグキャンペーン」
を実施します。
家庭からは毎日、生ごみ、紙類、容器包装類など多くのごみが出されています。
「おかやま
マイバッグキャンペーン」
は、レジ袋の削減を通して環境にやさしいエコ・ライフスタイル
を広めることを目的としています。
この取組には、
県民の皆さん一人ひとりのご理解とご協力が何よりも必要です。
紙は資源としてリサイクルし、生ごみは堆肥化することを心がけ、どうしても捨てる際に
はよく絞って水分を飛ばすなど、
ごみの減量に取り組みましょう。
「クー ルビズ」
県民運動実施中!
本年度も、5月1日から10月31日までの期間、
「クールビズ」
県民運動が実施されてい
ます。
温室効果ガスの削減のため、冷房時の室温を28℃にし、ノーネクタイやノー上着などの
軽装で「Cool Biz
(クールビズ)
」
に努めましょう。
限られた資源やエネルギーを大切に使う省エネルギーのライフスタイルが非常に大切
となっています。
「クールビズ」
を実践し、環境にやさしいライフスタイルを心がけて、地球
の未来を守っていきましょう。実施に当たっては当日の体調や気温などに合わせて判断
し、無理のない範囲で行ってください。
なお、里庄町役場においても、期間中
「クールビズ」
(6月1日∼9月30日までの期間は
「スーパークールビズ」
を展開します)
に取り組み、冷房時の室温28℃、ノーネクタイなど
の軽装に努めますので、
ご理解ご協力をお願いします。
SATOSHO 10
平成27年度 井笠圏域結婚推進事業 第1弾
『井原鉄道貸切列車イベント
∼ときめき☆婚活トレイン∼』
井原鉄道の貸切列車『夢やすらぎ号』が素敵な出会いを演出します。
さらに井原線沿線
の景色やグルメを楽しむプチ旅行も行えます。
幸せを運ぶ
『夢やすらぎ号』
に乗って、恋の
旅をしてみませんか。
【開 催 日】8月 23 日
(日)
【時 間】10:00 ∼ 16:00
【開催場所】井原鉄道 貸切列車
『夢やすらぎ号』
(井原市七日市町 943-3 井原駅)
サンロード吉備路
(総社市三須 825-1)
矢掛屋
(小田郡矢掛町矢掛 3050-1)
【参加資格】40 才くらいまでの独身男女
(地域制限なし)
※学生不可
【参 加 費】男女各 3,500 円
【募集定員】男女各 20 名ずつ
(総数 40 名)
※申込み多数の場合は抽選
【募集期間】6月 17 日
(水)
∼7月 31 日
(金)
雨の多くなるこの季節
防ごう! 交通事故!
雨が多くなるこの時期は、自動車を使用
する機会が増え、交通渋滞や視界不良によ
る交通事故が多発する時期です。
雨の日には特に、次のことに注意して安
全運転を心がけましょう。
できるだけ公共交通機関を利用しましょう
申込方法
チアーズホームページの専用フォー
ムから申込み、もしくは応募用紙に
必要事項を記入の上、郵送またはF
AX
(電話不可)
申込み・問合せ先
チアーズ
(事業委託先)
〒710-0001 岡山県倉敷市三田 76-1
T E L:086−484−0020
FAX:078−330−0039
H P:http://cheer-s.com/150823
平成27年度
地籍調査にご協力ください
里庄町では、今年度も引き続き地籍調査を実施
します。地籍調査とは、土地の所有者の方々に現地
で境界の確認をしていただき、一筆毎の土地の実
態(所有者、地番、地目および筆界など)
を明確にす
るため、調査・測量するものです。
計画区域(里見地区)
青田、畑ケ市、才ノ木、池ノ辺、中須賀、慶応池、
才子原、天神脇、天神前、小田分、氷池、北田、
西森、川元、伏原、古屋堂、川西、上川、奧迫、平
松、川内、蓼池、槙山、山中、東廻、東前、砂田
運転はゆとりをもって!
ライトは早めに点灯しましょう
体調と車の状態をチェック!
シートベルト・チャイルドシートは必須です
自転車の運転も十分注意して!
11 SATOSHO
現地調査
9月中旬∼
12月
(予定)
現地調査
説明会
7月
(予定)
問合せ先
国土調査室☎64─7216
SATOSHO 12
里庄スポーツだより
第78回 里庄町一般成人ソフトボール大会結果
開催日 5月10日(日)
場 所 つばきの丘運動公園(多目的グラウンド)
成 績 Aコート
優 勝 大原西チーム
準優勝 八ツ的チーム
Bコート
優 勝 干瓜チーム
準優勝 君賀原チーム
第83回
里庄町バレーボール交流大会結果
開催日 5月17日(日)
場 所 里庄中学校体育館
成 績 優 勝 大原西チーム
準優勝 エイチエスチーム
第19回
大浦神社奉納剣道大会
日 時 5月5日(火・祝)
場 所 玉島武道館
成 績
☆個人戦
5年生の部 第2位 佐藤百合愛
中学生女子の部 第2位 平野 絢子
中学生男子の部 第2位 河田 洸陽
里庄町少年野球クラブが大活躍!3つの大会で優勝!
大会名 第25回木之子イーグルス杯争奪
親善野球大会
開催日 4月12日(日)
会 場 井原リフレッシュ公園 野球場
成 績 優勝 里庄町少年野球クラブ
大会名 西浦少年野球30周年記念大会
開催日 5月10日(日)
会 場 中山運動公園野球場
成 績 ブロック優勝
里庄町少年野球クラブ
13 SATOSHO
大会名 井笠地区春期少年野球大会
開催日 4月18日(土)
会 場 井原運動公園 陸上競技場
成 績 優勝 里庄町少年野球クラブ
まちのわだい
Town Topics
いつまでも若々しく夢を追い続けて
∼里庄虚空蔵大学・里庄カレッジクラブ合同開講式∼
5月11日、高齢者学級「里庄虚空蔵大学」と生涯学習講
座「里庄カレッジクラブ」の合同開講式が行われ、210名が
参加しました。
開講式の後には第1回総合講座として、50歳以上の団員で
構成する「シニアミュージカル発起塾」によるミュージカル
「花のクッキー売り娘」が上演されました。
「花のクッキー売り娘」は40年間劇場でクッキーの売り子と
して働いてきた女性たちの物語で、若かったあの頃の思い出
と、65歳の現在の悩みをおもしろおかしく演じたミュージカル
です。参加者からは大きな笑いの声と拍手があがっていました。
『あの道 この道 慣れた道 安全確認 もう一度』
∼5月11日から5月20日 春の交通安全県民運動を展開∼
11日および20日には、交通安全母の会、交通指導員、地元警察
の方が町内各所で交通安全を呼びかける「早朝街頭指導」を実施
しました。里庄駅前では、交通安全週間の広報活動として、交通
安全グッズの配布も行いました。
12日には、フロイデ電動中ホールにおいて、交通安全教室が行わ
れました。教室では、シルバーセーフティサポーターによる童話『大
きなカブ』を題材とした交通安全劇などが行われ、楽しく交通安全
を学びました。
15日には、県道園井里庄線で里庄西小学校6年生によるマスコッ
トレター作戦が行われ、ドライバーへ小学生が書いた交通安全への
お願いの手紙と、交通安全母の会が作成した「無事帰る」の意味
を込めたカエルのマスコットなどを手渡しました。
SATOSHO 14
詐欺にご注意!
∼高岡・屋中老人クラブが合同研修会を開催∼
5月15日、JA岡山西鴨方支店において高岡・屋中
老人クラブ合同研修会が開かれ、分館からの参加者な
ど約70名が特殊詐欺の被害防止について学びました。
まず、玉島警察署の万波知廉課長から、特殊詐欺
の発生状況と事例の紹介などの話があり、次に特殊詐
欺防止啓発活動を行う「とっとこクラブ」から、寸劇
や講話が行われました。
研修会の参加者からは「特殊詐欺にもいろいろな手
法があることが学べました。気を付けたいです」との
感想を話していただきました。
地元の美味しい食材を、
更に美味しく
∼椿生活交流グループ開講式∼
5月13日、里庄東公民館において、椿生活交流グ
ループ開講式が行われました。
椿生活交流グループは地元の農産物の加工や新し
い料理の研究活動を行っているグループで、里庄町の
まこもたけの普及活動も熱心に取り組んでおられます。
会長の大内喜美子さんは「まこもたけの普及活動に
引き続き取り組み、町内外の他団体との交流にも力を
入れたいです」と話しておられました。
お互い助け合い、
認め合うこと
∼里庄町婦人会研修会∼
5月17日、フロイデ電動中ホールにおいて里庄町婦人
会研修会が行われ、講師として落語家の林家卯三郞さ
んによる講演が行われました。
林家卯三郞さんは岡山県で獣医師として畜産防疫業
務に携わっておられましたが、長年の夢であった落語家
の道に進み、現在は全国各地で寄席に出演しています。
落語家の道に進む決断により奥さんを悩ませてしまっ
た卯三郞さんと、その決断を認めた奥さんの話を聞き、
参加者は夫婦がお互いに気持ちを尊重し合う大切さを
改めて感じていたようでした。
はやしや うさ ぶ ろ う
15 SATOSHO
健康だより
電話メモ
いきいきファミリー
■子育て悩みごと相談
6月 17日(水)13:30∼15:30
健康福祉センター
携 行 品 母子健康手帳
■1歳児健診
6月 17日(水)13:45∼14:15
健康福祉センター
対 象 児 H26 年6月生まれ
携 行 品 母子健康手帳
■3歳児健診
健康福祉センター(里庄町健康福祉課)
☎64ー7211
備中保健所井笠支所(備中県民局井笠地域事務所)
☎69ー1675
■高齢者のための法律相談
7月8日(水)10:00∼12:00
健康福祉センター
■胸部検診(結核・肺がん)
7月7日(火)
10:00∼10:20 仁科会館
11:00∼11:20 里庄東公民館
13:15∼13:45 健康福祉センター
対 象 者 未受診者・精検者
携 行 品 健康手帳および受診票
6月17日(水)13:00∼13:45
健康福祉センター
対 象 児 H24年3月∼H24年5月生まれ
携 行 品 母子健康手帳
■肩こり、腰痛相談、リハビリ
6月17日(水)13:00∼14:00
健康福祉センター
携 行 品 母子健康手帳
■にこにこヘルスアップ教室
6月26日(金)13:00∼15:00
健康福祉センター
7月21日(火)9:30∼11:30
携 行 品 献血カード・初めての方は運転免
許証もしくは健康保険証など本人
確認ができるもの
■4歳児歯科健診、フッ素塗布
■健康体操教室
■保育相談
7月 1日(水)13:30∼15:00
健康福祉センター
携 行 品 母子健康手帳
■栄養教室
7月8日(水)13:00∼14:30
健康福祉センター
担 当 馬越医師、櫛田理学療法士
携 行 品 健康手帳
7月21日(火)10:00∼14:00
健康福祉センター
■献血
休日当番医
※休日当番医の診療時間は
9:00∼17:00です。
7月3日(金) 9:00∼12:00
健康福祉センター
6月 7日(里庄町)国定病院
7月7日(火)10:00∼12:00
健康福祉センター
6月28日
(浅口市)
上田内科クリニック ☎
(0865)44−3147
■もの忘れ相談
市民後見人養成課程
受講者募集説明会(無料)
☎
(0865)64−3213
6月14日(里庄町)
にいつクリニック ☎
(0865)64−3622
6月21日(里庄町)礒川内科医院
☎
(0865)64−2001
7月 5日(浅口市)みうら内科循環器科 ☎
(0865)42−3311
7月12日(浅口市)ほかま医院
☎
(0865)42−6616
7月19日(浅口市)みわ記念病院
(0865)42−5000
☎
里庄町では、かさおか権利擁護センターと共同で、認知症や知的障がい、精神障がい等の理由によって判断
能力が不十分な方々の生活を同じ地域住民の目線から支えていく『市民後見人』の養成に取り組んでいます。
そこで、市民後見人養成に関する研修などの受講説明会を次のとおり開催します。
●対 象
里庄町内に在住の30歳以上75歳未満の方
●備 考
養成課程を受講するには、この説明会
への参加が必須となります。
●申込み先
地域包括支援センター ☎64−7232
かさおか権利擁護センター ☎62−5590
定員
●内 容
①成年後見制度・市民後見人の概要説明
②養成課程の概要および募集要項の説明
●日 時
①第1回説明会……7月3日㈮ 14時∼16時
②第2回説明会……7月4日㈯ 10時∼12時
※内容は同じです
●場 所
笠岡市老人福祉センター 会議室
各回とも
20名程度
(先着順)
SATOSHO 16
“げんキッズ”
“げんキッズ のお知らせ
!
いでよ
お
みんな
子育てひろば
○開催日 毎週月・火・金曜日
(ただし、祝日・盆・年末年始を除く)
木曜日は、不定期で行事を開催
警報発令時はお休み
行 事のお知らせ
6月お誕生日会
○開催時間 午前の部 9:30 ∼ 12:00
午後の部 13:00 ∼ 15:30
※昼休憩 12:00 ∼ 13:00
(昼食のため別室を用意しています)
○開催場所 里庄町中央公民館(老人福祉センター)
2階 児童室
申込不要
日 時:6月23日(火) 11:00∼(20分程度)
場 所:老人福祉センター 2階 児童室
講習会 消しゴムはんこ作り
申込必要
締切
日 時:6月24日(水) 託児なし
6月17日
(水)
13:30∼15:00
場 所:老人福祉センター 2階 実習室
参加費:400円(材料代)
親子でリフレッシュ 親子ヨガ 申込必要
締切
日 時:6月29日(月) 託児なし
6月22日
(月)
10:30∼11:30
場 所:老人福祉センター 1階 大広間
参加費:無料
お楽しみ会 親子でゆかたを着よう! 申込不要
日 時:6月30日(火) 9:30∼12:00
場 所:老人福祉センター 2階 児童室
内 容:親子でゆかたの着付けを楽しむ!
簡単なクラフト作り
託児なし
持参品:ゆかた、帯、ひも
問合せ先 里庄町社会福祉協議会 ☎64−7218
だ よ り
締切
日 時:7月2日(木) 6月25日
(木)
10:00∼(受付)
10:30∼11:30 託児なし
場 所:老人福祉センター 2階 児童室
内 容:赤ちゃんとジェスチャーや手話を使って
コミュニケーションをとる育児方法
参加費:無料
お楽しみ会 七夕飾りを飾ろう★ 申込不要
日 時:7月7日(火) 9:30∼12:00
場 所:老人福祉センター
託児なし
2階 児童室
講習会 モイストポプリ作り
締切
日 時:7月8日(水)
7月1日
(水)
13:00∼(受付) 託児あり
13:30∼15:00
場 所:老人福祉センター 2階 実習室
内 容:ポプリと塩を使用して室内用芳香剤
モイストポプリを作る
参加費:500円(材料、容器代)
詳しくは、里庄町社会福祉協議会まで
認知症介護者の会 ∼あったかい∼ 認知症の人を介護している家族の方などが、互いに悩みを相談し、情報交換す
ることで、介護負担を軽減できるよう認知症介護家族の交流会を開催します。
認知症の人を介護している家族の人であれば、どなたでも参加することができ
ますので、ぜひご参加ください。 “あったかい”の
3つの要素
温かい (心が温まる)
会った会 (わかり合える人と出会うことができる)
合った会 (自分の気持ちを分かち合うことができる)
*日 時*
*場 所*
平成27年
健康福祉センター 1階
6月 25日
(木)
10:00∼12:00 *内 容*
9月 1日
(火)
10:00∼12:00
座談会、情報交換、勉強会
12月 3日
(木)
10:00∼12:00
*問合せ先*
平成28年
地域包括支援センター
3月 1日
(火)
10:00∼12:00
☎64−7232 17 SATOSHO
申込必要
「託児サービス(一時預かり)」しています
子育て支援ボランティア募集中 ! !
地域包括支援センター
ベビータイム ベビーサイン体験会 申込必要
*参加申し込み*
申し込みの必要はありません。開催
日に直接会場へお越し下さい。
一度参加したら継続して出席しなけ
ればいけないということはありませ
んので、お気軽にご参加ください。
成 年度採用における自衛官募 ○郵送または持参による申込み
インターネット申込みができ
集の内容などについて説明会を
※
ない場合は、第1 次試験地を
実施しています。
管轄する人事院地方事務局に
●種 目
防衛大学校・防衛医科大学校 郵送または持参により申込書
医 学 科 生・航 空 学 生・防 衛 医 を提出
科 大 学 校 看 護 学 科 学 生・一 ●受験申込受付期間
○インターネット申込み
般曹候補生・自衛官候補生
募 集
6月 日㈪から7月1日㈬
●日 時 平日 時∼ 時
○郵送または持参による申込み
●場 所
里庄町非常勤職員募集
6月 日㈪から6月 日㈬
防衛省倉敷地域事務所
次 の と お り 里 庄 町 非 常 勤 職 員 ☎086│422│7358
︵6 月 日㈬までの通信日付印
を募集します。
有効。︶
税 務 職 員 募 集
●採用予定日
●第1次試験日 9月6日㈰
第3回 8月6日㈭
平成 年8月1日㈯
国税庁では、税務職員を募集 ●試 験 地
第4回 8月 日㈫
●職種および募集人数
しています。採用試験の募集要 人事院中国事務局が管轄する 第5回 8月 日㈭
専門職1名
試 験 地 は、鳥 取 市・松 江 市・ ●場 所
項は次のとおりです。
●応募資格
岡山市・広島市・山口市
●受験資格
きらめきプラザ︵県総合福祉・
保 健 師、看 護 師、社 会 福 祉 士、 ①平 成 年 4 月 1 日 に お い て、 ●問合せ先
ボランティア・NP O会館4
介 護 支 援 専 門 員、介 護 福 祉 士 高等学校又は中等教育学校を 広島国税局 総務部 人事第二課 01会議室
の い ず れ か の 資 格︵実 務 経 験 卒業した日の翌日から起算し 試験研修係
●対 象
3 年 以 上︶お よ び 普 通 自 動 車 て3 年を経過していない者お ☎0 8 2│2 2 1│9 2 1 1 男女共同参画に意欲がある者
運転免許を有する者
よび平成 年3 月までに高等 またはお近くの税務署総務課へ ●受 講 料 無料
●申込締切
学校又は中等教育学 校 を 卒 業 ●申込締切 6月 日㈪
平
成
年
度
7月3日㈮必着
する見込みの者
●申込み・問合せ先
男女共同参画ゼミナール
●試 験 日
②人事院が①に掲げる者に準ず
企画商工課
申込者に別途通知
男女共同参画を推進するため、 ☎64│3111
ると認める者
●問合せ先
審議会や委員会等で活躍する人
●試験の程度 高校卒業程度
︵定員 名︶
総務課 ☎64│3111
材や地域リーダーを養成します。 普 通 救 命 講 習Ⅲ
●受験申込方法
●開 催 日
○インターネット申込み
●開 催 日 6月 日㈰
自 衛 官 募 集
第1回 7月 日㈮
︵申込専用アドレス︶
●場 所
笠岡地区消防組合本部
http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html 第2回 7月 日㈮
の
27
ページ
Information
防 衛 省 倉 敷 地 域 事 務 所 で は 平
詳しくは里庄町ホームページまたは
22
21
まで。
企画商工課(☎64-3114)
※里庄町ホームページ上での
バナー広告もあります。
30
広報紙に広告を掲載できます!
20 18
22
24 22
27
らせ
知
お
27
27
28
10
18
24 17
24
町の皆様へ情報をお届けします
広 告 募 集
SATOSHO 18
お知らせのページ
松 食い虫 防 除 事 業
次の方から寄附をいただきま
した。厚くお礼申し上げます。
○社会福祉協議会へ
大原西 佐藤 博臣 様
干 瓜 徳永 務 様
ご 寄 付 の お 礼
ふるさと納税制度により、広
島県廿日市市在住の中川 朋也
様から5 万円、大阪府大阪市在
住 の 田 辺 建 二 様 か ら1 万 円 の 寄
附をいただきました。里庄町の
まちづくりのため、大切に使わ
せていただきます。ありがとう
ございました。
ふるさと納税のお礼
お 礼
番 地︶ 福祉会館2階研修室
局︵笠 岡 市 5 番 町 6
―
●相談内容
まで申し込みください。
い じ め、D V、隣 近 所、差 別、
●問合せ先
相 続、売 買 の 問 題 な ど、どん
笠岡ロータリークラブ
なことでも結構です。
☎63│5226
●問合せ先
企画商工課
☎64│3114
花 火 大 会に県 庁 舎 を 開 放
体 に 障 害の あ る 方 を ご 招 待
県では、岡山市内で開催され
る﹁おかやま桃太郎まつり納涼
花火大会﹂当日、車いす使用の
体に障害のある方を県庁舎へ招
待します。
●開 催 日 8月1日㈯
●場 所 県庁9階大会議室
●対 象
県内在住の身体障害者手帳を
お持ちの方で、車いすを使用
されている方
●申込締切
6月 日㈪∼7月 日㈮
●申込み・問合せ先
岡山県障害福祉課
☎086│226│7326
相 談
行政相談・なやみごと相談所
時
里庄美しい森の松林はおかやま森
づくり県民税で松枯予防対策事業
︵樹幹注入︶
により保全管理をおこ
なっています。
物損事故
うち死亡事故
人身事故
欺
その他刑法犯
詐
器物破損
属
盗
その他の盗犯
金
車上狙い
オートバイ盗
引
き
自転車盗
万
その他侵入盗
事務所荒らし
き
巣
出店荒らし
空
+ 22
+1
+17
2 2
0 0
0 1
0 4
0 0
0 3
0 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
0 1
19 SATOSHO
+1
+8
+
+
+
+
20
︵無料・予約不要︶
●日 時
7月 日㈭ 9時∼
●場 所
(前月比 +3世帯)
+5
−
±
+
+
+
−
±
+
±
±
±
±
−
5月初旬に車上荒らしが発生しました。 里庄東駐在所 ☎64−2110
また、中旬には不審者が住宅に侵入す
里庄西駐在所 ☎64−3110
る事件も発生しました。不審な人や車を
見たら迷わず110番通報してください。 玉島警察署 ☎086−522−0110
世帯 4,319世帯
108
5人
9人
パトロール
さとしょう
1
16
3
0
1
6
0
0
0
2
0
0
0
0
0
●内 容
未 就 学 児︵7 歳 未 満︶を 対 象
としたAEDを使用した心肺
蘇 生 法 等 ※
実 技 が あ る の で、
動きやすい服装で受講してく
ださい。
●申込期限 6月 日㈪
●申込み先
笠岡地区消防組合消防本部
警防課 ☎63│7122
16
+
+
+
+
+
+
+
+
+
町 内
前月比
前年比
転 入 54人 出 生
転 出 34人 死 亡
件 数
(前月比 +16人)
男 5,322人
女 5,800人
発 生
人口 11,122人
語 学 研 修 生 募 集
22
交通事故
犯 罪
(H27.
4.
30現在)
10
12
里庄町の犯罪・交通事故発生状況(平成27年1月∼4月累計)
まちの人口
15
23
15
笠岡ロータリークラブでは国
際理解と親善を深めることを目
的の一環とし、オーストラリア、
ブロードビーチロータリークラ
ブへの語学研修生を募集します。
●研修時期
7月∼8月末まで
●対 象 者
歳から 歳までの女性︵本
人 も し く は 保 護 者 が 笠 岡 市 内、
浅口市内、里庄町在住者︶。
●募集人数
1名︵面接により決定︶
●申込締切 6月 日㈫
●申込方法
笠岡ロータリークラブ事務局
にある申込書に本人の履歴書お
よび家族構成を含む身上書、本
人の写真、医師の診断書を添付
し、笠岡ロータリークラブ事務
18
5 月 で 1歳になりました
歳になりました
め
い
月 日生まれ
めいちゃん、お誕生日おめ
で と う。元 気 な 子 に 育 っ
て、優しい子になってね。
つ ち や
平成 年
29
土屋 萌依 ちゃん︵里見︶
5
こ う き
月 日生まれ
26
いきはら
平成 年
くん︵新庄GC︶
いつも笑顔いっぱいで健
やかに育ってね♡
功基くん。優しく、強く、
元 気 に 育 っ て ね♡お 姉 ち
ゃんと仲良くね♡
み き と
月 日生まれ
21
17
ふくもと
平成 年
そ う た
月 日生まれ
5
5
福本 樹人
26
26
生原 功基 くん︵里見 ︶
みんなを笑顔にしてくれ
る す み れ ち ゃ ん!お 誕 生
日おめでとう!!
日生まれ
9
ふじわら
月
年
こ れ か ら も、そ の 笑 顔 で
パ パ と マ マ を 癒 し て ネ♡
♡
5
さ と う
平成
19
佐藤 颯太 くん︵里見︶
5
平成 年
日生まれ
26
ゆうすけ
月
優 佑、1 歳 お め で と う!
これからも元気で優しい
子に育ってね!
26
藤原 すみれ ちゃん︵里見︶
年
5
せ の お
平成
5
妹尾 優佑 くん︵里見︶
26
※来月号(7月号)には、平成26年6月生まれのお子さんの写真を掲載する予定です。該当の方にはご連絡します。
詳しくは、企画商工課広報担当(☎64ー3114)へお尋ねください。
だより
里庄町立図書館 ☎64ー6016 開館時間 9時∼19時(日・祝は17時まで)
<一般書>『岡山からハロー』
岡山ローバル英語研究会/著 山陽新聞社
外国から来た英語助手に岡山の名所や生活習慣を紹介するという設定です。吉備路や大原美術
館などの昔ながらの観光名所だけでなく、児島の「ジーンズストリート」や「蒜山焼きそば」、岡
山出身のアスリートなど新しい話題満載です。岡山の祭りや世界的な企業「ナカシマプロペラ」な
どこれ一冊で岡山の全てがわかります。音声CD付きです。
<児童書>『戦場カメラマン渡部陽一が見た世界』全3巻
渡辺陽一/写真・文 くもん出版
戦場カメラマン渡辺陽一が、訪れた130もの紛争地や被災地の中で懸命に生きる子どもたちの姿
を紹介します。1巻「学校」2巻「家族」3巻「友だち」の構成です。砲撃でぼろぼろになっ
た学校で教科書を大事そうに読む子どもたちの目の輝き、自分より大きい銃をかつぐ少年兵の無
表情な目が印象的です。
◆カメリア読書会
6月20日
(土)
13:30∼15:30
◆詩歌鑑賞会
7月4日
(土)
13:30∼15:30
◆おはなし会
7月11日
(土)
14:00∼15:00
図書館からのお知らせ
図書館からのお知らせ
◆親子で楽しむおはなし会
6月18日
(木)
10:00∼10:30
7月2日
(木)
10:00∼10:30
◆あつさがふきとぶこわいおはなし会
7月25日
(土)
14:00∼15:00
★古本市(無料)
6月19日
(金)
∼6月28日
(日)
要予約
◆たなばたまつり
6月27日
(土)
14:00∼15:00
◆川崎奈月さん読み聞かせの会
7月27日
(月)
14:00∼15:30
★4月1日から11月30日までは開館時間が夏時間に変更されます。
9:00∼19:00(ただし日曜日・祝日は17:00まで)
岡山県浅口郡里庄町役場 〒719-0398 岡山県浅口郡里庄町大字里見1107-2 TEL.0865-64-3111
ホームページアドレス http://www.town.satosho.okayama.jp
SATOSHO 20