平成27年度 宮城県立名取支援学校 本校では,本年度,職員の特別支援教育についての基本的な知識を深めるとともに,特別支援学校の教 員としての専門性の向上を図ることを目的に下記の研修会を行います。 日頃お世話になっている地域の保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校等の先生方や関係機関の職 員の方々も,ぜひ一緒に勉強できるようにとご案内いたします。 番号 内 容 申込み〆切 8月21日(金) 午前10時∼11時30分 1 【自立活動1】 前半: 「 (仮)自立活動の基礎・基本」 講師:本校教諭 高橋 竜夫 後半: 「 (仮)重複障害の自立活動について」 講師:本校教諭 下斗米 大作 8月4日(火) 8月21日(金) 午後1時30分∼午後3時 2 【自立活動2】 「 (仮)自立活動の授業の実際」 講師:宮城県立迫支援学校 教諭 今野 雅規 氏 9月29日(火) 午後3時30分∼5時 3 【障害の理解1】 9月15日 「 (仮)発達障害の理解と支援」 講師:東北大学教育学部 (火) 教授 野口 和人 氏 10月27日(火) 午後3時30分∼4時30分 4 10月13日 【障害の理解2】 「自閉症の特性理解と支援について」 (火) 講師:本校教諭 田中 康子 11月20日(金) 午後3時30分∼5時 【特別支援教育の理解1】 5 11月6日 「 (仮)インクルーシブ教育システム ∼合理的配慮について∼」 (金) 講師:独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 教育情報部 総括研究員 梅田 真理 氏 12月22日(火) 午後3時30分∼4時30分 6 【特別支援教育の理解2∼関係機関との連携∼】 前半: 「就労にかかわる連携」 12月8日 講師:本校教諭 遠藤 誠一 (火) 後半: 「教育相談・家族支援にかかわる連携」講師:本校主幹教諭 成澤 淳一 ☆研修会会場 : 名取支援学校 体育館 参加を希望されるときは,別紙の「申込書」にご記入の上,各研修会の締め切り日まで,FAXにてお 申し込みくださいますよう,お願い申し上げます。また,ホームページにも掲載致しますので,そちらも ご覧ください。 特別支援教育に携わる私たちが「知っておいたほう がよい」と思われる基礎・基本的な事柄について学び ます。私たちと一緒に学んでみませんか?どうぞお誘 い合わせの上,ご参加ください。研究部主催の「検査・ 指導法講習会」は同封のチラシをご覧ください。 担当:支援部 教諭 松平 幸子 教諭 石川 香織 電話:022−384−6161 FAX:022−384−6163 平成27年度 宮城県立名取支援学校 小学校・中学校・高等学校等の先生方を対象に「検査等・指導法研修会」を行います。どうぞお誘い合 わせの上,ご参加ください。 別紙「申込書」にご記入の上,締め切り日まで,FAXにてお申し込みくださいますよう,お願い申し 上げます。 日 時:平成27年7月31日(金) 10時 ∼ 11時30分 13時 ∼ 14時30分 場 所:名取支援学校 各教室 内 容: 【午前の部】 ①「静的弛緩誘導法の考え方を用いた指導法の実際」 ②「WISC−Ⅳの概要」 ③「NCプログラム」 【午後の部】 ④「MEPA―ⅡR」 ⑤「絵カード交換コミュニケーションシステム(PECS) 」 講師:本校教諭 別紙申込用紙で参加希望の研修をお知らせください。 午前,午後のみの受講も可能です。 申し込み締め切り: 7月3日( 金 ) ☆参加申し込みをいただいた場合,7月15日までに,当日持参していただく物などの連 絡を差し上げます。 7月15日までに本校から連絡がない場合には,申し込みのFAX未着の可能性があり ますので,確認のためにお電話をくださるようお願いします。 ☆研修で検査用紙を使う場合には,各自ご持参いただきますようお願いします。 担当:研究部 教諭 鶴田 幸代 電話:022−384−6161 FAX:022−384−6163
© Copyright 2024 ExpyDoc