都 営 鉄/ 地下 電荒川線/ 都 沿 線 日 2015 2 ー イナ ラ 暮 お 出 か け は 環 境 に や さし い 都 営 交 通 で 里・舎 人 ド ガ イ February マンガの聖地 「トキワ荘」周辺を歩く 豊島区トキワ荘通りお休み処にはトキワ荘のマンガ家たちによる作品が ずらり。 1日かけても読み切れないほどです 都営大江戸線 落合南長崎駅下車徒歩9分 中華料理 松葉 食事なら ここで! 小石川後楽園「梅香る庭園へ」 2月7日(土) ∼3月1日(日) マンガ家たちが愛した 昭和のラーメン A トキワ荘のマンガ家たちが利用し、藤子不二雄○ の自伝マンガ『まんが道』にも登場したラーメン 店。 『まんが道』は続編も含めると約半世紀もの 間連載されたマンガで、 この店には多くのマンガ ファンが訪れています。定番のラーメン500円は 昔ながらのあっさりとした醤油味。一番人気の 「トキワ荘ラーメンライス」は、藤子先生がマンガ で表 現したように「ンマーイ!」と言いたくなり 店の入口前には 『まんが道』に登場する 「松葉」のページが貼 ます。寺田ヒロオが考案した焼酎のサイダー割 られています 「チューダー 」は、さわやかな味わい。壁には店 ▶営業 11:00∼16:00、 を訪れたマンガ家たちの色紙がたくさん貼られて 17:00∼20:30 不定休 ▶☎03-3951-8394 います。 ∼都営大江戸線落合南長崎駅周辺∼ 手 治虫や石 ノ 森 章 太 郎 、赤 塚 不 二 夫 など著 名 な マンガ家たちが青春時代を過ごした「トキワ荘」は、 マンガ家の梁山泊ともいわれた場所です。1982年 に解体されましたが、跡地周辺にはマンガ家たちゆ かりの場 所が点 在し、記 念 碑やモニュメントが建っ ています。 「トキワ荘 」の記 憶をとどめ、マンガ 文 化 を発信する「マンガの聖地」をめぐってみましょう。 トキワ荘ラーメンライス700円 焼酎のサイダー割 「チューダー」350円 イベントガイド トキワ荘のヒーローたちのサイン寄せ書きを中心にマン ガ家たちの色紙がいっぱい トキワ荘通り名物 おみやげ ならコレ! 「チューダーあめ」 豊島区トキワ荘通りお休み処 水戸光圀公ゆかりの小石川後楽園には、約90 本の紅 梅・白梅の梅 林があります。梅まつり開 公益財団法人東京都公園協会 催期間中には庭園ガイド (11時、14時)や水戸 の名産品・軽飲食の販売があるほか、 日曜日を中心に大江戸玉すだれや特別 ガイドツアー「梅めぐり」、箏(こと)・尺八の演奏会も行われます。 日差しの暖か くなるこの時期に、一足早い春の到来を告げる梅の花を見に行きましょう。 ●会場 小石川後楽園 ●入園料 一般300円、65歳以上150円(小学生以下および都内在住・在学 の中学生は無料) ●お問い合わせ 小石川後楽園サービスセンター☎03-3811-3015 ●都営大江戸線 飯田橋駅下車徒歩3分 「染の小道」 2月27日(金) ∼3月1日(日) 新宿区の地場産業である染色を軸に、落合・中井の 街を盛り上げようと、染色作家や商店街、住民、着物 好きらが一丸となって開催するイベントです。一帯は 妙正寺川沿いに、明治・大正のころから染色工房が 集まる一大生産地でした。期間中は反物が川面を舞 い、店の軒先では手染めの暖簾がお出迎え。各種展 示や体験、小物販売なども充実しています。 ●会場 都営大江戸線中井駅周辺(A2出口) ●開催 10時∼17時、屋内企画は雨天決行 ●お問い合わせ「染の小道」実行委員会 ☎090-6545-2013 川に展示された反物 都営大江戸線 落合南長崎駅下車徒歩10分 トキワ荘通りに面した南長崎花咲公園には、 トキワ荘のブロンズ模型がのった マンガ家10人の似顔絵とサインの記念碑「トキワ荘のヒーローたち」 があります 1階の壁には、 ここを訪れたマンガ家などの色紙が並んでいます。看板 には鈴木伸一氏や水野英子氏らの直筆サインも トキワ荘ゆかりのマンガ文化発信地 1926(昭和元)年築の吉津屋米店を改装し、2013(平成25)年12月に オープンしたお休み処。 1階には手 治虫や藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎と いったトキワ荘ゆかりのマンガ家たちの作品が天井まで並び、すべて無料で 読むことができます。靴を脱いで上がる2階には、 トキワ荘のリーダー的存在 だった「テラさん」 こと寺田ヒロオの部屋を再現。仲間たちと宴会をしたとい う設定で、 ちゃぶ台や畳に食べ終わった食器がころがっている様子がユニー クです。 トキワ荘に関連する書籍やグッズも販売しており、テラさん考案の チューダー(焼酎のサイダー割)にちなんだチューダーあめ100円が人気。 トキワ荘通り周辺の散策マップももらえます。 築90年近くになる米屋を改装した豊島区トキワ荘通りお休み処。玄関のラン プはトキワ荘の正面玄関をイメージしたもの お休み処の2階には、 「 背番号0」などの児童マンガを描いたテラさん こと寺田ヒロオの部屋を再現しています “マンガ荘” と呼ばれた トキワ荘 マンガの 聖地 有 名マンガ 家たちが 寝 食をともにしたアパート。 1953年に新築アパート 「トキワ荘」の住人となった 手 治虫を皮切りに、数多くの若手マンガ家やマンガ 家志望者が入居しました。そのひとりでリーダー的 存在の寺田ヒロオを中心に 「新漫画党」が結成され、 マンガの合作をするなど、多いときには7、8名のマン ガ家が居住。 その仲間のマンガ家も出入りするように なり、 「マンガ荘」 というニックネームがつきました。 A 藤子・F・不二雄、 藤子不二雄○、 石ノ森章太郎、赤塚 不二夫、 鈴木伸一、 森安なおや、 よこたとくお、 水野英子 といった一流マンガ家やアニメーターがトキワ荘か ら世に出ました。頻繁に出入りしていたマンガ家には 園山俊二、 つのだじろう、永田竹丸などがいました。 トキワ荘跡地モニュメント トキワ荘は老朽化 により1982年に 解体、 2012年に石 造りのモニュメント が設置されました。 実際のトキワ荘は モニュメントと前後 逆向きに建てられ ていました。 ▶開館10:00∼18:00 (入館は17:30まで)月曜 (祝日の場合は翌日) 、年末年始休 ▶入館料 無料 ▶☎03-6674-2518 都営大江戸線 落合南長崎駅下車徒歩15分 トキワ荘ゆかりの地の解説板 区民ひろば富士見台が建っている場所は、 トキワ荘のマンガ家たちも通っていた 銭湯「あけぼの湯」の跡地であり、石ノ森章太郎がトキワ荘退出後に数年間創作 区民の交流の場である区民ひろば富士見台 活動をした「あけぼのハウス」の跡地でもあります。区民ひろばの入口脇フェンスには「トキワ荘ゆかりの地」の解説板が あり、館内にはトキワ荘関連の展示コーナーがあります。 また、敷地内の庭には銭湯時代の灯籠が残っています。 「トキワ荘ゆかりの地」 案内看板をたずねて トキワ荘通り 商店街になっているトキワ 荘 通りには「トキワ荘 の ヒーローたち」 のフラッグが 掲げられています 田中正雄 の仕事場跡 手 治虫と大阪時代から親 交のあったマンガ家で、 当時 の人気を二分していたといわ れています ※施設・イベントにつきましては、一部内容が変更になる可能性があります。 お出かけの際には、 ご確認くださいますようお願いいたします。 トキワ荘通りのオリジナルグッズには、 トキワ荘のヒー ローたちのポストカードやクリアファイル、 トキワ荘の ボックスキット、 シールなどがありますが、一番人気の ロングセラーは「チューダーあめ」。 トキワ荘でマンガ 家たちのリーダーであった 寺田ヒロオが発明し、みん なで飲んでいたという焼酎 のサイダー割「チューダー」 からヒント得て作ったサイ ダー味の飴です。地元の製 菓店に作ってもらったもの で、アルコールは入ってい ないので、子供でも安心。 豊 島 区トキワ荘 通りお休 み処などトキワ荘通りで販 売しています。 さわやかさとなつかしさを感じる味 区民ひろば富士見台 トキワ荘関連の展示コーナーも! おみやげにぴったり トキワ荘のマンガ 家 た ち が 通った 銭湯 「鶴の湯」跡 トキワ荘通りから路地に 入ったところにあります あけぼの湯跡 トキワ荘のマンガ家たちが 通った銭湯。 現在は 「区民ひろ ば富士見台」 が建っています マンガ聖地巡礼 スタンプラリー お休み処をは じめ、 トキワ荘 通りの11カ所 で スタンプラ リー を 行って います。コンプ リ ー トして も 景 品 はありま せんが、 マンガ の 聖 地 めぐり の記念に集め てみましょう。 京王電鉄・東京都交通局合同企画 臨時列車「高尾山冬そば号」 を運転します チューダー飴は一袋100円 宝箱になるトキワ荘ボックス500円 トキワ荘通り 協働プロジェクト 地域活性の取組みが進行中 トキワ荘のあった南長崎地域では豊島区との 協働のもと、 トキワ荘の「記憶」を地域文化とし て後世につなげるためにさまざまな取り組みを 行っています。 「トキワ荘通り協働プロジェクト」 は、南長崎地域の町会や商店会が中心となって 進めているプロジェクト。そのひとつに、新人 マンガ家を応援するプロジェクトがあります。 トキワ荘の 一 室だけでは 手 狭 になった赤 塚 不 二 夫 が 借りた アパ ート紫 雲 荘 を活用し、ワーク ショップ の 開 催 や新 人マンガ 家 へ の 貸し出しを 行っています。 紫雲荘への案内板 都営交通ニュース 「トキワ荘のあった町」南長崎地域の路地 京王電鉄株式会社と高尾山周辺のそば店など18店が参加して開催する 「第13 回 高尾山の冬そばキャンペーン」 にあわせて、今回で10回目となるヘッドマークを 付けた臨時列車「高尾山冬そば号」 を運転し ます。 さらに北野駅∼高尾駅間車内において 引換券を配布し、高尾山口駅までご乗車の お客様に 「オリジナルマイ箸」のほか、東京都 交通局から 「オリジナルミニタオル」 もあわせ てプレゼントします。 ●日時 2月14日 (土) 都営新宿線大島駅発京王線高尾山口駅行きの直通列車 大島駅9:37発 新線新宿駅10:02発 高尾山口駅11:00着 ●停車駅 大島駅∼新線新宿駅間は各駅停車、 新線新宿駅∼高尾山口駅間は急行 ●使用車両 京王線9000系車両(10両編成) ●お問い合わせ ☎042-357-6161 京王お客さまセンター 9:00∼19:00 ☎03-3816-5700 都営交通お客様センター 9:00∼20:00 年中無休 ド『ちかとく』配布中】 携帯電話でも 【遊んで得する特典ガイ 東京都交通局と東京メトロでは、 「 都営まるごと 等の特典対象乗車券をお買い上げのお 「ぴっく・あっぷ」きっぷ」 客様がご利用いただける、沿線施設での料金の がご覧いただけます。 割引やプレゼント等の特典をご紹介した特典ガイ ド 『ちかとく』 を配布中。東京人気スポットめぐりに ●東京都交通局ホームページ…地下鉄ナンバ ぜひご活用ください! リング路線図・乗り換え案内が検索できます。 ●配布場所:都営地下鉄各駅(押上・新宿線 http://www.kotsu.metro. tokyo.jp ●「ぴっく・あっぷ」モバイル (携帯用) サイト http://www.kotsu.metro. tokyo.jp/m/ 新宿を除く)、都営バス営業所・支所 ●特典対象乗車券: 「都営まるごときっぷ」 「都営 地下鉄ワンデーパス」 「都バス一日乗車券」 など ●特典対象施設:都営交通沿線及び東京メトロ 沿線のレジャー、飲食店、美術館等、112施設 441スポット ●詳細は、 『ちかとく』誌面でご確認ください。 ●都電、 都バス、 都営地下鉄及び日暮里・舎人ライナーについてのお問い合わせは、 都営交通お客様センター☎03-3816-5700 営業時間/9:00∼20:00(年中無休) 携帯電話の マナーにご協力ください 優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。 それ以外では、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。 ◉行事・記事などの詳細は、各記事のお問い合わせ先にお電話ください。入場券等を要する催しにつきましては、 身分証明書 (学生証・障害者手帳等) の提示が必要な場合がありますので、 ご留意ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc