2015 年 7 月号 日本の夏祭り 阿波おどり 弘前ねぷたまつり 「踊る阿呆に見る阿呆…」 徳島一円が踊り 一色に! 盆踊りが始まりとも、1587 年の徳島城 落成を祝って城下の人々が踊ったのが 始まりともいわれる阿波おどり。 期間中は、徳島一円が踊り一色に染まる。 メイン会場は、市の中心部の公園や 通りに設けられた演舞場、おどり広場 などで、18 時∼ 22 時 30 分ごろ。 一方、昼間は「選抜阿波おどり」が 三国志や水滸伝などの武者絵を題材にした勇壮華麗なねぷた大小約 メインとなり、有名連による阿波おどりが 80 台が、哀愁を帯びた笛の音、力強い太鼓の音、 ステージ上で上演される。 「ヤーヤドー」という掛け声とともに市内を練り歩く。 天神祭 沖縄全島エイサーまつり 本島各地や離島に独自のスタイル で伝わるエイサーが集結 先祖の霊を供養する盆の行事と して行われてきたエイサーは、 大行列からなる「陸渡御」と約 100 隻からなる「船渡御」が圧巻! 日本三大祭の「天神祭」。約 3000 人の行列からなる「陸渡御」、 その後約 100 隻の船が水上を渡御する「船渡御」。これらの神事を 盛り上げ、また御祭神のお出ましを祝う奉納花火。 約 4000 発の花火が夏の大阪の夜を華麗に彩る。 今では沖縄ばかりか本土の人にもすっかり馴染みとなった。 本島各地や離島に独自のスタイルで伝わるこの踊りは、 沖縄の夏を彩る風物詩。9 月 4 日(金)は胡屋十字路付近を練り歩く 「道じゅねー」と呼ばれるイベントもある。2015 年で 60 回という 大きな節目を迎え、観客数 30 万人を数える一大イベントとなった。 専属ドライバーが責任を持って送迎いたします。 詳しくはお気軽にお尋ねください。 8月 9月
© Copyright 2025 ExpyDoc