お米作りコース日程&講義詳細2016

<お米作りコース日程> 全 12 回
日にち
場所
講座概要
講座詳細
2 月 13 日
佐倉
オリエンテーション・
オリエンテーション、
塩水選・浸種
講義:採種、塩水選、浸種、催芽、乾燥、床土、土
(土)
壌改良材と肥料
実習:不耕起・冬期湛水実験田(稻株、雑草の生
育の様子など)観察、 塩水選、浸種
3月5日
香取市
先進農場から学ぶ
講義:低温育苗、5.5 葉の成苗作り
(土)
(藤崎農場
①
実習:香取・藤崎農場見学 機械による(渡部式)
/わくわく西の
播種(種まき)
播種作業
城)
①
移動
佐倉市
播種 (種まき)
講義:エンザー、育苗管理、水管理、苗の生理①
②
実習:種まき作業(スズテックうすまき・すじまき播種
3 月 12 日
(土)
JR 下総神崎駅 午前 10 時集合、車で
機)
4月9日
佐倉市
苗の水田出し
(土)
5月7日
実習:苗の水田出し作業
佐倉市
田植え
(土)
6月4日
講義:育苗管理、水管理、苗の生理②
講義:移植、雑草対策、元肥、ミネラル、酵素
実習:田植え(手植え、歩行式田植え機)
佐倉市
生きもの調査
(土)
講義:生きもの調査のまとめ、生きものいっぱいの田ん
ぼを作る意義(観光産業として)
実習:稲の生育観察、田んぼの生きもの調査、手によ
る除草作業、水管理
7月2日
佐倉市
除草
(土)
講義:穂肥、イネの生理、栄養生長から生殖生長へ
の転換
実習:手による除草作業(草取り)、水管理、イネ
の分げつの様子、幼穂と葉色の見分け方
7 月 30 日
佐倉市
生育管理
(土)
講義:イネの登熟、落水、防除、出穂の様子
実習:夏の水田管理、茎数の調査
8月7日
東京都新宿
先進農場から学ぶ
(オプション)座学講座
(日)
区
②
地球のしごと教養学部講座【有機農業という仕事の未
来研究〜産消提携の CSA モデル〜を無料で受講頂
けます。
http://chikyunoshigoto.com/archives/19/
9 月 10 日
(土)
佐倉市
稲刈り
講義:刈り取り、籾摺り、乾燥、貯蔵、精米、梱包
実習:稲刈り(手刈り)、はざ掛けつくり
10 月 1 日
香取市
先進農場から学ぶ
講義:冬期湛水の準備、
(土)
(藤崎農
③
こめまめ農家の経営あれこれ①
場、わくわく
視察:香取・藤崎農場見学 JR 下総神崎駅 午前
西の城)
10 時集合 水田見学、お米の商品化施設(精米プ
ラント)
11 月 12
佐倉市
日(土)
卒業まとめ
講義:秋・冬の不耕起移植栽培・冬期湛水田につい
修了式、
て、こめまめ農家の経営あれこれ②
懇親会
修了式(修了証の授与 出席率8割以上が基準)
その後、懇親会
●ご注意●
1.
気象条件により、圃場見学や実習の日程を変更したり、会場や終了時間も変更したり、
また、イネの生長に合わせるために、日程を1週間程、前後に変更したりする場合があります。
2.
当日の持ち物や服装は事前にお知らせしますが、雨天時の雨具、水田用長靴は各自でご用意
ください。
3.
実習地や講習会場の近くに売店はありませんので、お弁当の持参をお願いします。また、袋等を
持参の上、「来た時よりも美しく運動」への参加をお願いします。
4.
メインとなる佐倉での開催における 毎回の集合場所・時間は以下の通りとなります。
JR 総武本線 南酒々井(みなみしすい)駅 <AM9:40>
車の方も電車の方も集合は上記駅となります。電車の方は講座会場まで送迎いたします。車で
いらっしゃった受講生に同乗をお願いする場合もございます。車の方は、講義会場の近くに駐車
できます。
5.
毎回の講座時間は 10:00〜16:30 となります。
6. 中途参加の方も料金は変わりません。今年参加できなかった回は、来年以降も参加して穴埋め
してください。無料で参加いただけます。(技術習得のために、全ての回に参加いただくことを推奨
しております)
7.
遅刻・欠席その他緊急のご相談は、[email protected] 電話番号は 090-3439-6128
(高浜)までお願いいたします。