さいちょう 「毘沙門市( 最 澄 さん)2015 紅葉」募集要項 2015 年 10 月 1、 目的: ・京都「やましな」と「毘沙門堂」を広く観光客等に紹介する場の提供。 ・山科区内福祉施設の活動紹介と製作品販売促進、及び通所者の自立の場の提供。 ・地元住民、事業所の製作品展示販売を通じて、皆様の交流の場の提供。 3、 開催日: 11月 20・21日 27・28日 各金土曜日 4日間 開催時間:10:00〜15:00(搬入出 9;00~16:00) 雨天中止:朝 8 時HP案内 4、 開催場所:・各店舗:階段下「下の馬場」北側 / 出店スペース2mX2m 東側より順に 2、 ・休憩所: 「下の馬場」南側 5、 6、 7、 長椅子X5 販売対象者: 毘沙門堂を訪れる他府県の参拝客・地元住民 出店資格: 山科区民及び区内事業所。毘沙門堂にゆかりのある方や団体。各日10店舗程度 出店決定団体: [就労継続支援B型事業所] 京都市やましな学園・京都市山科障害者授産所・ 山科工房・やましなの里・新明塾山科教室・京都市だいご学園・オリーブホットハウス・ からしだねワークス 等 / [NPO 法人] 醍醐子どもの広場・京都ダルク 等/ 販売・展示品目: 手作りの作品・栽培品・土産品・調理品(保健所許可の食品) 9、 出店参加費: 1 店舗 1 日/ 1,000 円 (当日徴収) 10、 備品: ・机、椅子、テント、ゴミ箱等は各店舗が用意し、設置撤去も責任を持ちます。 8、 ・休憩用長椅子は、安朱北部自治会からお借りします。 11、 車両:各店舗 1 台まで。 搬入出は「下の馬場」10 分間乗り入れ可能。 その後、係員の指示に従い、速やかに上の駐車場へ移動してください。 12、 ラベル:販売品や包装に「京やましな 毘沙門堂」または「毘沙門堂」のタグやシール等を つけ購入した観光地がわかるようにしてください。 13、 その他: ① 電源、火気使用できません。 ② 来店者は他府県及び外国からの参拝客で、毘沙門堂は初めての方も多いです。 ③ 「英語」 「中国語」表記をすると喜ばれます。 ④ 「毘沙門堂もみじまつり」は11月23日です。 ⑤ 万引きトラブル等は各店舗にて対応してください。 ⑥ 主催者が会場で撮影する写真等は、今後の広報活動に使用させていただく場合がありますので ご了承下さい。 ⑦ ご意見ポストが設置されています。今後の参考のためアンケート用紙をお客様に配布ください。 ⑧ 冷えることが予想されます。防寒対策をご準備ください。 主催 : 毘沙門市(最澄さん)実行委員会 社会福祉法人 京都身体障害者福祉センター ちりめん山椒 京小町もり 連絡先 075-591-1231 毘沙門市 HP http://shops.saloon.jp/bishamonichi/ 後援 : 山科区社会福祉協議会 毘沙門堂門跡 毘沙門市 食品出店について 2015 年 10 月 1.出店する際は、保健所が発行する食品衛生法による「許可証」または 「食品衛生責任者資格」をお持ちの方に限ります。 2.出店品目ごとに、必要な許可証のコピーを提出ください。 3.会場での食品の処理はできません。火気厳禁。 4.食品は製造場所で個包装・封をした上で、会場にご持参ください。 (野菜・果物除く) 5.食品衛生上、会場での包装はできません。 6.食品製造の際には、アルコール消毒を常備し、清潔な手指での作業、 衛生手袋使用等で、食品被害のないように心がけてください。 7.会場での試食試飲品の提供は可能です。 8.個別包装した商品には、原材料・消費期限または賞味期限・製造者氏 名・住所・電話番号明記のシールを貼付し、販売観光地「毘沙門堂」 がわかるようなシールやタグも貼付します。 9.野菜・果物など個別包装のない食品は、産地等を見やすい所に掲示の 上、製造または販売者の氏名・住所・電話番号を記載した紙などを、 販売時に一緒にお渡しください。 10.販売した食品は、下の馬場(開催場所)のみ飲食可能です。ベンチ有。 11.開封食品を、「本殿(階段上)に持ち込まない」「食べ歩き禁止」を 販売時にお伝えください。(境内禁煙、本殿内飲食禁止) 12.飲食品のゴミは、出店者が責任をもって回収・持ち帰りください。 (全体のゴミ箱はありません) 13.食品は衛生面に配慮し、各出店者の責任で保管管理してください。 毘沙門市実行委員会では、一切の責任を負いかねます。 毘沙門市実行委員会 ちりめん山椒 京小町もり 075-591-1231
© Copyright 2024 ExpyDoc