「冷たくておいしいね―」 田原ふるさとフェスティバル 夏の風物詩“田原ふるさとフェスティバル”が海の日の7月20日(月・祝)に文 化体育館で開催されました。これは、まちの活性化をめざして、地域が一丸となっ て取り組んでいる毎年恒例のイベント。模擬店やステージショー、抽選会など 趣向を凝らした企画に約2500人が来場。訪れた子どもたちは浴衣姿でカ キ氷を頬ばりながら、鴨川の夏を満喫していました。 !" *"+,-,./ 012"3456789 *0:;/ < *<$B% &) )R! }<& z>#$< %& ?@X\I <& q &Z[f %& ¡>w¢£)+ , ¤¥¦§¨© ª«/ #$%&'() <=>?@AB=C 05DEFG"HIJKL) *0:;M<NOP/ %)FG$< H45IJK BGL IMN +O<PQ !" &R%!)45STUV WXYIZ[!$\F 1)BG1]^_ FR%!)`[a bcd'()23e F<f gh ijk lmn opoq%r 45str uv wxy QR S!T"UV5WXYZ[\)]LNO^_$ `a"bc d= * z>Z[&G+() (& 1${45 | } , ~ { I ! $<BXI G45 ^XB _F "+,-,./"eB6f=g$hijkl0S!TKLmnBop_qZ st-u !" #$%&'( )*)+,-./0 123 !" 4567,)89: ;<=>))& ?@AB!)CD!E ! r ! " #$ " %& '()*+&,-% '()./012345 6789:;<=>?@A BC).DEFGHI JKLMNOP?QR ST)UVTWXQRS TYZ[\]T^ _` ab cddefg`hi jaklmnkokjp nj qrs t u v w x y _ z {|%!}~|$-%s 7@ 9 AOP BC)TTC RT7@ {B C ~ '())U ¡¢£¤ ¥ ¦8 )§¨? ©OC&ª >O8« ¬C®O¯O - ° « {E ± ° ~ ²³´µ¦7 ¶¥ ¦89)·¸ ¹º»]T¼½¾vS T ¿ÀÁ¦) ÃĦ?<Å {Ç ~ ä Ë Ì Íåæçà9!è é {¨~ @ ê¦<9 ) TT789). &ë)ìí2îTïT /0123ðñ<=>?@ +,-./0,12 4 (4)&\]^ _k 345 6789: ³´<µ¶Q|*¨<3)4Q*Q·¸ ¹´º)¬44(7»<A4¼Q*Q·¸ ½´¾¿<ÀQÁ°&Â@Q*Q·¸ ô ÄÅ2Æ<ÇQÈÉ»Ê<Ë7*Q·¸ Ì´ÍÎ<°ÏÐ<ÑÒ*Q·¸ \]^_`abcdefg^ _^hijklmno<pqr q* stuv*w*)v xyzde{-Q|4}5 ~E* \]^_k \]^_*de k ; <! = > ? @ #= "#$%&'()*+ ! s. @*) ¡@¢£¤h ¥4¦§(@Q¨)<©7Q |Bª«¬}*¨®¯<° ±Q#<²°* # C D E D E !"#$% F G:HDGI JKLMN G:HDGI OPQ@RSTU7VWAXYZ< =[@AB4 ABCDE ! "#$%&'()*+,-. /0123456789 :;<=>?@AB4 !"#$ %&'()* )9'())U ¡¢£Æ¢?8= ? 8 ) U { Ç ~ È?)UÉ>ÊCË Ìͦ7@A)U {Ç ~ 9 Î ' ( ) >O?8 ÏÐIJKLÑÒ Ó Ô P Õ Ö ? ×ØÙÚÑÛ ¤ÜÝÞH <ßCàH? á?7{âã~@A ,-./ !"# [\]^NZO_`abQ_cbdV ¨D*©ª «¬ÃËÌÍM SÎX QÏ Z Ð W ÑÒ SÓÔ%be@X Õ SÖ +×ØÙÚÛÜÝ ÆÇÝ1z{Þ¨D *©ª«¬ÃËÌÍM QRSTUVXT Z ! !"#$%&'()*+,+-./01234526 7809:;<=>?@AB9CDE=4FGHIJKL AM*N OPQ ORQ ORQ OPQOPQORQS?JT -2U2V NH1i» ¼½Ýô7»¼½$ »¼{:õ*+, [ö÷2ø*+,*7.*7ùúûí! wóüý6DinH @+o0¦§5 þM QRSTUVXTÕWÕZ WPXY NZOQV ¯°±² !" ³:7´µ¶·¸¹ V89 +8 ² º¯1»¼1z ³I °±² »¼½ ßàáâãHäåâã æçNè ¾¿*+,céê뻼$ê6 v D+,-n»¼J °±À~Á KLêëìí îï ½µÃÄ+7Å±Ä ÆÇ$i#Ȳ céïÆðñ89ò »¼½ÉÊEF*i# ó,il,- +D72y60,- ?I1#,i nH$'+o0 EFG:*1*H*I b,iHDi# #JKLM M[\]5.6*NOPQRSTUVWXWY vwy$ VZ+[\]5.6*- ,i1z E^_ ` J*i SaX , SbcdefX - vwy$*i ^_ghiHjk 1zJ 7lHm16D *i EFGinH$'+o vwy$ 0[pq5.6* *J *i ¡$y vH¢£¤$ yWvH¢£+7 ¥F*i ¦§5¨D*©ª « ¬ M s ® QR STUVXT WZ !"#$ rstu^W %&'()*+,- vw!xyzl{| +./0*1*# yu}~ 234%&'5 %b +7-E .6*^_ `SaX, +789:7 $;<=>?@AB SbcdefX+./0*1* C6D*+,- #234%&' 5.6*-^_gh iHjk7lHm16 D%bEFGinH$ '+o0[pq5. 6*%bNWvw! x YW89 Y +K efgh"ij kl07AMmnoe pq=rsAtuvwx =4Lyz'{|}B~ii5 LA0BAM* |}Bt ^ NZOQV +,-%./0 1234567 89:;<=>?@A9B CDEFGHIJKLMNO PQR45HSTUVWST XYZ[W ST\]^ _`/ab<cdefg?W hIJKLMNOij 8klmnopW YqHrstuvwdO+ ,-x.Hy+Yz !" {#$|} #~|&'b )D y+Yz !"#$|#~|&'b häåæçèéF-bê ëdpWìí=udU =p W :>aÁOuî?p 8?; H<ïð8ìí=u H !"#$%&&' ¡$( )¢£ ¤ ¥¦§¨©ªH«? ¬ !"# $($)* ®2¥Q¯°¥±8?;¬ **z & ²³´µ¶>·¸¹ ^H ¡ (|)¢£º» mr |( ) ¼½ª¾¿ÀÁ H ³´ÂÃÄŹ $(%) ÆÇÈÉÊËÌ Re01"fg%T7U9h i jklPmnUN&'- 23Dop6qra-01D s-Ttuv-g%T7689 wxy6456823 8[ ./01Pz0n6 w{ \]^_ |}P~Z%;7U9 6 345678.9:;<=>? @ABCDEFG +OÆÇÈÉʪ ÍÎdOÏÐÑÒ ÓuÒÔdpW ÏHÕ41 8?;H W² ª¾¿ÀÁH³mx 8Ö>×ÓuÒ=pW ØWVÙÚOÛÜ 8ÝÞßefg?W >\]^8OÓà áOâHã !"#$%&'()*+,- ./ 0123"4567689:;<=>?@A&BCDEF GH IJ( KL"MN8O01PQ6% !"RS6%TN U9 VWX YZ[\] ^_"`aPb7c7-Xd 特別障害者・障害児福祉手当、 特別児童扶養手当 所得状況届は福祉課へ 特別障害者手当や障害児福祉手当、特別児童扶養手当を受けて いる方は、毎年7月1日現在で、前年の所得などを確認するため、 【すくすく相談】 「所得状況届」を提出していただきます。該当する方は、ふれあ ◇8月25日(火) 午前10時30分∼11時30分 ○子育て総合支援センター ・育児、離乳食などの相談。問い合わ せは健康推進課〔 (7093) 7111〕 へ いセンターの福祉課へ提出ください。なお、それぞれの手当の内 【家庭教育相談】 ◇毎週水・木・金曜日 午前9時30分∼午後3時30分 ○家庭教育相談室 (天津小湊公民館内) ・いじめや家庭の問題など。問い合わ せは同相談室〔 (7094) 0910〕また は、生涯学習課〔 (7094) 0515〕へ 【結 婚 相 談】 ◇9月1日(火) 亀田多喜子氏 ◇9月8日(火) 相葉美代子氏 ◇9月15日(火) 蔭山 きく氏 ◇9月29日(火) 宮本 利子氏 午後1時∼4時 ○福祉作業所 応接室 ・相談を希望する方は事前に同作業所 〔 (7093) 0575〕へ 【ふれあい法律相談】 ◇9月1日(火) 午後1時∼4時 ○ふれあいセンター ◇9月15日(火) 午後1時∼4時 ○天津小湊保健福祉センター ・相談員は弁護士。相談を希望する方 は事前に社会福祉協議会〔 (7093) 0606〕へ。8月25日(火)午前9時か ら電話でのみ予約受付。先着順 【ココロの悩み相談】 ◇8月20日(木) 午後2時∼4時 ○安房健康福祉センター (館山市) ・不登校や引きこもりなど思春期の子 どもやその家族の悩みを臨床心理士 が相談を受付(1人1時間)。相談 を希望する方は事前に同センター 〔 0470 (22) 4511〕へ 容は次のとおりです。 特 別 障 害 者 手 当 支給額:月額26,440円 ■対 象 重度の障害状態にあるため、日常の生活で常に特 別な介護を必要とする20歳以上の在宅障害者 障 害 児 福 祉 手 当 支給額:月額14,380円 ■対 象 身体障害者手帳の1級または2級、療育手帳の ・ の1・ 特別児童扶養手当 ■対 象 20歳未満で身体や精神に一定の障害がある児童の 父か母、または父母に代わって児童を養育している方。ただし、 次のような場合は受給できません ▽日本国内に住所がないとき ▽児童が障害を理由に公的年金を受けることができるとき ▽児童が児童福祉施設などに入所しているとき 所得状況届の提出 ■提 出 期 限 9月11日(金) ■場 所 ふれあいセンターの福祉課障害福祉係 ■必要なもの 印鑑(手当の受領印)、手当証書、今年1月以降 に転入した方は前住所の平成21年度課税分の所得証明書 ※いずれも所得などの支給条件があります。詳しくは、ふれあい センターの福祉課障害福祉係〔 (7093)7112〕へ 問 健康推進課 〔 (7093)7111〕へ 【司法書士の法律相談】 ◇ 8月22日 (土) 午前10時∼正午、午後1時∼3時 ○館山市コミュニティセンター ・多重債務、相続、遺言、高齢者の財産管 理などについて司法書士による法律 相談(1人1時間)。相談を希望する方 は事前に「ちば司法書士総合相談セ ンター」 〔 043 (204) 8333〕 へ の2程度の障害があり、日常の生活で介護を必要とす る20歳未満の方 パパママ学級 日 時 9月3日 (木) ・10日 (木) ・17日 (木) 、 10月1日(木) ・8日 (木) 〔全5回〕午後1時30分から4時まで 場 所 ふれあいセンター 対象者 12月から来年3月までに出産予定の方と家族 内 容 妊娠中の過ごし方や栄養、出産準備のお話や妊婦体操、 赤ちゃんの沐浴実習など 5073〕または〔 4448〕へ このコーナーでは、地域の行事や活 動など、皆さんからの情報をお待ちして います!提供いただける方は、発行日の 1か月前までに秘書広報課広報広聴係 へご連絡を。 〔 (7093)7842〕 行事・催しもの 鴨川少年少女合唱団 2009コンサート 8月30日(日)午後1時30分 開場・午後2時開演 南総文化ホール(館山市) 日本 オ ー ストリア 交 流 年 2009認定事業∼オーストリア・ラー ブ町の皆様をお迎えして∼と題 したコンサート。 「遥か」、 「瑠璃 色の地球」のほか、オーストリアの 皆さんと一緒に「ふるさと」を合唱。 好評の「お父さんのコーラス」も。 入場は無料 事務局の高橋さん〔 (7093)0041〕へ ※ラーブ町の市民訪問団(73人)は、 8月28日∼9月2日まで滞在 参加者を募集 水彩画クラブ 毎月第2金曜日 午後1時 30分∼4時 田原公民館 花や風景などを題材に水彩画。 初心者から上級者までが楽しめ ます。気軽にご参加を 鈴木さん〔 (7092) 090(5750) 航空自衛隊 百里基地航空祭 9月13日(日)午前4時30分 市役所出発 茨城県小見玉市百里基地(茨 城空港) ファントム (F−4EJ) やブルー インパルスが大空で華麗な舞い を 披 露 。参 加 費 は 会 員:大 人 5,000円、子ども3,000円。会員 以外:6,000円。弁当代含む 9月5日 (土) までに鴨川 市自衛隊協力会事務局の稲葉さ ん〔 090(2435)6974〕へ 夏休みこども水泳教室 8月18日 (火)∼22日 (土) 午前9時∼10時10分 KCCスポーツクラブ 水慣れや息つぎ、泳ぎ方など。 水着・水泳帽子・タオルを持参。 対象は2歳児∼中学3年生 8月16日 (日) まで ※費用など詳しくは、体育協会水泳 部の松尾さん〔 (7093)5530〕 へ 国際武道大学公開講座 体験武道教室「楽しいなぎなた」 9月26日 (土) ・10月3日 (土) 午前9時30分∼11時 小学生以上一般の方 国際武道大学(勝浦市) 2回で1, 000円 (ほか合気道、 弓道、柔道もあります) 同大学地域活動支援 室〔 0470(73)4111〕へ 市民ギャラリー 24は休館 9/7・14・24は休館 昭和 50 年以前の旧天津小湊地区の祭礼写真・ 約 40 点を展示。入場は無料。問い合わせは、 市民ギャラリー〔 (7093)2366〕へ 第64回国民体育大会 関東ブロック大会・ボクシング競技 8/ (金)∼ (日) 文化体育館にて 市内出身の戸部洋平選手(拓殖 大学4年・文理開成高校出身)が成年 の部・バンタム級に出場。どうぞ、ご 声援を。詳しくは、スポーツ振興課・ 国体推進室〔 (7093)0258〕へ 災害救援ボランティア講座 10月5日 (月) ・6日 (火) ・7日 (水) 〔3日間〕 5・6日=千葉県消防学校、7日= 千葉市消防局(いずれも千葉市中央区) 阪神・淡路大震災を教訓に、実 践的な基礎知識と応急手当を学ぶ 講 義や 実 技 研 修 。参 加 費 は1 3, 900円(学生9, 900円)。定員40人 災害救援ボランティア 推進委員会事務局〔 03(3584) 4085〕へ 牛乳お料理コンクールの作品募集 牛乳やバター、生クリー ムなどを使ったオリジナル料理(使 用量の基準があります) 県内在住の高校生以上の方 (現職の調理師除く)1世帯1人 (4人分) 、 料理名、材料、分量 材料費(2,400円以内) 、作り方、所 要時間(1時間以内) 、住所、氏名、 年齢、性別、職業、電話番号を記入 し9月1 0日( 木 )までに〒2 6 0− 0026 千葉市中央区千葉港4−3 千葉県畜産会館3階 千葉県牛乳 普及協会〔 043(247)2952〕へ 鴨川市 イースタ イースタン・リーグ スタン・リーグ リーグ 広 報 か も が わ 平 成 21 年 毎 月 8 1 月 ・ 15 15 日日 発 行号 No. 136 VS 公式戦 広報取材中に出会った、 「輝いている皆さん」を 紹介します! ■ 発 行 / 鴨 川 市 - 千〒 葉2 県9 鴨6 川8 市6 横0 渚1 1 4 5 0 千葉ロッテマリーンズ 2009 読売ジャイアンツ 9.26貍 チケット メ イ ン 席 内 野 席 外 野 席 大人料金 中学生以上 1,500円 1,200円 600円 午前11時開場 午前11 午前 11時開場 時開場 午後1時プレイボール 鴨川市総合運動施設野球場 小人料金 4歳以上小学生以下 800円 600円 100円 前売りチケットには「ラッキ ラッキ ーナンバー が付いています。 が付いています ーナンバー」 当日、グッズなどが当たる抽 選会を行います。 ※当日券にはラッキーナンバ ーが付いていません 前売りチケット販売場所 市役所本庁1階総合窓口、 文化体育館事務所、天津小湊支所、安房農協江見支店・ 長狭支店、鴨川市観光協会駅前案内所、天津小湊観光 案内所、鴨川市商工会本所、鴨川オーシャンパーク、 みんなみの里、ニシミヤスポーツ(ほか市外8か所) には 来場者 もれなく 念・ 開催記 公式戦 ナル オリジ ーを ステッカ !! ト ン プレゼ 前売りチケット販売期間 9月25日(金)まで ※当日、千葉ロッテマリーンズ選手のサイン会や写真撮影 会、マスコットキャラクターによるイベントショーなど を開催します。安房鴨川駅から会場までの「無料シャト ルバス」も運行。詳しくは、千葉ロッテ鴨川後援会事務局 の商工観光課〔蕁(7093)7837〕へ問い合わせください 有料 広告 http://www.city.kamogawa.lg.jp/ ■ 編 集 / 広 総 報 務 ホ 広 部 ー 聴 秘 ム 係 書 ペ 広 ー 報 ジ 課 F T A E X L 0 0 4 4 ︵ ︵ 7 7 0 0 9 9 3 3 ︶ ︶ 7 7 8 8 5 4 0 2 古紙配合率30%再生紙を使用しています
© Copyright 2025 ExpyDoc