別紙2 利用者負担額「幼稚園保育料」

月U和発2
利用者負担額
1
(幼 稚園保育料 )に ついて
利用者負担額
子 ども・子育 て支援新制度 の施行 に よ り、幼稚 園保育料 は世 帯 の市民税額等 に応 じた負担額 とな
ります 。
教育標 準時間認定 (1号 認 定)月 額
階
○利用者 負担額基準額表
層
第 1子
区分
生活保 護世帯
第 2子
第 3子
(半 額 )
(無 料 )
0
0
0
0
0
0
そ の他
3,000
1,500
0
母子 世 帯 等
6,300
3,150
0
そ の他
7,300
3,650
0
4 市民税所得割課税額 211,200円 以下 の世帯
9,20(l
4,600
0
5 市民税所得割課税額 211,201円 以 上 の世帯
11,600
5 800
0
1
9“
母子 世 帯 等
市民税非課税世桔 (所 得割 非課税世帯含 む)
3 市民税所得割課税額 77,100円 以下 の世帯
■階層 は、父母 (場 合 によつて は祖 父母等 の 同居世帯員 )の 市民税所得割課税額 の合計額 によ り
区分 されます。
■次 の税額控除 が適用 され る場合 は、控除適用前 の額 が基 準 とな ります。
「住宅借入金等特別税額控 除」、「西己当控 除」、「外 国税額控 除」、「寄付金控除」
■母子 世帯等 とは 、母子及 び父子 世帯並 び に在宅障が い者 のい る世帯 を指 します。
■利用者負担額 (幼 稚 園保育料 )は 、夏休 み期 間中も満額発 生 します。
2
利 用者負担額 の算定方法
位)平 成 28年 4月 ∼8月 分・ 。。平成 27年 度 の市民税額等 に よ り決定
修)平 成 28年 9月 ∼ 平成 29年 3月 分・ 。・ 平成 28年 度 の市民税額等 によ り決定
■毎年 9月 に階層決定 に用 い る市民税額等 の年度 が切 り替 わ ります ので 、年度途 中 に利用者負担
額 が変 わる場合 があ ります。
■各年 1月 1日 現在 の住 民登録地が名護市以外 の場合 は、住民登録 していた市町村 の所得課税
証 明書 が必 要 とな ります。
■未 申告等 で課税状況 が確認 できない場合 は、利用者負担額 の最高額 (11,600円
す。 申告 は各年 1月 1日 に住 民登録 していた市町村 で行 つて くだ さい。
)で 決定 されま
3
軽減措置
(1)多 子世帯 に対す る軽減措置 として、幼稚園 か ら小学校 3年 まで の範 囲 にお いて 、最年長 の子
どもか ら順 に 2人 目は半額、3人 目以降は無料 とします。
12)母 子父子世帯 。在宅障 がい者 のい る世帯 は、第 2階 層 は無料、第 3階 層 は月額 を 1,000円 減
額 とします。
(引
軽減措置 は、入 園 申込時 の 申請及び必要書類 の提 出 に よ り適用 されます。 申請や書類 の提 出
が な い場 合
で きませ ん ので 、御 注意 くだ さい。
○軽減措置 に係 る必要書類
必要書類
世 帯 の状 況
生活保護受給証明書
生活保 護世帯
母子父子世帯
(離 別・死別・非婚 問わず )
在宅障 がい者 のい る世帯
4
児童扶養手 当受給者証 の写 し
又 は母子及び父子家庭医療費受給者証 の写 し
両方 とも受給 していな い場合 は離婚 日の記載 の ある戸籍謄本
障 がい者 ・療育手帳 の写 し
又 は特別児童扶養手 当受給者証 の写 し
納付方法
幼稚園保育料 は、納付書 のみでの納付 とな ります。下記 の金融機関でお支払 い くだ さい。
<名 護市指定金融機 関 >
①琉球銀行
④ コザ信用金庫
5
②沖縄銀行
③沖縄海邦銀行
⑤沖縄県労働 金庫
⑥沖縄県農業協 同組合
納付期 限
内付期限 とな ります。
4月 分 は 4月 20日 、 5月 分以降は毎月 10日 (休 日の場合 は翌平 日)が 糸
幼稚園保育料 を 3か 以上滞納 した場合は、退園 とな ります の で 、御 注 煮 くだ さい∩
<お 問合せ >
名護市教育委員会
学校教育課
a0980‐ 53‐ 1212(内 線 381)
学務係