「ここまでわかった縄文時代」 - 山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館

平成 27 年度 うきたむ学特別講座、 長井の心を育む事業
「ここまでわかった縄文時代」
目 的 : 長井市には長者屋敷遺跡をはじめ、数多くの縄文時代の遺跡が見つかっている。生活
の基本となる衣食住をはじめ私たちの暮らしの原点は縄文時代までさかのぼるといわれ
ているが、毛皮を身にまとい石斧をふりかざしていたという縄文人のイメージが付きま
とっている。講演会では最新の発掘調査の報告をもとに当時の生活や縄文土器づくりの
ルール、
それにお墓跡の分析からムラの構成や婚姻形態など縄文社会の内面にまで触れ、
物と心の両面から縄文人に迫ってみる。
日 時 : 平成 27 年 10 月 10 日(土) 13:30~
場 所 : 西根地区公民館(長井市草岡地内) 0238-84-6326
対 象 : どなたでも
入場料 : 無 料
定員と締切 : 10 月 6 日(火) 定員 50 人になりしだい締切ます。
申込と問合せ : 長井市教育委員会 文化生涯学習課 ℡0238-84-7677
内 程 : 開会行事
13:30~13:35
「縄文人の衣食住」
海藤 元 氏(長井市教育委員会 ) 13:35~14:05
「縄文土器を科学する」
岩崎義信 氏(長井市教育委員会)
14:05~14:35
-施文具・文様割付・往来をとおして-
休 憩
10 分間
「縄文時代の社会構造にせまる」岡村道雄 氏(元文化庁主任調査官)14:45~15:45
-墓制・抜歯の視点から-
*
古代の丘資料館見学 企画展「縄文土器を科学する」を開催中
16:00~16:30
主 催 : 長井の心を育む事業実行委員会
共 催 : うきたむ学講座実行委員会
後 援 : 長井市教育委員会
申込と問合せ:長井市清水町 1-25-1 長井市教育委員会 文化生涯学習課
℡0238-84-7677
講師を囲んで懇親会を開催します。
(講座申込者の中から、うきたむ学関係者・考古学関係者を対象に、個別にご案内します。
)
日 時:平成 27 年 10 月 10 日(土)18:00~
場 所:
「はぎ苑」長井市成田 2170-2 ℡0238-84-1387
会 費:12,000 円(含:宿泊)
申込締切:平成 27 年 10 月 5 日(月)
申込と問合せ:長井市教育委員会 文化生涯学習課 ℡0238-84-7677 担当 岩崎