こちらです。

― 北アルプスの麓、信濃大町ではじめよう田舎暮らし ―
大町市役所企画財政課
長野県大町市大町3887
TEL
0261-22-0420(内線 531・532)
0261-21-1210(直通)
FAX 0261-23-4304
E-Mail
[email protected]
大町市ホームページ
http://www.city.omachi.nagano.jp/
(移住情報は、右上の「信濃大町ではじめよう田舎暮らし」をご覧ください)
よくある質問を簡単にまとめてみました。詳しい内容については大町市移住相談窓口へ
お問い合わせください。
Q.大町市の子育て支援について教えてください。
A.大町市では出生から中学卒業まで子ども医療費を助成しております。
市内保育園の待機児童はゼロの状態で、保育の早朝からの受け入れ、延長保育、
休日保育、病後児保育、生後 3 ヵ月からの未満児保育、小学生の放課後児童ク
ラブなどの制度も整っております。きっと、働くママの強い味方になることで
しょう。子育て支援センターをはじめ、育児や子育てに関しての悩みや不安に
対してのサポートにも力を入れております。
Q.医療体制はどうですか?
A.大町市には市立の総合病院があるほか、開業医も多いです。山間部の2
地区にはそれぞれに診療所があり、医師が常駐しております。また、平日夜間
の急病に対応できるように小児科内科夜間急病センターを設置、休日には内科
及び外科、歯科の当番医制度があります。市内中心部から車で30分くらいの
安曇野市には長野こども病院があり、小児や高リスク妊産婦に対しての高度医
療体制が整っています。
Q.冬はどうですか?
A.気候は、内陸性気候で寒暖の差が大きく、乾燥した空気、晴
天日が多いのが特徴です。夏場、日中は比較的気温が上昇します
が、朝夕は涼しく、また湿度が低いため、しのぎやすい気候です。
冬は寒さが厳しく、気温はマイナスになることもあります。山間部では積雪量
が多く、平坦地においても降雪はありますが、道路の除雪は行き届いています。
1、2月の気温は低く、平均-3℃程度ですが、早朝の冷え込みは特に厳しく
-10℃を超える日もあります。
雪は比較的軽く、どこの家でも「ママさんダンプ」と呼ばれる雪かきやプラ
スチック製のスコップを用意し、除雪を行なっています。ごく一部の地域を除
いては屋根の雪下ろしは必要ありません。なお、大町市では除雪が困難な高齢
者世帯などを対象に、道路から自宅玄関までの除雪を行う支援員の派遣サービ
スがあります。
Q.買い物には不便がないですか?
A.市内には大型スーパーが4店舗あり、市内中心部には商店街もあります。
コンビニもあり、一通りの生活用品の購入に不自由を感じることはありません。
専門的な買い物は、車で1時間ほどの長野市や松本市などへ出かける方も多い
です。
Q.自家用車がないと不便ですか?
A.市民の多くの方は自動車利用の生活スタイルが定着しています。公共交
通機関はありますが、都市部と比べると運行本数は非常に少なく、時間の間隔
も開いています。電車はJR大糸線で市内に9つの駅があります。バスは市内
各方面に「ふれあいバス」と呼ばれる市民バスが運行されています。長野駅や
新宿への直通バスもあります。
冬は、雪道に対応するためにスタットレスタイヤを履き、積雪の多い地区に
お住まいになるなら4WD車をお勧めします。
Q.携帯電話の使用、インターネットの環境はどうですか?
A.大手3社の携帯電話が市内のほぼ全域で利用可能です。インターネット
は市内中心 4 地区の大部分で光回線の利用ができ、山間部の2地区もケーブル
テレビ回線を利用したケーブルインターネットがあり、各種ブロードバンドコ
ンテンツも安定した速度でご利用いただけます。
Q.仕事はありますか?
A.都市部のような職種や給与は期待できません。求人数も限られており、
隣接する市町村に通勤しながら働いている方も多くいます。移住される前に積
極的に仕事を探す必要があります。具体的な相談についてはハローワーク大町
( TEL 0261-22-0340 )があります。
大町市の移住関連情報ページの『信濃大町ではじめよう田舎暮らし』からも
大町市や近隣の町村での最新の求人情報をご覧いただます。
(www.city.omachi.nagano.jp/00002000/00002247/00002247.html)
Q.スローライフに憧れているのですが、のんびり暮らせますか?
A.テレビ番組や雑誌などで、「田舎で悠々自適に暮らす」といったライフ
スタイルが紹介されていますが、田舎は地域の絆が強い分だけ共同作業や付き
合いが多く、自分のペースでのんびり暮らすといったイメージとは少しギャッ
プがあるようです。
時期によっては、休日のたびに地域行事などへ参
加しなければならないこともあります。しかし、地
域に解け込み、共に暮らす仲間と認められるために
は、地域活動への積極的な参加はとても大切です。
自分のペースだけではなく、地域のペースに合わせ
た生活の中でスローライフを満喫していただきた
いと思います。
Q.大町市ってどんなところ?
A.大町市は長野県の北西部に位置し、西には 3,000m級の北アルプスの
山々が連なり、東には四季折々の風景を残す里山があります。北アルプスを源
とする清冽な水に恵まれ、信濃川の最上流河川や仁科三湖と呼ばれる天然の湖
があります。立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口で、多くの観光客が
訪れます。冬はスキー、スノーボードも楽しめ、温泉も市内各所にあります。
車や電車で、東京から3時間半、名古屋から3時間程度で来ることが可能です。
Q.お試し暮らし体験はできますか?
A.大町市では「田舎で暮らしてみたい」「暮らしてみたいけど不安だ」
というみなさんの声にお応えし、大町での暮らしを体験できる住宅をご用意し
ました。大町市へ移住をお考えの方であれば、どなたでもご利用いただけます。
ご自分の耳や目で大町を体感し、お住いや仕事探しにご活用ください。お申し
込みは定住促進係(TEL0261-21-1210)までご連絡ください。市内のご
案内や移住のご相談、大町市に移住した先輩である定住促進アドバイザーによ
る移住に関するアドバイスも受けることができます。
Q.移住相談窓口ではどんな話ができるのですか?
A.移住相談窓口でこんな話ができます。
①移住・定住希望者の支援
②住まいの相談・不動産情報提供(公営住宅・不動産物件の紹介)
③お試し暮らし体験の申し込み
④定住促進アドバイザーとの相談の申し込み
⑤交流体験企画の情報提供
⑥就業情報の提供(農林水産業・ハローワーク)
定住促進アドバイザーとは
県外から大町市内に移住し、様々な活動を通して
「田舎暮らし」を堪能しているアドバイザーが、移住について
実体験に基づいたアドバイスをいたします。更にはより細かい
専門分野のアドバイスもいたします。
大町市キャラクター「おおまぴょん」