平成27年5月 二級ボイラー技士試験最短合格を目指す皆さんへ! 一般社団法人 日本ボイラ協会長野支部 「二級ボイラー技士受験準備講習」開催(長野市)のご案内 法令改正により平成24年4月以降、受験資格は不要で誰でも『二級ボイラー技士免許試験』を受験す ることができるようになりました。当支部では同試験に挑戦される方のために、下記により受験準備講習 会(模擬試験同時実施)を開催いたします。最短合格を目指す皆さんのために、当協会新刊本「最短合格 2級ボイラー技士試験」を中心にベテラン講師陣により実施致します。 なお、平成27年度当地(長野市)における「出張特別試験」は、平成27年9月27日(日)に長野 市の信州大学工学部において実施されることになっており、その直前対策としても有効にご活用いただき たく奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。また、受講日数は3日間となっておりますが、科 目に応じて受講日を選択することも可能です。 記 1. 開催期日、科目 日 程 期 日 講 習 科 目 1日目 8月7日(金) ボイラーの構造に関する知識/(模擬試験) 2日目 8月8日(土) 燃料及び燃焼に関する知識/関係法令/(模擬試験) 3日目 8月9日(日) ボイラーの取扱に関する知識/(模擬試験) *講習時間:各日とも、9:00~17:00 2. 講習会場 篠ノ井市民会館(2 階 第3会議室) 講 師 (一社)日本ボイ ラ協会ボイラー 相談員等 長野市篠ノ井御幣川 280(℡ 026-292-4123) 3.定員50名(最低催事人数:20名) 4.申し込み受付期間 平成27年7月21日(火)~31日(金)まで 【但し、支部へ直接お申し込みの方は、土・日を除く平日(受付時間は 9:00~12:00 又は 13:00 ~17:00)にお越しください。 】 5.受講料(消費税込み) 受講日数 一 般 長野支部会員等(*) 1日のみ 6,200円 5,200円 2日間 11,300円 9,300円 3日間 15,500円 13,500円 (*)長野支部会員等とは、以下の方をいいます。 ①当支部会員事業所にお勤めの方 ②当支部主催の「ボイラー実技講習」を受講されてから1年以内に当講習を受講される方 なお、②に該当する方は、 「受講申込書」の受講履歴欄にボイラー実技講習受講年月を記入してく ださい。 6.使用テキスト等(消費税含む) テキスト①、②が当講習時必須です。なお、③~⑤は受験参考テキスト等です。必要な方は受講申 し込み時にお求めください。なお、講習会当日はテキストの販売を致しませんのでご注意ください。 テ キ ス ト 価 格 ①最短合格2級ボイラー技士試験【平成 26 年 9 月 16 日第 1 版2 刷】 2,700 円 ②〔新版〕わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則【平成 26 年 11 月 4 日】 1,350 円 ③二級ボイラー技士教本【平成 26 年 7 月17 日改訂 5 版第 2 刷】 〔ボイラー実技講習用〕 2,570 円 ④〔新版〕二級ボイラー技士免許試験標準問題集(解説付) 【平成 27 年 4 月 12 日】 2,570 円 ⑤平成 26 年度公表問題の解答・解説(前・後期) 各 520 円 *お手元にテキストお持ちの方は、改訂年月日をご確認の上、最新版をご用意ください。 *申し込まれたテキストは、講習初日にお渡ししますが、事前に送付希望の方は、別途送料 500 円 を添えてください。 7.申込先 〒380-0813 長野市鶴賀緑町 1,403 大通り昭和ビル 2 階 一般社団法人 日本ボイラ協会長野支部 ☎ 026-235-3755 fax 026-219-2007 8.申込方法(受付期間内に) 別添「受講申込書}に必要事項を記入の上、次の①~③のいずれかの方法でお申し込み下さい。 ①「受講申込書」に受講料及びテキスト代を添え、当支部へ直接持参し申し込む。 ②「受講申込書」及び受講料、テキスト代を「現金書留郵便」にて、当支部宛てに送付する。 ③ 受講料及びテキスト代を次の口座に振込の上、 「受講申込書」の振込日記載欄に振込された年月日を 記入し、その「受講申込書」を速やかに当支部宛てに送付する。 〔振込先〕八十二銀行長野支店 口座番号 普通436717 口座名義 日本ボイラ協会長野支部 注 イ.上記②又は③の場合、 「受講票」返送のため、宛名記載の返信用封筒(82 円切手貼付) を同封願います。 ロ.領収証宛名が受講者本人以外の場合は、所属事業所名等を受講申込書に必ずご記入下さい。 ハ.お振込の場合、振込手数料は事業所様又は申込者様にてご負担願います。 9.その他 1)本講習は、二級ボイラー技士免許交付要件を得るための「ボイラー実技講習」ではありませんので ご注意ください。 2)3日間フルに受講される方には特典として、過去(8年分)の公表問題(4科目)の出題傾向一 覧を無料で提供致します。 3)申し込み後、受講を取り消されても受講料は返金致しませんのでご了承願います。 4)受講に際しては、筆記具(鉛筆・消しゴム・ノート)を持参ください。 5)駐車場は狭いので、公共交通機関等を利用してご来場ください。 6)食堂等はありませんので、予めお弁当等をご用意ください。 ○会場案内図 篠ノ井市民会館 ・JR 篠ノ井駅東口より徒歩約 10 分 ・更埴 IC より車で約 20 分
© Copyright 2025 ExpyDoc