青森県立三沢航空科学館報

青森県立三沢航空科学館報
「第11号」
―― 平成26年度の事業実施状況 ――
「大空」と「飛翔」をテーマに、
科学する心、感動する心、挑戦する心
を育みます
指定管理者テイクオフみさわグループ
ご挨拶
本県三沢市は、これまで「みんなで築こう大空のまち」を
スローガンとしてきましたが更に本県内に於ける「国際都
市」としても、注目される存在です。三沢市が国際都市とし
て進展しているのと並行するものとして、5月24,25日、
オーストラリア国立科学館が開館25周年の記念事業の一
環として、特に東日本災害地区を巡回していた際に、当館に
も立ち寄り「サイエンス・サーカス東北ツアー」を開催され
ています。「クエスタコン」と呼ばれるこのツアーは、三沢
小学校を中心にダイナミックなショーを見せて頂き、国際交
流の実をあげました。この会場には、種市三沢市長も参加さ
れ、オーストラリア首都キャンベラのTVにも放映されるな
ど、当館の存在感を高めるものとなりました。この豪州国立科学技術センターは、日本
の援助によって設立されたこともあって、災害下の東北地方を応援することで当館を訪
問したものでした。実験器具など、日本の感覚では思いつかないような数々の実験装置
なども寄贈され、大変に勉強になったばかりでなく、広大なオーストラリア大陸を大学
生が単位取得につながるという「出前授業」として大型トレラーでの巡回することなど、
数々の情報も得ることが出来て有益な2日間でした。懇親の場も設け、別れを惜しんだ
この体験は、両国のこの上もない親善となりました。
また、毎週、日曜日に開催される「おもちゃ病院」は、オープン以来大人気で、壊れ
た玩具をお子さんの目の前で修理するという、治った時の喜びも一緒に感じるという、
科学する心と創造性を養うという、そして物の大切さを感じて頂けるものをめざし、
「お
もちゃドクター」たちは頑張っています。
このような当館独自のイベントが来館者には受けて、リピーターの多いのが特徴にな
りつつあるようです。
以上、略式ながら今年度の主なイベントを紹介しましたが、これまでの運営改善に加
え、更なる飛躍発展を目指すと共に、これまで以上に一層のご教示を賜りますようお願
い申し上げます。
平成27年4月5日
青森県立三沢航空科学館
館長
-1-
大柳
繁造
目
次
あいさつ
1.沿
革・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
(1) 基本理念
(2) 経
緯
2.施設の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
(1) 施設の規模
(2) 総事業費
(3) 平面図
(4) 組
織
3.事業の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
(1) 展示事業
(2) 映像ホール事業
(3) 情報サービス事業
(4) 人材育成事業
(5) 普及事業
(6) イベント事業
(7) 広報事業
(8) 協力団体組織化事業
4.入館者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44
5.利用案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
45
-2-
1.沿
革
(1)基本理念
未来に向けて科学技術の進歩がますます重要視されている現代にあっても、自然現象を探求し、原
理・原則を見出していく科学が、その礎になっています。そして科学技術は、快適で豊かな生活を実
現するために、また、未知の世界に到達するために、得られた科学の成果を応用、展開し、発展して
きたものです。
青森県は、人類が自然に挑んで成し得た科学技術の結晶のひとつである航空機に関して、その草創
期から深くかかわりをもっており、県が輩出してきた航空人や様々な航空史実など恵まれた背景があ
ります。航空機という魅力的な形をとって具象化した人類の夢を通して、青森県が世界の航空史に果
たした役割を広く情報発信することは、科学及び科学技術の歴史と未来への展望を伝えるとともに、
青森県がまた新しい輝きを放つことにつながるものです。
国際時代の深化、そして地方分権の推進などを踏まえ、本県の未来像を志向したとき、21世紀を
担う青尐年には、個性豊かに創造力あふれ、未来へ向かって夢を抱くこと、また、地域の文化や伝統
を受け継ぎ、誇りと自信をもってふるさとを語ることがより強く求められ、これが地域発展の原動力
となっていくものと考えられます。
青森県は、この糸口として、21世紀に一層役割が期待される科学及び科学技術に目を向け、身の
回りを観察し、自ら考え、行動する姿勢を培うために、県政の重要施策として、青尐年の「科学する
心」の育成を掲げ、様々な分野で全庁的な取り組みを進めてきています。
新時代を担う青尐年にとって、物事の本質に関心を持ち、新たな発見をして感動したり、小さな疑
問が涌き上がったりすることを出発点とし、体験や実験を経ながら科学的なものの見方や考え方を学
び、科学的な素養を培うことは今後ますます必要となります。また、試行錯誤を繰り返しながら、挑
戦しつづけ、夢をかたちにしていくこと(科学を科学技術に結びつけていくこと)も重要な視点と言
えます。
青森県は、平成9年2月に策定した新青森県長期総合プランの中で、未来力溢れる社会(未来を担
う人づくり)を重要な柱として位置づけており、また、平成10年12月に策定した青森県科学技術
振興指針においても、知恵の輪、技の輪、人の輪づくりをテーマとして、創意・工夫を結集する環境
を整えることとしており、今後とも継続して未来を担う青尐年を心豊かに育む環境づくりを推進して
いきます。
青森県立三沢航空科学館は、これらを具体的に実現する拠点施設として設置されました。
※ 平成11年度策定「青森県航空科学館(仮称)基本計画」より
-3-
(2) 経
緯
平成 11 年 3 月
青森県立三沢航空科学館基本構想策定
平成 12 年 3 月
青森県立三沢航空科学館基本計画策定
平成 12 年 4 月
青森県立三沢航空科学館プロジェクト推進担当を設置
平成 13 年 3 月
実施設計終了
平成 13 年 10 月
青森県立三沢航空科学館プレイベント「2001 年航空科学フェア」開催
平成 13 年 12 月
青森県立三沢航空科学館(仮称)新築工事安全祈願祭
平成 14 年 1 月
青森県立三沢航空科学館(仮称)公式サイト開設
平成 14 年 7 月
「青森県立三沢航空科学館ボランティア」募集開始
平成 14 年 7 月
航空科学館プレイベント「2002 年航空科学フェア」開催
平成 14 年 11 月
国産旅客機「YS-11」、鹿児島空港から羽田空港を経由して三沢空港に着陸
平成 14 年 12 月
国産旅客機「YS-11」、航空科学館へ搬入
平成 15 年 5 月
展示工事終了
平成 15 年 6 月
財団法人青い森みらい創造財団が運営を受託
平成 15 年 7 月 26∼27 日
三沢市民を対象にプレオープン
平成 15 年 8 月 8 日
青森県立三沢航空科学館 開館
平成 18 年 4 月
平成 18 年 9 月 2 日
指定管理者「テイクオフみさわ」による管理運営(平成 18~22 年)
入館者 50 万人を達成
平成 20 年 7 月
ヘリコプター シコルスキー「WS-51」航空ゾーンでの展示
平成 20 年 8 月
人力飛行機「CHicK-2000」展示
航空機レシプロエンジン「ライト社製 R-3350」展示
航空機ジェットエンジン「アソリン社製 J-33」展示
平成 22 年 3 月
復元機「ライトフライヤ-」展示
平成 22 年 5 月 8 日
平成 22 年 4 月∼10 月
平成 22 年 11 月
入館者 100 万人を達成
プライマリーグライダー「HAYABUSA」製作
小川原湖から引き揚げられたプロペラと脚部の展示
平成 23 年 4 月
指定管理者「テイクオフみさわ」による2期目管理運営(平成 23~27 年)
平成 23 年 8 月
航研機同型エンジン「川崎 98 式 800 馬力発動機」の展示
平成 24 年 11 月
十和田湖より引揚げられた「立川一式双発高等練習機」の展示
平成 25 年 3 月
ウルトラ・ライトプレーン「クイックシルバー」の展示
平成 25 年 8 月
青森県立三沢航空科学館 開館 10 周年式典開催
平成 26 年 7 月
ル・プリウール グライダー展示
-4-
2.施設の概要
(1)
施設の規模
●
所在地
青森県三沢市大字三沢字北山158番地
●
延床面積
10,840.65 ㎡
●
展示面積
6,511.50 ㎡
●
階
数
地上2階建て一部3階
● 構
造
鉄骨造・SRC造
●
(2)
展示装置
89アイテム
総事業費
● 準備費
年
度
分
類
項
目
経費(千円)
平成 10 年度
計画
基本構想策定
9,975
平成 11 年度
計画
基本計画策定
24,951
建築実施設計
地質調査
平成 12 年度
設計・調査等
展示基本・実施設計
414,928
資料収集調査
開館準備経費
平成 13 年度
開館準備経費
10,196
平成 14 年度
開館準備経費
48,833
平成 15 年度
開館準備経費
26,438
合
計
535,321
● 建設費
平成 13~15 年度
合
●
建設費
建築工事
4,093,640
展示施工
2,729,944
計
6,823,584
準備費・建設費合計
7,358,905
-5-
(3)
平面図
(4)
組織
総務グループ
管理・企画
機能
管理グループ
企画開発グループ
館長
副館長
渉外広報グループ
展示交流グループ
事業推進
機能
科学実験工房
地域連携グループ
-6-
ボランティア
3.事業概要
(1)展示事業
○航空ゾーン
青森県にかかわりのある航空史を紹介するなど航空博物館としてのゾーンです。
A-1
光と影のゲート
A-13
プルーブⅣ~空気の力で浮上・落下~
A-2
ミス・ビードル号
A-14
望遠スコープ
A-3
ミス・ビードル号を飛ばそう
A-15
エアコリドーギャラリー
A-4
航空史の中の青森
A-16
ヘリコプター「きたかみ」号
A-5
航研機
A-17
人力飛行機「Chick-2000」
A-6
奈良原式 2 号機
A-18
航空機用エンジン
A-7
白戸式旭号
A-19
ライトフィライヤー復元機
A-8
YS-11
A-20
自動警戒管制組織 ASD コンソール
A-9
飛行機の部品を調べよう
A-21
プライマリーグライダー「HAYABUSA」
A-10
ヘリコプターはどうなっているの?
A-22
零式艦上戦闘機 21 型(原寸大模型)
A-11
操縦席はどうなっているの?
A-23
一式双発高等練習機
A-12
青森空中散歩
A-24
モーターハンググライダー「クイックシルバー」
A-2 ミス・ビードル号
A-5
航研機
-7-
A-8
YS-11
A-6 奈良原式2号機
A-18
ライト社製 R-3350
A-18 アリソン社製J33ジェットエンジン
A-20 自動警戒管制組織 ASD コンソール
A-15
A-7 白戸式旭号
A-18
A-19 ライトフィライヤー復元機
排気ターボ過給機 B-11
A-16 ヘリコプター「きたかみ」号
A-22 零式艦上戦闘機 21 型
A-15
エアコリドーギャラリー
-8-
A-18 ハミルトン・スタンダード
油圧式定速フルフェザリング
A-17
人力飛行機「Chick-2000」
A-23 一式双発高等練習機
エアコリドーギャラリー
○科学ゾーン
参加体験型(ハンズオン)の科学展示など科学館としてのゾーンで、アクティブフィールド、テクノ
フィールド、デスカバリーランド、実験工房で構成されています。
<アクティブフィールド>
見て、聞いて、触れて、体を動かしていろいろな科学を知ることができます。
S-1
S-2
凸レンズと凹レンズ
手のひらの温度と圧力を見よう
S-3
S-4
体から出ている熱を見よう
力を伝える
S-5
自分の姿を残そう
S-6
S-7
画面の中で遊ぼう
温度差を感じよう
S-8
S-9
自分の影と遊ぼう
気球と遊ぼう
S-10
金属の密度を感じよう
S-11
S-12
パラボラ電話
おしゃべりチューブ
S-13
情報地球儀
S-1 凸レンズと凹レンズ
S-6 画面の中で遊ぼう
S-8 自分の影と遊ぼう
S-10 金属の密度を感じよう
S-11 パラボラ電話
S-13 情報地球儀
-9-
<テクノワールド>
飛ぶことに障害となる重力とは?飛ぶための力を生み出す空気の流れとは?
など飛行の原理やしくみについて体験的に学ぶことができます。
S-14
S-15
S-16
S-17
S-18
S-19
S-20
S-21
S-22
S-23
S-24
S-25
S-26
S-27
S-14 ジャンピング・グランプリ
S-18
重力を感じよう
ジャンピング・グランプリ
スピード・セルフチェック
回転する部屋での物体の運動
重力を感じよう
を調べよう
月の重力を感じよう
あなたもパイロット
パイロット入門
あなたも航空管制官
電波の発見と応用
なぜなぜ世界飛行 Q&A
翼の働きを感じよう
飛行機の上昇と下降
真空中では物はどう落ちる?
空気が薄くなったら
S-16 回転する部屋での物体の運動
S-18 月の重力を感じよう
S-19 あなたもパイロット
S-24 翼の働きを感じよう
- 10 -
<デスカバリーランド>
自然界の飛ぶものや飛翔のメカニズムについて、飛行の世界を取りまく空で
起こる現象と、その背後にある自然のエネルギーを探求します。
S-28
S-29
S-30
S-31
S-32
S-33
S-34
S-35
S-36
S-37
S-38
S-39
S-40
S-41
S-42
生きている地球~気象・気候・大陸移動
青森の天気情報
動く音はどう聞こえる?
音で中を見よう
音の姿を見よう
音がつくる形を見よう
水の三態
凍らない水
ういたり、しずんだり
竜巻はどうやってできる?
台風はどうやってできる?
落雷いなびかり
プラズマって何?
見えない光で遊ぼう
S-42 無限の部屋
S-43
S-44
S-45
S-46
S-47
S-48
S-49
S-50
S-51
S-52
S-53
S-54
S-55
S-56
S-57
- 11 -
光のミキサー
偏光ボックス
夕焼けをつくろう
宇宙線を見よう
磁力線を見よう
磁石ステージに立とう
電磁石の磁力に挑戦しよう
電子と磁石
人工衛星はどんな飛び方をする?
自分の力で発電しよう
ぶつかる瞬間を見よう
ボールサーカス
空飛ぶ生き物たち自然界の飛行士たち
紙飛行機を飛ばそう
葉っぱの落ち方を調べよう
S-28 生きている地球
S-29 青森の天気情報
S-31 音で中を見よう
S-32 音の姿を見よう
S-34 水の三態
S-37 竜巻はどうやってできる?
S-40 プラズマって何?
S-45 夕焼けをつくろう
S-47 磁力線を見よう
S-53 ぶつかる瞬間を見よう
S-51 人工衛星はどんな飛び方をする?
S-54 ボールサーカス
- 12 -
S-46 宇宙線を見よう
S-52 自分の力で発電しよう
S-55 空飛ぶ生き物たち自然界の飛行士たち
(2)映像ホール事業
①マルチメディアAVホール概要
●客席数 160 席
●スクリーンサイズ
約 400 インチ(8900(W)×5000(H))
●ハイビジョン対応
●同時通訳対応(2 ブース)
イベント・講演会等で同時通訳音声を客席のヘッドフォンで聴くことができます。
●アナライザ・システム
客席の手元操作パネルで会場内でのオンライン集計などができます。
アンケートなどで使用します。
②上映プログラム
上映時刻
タイトル
1
10:30
~
11:00
ミス・ビードル号の大冒険
2
12:00
~
12:30
栄光へのラストチャンス
3
13:30
~
14:00
ミス・ビードル号の大冒険
4
15:00
~
15:30
栄光へのラストチャンス
③上映内容
◆通常上映
「栄光へのラストチャンス」
「ミス・ビードル号の大冒険」
ミス・ビードル号による世界初の太平洋無着陸
横断飛行をモデルアニメーションで映像化し
ました。
- 13 -
ミス・ビードル号が着陸した米国ワシントン州
ウェナッチ市のウェナッチ・バレー博物館のオ
リジナル・ソフトを再編集したものです。
④特別・企画上映
(ア)春休み&ゴールデンウィーク特別上映
「ピカチュウのサマーブリッジストーリー」
平成 26 年 3 月 1 日(土)~5 月 25 日(日)
2,539 名 ※4 月 1 日(火)~5 月 25 日(日)
入場者
平日
ⅰ10:00 ⅱ11:30 ⅲ13:00 ⅳ14:30
土日祝、春休み、ゴールデンウィーク ⅰ10:00 ⅱ10:45 ⅲ11:30 ⅳ13:00
ⅴ13:45
観覧料
ⅵ14:30 ⅶ15:15
一般 300 円 小中学生 100 円 未就学児 無料
春休みの特別上映として、こどもたちに大人気のキャラクターが大活躍する CG アニメーシ
ョン映画を上映致しました。
(イ)「おかえりなさい、若田宇宙飛行士」
平成 26 年 5 月 31 日(土)~6 月 29 日(日) ※土日祝日のみ
入場者数 92 名
ⅰ11:00~11:50 「NHK スペシャル 宇宙飛行士はこうして生まれた 密着・最終選抜試験」
ⅱ13:30~14:20 「NHK スペシャル プロフェッショナル仕事の流儀
宇宙飛行士若田光一の仕事」
ⅲ15:00~15:10 「JAXA 動画ニュース最新版」
観覧料 無料
国際宇宙ステーション(ISS)日本人初の船長、若田宇宙飛行士の地球帰還を祝し、関連映像を
上映しました。
(ウ)
「夏休み 3D シアター 仮面ライダー3D バトル鎧武登場 ver & プリキュアオールスターズ DX」
平成 26 年 7 月 5 日(土)~9 月 28 日(日) 入場者 7,333 名
平日
ⅰ10:00 ⅱ11:30 ⅲ13:00 ⅳ14:30
土日祝、お盆期間
ⅰ10:00 ⅱ10:45
ⅲ11:30 ⅳ13:00
ⅴ13:45 ⅵ14:30
ⅶ15:15
観覧料
一般・高校生 400 円 小中学生
300 円 未就学児 無料
夏休みの特別上映として、テレビで大人気のキャラクターがスクリーンから飛び出す 3D 映
像を上映しました。
(エ)「突然の自然災害、あなたならどうする?」
平成 26 年 10 月 4 日(土)~10 月 26 日(日) ※土日祝日のみ 入場者 17 名
ⅰ11:00~11:20 急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!
ⅱ13:30~14:00 どう守る?自分の命 東日本大震災から教えられたこと
ⅲ15:00~15:20 急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!
- 14 -
観覧料 無料
全国各地で相次いで発生した大雨・竜巻被害を受け、突然の自然災害から身を守る方法を学
ぶ気象庁推奨防災映像を上映しました。
(オ)「三沢大災害の記憶 教訓を活かして」
平成 26 年 11 月 1 日(土)~11 月 30 日(日) ※土日祝日のみ 入場者 403 名
ⅰ11:00~11:15 ⅱ13:30~13:45
ⅲ15:00~15:15
観覧料 無料
三沢市防災協会創立 20 周年を記念し、三沢市がこれまで襲われた大災害の恐ろしさと、そこ
から得られた教訓を当時の記録映像にてお伝えしました。
(カ)「でんじろう先生の日曜実験室ラブラボ!9~10 巻」
平成 26 年 12 月 6 日(土)~12 月 28 日(日) ※土日祝日、冬休み期間のみ 入場者 20 名
土・祝・25 日
ⅰ11:00~11:30 科学でポカポカ ⅱ13:30~14:00 くっつきの科学
ⅲ15:00~15:30 ろうそく
日・24 日・25 日
ⅰ11:00~11:30 電子レンジ ⅱ13:30~14:00 不思議なウール
ⅲ15:00~15:30 科学で魔球に挑戦
観覧料 無料
テレビでもお馴染みの米村でんじろう先生とスピードワゴンが実験や解説を通して分かりやすく
「科学のおもしろさ」を紹介してくれる番組を上映しました。
(キ)「新春特別上映 ミッキーマウス短編映画シリーズ」
平成 27 年 1 月 2 日(金)~4 日(日)、6 日(火)~12 日(月・祝) 入場者 218 名
ⅰ11:00~11:30 ミッキーの誕生日 ⅱ13:30~14:00
ミッキーのがんばれサーカス
ⅲ15:00~15:30 ミッキーの消防隊
観覧料 無料
新春特別上映として、初期のミッキーマウス短編映画をオムニバス形式で上映しました。
(ク)「The 対決 陸と海、最強はだれだ」
平成 27 年 3 月 27 日(金)~4 月 19 日(日)※土日祝日、春休み期間
入場者 32 名※3 月 29 日(日)まで
ⅰ11:00~12:00 ワイルドライフ アフリカ大サバンナ草食獣対肉食獣 生と死の攻防
ⅱ13:30~14:15 大海原の決闘!クジラ対シャチ
観覧料 無料
肉食獣が獲物を狙うアフリカ大サバンナ。地球最大級の生きもの、クジラとシャチの闘い。陸
と海で日々繰り返される「命のドラマ」を上映しました。
- 15 -
⑤イベント開催
(ア)「クエスタコン(豪州国立科学技術センター)サイエンス・サーカスがやってくる」
平成 26 年 5 月 24 日(土)25 日(日) 観覧者 726 名
ⅰ11:00~11:30 ⅱ14:00~14:30
観覧料 無料
開館 25 周年記念事業としてクエスタコン(豪州国立科学技術センター)が初来日し東北地方を
巡回し、科学をテーマにしたライブパフォーマンスで観衆を楽しませてくれました。
(イ)「めざせ!パイロット体験教室」
平成 26 年 10 月 12 日(日) 13:30~15:00 入場者数 70 名 参加料 無料
現役のパイロットの方にご講演いただく恒例のイベント。今回はドクターヘリのパイロット
を講師に迎え、基礎訓練や装備品の解説など貴重なお話をお伺いしました。
(ウ)「大空のまちづくりフォーラム」
平成 26 年 10 月 13 日(月・祝) 13:00~16:00 入場者数 30 名 参加料 無料
三沢市の航空史を学び「航空遺産」を活かしたまちづくりを市民と共に考えるフォーラムを
開催しました。
(エ)「上北地区キャリア教育研修会」
平成 26 年 10 月 28 日(火) 13:00~17:00 入場者数 147 名 参加料 無料
上北教育事務所主管のキャリア教育研修会を開催しました。
(オ)「三沢市防災協会 20 周年記念特別企画 幼年消防フェスティバル」
平成 26 年 11 月 9 日(日) 9:40~13:00 入場者数 317 名 参加料 無料
三沢市防災協会創立 20 周年を記念して、市内各地区の幼年消防クラブによる演舞や演劇、三
沢市の災害記録映像の上映を行ないました。
⑥観覧者数
4月
1,105 名
10 月
439 名
5月
2,592 名
11 月
403 名
6月
380 名
12 月
20 名
7月
2,123 名
1月
218 名
8月
4,112 名
2月
0名
9月
1,138 名
3月
32 名
計
12,562 名
※1 月 13 日(火)より 3 月 19 日(木)まで別館天井改修工事の為閉館
- 16 -
(3)情報サービス事業
①ライブラリー

蔵
書
9,793 冊
・「木村秀政-わがヒコーキ人生」
・「航研機-世界記録樹立への軌跡」他

DVD・CD
204 枚
・「ZERO 零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争」
・「宇宙飛行士はこうして生まれた ~密着・最終選抜試験~」 他

ビデオ
82 巻
・「驚異の小宇宙 人体Ⅱ」
・「銀河宇宙オデッセイ」 他
(平成 27 年 3 月 31 日現在)
②情報通信ネットワーク

インフォメーション・ボード(42 インチプラズマディスプレイでの掲示板)6 ヶ所設置

メディア・テーブル 2 ヶ所設置

ホームページでは、航空科学館の利用方法、イベント情報、科学実験工房プログラム、
マルチメディア AV ホール上映プログラムなど航空科学館に関するさまざまな情報を
提供しています。
◇
URL
http://www.kokukagaku.jp/
- 17 -
(4)人材育成事業
① 学校・保育園・児童館等職員研修講座
月日
5/14
8/19
9/18
主催者
開催場所
おいらせ町保育会
高教研 理科部会
内容
おいらせ町
シャボン玉,
交流センター
折り紙飛行機の講習
物理に関する実験
木造高等学校
物理分科会
工作の講習
放課後子どもプラン
青森県
指導員等研修会
総合社会教育センター
工作の講習
② 研修事業
月日
11/8
11/9
11/13
11/14
2/1
2/2
3/1
実施項目
開催場所
内容
サイエンスアゴラ
日本科学未来館
ブース形式出展を見学
東北ブロック会議
秋田市自然科学学習館
実験・工作の情報交換
サイエンスショー
フェスティバル
日立シビックセンター
サイエンスショーの講習
情報交換
SELセミナー
JAXA
相模原キャンパス
宇宙教育の講習
(5)普及事業
① 科学実験工房での活動
(ア)科学実験工房の運営
サイエンスショー、ワークショップ、紙飛行機工作、ミニ実験の実施
アウトリーチ活動(科学実験などの出前授業)、講師派遣活動の実施
来館団体等対応のサイエンスショー、ワークショップの開催
(イ)科学実験工房開催時間
①11:00~
サイエンスショー
②12:30~
③15:30~
①11:30~
紙飛行機工作
②13:00~
③15:00~
①は平日のみ実施
ワークショップ
①11:00~
(土・日・祝日実施)
②14:30~
- 18 -
ミニ実験・ミニ工作
適宜
(ウ)サイエンスショー・プログラム
月
テーマ
月
テーマ
4月
熱
10 月
バランス
5月
シャボン玉
11 月
静電気
6月
慣性
12 月
爆発・燃焼
7月
光
1月
化学マジック
8月
風船
2月
発電
9月
楽器
3月
比重
(エ)ワークショップ・プログラム
月
テーマ
月
テーマ
4月
ビー玉アクセサリー
10 月
ゴムプロペラカー
5月
スカイスクリュー
11 月
ペーパーステンドグラス
6月
ジェルキャンドル
12 月
スイーツキャンドル
7月
ビー玉万華鏡
1月
どうぶつ危機いっぱつゲーム
8月
第1週
第2週
第3週
第4週
2月
もどろっカー
9月
望遠鏡
3月
さかさまボックス
1弦ギター
絵が動く貯金箱
自由樹脂キーホルダー
ホットボンドスイーツ
(オ)科学実験工房利用者数
月
サイエンスショー
ワークショップ
紙飛行機
4月
190
260
29
123
2
604
5月
2,505
310
37
886
6
3,744
6月
190
323
22
418
10
963
7月
385
580
33
477
13
1,488
8月
2,217
1,184
37
407
9
3,854
9月
242
133
19
647
12
1,053
10 月
79
118
12
373
8
590
11 月
249
216
33
206
3
707
12 月
88
206
16
0
0
310
1月
225
172
7
35
1
440
2月
72
55
3
306
6
442
3月
149
117
35
104
3
408
総計
6,591
3,674
283
3,982
73
14,603
- 19 -
団体利用者数
団体数
月間計
(カ)アウトリーチ活動
科学実験工房で行っているサイエンスショーやワークショップ等の出前講座を、県内
全域に出向いて行います。
No.
日付
団体名
子供
大人
1
5/31
長者幼稚園
2
6/3
三沢第一幼稚園
3
6/6
4
27
19
197
14
211 シャボン玉
鮫小学校5年
76
64
140 爆発・燃焼
6/7
弘前大学教育学部
附属小学校5年
44
54
5
6/11
鮫小学校 4 年
57
59
6
6/14
薬師堂児童館
13
3
7
6/17
湊小学校3年
32
34
8
6/21
森田小学校3年
21
18
9
6/21
森田小学校5年
42
36
10
6/24
上久保小学校
エジソンクラブ
28
5
11
6/28
大成小学校3年
41
43
12
7/2
大曲小学校
207
221
13
7/5
岡三沢小学校4年
159
103
14
7/8
福地小学校3年
11
12
15
7/10
明治小学校2年
22
27
49 シャボン玉
16
7/11
江南小学校2年
20
11
31
17
7/12
藤坂小学校3年
23
30
18
7/12
藤坂小学校2年
31
30
- 20 -
計
46
98
内容
液体窒素
シャボン玉工作
爆発・燃焼
折り紙飛行機
116 液体窒素
大気圧
空気砲
液体窒素
66
折り紙飛行機
液体窒素
39
シャボン玉セット
液体窒素
78
シャボン玉セット
16
33 スーパーボールロケット
液体窒素
空気ロケット
1~3 年シャボン玉
428
4~6 年爆発・燃焼
液体窒素
262
スーパーボールロケット
液体窒素
23
スーパーボールロケット
84
爆発・燃焼
折り紙飛行機
液体窒素
53
空気砲
液体窒素
61
空気砲
No.
日付
団体名
子供
大人
19
7/15
上久保小学校
エジソンクラブ
20
7/16
東北町保育研究会
21
7/19
22
28
4
148
30
178
竹館小学校4年
13
14
27
7/23
切谷内小学校1年
16
17
33
23
7/24
桔梗野なかよし会
46
3
49
24
7/26
荒川小学校3年
39
21
60
25
7/28
清水なかよし会
小沢なかよし会合同
88
4
92
26
7/29
南部町社会福祉協議会
25
30
55
27
8/2
城東小学校5年
67
65
132
28
8/4
下長仲良しクラブ
40
4
44
29
8/6
浪岡野沢公民館
30
10
30
8/7
八食センター
(従業員向け)
9
3
12
31
8/8
薬師堂児童館
9
3
12
32
8/20
名久井小学校2年
21
23
44
33
8/22
新城小学校 研修部
41
40
81
34
8/23
栄小学校3年
59
62
121
35
8/28
小沢小学校5年
実験クラブ
88
6
94
36
8/30
相馬小学校3年
32
33
65
37
9/5
茜なかよし会
34
3
37
38
9/6
中央小学校5年
73
74
147
39
9/9
上久保小学校
エジソンクラブ
28
4
- 21 -
計
内容
32 エアレーサー
シャボン玉
びっくりカエル
爆発・燃焼
分光万華鏡
スーパーボールロケット
シャボン玉
慣性
浮沈子
液体窒素
空気砲
シャボン玉
ビー玉万華鏡
シャボン玉
折り紙飛行機
慣性
パタパタみつばち
シャボン玉
プラトンボ
40 大気圧
シャボン玉
空気砲
爆発・燃焼
マジック貯金箱
シャボン玉
よくのびるスライム
飛行
ペーパークラフト飛行機
シャボン玉
スライム
熱
ペーパークラフト飛行機
液体窒素
ビー玉万華鏡
大気圧
分光万華鏡
爆発・燃焼
スーパーボールロケット
32 大気圧
No.
日付
40
9/13
41
9/17
42
9/19
43
9/20
44
団体名
子供
大人
15
5
20
13
9
22
20
3
23
大沢児童館
26
6
32
9/27
相馬小学校4年
20
21
41
45
10/4
藤坂小学校5年
37
28
65
46
10/10
明治小学校5年
28
29
57
47
10/11
八食センター
76
76
152 ホットボンドスイーツ
48
10/12
八食センター
141
141
282 ホットボンドスイーツ
49
10/13
八食センター
174
174
348 ホットボンドスイーツ
50
10/15
城東児童館
44
7
51
10/18
田舎館小学校5年
33
34
52
10/21
上久保小学校
エジソンクラブ
28
4
53
10/23
地域子育て支援センター
83
25
108 液体窒素
54
10/25
栄小学校4年
63
65
128
55
10/28
ちとせ小学校 PTA
40
28
56
11/1
栄小学校2年
80
75
57
11/8
荒川小学校2年
30
25
58
11/11
三沢第一幼稚園
198
20
59
11/15
長者幼稚園
31
33
60
11/19
長者小学校1年
55
58
ハッピー保育園
東通電子力発電所PR
施設 トントゥビレッジ
大成小学校
理科クラブ
- 22 -
計
内容
液体窒素
スーパーボールロケット
光
ビー玉万華鏡
液体窒素
ミニ空気砲
シャボン玉
プラトンボ
光
さかさまボックス
液体窒素
スカイスクリュー
サバイバルメシタキ
(実習)
爆発・燃焼
分光万華鏡
液体窒素
67
プラトンボ
51
32 ゾートロープ
人体のしくみ
折り紙飛行機
68 液体窒素
爆発・燃焼
スーパーボールロケット
爆発・燃焼
55
バランストンボ
155
218 爆発・燃焼
爆発・燃焼
びっくりカエル
爆発・燃焼
113
折り紙飛行機
64
No.
日付
61
11/22
62
団体名
子供
大人
木内々小学校3年
41
43
11/28
白山台小学校5年
170
25
195 爆発・燃焼
63
11/29
五所川原小学校6年
74
77
151
64
12/4
道仏小学校4年
18
19
65
12/6
時敏小学校4年
74
77
151
66
12/13
向陽小学校3年
59
50
109
67
12/19
城下小学校5年
44
46
90
68
12/20
田舎館小学校4年
53
63
116
69
1/9
杉沢子ども会
43
10
53
70
1/10
石川児童館
24
5
29
71
1/17
東通電子力発電所PR
施設 トントゥビレッジ
15
4
19
72
1/23
二川目保育園
55
30
73
1/28
あかね幼稚園
45
6
74
1/30
高館小学校6年
55
2
75
2/7
向山児童館
12
17
29 液体窒素
76
2/14
西小学校なかよしクラブ
29
10
39
計
計
84
液体窒素
空気ロケット
爆発・燃焼
ストロー笛
37 ビー玉万華鏡
砂糖(実習)
ビー玉万華鏡
大気圧
スカイスクリュー
飛行
電気コップ
熱
マジック貯金箱
液体窒素
電気コップ
静電気
ベンハムのコマ
電磁波
さかさまボックス
85 液体窒素
液体窒素
浮沈子
液体窒素
57
スーパーボールロケット
51
4,031 2,586 6,617
- 23 -
内容
静電気
ミニ空気砲
(6)イベント事業
※入館者数は通常展のみ
1.特別展
(1)春休み特別上映
ピカチュウのサマーブリッジストーリー
毎年恒例となった春休み・ゴールデンウィークの特別上映。
今回もこどもたちが大好きなポケットモンスターのキャラクター達が
AV ホールで大活躍しました。
開催期間:平成26年3月1日(土)~5月25日(日)
※3月 1 日~20日、4月8日~25日、5月13日~25日は土日のみ上映
時
間:平日
①10:00②11:30③13:00④14:30
土日祝 ①10:00②10:45③11:30
④13:00⑤13:45⑥14:30⑦15:15
場
所:マルチメディア AV ホール
料
金:一般/300円・小中学生/100円・未就学児/無料
観覧者数:2,539名(4月1日~5月25日まで)
入館者数:16,455名(4月1日~5月25日まで)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(2)特別企画展「零戦がやってきた」 実寸大零戦21型展示
映画『連合艦隊司令長官「山本五十六」~太平洋戦争70年目の真実~』
で撮影用に使用された零戦21型の実物大機を展示しました。
開 催 日:平成26年4月1日(火)~平成27年3月30日(日)
※平成25年6月3日~14日は展示改装作業の為一時休止
時
間:9:30~16:30
場
所:本館格納庫特設会場
観 覧 料:一般 700円 高校生 500円
小学生 100円 未就学児 無料
観覧者数:29,961名
入館者数:110,527名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(3)一式双発高等練習機を展示 (特別企画展「零戦がやってきた」展示場内)
十和田湖の湖底から69年ぶりに引き揚げられた幻の旧陸軍機。
当時の技術の高さを示す貴重な航空遺産を展示しました。
開 催 日:平成26年4月1日(火)~平成27年3月30日(日)
※平成25年6月3日~14日は展示改装作業の為一時休止
時
間:9:30~16:30
場
所:本館格納庫特設会場
観 覧 料:一般 700円 高校生 500円
小学生 100円 未就学児 無料
観覧者数:29,961名
入館者数:110,527名
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 24 -
(4)夏の特別企画展 謎解きアドベンチャー 失われた紋章-サイエンスクエストプロジェクションマッピングを応用した異次元空間
で三沢航空科学館にちなんだクイズとアトラクショ
ンを体験する企画展を開催しました。
開 催 日:平成26年7月5日(土)~平成26年9月15日(月)
時
間:9:30~16:30 ※夏休み期間中は17:00まで
場
所:特別展示室
観 覧 料:一般・高校生 600円 小中学生 400円
未就学児 無料
観覧者数:13,150名
入館者数:44,319名
主
催:青森県立三沢航空科学館
後援・協賛:三沢市、三沢市教育委員会、三沢市商工会、(一社)三沢市観光協会、
読売新聞青森支局、朝日新聞青森総局、東奥日報社、デーリー東北新聞社、
青森放送㈱、㈱青森テレビ、青森朝日放送㈱、めんこいテレビ、
㈱エフエム青森
(5)夏休み3Dシアター 仮面ライダー3Dバトル鎧武登場Ver&プリキュアオールスターズDX
人気の仮面ライダー達が繰り広げる大迫力の戦いと
22人のプリキュアがダンスライブの豪華2本立て
で迫力の3D映像を上映しました。
開催期間:平成26年7月5日(土)~9月28日(日)
※7月7日~18日、9月1日~26日は平日上映なし
時
間:平日
①10:00②11:30③13:00④14:30
土日祝 ①10:00②10:45③11:30
④13:00⑤13:45⑥14:30⑦15:15
場
所:マルチメディア AV ホール
料
金:一般/400円・小中学生/300円・未就学児/無料
観覧者数:7,333名
入館者数:48 ,530名
主
催:青森県立三沢航空科学館
2.企画展
(1)春の山野草展
山野草愛好家のご協力を得て春の新緑山野草を展示しました。
素朴で可憐なその姿に来場者は魅了されているようでした。
開 催 日:平成26年5月7日(水)~11日(日)
時
間:9:30~16:30
場
所:特別展示室
観 覧 料:無料
観覧者数:960名
入館者数:1,324名
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 25 -
(2)クエスタコン[豪州国立科学技術センター]サイエンス・サーカスがやってくる
豪州国立科学技術センター「クエスタコン」が
開館25周年記念事業として日本を訪問、東北地方を
巡回して、体験型展示物30種類の展示や科学を
テーマにしたライブパフォーマンスを行ないました。
開 催 日:平成26年5月24日(土)~25日(日)
時
間:①体験型展示物 9:00~17:00
②サイエンスショー 午前11:00~11:30
午後14:00~14:30
場
所:①特別展示室 ②マルチメディアAVホール
観 覧 料:無料
観覧者数:①1,000名 ②620名(いずれも2日間合計)
入館者数:936名
共同主催:クエスタコン(豪州国立科学技術センター)、日本科学未来館
共
催:南三陸町教育委員会、盛岡市子ども科学館、盛岡市教育委員会、
久慈市文化会館アンバーホール、 久慈市教育委員会、
青森県立三沢航空科学館、三沢市教育委員会
後
援: オーストラリア大使館
助
成: オーストラリア外務貿易省 豪日交流基金
協
力: サイテックディスカバリーセンター
(3)三沢基地航空祭基地新聞と写真展
歴代の三沢基地新聞と航空祭の写真展を開催しました。
開催期間:平成26年9月2日(土)~15日(月)
時
間:9:30~16:30
場
所:エントランスホール
観 覧 料:無料
観 覧 者:2,275名(13日間合計)
入館者数:7,595名(13日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(4)宇宙の日記念行事 全国小中学生作文絵画コンテスト作品展示会・表彰式
毎年9月12日は宇宙の日です。この日を記念して
全国の小中学生を対象に作品を募集し、優秀作の展示
表彰式を行ないました。
開催期間:平成26年10月11日(土)~19日(月)
時
間:9:30~16:30
場
所:エントランスホール
観 覧 料:無料
観 覧 者:587名(8日間合計)
入館者数:3,539名(8日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 26 -
(5)ミサワの昭和展 ~昭和の時代へタイムスリップ~
今年度で3回目となる企画展。写真や証言文の展示に加え
これまでの資料をまとめた小冊子を制作・販売しました。
開催期間:平成26年10月25日(土)~11月30日(日)
時
間:9:30~16:30
場
所:特別展示室
観 覧 料:無料
観 覧 者:4,435名(開館日32日間)
入館者数:8,608名(開館日32日間)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(6)菊と織りと秋の盆栽展
1 年間丹精込めて育てた菊と、毎日手入れしてその世界を作
った盆栽、昔から南部地方に根付いた織りなど郷土の文化を
じっくりと堪能していただきました。
開催期間:平成26年11月11日(火)~16日(日)
時
間:9:30~16:30
場
所:特別展示室
観 覧 料:無料
観 覧 者:635名(開館日6日間)
入館者数:1,088名(開館日6日間)
主
催:青森県立三沢航空科学館
協
力:三沢市織りの会
(7)おおせっからんど 仏沼パネル展
1 年間丹精込めて育てた菊と、毎日手入れしてその世界を作
った盆栽、昔から南部地方に根付いた織りなど郷土の文化を
じっくりと堪能していただきました。
開催期間:平成26年12月6日(土)~14日(日)
時
間:9:30~16:30
場
所:特別展示室
観 覧 料:無料
観 覧 者:913名(開館日8日間)
入館者数:1,132名(開館日8日間)
主
催:青森県立三沢航空科学館
協
力:NPO 法人おおせっからんど、野草の会
(8)美知の国あおもり パネル展
~神秘のパワースポット体験~
青森県内のパワースポット・ミステリースポットを紹介
するミニ企画展を開催しました。
開催期間:平成26年12月20日(土)~平成27年1月12日(日)
時
間:9:30~16:30
場
所:特別展示室
観 覧 料:無料
観 覧 者:1,745名(開館日18日間)
入館者数:3,583名(開館日18日間)
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 27 -
(9)入館者200万人達成記念 零戦と堀越二郎
零戦誕生秘話を当時の貴重な資料等で振り返ると共に
零戦設計者・堀越二郎の人となりも交えながら紹介する
企画展を開催しました。
開催期間:平成27年3月21日(土)~平成27年5月31日(日)
時
間:9:30~16:30
場
所:特別展示室
観 覧 料:無料
観 覧 者:1,737名(3月31日まで)
入館者数:3,670名(3月31日まで)
主
催:青森県立三沢航空科学館
共
催:藤岡歴史館
後
援:三沢市商工会、三沢市観光協会、東奥日報社、デーリー東北新聞社、
青森放送㈱、㈱青森テレビ、青森朝日放送㈱、めんこいテレビ、
㈱エフエム青森
3.イベント
(1)科学館工作屋台広場
4月14日~20日の第55回科学技術週間にあわせ、
さまざまな工作ができる工作屋台を出店し、
多くの子どもたちに参加していただきました。
開催期間:平成26年4月19日(土)20日(日)
時
間:10:00~15:00
場
所:エントランスホール、特別展示室
参 加 費:①とんぼ玉ストラップ 200円 ②スノードーム 200円
③レジンストラップ 150円 ④蓄光プラ板 150円
⑤蓄光プラ粘土 150円 ⑥振動ロボ 200円
参 加 者:591名(2日間合計)
入館者数:764名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(2)ミニ遊園地
毎年ゴールデンウィークには親子連れが楽しみにしている
イベントのひとつです。ふわふわやバッテリーカーなど、
子供たちに人気の遊具がガレリアにやってきました。
開催期間:平成26年5月3日(土)~6日(火)
時
間:10:00~15:00
場
所:ガレリア
参 加 費:①フワフワビッグダックス 200円 ②バッテリーカー
③ミニ電車 100円
参 加 者:1,507名
入館者数:7,564名(4日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 28 -
100円
(3)F1支援戦闘機コックピット開放
大空ひろばに展示されているF1支援戦闘機の
コックピットをゴールデンウィークの 4 日間開放しました。
開催期間:平成26年5月3日(木)~6日(日)
時
間:10:00~15:00
場
所:大空ひろば
観 覧 料:無料
観 覧 者:2,080名(4日間合計)
入館者数:7,564名(4日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(4)私のぼうえんきょうを使ってみよう!
お家に眠っているぼうえんきょうを使って、
当館スタッフ指導のもと月を観察しました。
開催期間:平成26年5月10日(土)
時
間:16:00~17:00
場
所:特別展示室・大空ひろば
参 加 料:無料
参 加 者:10組
入館者数:301名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(5)春の星空観察会
土星、月、春の星座を望遠鏡を使って観察しました。
開催期間:平成26年5月10日(土)
時
間:19:00~20:00
場
所:特別展示室・大空ひろば
参 加 料:無料
参 加 者:30組
入館者数:301名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(6)①ロボットをつくろう「親子で作る犬型ロボット」
自動車のワイパーと同じ構造で動く犬型ロボットを
親子で一緒に工作しました。
開催期間:平成26年5月18日(日)
時
間:9:30~12:30
場
所:特別展示室
材 料 費:1,000円
参 加 者:20組50名
入館者数:407名
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 29 -
②ロボットをつくろう「レゴパーツを使って作るリモコンロボット」
ロボット本体をレゴパーツで作りました(キャタピラ型、
4輪型)
。リモコンで動くロボットです。
開催期間:平成26年6月8日(日)
時
間:9:30~12:30
場
所:特別展示室
参 加 費:1,000円
参 加 者:20組50名
入館者数:501名
主
催:青森県立三沢航空科学館
③ロボットをつくろう「キャタピラ型ロボット」
電気部品の取り付け、プログラムの打ち込みなどを体験し
ながら正面・左右の障害物を避けて走行するロボットを制
作しました。
開催期間:平成26年11月30日(日)
時
間:9:30~15:30
場
所:特別展示室
参 加 費:無料
参 加 者:20組48名
入館者数:398名
主
催:青森県立三沢航空科学館
④ロボットをつくろう「レゴパーツロボット」
ウサギ・カメ・クワガタから選んだロボットをレゴパー
ツで作製し、障害物を避けて走行するプログラムを組み
込みました。
開催期間:平成26年12月21日(日)
時
間:9:30~15:30
場
所:特別展示室
参 加 費:無料
参 加 者:20組48名
入館者数:289名
主
催:青森県立三沢航空科学館
⑤ロボットをつくろう「レゴパーツロボット」
ウサギ・カメ・クワガタから選んだロボットをレゴパー
ツで作製し、障害物を避けて走行するプログラムを組み
込みました。
開催期間:平成27年1月25日(日)
時
間:9:30~15:30
場
所:特別展示室
参 加 費:無料
参 加 者:20組48名
入館者数:278名
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 30 -
(7)①みさわおもちゃ病院
壊れたおもちゃを子供たちの前で修理して新たな命を
吹き込みました。
開催期間:平成26年5月18日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:80名
入館者数:407名
主
催:青森県立三沢航空科学館
②みさわおもちゃ病院
開催期間:平成26年6月15日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:80名
入館者数:338名
主
催:青森県立三沢航空科学館
③みさわおもちゃ病院
開催期間:平成26年7月20日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:80名
入館者数:773名
主
催:青森県立三沢航空科学館
④みさわおもちゃ病院
開催期間:平成26年8月17日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:30名
入館者数:1,843名
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 31 -
⑤みさわおもちゃ病院
開催期間:平成26年9月21日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:30名
入館者数:595名
主
催:青森県立三沢航空科学館
⑥みさわおもちゃ病院
開催期間:平成26年10月19日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:30名
入館者数:575名
主
催:青森県立三沢航空科学館
⑦みさわおもちゃ病院
開催期間:平成26年11月16日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:30名
入館者数:417名
主
催:青森県立三沢航空科学館
⑧みさわおもちゃ病院
開催期間:平成26年12月21日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:43名
入館者数:289名
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 32 -
⑨みさわおもちゃ病院
開催期間:平成27年1月25日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:23名
入館者数:278名
主
催:青森県立三沢航空科学館
⑩みさわおもちゃ病院
開催期間:平成27年2月22日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:31名
入館者数:441名
主
催:青森県立三沢航空科学館
⑪みさわおもちゃ病院
開催期間:平成27年3月22日(日)
時
間:10:00~12:00
場
所:2階廊下(エントランス上)
診 察 費:無料
患 者 数:18名
入館者数:786名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(8)ものづくりシリーズ職人技を体験してみよう!津軽塗研ぎだし体験
青森県で唯一国に認定されている伝統工芸品、「津軽塗」
特有の技術である「研ぎだし」を体験していただきました。
開催期間:平成26年6月14日(土)
、15日(日)
時
間:9:30~15:30
場
所:特別展示室
参 加 費:500円
参 加 者:200組(2日間合計)
入館者数:635名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
協
力:青森県漆器協同組合連合会(弘前市)
- 33 -
(9)親子LED工作教室IN三沢航空科学館
今注目を浴びているLEDの仕組みを学びながら、
LEDランタンを作りました。
開催期間:平成26年6月15日(日)
時
間:①10:30~12:00
②13:30~15:00
場
所:特別展示室
参 加 費:500円
参 加 者:40組(①②合計)
入館者数:338名
主
催:青森県立三沢航空科学館
協
力:パナソニック株式会社
(10)JAXAコズミックカレッジ
いのちの大切さを基盤に好奇心、冒険心、匠のこころ
を備えた創造的な青尐年の育成を目的とした教育プロ
グラムを開催しました。
開催期間:平成26年6月22日(日)
時
間:①10:40~11:30 スチレンペーパーを使って飛ばそう
②12:30~14:00 ペットボトルロケットを飛ばそう
場
所:特別展示室・大空ひろば
参 加 費:無料
参 加 者:35組
入館者数:310名
主
催:青森県立三沢航空科学館
協
力:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
(11)わんにゃんふれあいランド2014
動物とふれあったり、ペットを飼われている方同士
で交流を深めるイベント。今年もフライングディスク
ドッグや警察犬のデモンストレーションは観客を魅了
しておりました。
開催期間:平成26年6月28日(土)
、29日(日)
時
間:10:00~15:00
場
所:ガレリア・大空ひろば
参 加 費:無料
参 加 者:2000名
入館者数:1,030名
主
催:青森県立三沢航空科学館
協
力:動物愛護支援の会八戸、外和警察犬訓練所、チーム KUMA
(12)ミニミス・ビードル紙飛行機大会
ホチキスで簡単に作れる紙飛行機を自分なりに工夫
して大会に参加し、滞空時間を競う大会を開催しま
した。
開催期間:平成26年7月6日(日)
時
間:①10:00~12:00 ②13:00~15:00
場
所:エントランスホール・大空ひろば
参 加 費:無料
参 加 者:359名
入館者数:729名
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 34 -
(13)走れ!ミニ新幹線
新たに「はやぶさ」タイプの新幹線に乗って交通マ
ナーを学び、乗車してくれた子供達には記念品を贈
呈しました。
開催期間:平成26年7月20日(日)
時
間:10:30~13:30
場
所:ガレリア
参 加 費:無料
参 加 者:1,450名
入館者数:773名
主
催:青森県立三沢航空科学館
協
力:青森県民共済
(14)ミュージアムキャンプ 間伐体験・ペットボトルロケット
自然の大切さやエネルギー問題について学ぶ木質ペレ
ット工場見学、工作体験、間伐体験をはじめ、様々な
活動をしながら当館での宿泊を体験してもらいました。
開催期間:平成26年8月2日(土)、3日(日)
時
間:8:30~翌日13:30
場
所:航空科学館・青森みらいペレット・小川原湖近隣山林
参 加 費:3,000円
参 加 者:19組
入館者数:1,568名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
後
援:上北地域県民局地域農林水産部
協
力:NPO青森バイオマスエネルギー推進協議会
(15)夏フェス in 大空ひろば
高校生バンドをはじめアマチュアバンドによるライブ、
ダンス、キッズコーラスのほか、セーリングによる
ライブや、こどもたちに大人気の戦隊ショーを開催しました。
開催期間:平成26年8月9日(土)、10日(日)
時
間:8月9日(土) 13:00~ 高校生パフォーマンスライブ
15:00~ 地元アマチュアバンドライブ
8月10日(日) 10:00~ 地元アマチュアバンドライブ
10:30~ キッズコーラス
11:30~ トッキュウジャーショー
12:30~ セーリングショー
14:00~ トキュウジャーショー
15:00~ ホッキーガイとコストコ抽選会
場
所:ガレリア
観 覧 料:無料
参 加 者:2,000名(2日間合計)
入館者数:2,726名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 35 -
(16)F2Jr.ミニ写真撮影会
航空祭の想い出にF2Jr.といっしょに記念撮影を
楽しんでいただきました。
開催期間:平成26年9月6日(土)
時
間:11:00~14:00
場
所:ガレリア
参 加 料:無料
入館者数:2,000名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(17)平成 26 年三沢基地航空祭 シャトルバス運行
今年度も航空祭当日、浜三沢一般駐車場から会場まで
シャトルバスの運行を行いました。
開催期間:平成26年9月7日(日)
時
間:7:00~16:30
場
所:浜三沢一般駐車場
利用料金:小学生以上 500円 未就学児
利 用 者:4,791名
入館者数:894名
主
催:青森県立三沢航空科学館
無料
(18)ミニ・ミスビードル号紙飛行機大会
ホチキスで簡単に作れる紙飛行機!自分で作って大会
に参加し、7秒以上飛ばしたこどもには、景品を差し
上げました。
開催期間:平成26年9月14日(日)
時
間:①10:00~12:00 ②13:00~15:00
場
所:エントランスホール・大空ひろば
参 加 料:無料
参 加 者:243名
入館者数:1,038名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(19)生きる・はたらくを学ぶワークミュージアム~みぢかなお仕事を見にいこう!~
近隣企業の方がお越しになり、
「お仕事」についての特
別授業とワークショップを開催しました。
開催期間:平成26年9月20日(土)~28日(日)
時
間:9:30~16:30
●特別授業
21日 ①11:00~ ふれ愛プラザあおば
「青森ヒバとくびれ箸ヤスリがけ体験」
②13:30~ 上北農産加工農業協同組合
「焼き肉のたれをつくろう」
23日 ①11:00~ 青森地方気象台
「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」
②13:30~ カフェマティエールイケザキ
「心をこめたパン作り体験」
- 36 -
28日 ①11:00~ ドコモショップ三沢店
「モバイルショップのおしごと」
②13:30~ 株式会社御菓子のみやきん
「お菓子職人の技に挑戦」
●ワークショップ
21・23・28日 ふれ愛プラザあおば
「デコクリップ」200円 「天然木工作」200円
20・21・27・28日 ハンドクラフトのあっとほーむ
「アメリカンフラワー」300円
23日 LEATHER WORKS
「手縫いレザーペンホルダー」900円
23日 鉄工房 R
「S字フックづくり」800円
27・28日 ふらんくねすママ
「天然石ブレスレットづくり」500円
場
所:特別展示室・エントランスホール・ガレリア
参 加 者:1,758名(8日間合計)
入館者数:3,152名(8日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(20)大空のまち 第5回 みさわスカイフェスタ
今年度も飛行機大会を開催しました。ミス・ビードル
バルサやスカイカブⅣを作って飛ばし、その記録を競
いました。
開催期間:平成26年10月5日(日)
時
間:9:00~15:00
場
所:三沢市湖の見える草原
参 加 料:無料
参 加 者:150名
入館者数:1,038名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(21)皆既月食観察会
月食とは地球が太陽と月の間にはいって、地球の影が月
にかかることで月が欠けて見える現象、皆既月食を観察
しました。
開催期間:平成26年10月8日(水)
時
間:18:30~19:30
場
所:特別展示室・エントランスホール・大空ひろば
参 加 料:無料
参 加 者:30名
入館者数:90名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(22)めざせパイロット体験教室
毎年恒例のこの催し。今回は八戸市民病院より
ドクターヘリのパイロットを講師としてお迎えし、
貴重なお話をたくさんお伺いしました。
開催期間:平成26年10月12日(日)
時
間:13:30~15:00
場
所:マルチメディア AV ホール
参 加 料:無料
参 加 者:70名
入館者数:908名
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 37 -
(23)大空のまちづくりフォーラム
三沢市の航空史を学ぶと同時に「航空遺産」を活かした
まちづくりを市民とともに考えました。
開催期間:平成26年10月13日(月)
時
間:13:00~16:00
場
所:マルチメディア AV ホール
参 加 料:無料
参 加 者:30名
入館者数:714名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(24)ハロウィンキャンドル&ガーランドを作ろう!
ハロウィンにぴったりのジャック・オ・ランタン型の
キャンドルとガーランドをつくりました。
開催期間:平成26年10月18日(土)・19日(日)
時
間:9:30~16:00
場
所:展示エリア YS-11前
材 料 費:300円
参 加 者:160名(2日間合計)
入館者数:943名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(25)Halloween Party in Museum 2014
今年度は三沢の人気キャラクターたちと米海軍による
催事なども加え、仮装パーティは大いに賑わいました。
開催期間:平成26年10月26日(日)
時
間:10:00~15:00
場
所:エントランスホール・本館展示エリア
参 加 料:無料
参 加 者:419名
入館者数:685名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(26)クラシックカーミーティング in 三沢航空科学館
独自の整備によって個性豊かに甦った往年の名車を
航空機とともに展示しながら、試乗会も開催しました。
開催期間:平成26年11月2日(日)
時
間:10:00~15:00
場
所:ガレリア・大空ひろば・第3駐車場
観 覧 料:無料
観 覧 者:500名
入館者数:854名
主
催:青森県立三沢航空科学館
協
力:六戸クラシックカー俱楽部
- 38 -
(27)祝 三沢市防災協会創立20周年記念 特別企画 幼年消防クラブフェスティバル
三沢市内5つの幼年消防クラブ防災活動のアトラクション、
災害記録映像と写真展、消防車輌の展示などを通して
防災意識高揚を訴えました。
開催期間:平成26年11月9日(日)
時
間:10:00~15:00
場
所:ガレリア・マルチメディア AV ホール
観 覧 料:無料
観 覧 者:317名
入館者数:467名
主
催:三沢市防災協会
共
催:三沢市幼尐年婦人防火委員会
協
力:三沢市消防本部、青森県立三沢航空科学館
(28)クリスマスワークショップ
様々な材料を使って、クリスマスオーナメントやランタ
ンを工作しました。
開催期間:平成26年12月13日(土)~14日(日)
時
間:9:30~16:30
場
所:特別展示室
材 料 費:プラ粘土でつくるクリスマスオーナメント 200円
UV レジンでつくるクリスマスオーナメント 250円
クリスマスランタン 500円
参 加 者:413名(2日間合計)
入館者数:627名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(29)新春もちつき
杵と臼で昔ながらの「もちつき」を体験していただいた
あとは、つきたてのおもちと甘酒を振る舞いました。
開催期間:平成27年1月2日(金)~3日(土)
時
間:12:00~
なくなり次第終了
場
所:エントランスホール・特別展示室
参 加 料:無料
参 加 者:350名(2日間合計)
入館者数:1,220名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(30)科学館「クエスト」に挑戦!~コマさんをさがせ!~
館内に隠された5つのミッションを全問クリアしたこど
もたちに、抽選で豪華景品をプレゼントしました。
開催期間:平成27年1月2日(金)~3日(土)
時
間:9:30~15:30
場
所:エントランスホール・展示エリア
参 加 料:入館券1枚につき1枚の問題用紙を配布
※追加の場合は1枚100円
参 加 者:420名(2日間合計)
入館者数:1,220名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 39 -
(31)第8回 あおもり科学大賞 研究発表会
青森県内の小中学生が理科・科学について身近に見つけ
た素朴な疑問を自由に研究・体験した成果を発表してく
れました。終了後は特別審査委員を務めていただいた Mr.
マサック先生によるサイエンスマジックショーを開催し
ました。
開催期間:平成27年1月18日(日)
時
間:10:00~14:00
場
所:特別展示室
観 覧 料:無料
観 覧 者:69名
入館者数:175名
主
催:青森県立三沢航空科学館
後
援:青森県教育委員会、三沢市、三沢市教育委員会、東奥日報社、
デーリー東北新聞社、青森放送、青森テレビ、青森朝日放送
協
賛:育栄管財株式会社、公益財団法人日本科学技術振興財団、
株式会社乃村工藝社
(32)バレンタインワークショップ リアルスイーツ・マグネット
かわいくておいしそうな本物のお菓子を UV レンジで固
めてマグネットにする工作を体験してもらいました。
開催期間:平成27年2月7日(土)~8日(日)
時
間:9:15受付開始~15:30終了
場
所:特別展示室
材 料 費:200円
参 加 者:183名(2日間合計)
入館者数:651名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(33)インスタントカメラ “チェキ”を使ってあそぼう!
今人気の”チェキ”を使ってバレンタインデー記念とし
て、または YS-11 コックピットでパイロット気分で写真
をデコレートしてもらいました。
開催期間:平成27年2月11日(水・祝)、15日(日)
時
間:13:30~15:30
場
所:展示エリアYS-11前
材 料 費:入館券1枚につき写真1枚進呈※2枚目以降は1枚につき100円
参 加 者:115名(2日間合計)
入館者数:594名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 40 -
(34)日本宇宙尐年団みさわ分団活動
①ピタゴラスイッチに挑戦
様々な材料を使って数組の親子グループでピタゴラスイ
ッチ作りに挑戦しました。
開催期間:平成27年2月15日(日)
時
間:9:30~12:30
場
所:特別展示室
参 加 費:無料
参 加 者:36組73名
入館者数:321名
主
催:青森県立三沢航空科学館
日本宇宙尐年団みさわ分団活動
②ピタゴラスイッチに挑戦
開催期間:平成27年3月1日(日)
時
間:9:30~12:30
場
所:特別展示室
参 加 費:無料
参 加 者:34組74名
入館者数:431名
主
催:青森県立三沢航空科学館
日本宇宙尐年団みさわ分団活動
③ピタゴラスイッチに挑戦
開催期間:平成27年3月15日(日)
時
間:9:30~12:30
場
所:特別展示室
参 加 費:無料
参 加 者:27組49名
入館者数:468名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(35)とんぼ玉をつくろう
「線流し」
「点打ち」
「花模様」
、そして今回は”ミルフ
ィオリ”を埋め込む「線と小花」が仲間入りし、バラエ
ティに富んだ美しいとんぼ玉を制作しました。
開催期間:平成27年2月21日(土)
、22日(日)
時
間:9:30~12:30
場
所:特別展示室
材 料 費:ストラップチョーカー 各1,000円
ホルダー付きチョーカー 1,200円
参 加 者:45組(2日間合計)
入館者数:739名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 41 -
(36)ファミリー電波教室~FMライトをつくろう~
普段目には見えない電波を視覚的にとらえ、正しく利用
するためのルールや知識を学びながら、災害時に役立つ
「FMハンディライト」を工作しました。
開催期間:平成27年3月8日(日)
時
間:13:30~15:30
場
所:特別展示室
参 加 費:無料
参 加 者:20組51名
入館者数:474名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(37)JAF青森支部との連携イベント 三沢航空科学館へ行こう!!
JAF会員には先着で「JAFオリジナルキーホルダー
」を、会員でない方にも「子ども免許証の作成&制服での
記念撮影」やペーパークラフトなどを行ないました。
開催期間:平成27年3月14日(土)
時
間:11:00~15:00
場
所:航空ゾーンYS-11前
参 加 費:無料
参 加 者:200名
入館者数:321名
主
催:青森県立三沢航空科学館
(38)元祖「科学館クエスト2」に挑戦!~天井の秘密だニャン!~
全館をまわって当館にちなんだ5つのクエスト(たのみ
ごと)に挑戦し、全問クリアで豪華景品をプレゼントす
るクイズラリーを開催しました。
開催期間:平成27年3月21日(土)
、22日(日)
時
間:9:30~13:00
場
所:全館
参 加 費:入館券1枚につき問題用紙1枚。追加は1枚100円
参 加 者:350名(2日間合計)
入館者数:1,476名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
(39)親子で本気の理科実験
日本テレビ系「世界一受けたい授業」でおなじみの松延
康先生によるワクワク・ドキドキの科学の世界を親子で
体験していただきました。
開催期間:平成27年3月28日(土)
、29日(日)
時
間:①「アルギン酸スノードーム」10:00~11:30
②「科学捜査班~優子さんをさがせ~」13:00~15:00
場
所:特別展示室
参 加 費:①500円 ②1,000円
参 加 者:152組(2日間合計)
入館者数:1,198名(2日間合計)
主
催:青森県立三沢航空科学館
- 42 -
(7)広報事業
各種広報媒体を活用し県民に航空科学館を周知すると伴に、学校団体、教育委員会等に対
して誘致活動を行いました。
〔主な広報活動〕
・テレビ、ラジオ、新聞、雑誌等への取材対応
・ホ-ムペ-ジよるイベント情報や館内諸情報の発信
・県の広報媒体(教育広報、県民だより、広報あおもり、メルマガあおもり」)の活用
・近隣市町村広報誌でのイベント等の紹介
・メルマガ会員へイベント情報を送付
(8)協力団体組織化事業
航空科学館の運営に携わるボランティアの募集、ボランティアに対する研修などを行いま
した。
① ボランティア活動内容
(ア) 航空展示案内(活動場所 航空ゾーン)
来館者に、ミス・ビードル号や航研機、YS-11などの航空機とその歴史についての案内を
します。
(イ) 科学展示案内(活動場所 科学ゾーン)
来館者に、科学をより深く理解していただくため、館内にある科学展示の解説や案内を行
います。
(ウ)科学実験補助(活動場所 科学実験工房)
科学実験の講師やインストラクターをアシスタントします。
(エ)ライブラリー運営補助(活動場所 ライブラリー)
航空と科学の本や貴重な資料が納められたライブラリーのお仕事を手伝います。(図書の
案内/書架の整理/修理・補修など)
(オ)特別展・イベント運営補助(活動場所 特別展示室など)
航空科学館が主催するイベントや特別展の準備や運営の手伝いをします。イベント・特別
展の期間中の活動になります。
② ボランティア研修
(ア)オリエンテーション
・ 青森県立三沢航空科学館についての概要について
・ 接遇と安全対策について
(イ)基礎コース
・ 展示の概要と各ゾーンの業務内容について
③ボランティア登録状況
・平成26年度 ボランティア登録人数 37名
- 43 -
(平成27年3月31日現在)
4.利用者数
①常設展
月
個
一般
人
団
高校生
個人計
一般
体
年間
高校生 団体計
パス
有料計
無 料
合計
4月
3,143
30
3,173
136
0
136
44
3353
2,399
5752
5月
7,158
110
7,268
1,066
32
1,098
35
8,401
6,778
15,179
6月
3,487
25
3,512
1,270
175
1,445
27
4,984
3,950
8,934
7月
5,711
65
5,776
575
99
674
42
6,492
5,019
11,511
8月
13,880
291
14,171
468
81
549
32
14,752
10,916
25,668
9月
5,378
99
5,477
1,234
349
1,583
31
7,091
5,006
12,097
10 月
3,994
35
4,029
384
0
384
26
4,439
3,045
7,484
11 月
4,120
39
4,159
418
0
418
25
4,602
2,579
7,181
12 月
1,439
16
1,455
110
0
110
10
1,575
1,181
2,756
1月
2,027
27
2,054
36
0
36
15
2,105
1,690
3,795
2月
1,926
15
1,941
0
0
0
25
1,966
1,670
3,636
3月
3,553
56
3,609
47
0
47
28
3,684
2,714
6,398
53,816
808
56,624
5,744
736
6,480
340
63,444
46,947
110,391
計
②特別展
月
①+②合計
有料
無料
合計
月
4月
2,246
403
2,649
4月
8,401
5月
4,703
1,531
6,234
5月
21,413
6月
1,738
140
1,878
6月
10,812
7月
7,484
1,398
8,882
7月
20,393
8月
16,818
2,883
19,701
8月
45,369
9月
4,525
3,091
7,616
9月
19,713
10 月
1,993
1,594
3,587
10 月
11,071
11 月
2,158
4,459
6,617
11 月
13,798
12 月
732
1,630
2,362
12 月
5,118
1月
934
1,170
2,104
1月
5,899
2月
858
111
969
2月
4,605
3月
1,745
1,926
3,671
3月
10,069
45,934
20,336
66,270
計
計
- 44 -
176,661
5.利用案内
(1) 開館時間
9:00~17:00(入場は16:30まで)
(2) 休館日
・毎週月曜日(その日が祝日の場合は翌日)
・年末年始 12 月 30 日・31 日・1 月 1 日
(3) 入館料
種
別
一
般
(円)
高校生
(円)
中学生
以下
個
人
510
300
無
料
410
240
無
料
団 体
(20 名以上)
〔減免措置〕
以下の場合は、入館料は免除となります。
・ 幼稚園(保育園)
、小学校、中学校、高校、盲学校、聾学校、養護学校など児童、生徒を
引率する教職員等が観覧するとき
・ 児童福祉施設に入所している尐年を引率する職員が観覧するとき
・ 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方(及び介護
者1名まで)
・ 知事が特に必要と認めたとき
(4) 案内図
アクセス:
・青森空港から車で 90 分
・三沢空港から車で 6 分
・第 2 みちのく三沢・十和田・下田ICから
車で 15 分
・青い森鉄道三沢駅から車で 15 分
※青い森鉄道三沢駅東口から土日祝日は
「ぐるっとバス」が運行しております。
詳しくは HP(http://www.kokukagaku.jp/)
をご覧ください
- 45 -
青森県立三沢航空科学館報「第11号」平成26年度の事業実施状況
================================
2015年5月発行
編 集 者
青森県立三沢航空科学館
指定管理者テイクオフみさわ
〒033-0022
グループ
青森県三沢市三沢北山 158
TEL:0176-50-7777(代表)
================================
本書の内容の一部または全部を許可なく複写(コピー)、転載する
ことを禁じます。