平成27年度 ボランティア・地域福祉活動助成 事業内容紹介

平成27年度 ボランティア・地域福祉活動助成 事業内容紹介
区分
障
が
い
当
事
者
団
体
№
団 体 名
申請事業名
内 容
1
武蔵野ひまわりの会
療育活動
(オイルマッサージ・リトミック・OT・言語指
導・フラダンス・ヨガ・動作法)
障がい児に対する療育活動(オイルマッサージ・リトミック・OT・言語指導・フラダンス・
ヨガ・動作法)の実施
2
しょーとてんぱー
余暇活動事業
発達・知的障がい児を対象とした余暇活動の実施
3
武蔵野市パーキンソン病友の会
講演会・講習会・勉強会
(リハビリ体操・音楽療法講習を含む)
主にパーキンソン病患者・家族を対象とした医療講演会や料理講習会の実施
4
第二金曜会
精神障害者の家族会活動
精神保健、医療・法制度・家族の関わり等の勉強会、各種相談会などを実施
5
ひまわり友の会
平成27年度 日帰り歩行訓練
障がい者とボランティアによる日帰り歩行訓練の実施
6
サークルジャンプ・モモの会
音楽療法講座
市内在住の知的障害・肢体不自由者を対象とした音楽療法講座の開催
7
つばさ音楽クラブ
障害者の為の音楽指導と地域交流
(音楽会出演支援)
知的及び身体障がい者への音楽指導と地域交流発表会の実施
8
武蔵野市視覚障害者福祉協会
バスハイク現地徒歩訓練
日頃外出する機会の少ない障害者に外出する機会として「日帰り徒歩訓練の実施
9
武蔵野市障害者福祉協会
平成27年度「リフトバスの旅行会」
(秋の一泊及び、春の日帰り)
障がい者及び介助者によるリフトバスの旅行会(一泊・日帰り)の実施
10
武蔵野市聴覚障害者協会
手話事業
聴覚障がい者に対する理解を広めるための講演会、手話通訳養成クラス進級試験・
登録手話通訳者認定試験に向けての勉強会の実施など。
平成27年度 ボランティア・地域福祉活動助成 事業内容紹介
区分
居
場
所
づ
く
り
事
業
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
市
民
活
動
団
体
№
団 体 名
申請事業名
内 容
11
よ・り・そ・い
ケアラーズ・カフェ よりそい
介護者や介護経験者を対象としたケアラーズカフェ(介護カフェ)の実施
12
さくら倶楽部
つどい
集合住宅の集会所を利用した地域の居場所づくり
13
まきばサロン
まきばサロン
個人宅を開放した高齢者の居場所づくり
14
音楽療法の会武蔵野
音楽療法を通した地域の居場所づくり
障がい児とその保護者、高齢者を対象とした音楽療法による居場所づくりの実施
15
NPO法人ウイッシュ・プロジェクト
メンタルヘルス事例研究会5回の冊子
作成事業
うつや不安症などの精神疾患に対する正しい知識と対応を学ぶため、事例研究会
(全5回)の実施とその内容をまとめた冊子の作成
16
手話ダンス交流会ボヌール
手話(日本・アメリカ・触)・指点字・触ローマ
字での指導
市内小学校の全校集会や授業などでの、手話を使ってのダンス・コーラスの実施
17
サニーママ武蔵野
映画「かみさまとのやくそく」上映会
育児中の方などを対象に、体内記憶と子育ての実践、インナー・チャイルドの癒しを
テーマにしたドキュメンタリー映画の上映と、懇談会を実施
18
むさしの・こどもエコフォーラム
武蔵野市内小学校学童に対する環境学習
市内7つの小学校・あそべえの1~3年生を対象とした「お話」「工作」「成果物を使っ
た遊び」による環境学習の実施
19
手話サークルむさしの(夜)
研修事業
聴覚障がい者が抱える問題を理解し、障がいに対する偏見をなくすとともに、手話
技術の向上を図るため、講演会などの研修を実施
20
手話サークルむさしの(昼)
研修活動
聴覚障がい者への理解を深めるとともに、聴覚障がい者との情報交換に必要不可欠
な手話技術の向上を図るとともに、一般市民に対し手話の啓発を行う
平成27年度 ボランティア・地域福祉活動助成 事業内容紹介
区分
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
市
民
活
動
団
体
№
団 体 名
申請事業名
内 容
21
武蔵野すこやか
公開講座
認知症に関する理解を深め、認知症予防の重要性を認識するための講座を実施。
脳の健康度テスト(ファイブコグテスト)も実施
22
むさしの紙芝居一座
紙芝居フェアー
武蔵野の歴史・文化を題材とした紙芝居を吉祥寺のコピスふれあいデッキにて、
年間10回実施
23
高齢者の音楽を考える会
「歌いつなごう武蔵野市ゆかりの歌」の
公演開催
武蔵野市にゆかりのある作詞家、作曲家によってつくられた曲を広め歌いつないで
いき、発表会を実施
24
吉祥寺おもちゃ図書館準備室
吉祥寺おもちゃ図書館事業
おもちゃを介した遊びを通じ、子育て世代が地域の中で理解しあえる環境づくりを
目指し、おもちゃ図書館事業を実施
25
TEAM299(チームにくきゅう)
ペットの防災意識向上プロジェクト
飼い主のペットに対する防災意識を向上させるため、基本マナー・しつけのイベント、
防災イベント、避難訓練などを実施
26
武蔵野の森を育てる会
市内境山野緑地の保全を通したボランティ
ア活動の普及と市民の環境意識の醸成
市立境山野緑地において、毎月2回の保全作業を実施。昆虫・土壌・野鳥などを
テーマとした学習会も実施。また、自然環境に対する啓発資料を作成
27
子どももおとなも楽しむ
生活プロジェクト
スペシャルケアが必要な子どもとその家族
の交流事業(サークル名:すまいるママ)
スペシャルケアが必要な子どもに様々な体験の機会をつくり、親の情報交換・
リフレッシュも目的に先輩ママのお話し会などを実施
28
Musashino International Club
(MIC)
国際交流事業
近隣大学の留学生との国際交流、文化交流、友好親善の活動。家庭料理の講習、
浴衣の着付けと盆踊りへの参加、新年会・ひな祭り・観桜会などを予定
29
武蔵野ブラショフ市民の会
2015年度ブラショフ市からの日本語・
日本文化研修生(1名)招へい事業
ルーマニアのブラショフ市からの留学生を1名受け入れ、日本での研修を実施
日本文化の体験、日本語研修、日本での研修旅行を実施
30
マイボトル・マイカップキャンペーン
武蔵野・市民の会◆
マイボトル・マイカップキャンペーン武蔵野
2015
マイボトル・マイカップを日頃から持ち歩き使用するライフスタイルを広めるイベントを
吉祥寺のコピスふれあいデッキで実施
平成27年度 ボランティア・地域福祉活動助成 事業内容紹介
区分
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
市
民
活
動
団
体
№
団 体 名
申請事業名
内 容
31
吉祥寺南町わんぱく相撲委員会
わんぱく相撲吉祥寺4月場所・7月場所
10月場所・1月場所
相撲を通じた子どもの心身健全育成を図り、子どもと地域との交流の場として
年4回の相撲大会を実施
32
ぐるーぷ コグ・マ
認知症予防講演会と脳トレクッキング
認知症の啓発、予防の促進を図るため認知症予防の講演会を実施
また、グループワークを通してコミュニケーションをとりつつ、脳トレクッキングを実施
33
武蔵野まごころ連
被災地支援活動
東日本大震災への風化を防ぐため、「続けよう、伝えよう、忘れまい」の理念のもと、
被災地での支援活動、被災地の生産物販売、現地活動の報告会を実施