Document

心理学入門
第6回
2015. 6/15
・夢分析
リビドー
検閲
(顕在)夢
解釈
★ シンボル(象徴)事典
■S. フロイト『精神分析入門』新潮文庫
〃
『夢判断』新潮文庫
◎ 行動主義心理学の系譜 p.68
○ 行動主義以前
★無条件反射: 餌 → 犬 = 唾液分泌
・I. P. パヴロフの犬の実験 p.70~
・条件反射:(餌 + ベル → 犬)×反復・・・
・・・ベルの音 → 犬 =唾液分泌
○ 行動主義心理学(J. B. ワトソン) p.80
×内観法× p.33
行動主義以前
・「心理学を ”科学” に!」
→ 外部から観察可能な行動のみを研究対象に。
観察+実験=(自然)科学(?)
・「意識なき心理学」の提唱
→ 行動主義宣言!
(1913年、ワトソン)
○ レスポンデント条件づけ(古典的条件づけ)
(条件刺激(S)+無条件刺激)×反復 →条件反応(R)
条件づけ
・S ー R 理論
条件刺激と無条件刺激との
関係を強化・・・
・・・条件反射が形成される
○ 新行動主義(B. F. スキナー、他)
・オペラント条件づけ(道具的条件づけ)
・スキナー箱のネズミの実験 p.85
強化刺激(報酬)
条件刺激
(レバー接触 → 餌)×反復・・・反応時間短縮
反 応
・強化刺激(S)→有機体(O)→反応(R)
・ S-O-R理論
Organismの内的要因が
○ 学習理論
・報酬(強化)訓練
・罰(除去)訓練
・弁別 (100≠79) p.71
・般化 (100=80~120)
※ 認知心理学 p.112
感覚・知覚・記憶、学習、思考 ・・・
コンピューター
人間に近づけるには?