18 - 池田町役場

池田町立高瀬中学校
高瀬中学校だより
平成27年 2月 4日発行
第
文責
18
号
教頭
沼野俊彦
給油ポンプモーターの故障による暖房の代替えについて
昨日午前中から、各教室のファンヒーターの不具合
が続出し、原因を調べてみると給油ポンプのモーター
故障によって配管内に空気が入ってしまい、北校舎及
び中校舎の灯油が3階まで上がらなくなってしまいま
した。生徒の皆さんに寒い思いをさせてしまい申し訳
ありませんでした。
修理は早くとも明日以降になるため、ファンヒータ
ーの代替えに教育委員会のご配慮により、役場や公民
館などからブルーヒーター、ストーブを借りてきて対応しています。教育委員会の素早
い対応に感謝するとともに、本日朝から暖房が使える状態になっています。生徒の皆さ
んにはしばらく不便をかけますがよろしくお願いします。
2月4日
校長講話から
(今回は寒さとインフルエンザ感染対策のため、放送による校長講話としました。)
おはようございます。2月になってとても厳しい寒さが続いていますので、体調管理
に気をつけてください。インフルエンザもまだまだ流行しています。食事前などの手洗
いやうがいを習慣化し、予防に心がけて欲しいと思います。
さて、4月から学校生活がスタートし、来月はもう最後の月になってしまいました。
中学生のこの時期は思春期と言われ、体も心も大きく成長する時です。3学期は、この
1年間で自分がどれだけ成長したか、その足跡を振り返ってみる時だと思います。皆さ
んの体はもちろん大きくなりました。心も広く、大きく、強く成長しました。4月の自
分と今の自分を比べてみてください。きっと自分の成長を感じると思います。
1年生の皆さんは、入学したばかりの頃、中学校生活に慣れず不安そうでしたが、今
は立派な中学生です。先月行われた6年生への入学説明会では、代表の皆さんが高瀬中
学校の様子を分かりやすくまとめ、堂々と説明してくれた姿を見て、先輩らしくなった
なあと強く思いました。
2年生の皆さんは、部活動や生徒会活動で中心となって活動しています。生徒会を3
年生から引き継ぎ、一段と頼もしくなったように私は感じます。
3年生は、自信と落ち着きが増し、高瀬中学校をガッチリと支えてくれています。自
分で勉強や部活動に打ち込む、総合的な学習で地域の方と学ぶなど様々体験を積み上げ、
人間力を磨き、社会力をつけてきたと感じます。
でも、皆さんの成長の陰には様々な人の「お陰」があったことを忘れないで欲しいと
思います。
自分の努力はもちろんですが、皆さんの成長
の陰には、一緒に学校生活を送った学級や学年
の仲間、部活や生徒会の先輩、後輩、そして、
家族の支えがありました。さらに、皆さんを指
導してくれた先生方、地域の皆さんのお陰もあ
ります。多くの皆様が、皆さんを支えてくれま
した。
ぜひ、残りの一ヶ月は、そう言った皆さんへ
の感謝の気持ちを表す日々にして欲しいと思います。「ありがとう」の一言を伝えてくだ
さい。
「ありがとう」の言葉には不思議な力があるそうです。言われた人は、役に立ててよ
かったと幸せな気持ちになります。伝えた人は、感謝の気持ちを持ってありがとうと言
うことで、気分がよくなり、より一層頑張っていこうという前向きな気持ちになるそう
です。
これから一ヶ月間、感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と言葉にして伝えましょう。
今朝の校長講話が今年最後となりました。5月から6回行いましたが、どの校長講話
も一生懸命聴いてくれた皆さんに感謝します。「ありがとう」
まちComiメール安否確認機能の導入について
神城断層地震において、被害の大きかった白馬、小谷地域の学校では、生徒の安否確
認に時間がかかったという課題が残りました。そこで、現在使っているまちComiメ
ールに、災害時の安否確認機能が追加されるようになりました。後日、災害や大雪に対
するマニュアルと、まちComiメール安否確認機能について説明のプリントを配付い
たしますのでご確認ください。安否確認機能の運用は3月からになります。
体罰調査の結果から
ご協力ありがとうございました。
高瀬中学校では学校から体罰根絶を目指しています。過日、生徒、保護者、教職員に体罰
調査を行いました。「学校において、先生から体罰(殴る、蹴る、つきとばす・転倒させるな
ど)を受けたことがありますか」という質問項目でしたが、三者ともに結果は「ない」でした。
今後とも体罰根絶を徹底していきたいと思います。
保護者の方から「先生の言葉や態度が気になる。」というご意見をいただきました。
私たち職員は、日頃の子どもたちへの接し方を振り返り、言葉づかいや態度にも配慮した
指導に心がけていきたいと思います。そして、子どもたちがのびのびと学校生活を過ごせる
ように努めてまいります。