PAGE / 02 Nagaoka Institute of Design SHIMINKOBO 2015 THE JOY of MAKING THINGS 手でつくる喜び。 ものづくりで出会う、新しい自分。 市民工房で 心豊かな暮らしを 見つけてみませんか? PAGE / 03 MAKING ARTWORK 市民 12/4(金) 13:00–18:00 5(土) 10:00–18:00 6(日) 10:00–16:00 会場:アオーレ長岡 東棟 3F 市民交流ホール D 主催:長岡造形大学 後援:長岡市 工房 展を 開催 ぜひ しま ご覧 す。 くだ さい 。 PAGE / 04 Nagaoka Institute of Design SHIMINKOBO 2015 COURSE LIST 長岡造形大学 市民工房は、 前 期 Ⅰ ( 4 月 〜 )、 前 期 Ⅱ ( 7 月 〜 )、 後 期 Ⅰ ( 1 0 月 〜 )、 後 期 Ⅱ ( 1 月 〜 ) に 分かれており、受講する皆様の興味と 経験値に合わせてコースを 選択することができます。 今回は、後期Ⅱ講座受講生を募集します。 [ 申込締切日 ] 12 月 14 日(月)17:00 01 硝子 講座 02 バーナーワークとんぼ玉基礎 陶芸 講座 3 ヶ月 6 回 2 時間[定員:各 8 名] 電動ろくろ基礎 3 ヶ月 6 回 2.5 時間[定員:各 8 名] 卓 上 バ ー ナ ー を 使 い、 ガ ラ ス を 溶 か す 体 験 を、 講師: 粘土を練ることから始め、陶器が出来るまでの 講師: 気軽に楽しめます。最終回では、制作したとん 柳沼斎子 工程をひととおり体験します。電動ろくろを楽 廣川智子 ぼ玉を使ってアクセサリー等に仕上げます。 受講料 しみながら、湯飲みやご飯茶碗などをつくります。 A B 水曜・午後クラス[ 13:30 − 15:30 ] 1/20・2/3・2/17・3/2・3/16・3/30 材料費 水曜・夜間クラス[ 19:00 − 21:00 ] ¥7,250 1/20・2/3・2/17・3/2・3/16・3/30 受講料 ¥18,750 ¥15,000 A B 水曜・午後クラス[ 13:30 − 16:00 ] 1/20・2/3・2/17・3/2・3/16・3/30 材料費 水曜・夜間クラス[ 18:30 − 21:00 ] ¥3,520 1/20・2/3・2/17・3/2・3/16・3/30 PAGE / 05 03 染織 講座 04 裂き織りの織柄入りバッグ 無地の綿布を細めに裂いて横糸にし、裂き織り 講師: のバッグをつくります。 齋藤伸絵 アクセントに浮き織りの技法を使いボーダーに 柄を織り込みます。 A 受講料 ¥26,250 3/29 3 ヶ月 6 回 2 時間[定員:8 名] 日本独自の技法である金継ぎ。傷んだ陶磁器を 講師: 漆を使い繕っていきます。繕ったあとが新しい 飯塚直人 景色となり素敵に蘇ります。 ※傷んだ器は受講生の方にご用意していただき ま す。ビビ・欠けたもののみ。割れたもの不可。 火曜・午後クラス[ 13:30 − 16:30 ] 1/5・1/19・2/2・2/16・3/1・3/15・ 金継ぎ 漆芸 講座 3 ヶ月 7 回 3 時間[定員:8 名] 材料費 A ¥3,500 土曜・午前クラス[ 10:00 − 12:00 ] 1/9・1/30・2/13・2/27・3/12・3/26 受講料 ¥15,000 材料費 ¥8,630 TEACHERS 柳沼斎子 飯塚直人 2001 年 / ガラスのメルヘン美術館主宰松田尚子氏に師事 2004 年 / 新潟県三条市 渡辺裕之氏に師事 2006 年 / ガラスのメルヘン美術館工房スタッフとして勤務開始 2006 年 / 長野県伊那市 菅原利彦氏に師事 2009 年 / 個人活動開始 2008 年 / 帰郷し木工を始める 各地で個展、グループ展開催。現在、上越市にて制作 廣川智子 1989 年 / 新潟大学教育学部卒業 1990 年 / 中学校教諭(~ 1993 年) 1994 年 / 茨城県笠間市奥田製陶所入所 1996 年 / 栃木県益子町、肥沼美智雄氏に師事 1999 年 / 長岡に工房を開く 2000 年 / 陶器の店「一黙窯」を開店 齋藤伸絵 1983 年 / 岩手大学教育学部特設美術科卒業 1988 年 / 東北学院榴ヶ丘高等学校非常勤講師(~ 1994 年) 仙台市立女子商業高等学校非常勤講師(~ 1994 年) 1996 年~ / 織物教室講師各地で個展、グループ展開催。 現在、新潟市中央区にて制作 PAGE / 06 Nagaoka Institute of Design SHIMINKOBO 2015 市民工房 申込要項 (講座をお申込みになる前に必ずお読みください) 申込方法 申込時の注意事項 以下の方法にて、申込締切日[ 2015 年 12 月 14 日(月)17:00] • 受講料等の振込手数料はご本人様の負担となります。 までにお申込みください。 • 受講者数が少数につき定員に達しない場合、講座を中止する ❶電話 0258-21-3424 ※希望講座名、氏名、住所、電話番号な どの必要事項をお伺いいたします。 ことがあります。 • 講座が中止となった場合、受講料等は全額返金させていただ ❷ FAX 0258-21-3957 ※受講申込書に必要事項をご記入の上、 そのまま送信してください。 きます。 • 講座の受講は、受講者本人のみとなります。代理での受講は ❸郵便 受講申込書に必要事項をご記入のうえご郵送ください。 【申込締切日必着】 できません。 宛先・長岡造形大学 市民工房 キャンセルについて 〒 940-2088 新潟県長岡市千秋 4 丁目 197 番地 • 申込み後のキャンセルについては、申込締切日までに市民工 房にご連絡ください。 受講までの流れ • 受講決定後、納入していただいた受講料等は、原則として返 • 申込締切日を以て、申込多数により講座の定員を超えた場合 には、抽選にて受講者を決定いたします。 • 受講者が決定いたしましたら、受講に関する書類及び受講料 等振込票を郵送にてお送りいたします。 • 受講料等振込票にて指定期日までに受講料・材料費をお支払 いください。 還いたしません。また、受講料等の分納はできません。 受講にあたり • 講師の都合等により、講座日程を変更することがあります。 • お車でご来場の際は、 「学生・一般駐車場」をご利用ください。 • 貴重品の紛失、駐車場での事故等につきましては本学では責 指定期日[2015 年 12 月 22 日(火)]までに入金が確認でき ない場合には、受講できないことがあります。 任を負いかねます。 • 講座受講中の貴重品管理は受講者本人にてお願いいたします。 • 抽選により受講いただけない場合につきましても、郵送にて 通知をお送りいたします。 市民工房には貴重品ロッカーがありますのでご利用ください。 • 講座の時間帯によっては、大学内で学生の授業が行われてい • 申込み締切後、1 週間を経過しても通知が届かない場合には、 お手数ですがご連絡願います。 る場合があります。授業の妨げとなる行動はご遠慮ください。 • 月曜日から金曜日の 10:30 ~ 14:00、17:00 ~ 19:30 には大 学内のレストランがご利用できます。(大学休業期間等は除く) 受講料等について • 商業勧誘、政治活動、特定の宗教活動等はお断りいたします。 • 受講料は、1 時間あたり 1,250 円× 受講時間数で算出しています。 • 受講料には、指導費、傷害保険料、光熱費などの施設設備費、 個人情報保護について 事務手数料が含まれています。 • お申込み時にお預かりした個人情報は、本学の責任により保 • 材料費は、講座で使用する材料の費用となります。(一部講座 護し、ご本人の同意を得ず、第三者に開示することはありま では焼成費等を含みます) せん。 • お預かりした個人情報を使用し、本学が行う催事のご案内等 登録制について を皆様にお送りする場合があります。 • 市民工房の講座は登録制をとり、受講にあたっては「登録証」 本学からのご案内を希望されない場合には、お手数ですが市 を発行いたします。(2016 年 3 月 31 日まで有効・無料) • 新規の方は、講座の初回に登録証を発行するために顔写真の 撮影等をさせていただきます。 • 登録証は、受講証及び大学内での身分証となりますので、受 講時には必ず持参してください。 民工房までご連絡ください。 その他 • 受講生の方は、レンタル工房をご利用いただけます。 • 講座の受講風景や作品などを撮影し、写真を広報に利用する • 登録証は他人に貸与または譲渡することはできません。 ことがありますので、ご了承ください。ご遠慮される方は予 • また、登録証を紛失した場合には速やかに市民工房まで届け めお申出ください。 出てください。 • 受講講座の修了時に、「修了証」を発行いたします。(受講回 数の不足などにより修了と認められない場合には、発行でき ない場合があります) • 今後の市民工房の運営の参考にさせていただきますので、ご 意見・ご要望等ございましたら市民工房までお寄せください。 • 市民工房は、「いきいき県民カレッジ」登録講座として開講し ます。 新 潟 新潟 → → PAGE / 07 道 ホテルリバーイン 原信宮関店 蓮潟交差点 長岡造形大学 長岡リリックホール ←上越 長岡 新潟県立 近代美術館 ハイブ長岡 8 濃 川 長岡赤十字 病院 信越 T- ジョイ長岡 動車道 大橋 信 リバーサイド千秋 長岡 JCT 8 本線 動車 線/ 新幹 関越自 イオン長岡店 8 大手 口 橋 17 ←東 京 ←東京 JR 長 長岡 IC 岡駅 大手大 上越 自 北陸 長岡インターチェンジから JR 長岡駅から 国道 8 号を長岡市内へ(北へ)向かい JR 長岡駅大手口 2 番バス乗り場から 約 5 分、蓮潟(はすがた)交差点を左折、 江陽環状線または江陽団地行きバスで約 15 分、 次の信号を右折 「長岡造形大学前」下車、徒歩約 1 分 駐輪場 第 3 アトリエ棟 教職員駐車場 大学院棟 本部棟 1F | 市民工房 講義棟 地域のランドマークとなる斬新な 建物を舞台に創作に打ち込むこと ができます。 バス停(長岡造形大学前) アトリエ棟 学生・一般駐車場 第 2 アトリエ棟 1F | レストラン 風景を楽しみながら食事をとるこ とができます。営業日にはどなた でも利用することができます。 市民工房 940-2088 新潟県長岡市千秋 4 丁目 197 番地 Tel. 0258-21-3424 Fax. 0258-21-3957 E-mail [email protected] URL http://www.nagaoka-id.ac.jp/society/contribution/civic-studio/ 長岡造形大学ホームページからも市民工房の情報をご覧いただけます。市民工房に関するご質問は、お気軽にお問い合わせください。 また、今後発行する資料を希望される方は、電話・メールにてお申し込みください。無料でお送りいたします。 申込締切 [ 2015 年 12 月 14 日(月)17:00] 2015 年度 後期Ⅱ (必要事項をご記入のうえ郵送、または FAX で送信してください) 申込み日 フリガナ 年 月 日 住所 〒 − 氏名 FAX 番号 電話番号 性別 男 ・ 女 年齢 職業 会社員・公務員・自営業・主婦・学生・無職・その他( ) 歳 あ る ・ な し 今まで市民工房を受講したことがありますか? 内容をご確認のうえ、ご希望講座の ただし、複数講座に に 印をご記入ください。 を入れた方で、そのうちの 1 講座のみを希望する場合は の欄外に優先順位を記入してください。 01 バーナーワークとんぼ玉基礎 A 水曜・午後クラス 受講料:¥15,000 材 料 費 :¥ 7 , 2 5 0 01 バーナーワークとんぼ玉基礎 B 水曜・夜間クラス 受講料:¥15,000 材 料 費 :¥ 7 , 2 5 0 02 電動ろくろ基礎 A 水曜・午後クラス 受講料:¥18,750 材 料 費 :¥ 3 , 5 2 0 02 電動ろくろ基礎 B 水曜・夜間クラス 受講料:¥18,750 材 料 費 :¥ 3 , 5 2 0 03 裂き織りの織柄入りバッグ A 火曜・午後クラス 受講料:¥26,250 材 料 費 :¥ 3 , 5 0 0 04 金継ぎ A 土曜・午前クラス 受講料:¥15,000 材 料 費 :¥ 8 , 6 3 0 申込要項の内容に同意して受講いただける方は FAX でお申し込みの場合 に 印をご記入ください。 0258-21-3957 申込要項の内容に同意する 郵送の場合 〒 940-2088 新潟県長岡市千秋 4 丁目 197 番地 長岡造形大学 市民工房 宛 FA X : 0 2 5 8 -2 1 -3 9 5 7 市民工房 受講申込書
© Copyright 2025 ExpyDoc