白内障 手術治療 - 国立病院機構浜田医療センター

http://www.hamada-nh.jp/
https://www.facebook.com/hamadamedicalcenter
Facebook
浜田医療センター
で検索!
TAKE FREE
ご自由にお持ち帰り
ください
2015年
特 集/
白内障手術治療
眼 科 井上 真知子
浜田医療センターへリポート開設1周年
救急医療とドクヘリ
島根県立中央病院 救命救急科
山森 祐治
当院の医療安全活動
山藤 美穂
医療安全管理係長
平成27年度 新任職員紹介
石黒 眞吾
浜田医療センター院長
地域人vol.12
みんなで健康を、
医療を守るためにご支援を
島根県浜田保健所長
竹内 俊介
地域のホスピタリティを訪ねて
渡辺鮮魚店
代表
栂野 恭範
新緑と
ホームページ
蒼天みなぐ
石見の地から
vol.25
浜田医療センター情報誌
5月号
浜田医療センターの理念
「心のこもった、
情のある医療」
基本方針 1.健康を守る
2.高度な医療
3.地域連携
患者さんの権利
•人格・価値観が尊重される権利
•良質な医療を受ける権利
•十分な説明と情報を得る権利
•自己決定の権利
•個人情報が守られる権利
当院を身近に知っていただくため公式
ホームページ及び公式 FaceBook を作成
しています。一度ご覧ください。
● ホームページ
http://www.hamada-nh.jp/
● Facebook
https://www.facebook.com/
hamadamedicalcenter
浜田医療センター
で検索!
contens
特集「白内障手術治療」
地域人vol.12
シリーズ・医療機関のご紹介
連載・災害医療をたしなむ vol.13
高額療養費制度が変わりました!vol.2
特集「救急医療とドクヘリ」
地域医療従事者研修会から
当院の医療安全活動
地域のホスピタリティを訪ねて
安全・安心な医療につながる
「まめネット」
職場紹介:4階北病棟紹介
研修医だより
平成27年度 新任職員紹介
看護学校だより
地域医療連携室からのお知らせ
求人情報
地域の命を守り
・育む企業のご紹介
24 外来診療担当医表
2 ~4
5
6 ~7
8
9
10 ~11
12
13
14
15
16
17
18 ~19
20 ~21
22
23
02
特集
白内障
手術治療
井上 真知子
眼 科 浜田医療センター眼科は、眼科医 1 名・視能訓練士 1 名・看護
師 1 名で外来業務を行っています。手術は週に 3 例前後行ってい
ますが、そのほとんどが白内障手術です。今回は、この白内障手
術についてお話させていただきます。
白内障患者になって手術を受けるまで
それでは、あなたが白内障患者になり、手術を受けるまでを追ってみま
しょう。
「最近、なんだか物がかすんで見えてすっきりしなくなった。夜、月を見
ても何重にも見えてぼやける」と感じたあなたは、眼科に行きます。一通
りの検査を受けて、薄暗い診察室で診察を受けると、「白内障ですね。治療
は薬にしますか、それとも手術を考えますか」と聞かれました。
●白内障はどんな病気?
白内障の治療には、薬を用いたものがあり、初期
白内障(しろそこひ)
の白内障の進行を遅らせることができる場合があり
は、加齢に伴って目の
ます。しかし完全に進行を止めることはできず、進
中のレンズの役割をし
行すれば手術によって、濁った水晶体を取り除く治
ている水晶体という組
療が必要です。
織が濁ってくる病気で
白内障手術は、年間約 120 万件行われています。
す。
生まれた時は、透き
とおった水晶体も年を
●白内障の治療
白内障
平均寿命が延び、70 歳台でも現役として活躍する
人が多くなった現代では、誰もが経験する手術と
いってもいいでしょう。
とるにつれて、たんぱ
く質が変化して、早い
人 で 40 歳 ご ろ か ら
早速、次の日に眼科に行き、
「やっぱり、手術してみ
濁ってきて、80 歳 台
ようと思います」
と告げたあなたは、眼科医と相談して
ではだいたいの人が白
手術の日取りを決めます。
内 障になっています。
手術当日とその前後合わせて3日間の入院が必要とい
白内障になると、物が
われます。
「○○眼科で手術した△△さんは、その日に
かすんで見えたり、ま
帰ったって言ってたけど…」
ぶしく見えたり、二重
●日帰り手術と入院手術
に見えたりして視力が
落ちます。
水晶体の構造
ほとんどの場合、白内障手術は点眼麻酔や球後麻
酔といった局所の麻酔で手術を行いますので、全身
への負担はさほど大きくありません。
比較的若くて、ほかの病気がないような人は日帰
りで手術を行っている病院もあります。
入院の日が近づいたら、手術前の検査に来るように言
われ、再び眼科を受診。
「手術のときに使う眼内レンズの度数を決めるために
検査をします」
と言われ、
「目の中にレンズを入れるので
すか?それは古くなったら取り替えないといけません
か?」
と聞く。
●眼内レンズ
眼球断面図
もともと水晶体は物を見るときにピントを合わせ
る働きをしています。
目の手術って…と、まだそんなつもりはなかったあな
たは、
「とりあえず、目薬をください」
と目薬をもらって
帰り、早速入れてみます。
目薬を入れたときは、なんだかすっとする感じがしま
すが、やっぱり物はかすんだままです。(目薬では改善
はしないのです)
しばらく、どうしようか考えて様子をみますが、少し
ずつ悪くなっている感じがしてきます。
「やっぱり手術をしてみよう。白内障の手術は近所の
あの人もやって、良くなったって言ってたし…」
白内障の手術をすると、この水晶体を取ってしま
うので、そのままでは物を見ても焦点が合わず、はっ
きりと見えません。そのため、水晶体の代わりに人
工のレンズを挿入します。これが眼内レンズです。
通常、眼内レン
ズは一度挿入され
たら、交換やメン
テナンスは必要な
く、その寿命は人
よりもずっと長い
ものです。
眼内レンズ
03
特集
そうこうしているうちに、入院の日がやってきて、入院
中の荷物を持って病院へ。次の日、手術当日が来た。
朝から手術前の目薬や点滴があり、ちょっと緊張してき
たかな?手術用の衣服に着替えて手術室へ。
手術台の上に乗ると看護師さんが体にいろいろなモニ
ターをつけていく。ピッピッという自分の心電図の音が聞
こえる。まずは、手術する目の周りや目の中を消毒液で
洗い流される。少ししみる。
手術が始まった。ほとんど痛みは感じない。目の前に
まぶしいライトが見えるがそれもだんだんかすんできた。
白内障手術治療
●白内障手術
現在の白内障手術は超音波乳化吸引法という方法
が主に行われています。
眼球に 3mm 程度の穴を開け、そこから超音波の
力で濁った水晶体を砕いて吸い出します。水晶体の
入っていた薄い膜の中に眼内レンズを挿入して手術
は終了します。
手術で挿入した眼内レンズは、本来の水晶体のよ
うにピントを調節する力はありません。そのため、
手術後に見るものの距離に合わせて、メガネをうま
く使う必要があります。
時々ウイーンウイーンという機械の音が聞こえる。
手術道具のようなものが目の前を動いているみたいだけ
ど…20 ~ 30 分ぐらいしたところで
「○○さん、手術終わりましたよ」
良かった、手術前にいろいろ合併症の話しを聞いて少し
心配だったけど無事に済んだみたい。後は、部屋に帰っ
て 2 時間安静にしなくちゃ。手術室に入ったときは車椅子
だったけど、帰るときはベッドに寝たままだ。まだ目を開
けるのが怖いので、もうしばらく目をつむっておこう…。
これで、あなたの白内障手術は無事に終わったようで
す。手術がうまくいったとしても、術後に起こる合併症も
あります。
眼科医から言われた術後のケアの注意点に気をつけ、
点眼はきちんと行ってください。
白内障手術についてご相談があれば、
遠慮なく眼科外来にお尋ねください。
昨年導入した白内障手術装置
いつまでも
美しい景色を、
その大切な瞳で。
04
vol.
12
みんなで健康を、
医療を守るためにご支援を
島根県浜田保健所長
保健所って何してるところ?
竹内 俊介
す味、運動、肥満防止、酒・たばこに関心が広がってい
みなさん、保健所って名前は聞いたことはあるけど、 くことが期待されます。市の保健部局だけでなく、医師
どんな仕事をしているかよくわからないってことはあり
ませんか。保健所は保健、医療、一部福祉行政を担う県
会、薬剤師会、そして販売店にも協力をお願いして毎年
5月17日の世界高血圧デーに合わせて何か普及のための
の地方機関です。
イベントができないものか考えています。
●健康増進課
また、糖尿病については合併症の一つ、腎症対策にも
健康長寿しまねの圏域版である浜田圏域保健計画の策
力を入れたいと思っています。糖尿病だけでなく、高血
糖尿病対策、小児慢性疾患や不妊治療費の助成事務、原
江津市で多い年には40人以上の人が新たに腎透析を受
腎不全、腎透析に至りますが
(浜田市、
定・推進、すこやか親子計画の策定・推進、がん、脳卒中、 圧や腎炎でも腎症、
爆被爆者の方の健康診断など。
けています!)
、早期発見は尿検査
(尿たんぱくや潜血)
●医事・難病支援課
で簡単にわかります。市民の皆さんにもっと尿検査に関
各種免許事務、結核、エイズ対策、医療費助成も含めた
臓デーに合わせた啓発、これも多くの方のご協力をお願
医療法による医療機関の新設・変更事務、立入り検査、 心をもってもらえるよう、毎年3月の第2木曜の世界腎
肝炎対策など。
●衛生指導課
食中毒や新型インフルエンザ、エボラ出血熱など健康
危機管理の対応、旅館や理髪店等の営業許可、動物愛護
事業など、食品衛生機動監視課では、食中毒予防のため
の事業者、給食施設等の立入り指導。
●環境保全課
大気や水質等の監視、廃棄物処理場の立入り検査など
…全部あげろといわれてもすぐ正確にはお答えできない
いしたいです。
地域医療も大きな課題
昨年、医療介護総合確保推進法が成立しました。国は
病院の急性期病床を減、回復期病床を増、在宅医療や地
域包括ケア体制を充実させるという方針を打ち出しまし
た。今年度は各保健所が、それを具体化させる地域医療
構想
(ビジョン)を策定することになっています。
ほど、非常に多くの仕事をしています。
医師・看護師不足、診療科偏在など、県西部の地域医
健康づくりはみんなの手で
して在宅医療について、今後の浜田圏域の医療機関の機
浜田圏域の健康上の課題は、高血圧、糖尿病です。高
方を議論することになります。関係各位の活発な議論を
血圧については、私が勝手に
「健康三種の神器(家庭血圧
療が厳しさを増す中で、救急を含む急性期から慢性期そ
能分担、病病・病診連携、在宅医療、地域包括ケアあり
お願いする次第です。
計、体重計、体温計)
」と言っているうちの一つ、家庭血
圧計を是非各ご家庭に普及させたいと思っています。
家庭で血圧を測ることで家族が血圧に関心をもち、う
05
シリーズ● 医療機関のご紹介
笠田医院
Clinic Introduction
Vol.
笠田 守 院長
28
これからも地域と共に
今回、ご紹介する先生は、浜田市牛市町の笠田医院・
笠田 守 先生です。
私は鳥取県米子市生まれで、2歳の時に父が国立浜田
病院に外科医として赴任してから浜田市で暮らすよう
になりました。私が10歳の時に父が朝日町に外科呼吸
器科を開業し、昭和51年に現在の牛市町に移転してい
ます。
二男だった私は将来についてあまり考えていません
でしたが、中学3年生の時に2歳年上の兄が亡くなり、
おのずと医学部を目指すようになりました。大学は福岡
県の久留米大学医学部に進学しました。
卒業試験間近で交通事故に遭い大学病院へ入院しま
したが、ギブスを付けて臨んだ卒業試験は無事終える
ことができました。松葉杖での生活は不便でしたが、交
通事故に遭うことによって患者さんの目線に立てたこ
とはとてもよい経験となりました。
昭和54年に卒業し、当時は目新しい形成外科を志望
したかったのですが、大学では開設されておらず皮膚
科に入局しました。そこでは念願だった形成外科的な手
術も多く担当させていただきました。
大学時代は医局長を3年間任され、人事などで大変忙
しい毎日でしたが、皮膚科専門医と医学博士号を習得
させていただきました。
昭和62年に母が亡くなったこともあって、平成元年
に浜田に帰り、父とともに開業医として皮膚科と家庭
医を手掛けることとなりました。平成3年に父が亡くな
り、笠田医院院長となり今に至っています。
インタビューを終えて
「浜田一中と浜田高校の同級生が市内に多いことも
あって一緒にゴルフをしたり、飲みに行ったりするのが
楽しみです。医療センターの小川先生や久保田浜田市長
も高校の同級生です。趣味は中学から大学まで部活動を
していたソフトテニスです。浜田に帰ってからも試合に
出たりしましたが、最近は全然ラケットを握っていませ
ん。還暦を過ぎましたが体力が落ちることのないように
スポーツは続けたいと思っています。」とにこやかに語
られた先生はとても親しみやすく、人とのふれあいを大
切にされている人柄を感じました。
当院は皮膚科と内科の患者さんを中心に診療してい
ます。診療の時は患者さんの話をよく聞くことを心がけ
ています。
当院のスタッフは聞き上手なので患者さんのお話を
きちんと受けることができます。今後も高齢化が進んで
いきますが、皮膚科の専門性を保ちながら在宅医療を
含めた家庭医としての役割を担っていこうと考えてい
ます。幸いに浜田医療センターがすぐ近くの見えるとこ
ろにあり、紹介がしやすいこともあってほとんどの科
の先生方にお世話になっています。本当にありがたく
思っています。
06
笠田医院
院 長
笠田 守
〒697-0032
島根県浜田市牛市町46
☎0855-22-1621 FAX0855-22-1686
診療科目/皮膚科・内科・形成外科
診療時間/毎週月~水、金~土… 9:00~12:30、
14:00~17:30
木… 9:00~12:30
休 診 日/木曜日午後、第2・第4土曜日午後、日曜日、祝祭日
山崎医院
山崎 太朗 院長
Clinic Introduction
Vol.
29
謙虚で誠実な診療を心掛けています
続いてご紹介する先生は、浜田市黒川町の山崎医院・
山崎 太朗 先生です。
当院は父が昭和11年にこの地で耳鼻咽喉科を開設した
のが始まりで、私で2代目になります。小さい頃から父の
姿を見ているうちに自然と医師を志すようになりました。
昭和43年に大阪市立大学医学部を卒業し、同大学付属
病院耳鼻咽喉科に入局、昭和53年に父の診療所を継承
する迄は同大学病院に勤務しておりました。大学病院時
代には鼓室形成手術や当時導入されて間もない顕微鏡下
喉頭微細手術等の症例を多く経験させて頂きました。浜
田に帰ってからは暫くの間、小規模ながら入院ベッドを置
いて可能な手術を行っておりました。しかしその後、有床
体制の維持が困難となり入院の必要な手術は総合病院へ
依頼する様になりました。
耳鼻咽喉科は日々の処置が重要な診療科です。患者さ
んの病状に合った適切で丁寧な処置を行うことにより多く
はそれのみで軽快へ導きます。急性副鼻腔炎の場合、症
例によっては積極的に上顎洞穿刺洗浄を行うことにより
短期間で治療効果が得られます。又、慢性副鼻腔炎保存
的治療に関しても、出来るだけ開大処置・鼻ネブライザー
療法等を行うことにより治癒が促進されます。
近年、複雑な社会情勢やストレスの増加等が誘因と言わ
れていますが、突発性難聴、急性低音障害型感音難聴等
なったのは良かった点と思っています。
浜田医療センターの先生方には耳鼻咽喉科をはじめ大
変お世話になっております。これ迄多くの患者さんを御依
頼し、よくして頂いた事を心から感謝しております。
耳鼻咽喉科には今後一日でも早く常勤の先生に来て頂
き、手術療法をはじめとしてより緊密な病診連携が出来
ますことを願っております。
最近は日々の診療に体力の限界を感じておりますが、
これからも体の続く限り少しでも地域医療のお役に立て
ればと考えています。
インタビューを終えて
の内耳性疾患が増加して来ております。突発性難聴を生
「趣味は囲碁とゴルフです。ゴルフは以前でしたらシーズ
じた患者さんの中には仕事が多忙で休めない、安静が保
ン中に月に1 ~ 2回はラウンドしていましたが、最近は時間が
てない等通院治療の妨げとなることがありますが、初期
取れなくなった事もありほとんどしていません。囲碁は月に1
治療の重要性を理解して頂いて治療を行い、良い結果が
回程度、同好 会や友人と対局するのを楽しみにしていま
得られた時は患者さんと共に喜びを感じております。
す。」と語られた先生からは、穏やかで優しい気持ちが伝
わってきました。
診療に際しては常に謙虚であり誠実でなければと心掛
けております。患者さんの病状経過に対する思いを親身
になって聞き、共に悩み共に喜ぶ気持ちを持って接してい
ます。そして患者さんに満足していただいた時にやりがい
を感じますが、これも信頼出来る優秀な職員が私を支え
てくれるお陰だと思っております。
平成22年秋に電子カルテを導入しました。まもなく古希
になろうとしている時期に年甲斐もなくと不安もありまし
たが、医療事務の効率化以外に各種聴力検査、X線CR、
電子スコープ等のデータや画像を電子カルテ上に時系列表
示が出来て、経過の判断や患者さんへの説明が行い易く
山崎医院
院 長
山崎 太朗
〒697-0024
島根県浜田市黒川町4236
☎0855-23-3387 FAX0855-23-3330
診療科目/耳鼻咽喉科
診療時間/毎週月、水、金… 9:00~12:00、14:10~17:30
火… 9:00~12:00、14:10~17:20
木… 9:00~12:00
土… 9:00~12:00、14:10~15:30
休 診 日/木曜日午後・第2土曜日・日曜日・祝日
07
連載
に、
「レッサム・フィリリ」
というタイトルのものがあります。
災害医療を
たしなむ vol.13
国立病院機構災害医療センター
災害医療部 福島復興支援室
小早川 義貴
「レッサム・フィリリ」
4月25日に発生したネパール地震。29日現在で数千人
の死者と負傷者が発生し、被災者数は数百万にも及ぶと
報告されています。日本からは国際緊急援助隊が派遣さ
れました。
DMAT関係者の一部は、国際緊急援助隊隊員
としても登録しています。医療チームの場合、日本政府は
被災国から要請を受けると、国際緊急援助隊の派遣可否
を決定し、あらかじめ登録してある隊員へ一斉連絡、派
遣チームを編成します。今回の隊には時々福島に来てくれ
る愛知の理学療法士、浅野さんも入っています。彼とは2
8日に長野県白馬村を訪問する予定でした。白馬は昨年1
1月の長野地震で被害のあった地域です。浅野さんは地震
直後から白馬で活動をしたので、案内をしてもらう予定で
したが、ネパール行きが決まったため私たちだけで行くこ
とになりました。地震から5ヶ月が経った白馬村は標高が高
いためか、桜がまだ咲いていました
(図1)
。今でも堀之内
地区の住民を中心に、約80名の住民が避難生活を続けて
います。保健師さんと生活支援相談員さんからこの5ヶ月
間の話をお聞きました。白馬は福島と違い、放射性物質
の問題はありませんが、復興の時期にある問題は類似し
ている点がたくさんあるように思いました。
さて、ネパールと聞いて思い出すことがあります。千葉
の海浜幕張にネパール料理屋があります。学生の頃、千
アルバム紹介にはこう記載されています。
『レッサムには
「小さい白い花」
と
「白い絹のハンカチ」
という2つの意味が
あります。フィリリは,それが風にそよいでいるという意味。
そよ風になってあの山を越えて愛しいあなたに会いにいき
たい。ネパールに暮らす5つの民族の言葉で歌います。こ
の曲を聴き終えたら,あなたもネパールに行ってみたくな
る!かも?』そしてレッサム・フィリリは多くのネパール国民
が口ずさむ、国民ソングということでした。日本でいえば
「上を向いて歩こう」的なものなのでしょうか。
災害の急性期には急性期の難しさがあります。例えば
集まってくる救護・救助チームをどう振り分けるかといっ
たような問題です。報道によると首都カトマンズにはチー
ムがいるけれども、地方にはいないようです。また今の東
北地方が東日本大震災から4年が経過してもまだまだ難し
い問題が山積しているように、急性期が過ぎてもこれから
しばらくはネパール国民にとって厳しい時期が続くでしょ
う。それでも各国からの援助が静かなそよ風となり、ネ
パールの小さい白い花々を静かに揺らしながらネパール
の復旧と復興が進むのでしょう。
浅野さんの国際緊急援助隊医療チームは28日夕方に成
田空港からネパールの首都カトマンズに向かいました。私
のほうは同日、白馬での仕事を終え、災害医療センター
のある立川に向かいました。松本駅で特急あずさ号への
乗り換えに約1時間の時間があり、駅前を散策しました。
駅前の交差点を渡って数秒後、私はカトマンズに到着しま
した。カトマンズという食堂があったのです
(図2)。これに
はびっくりしました。信州そばでも食べようと思って散策し
た松本ですが、迷うことなくカトマンズに入店。ネパール
ビールを飲みながら、北アルプスの遠く向こうにあるネ
パールのことを考えました。
国際緊急援助隊で活動したい医療関係者は所定の研修
を受け、隊員として登録をすることが必要です。興味のあ
る方はJICA(独立行政法人国際協力機構)国際緊急援助
隊事務局に直接お問い合わせください。
葉に帰省した際、友達に教えてもらったお店です。東京に
引っ越して久しぶりに訪問した時に、ネパールの様々な衣
装をまとった人々が店の中で踊っている映像が流れていま
した。お店で行われたイベントの様子を撮影したものです。
よく聴くと、同じ旋律の曲が、さまざまな編曲で繰り返し
流れています。その旋律が次第に頭から離れなくなりまし
た。
「この曲はなんという曲ですか?」
「レッサム・フィリリ
です」
。とにかくお店にCDがあるということで、1枚購入し
て帰りました。その後、しばらくレッサム・フィリリを聴く
日々が続きました。単純な旋律ですが、聴いているとうき
うきしてきます。
レッサム・フィリリの意味について検索サイトで検索を
してみると、スンダリ・ミカさんというネパールで活動す
る日本人歌手のページにたどり着きました。彼女の作品
08
図1 白馬に向かう大糸線の車窓から見える北ア
ルプスの山々。電線が写っているのが残念。右端
には桜がみえる。
レッサム・フィリリの旋律が聞こ
えてくるようです。
図2 アジアン・ネパール・インドキッチンの「カト
マンズ 松本駅前店」。カトマンズという屋号で
長野県内には数店舗ある。
小早川 義貴●こはやがわ・よしたか
1976年千葉県生まれ。2004年島根医科大学卒業。
島根県立中央病院救命救急センター等を経て、2011年
より国立病院機構災害医療センターにて災害医療に従
事。厚生労働省災害派遣医療チーム
(DMAT)
の教育・
研修の他、現在は主に福島県の復興支援を行っている。
2014年4月より、福島復興支援室勤務。
「びょういん」何でもQuestion-7
高額療養費制度が変わりました!
No.15
http://www.sanyo.ac.jp
山陽女子短期大学 人間生活学科・専攻科 診療情報管理専攻
准教授 診療情報管理士指導者 有
吉 澄江
みなさま、こんにちは!
前回から高額療養費について取り上げていますが、概
要をご理解いただけましたか。今回は、復習として、高
額療養費のポイントと、
「限度額適用認定証」
についてご
説明します。
高額療養費のポイント
①高額療養費とは
1ケ月あたりの医療費の自己負担額が高額になった場
合に、現在加入している保険者に「高額療養費支給申
請書」
を申請することにより、一定の金額
(自己負担限
度額)
を超えて支払った医療費の給付を受けること。
②医療費の自己負担限度額には、入院時の食事療養費の
負担額や差額ベッド等は含まれない。
③保険者とは
健康保険(健保)
:全国健康保険協会や健康保険組合、
共済組合、自衛官共済組合
国民健康保険
(国保):各市町村や国民健康保険組合
後期高齢者医療制度:全市町村が加入する広域連合会
図1 限度額適用認定申請書記入例
④最終的な自己負担となる毎月の
「負担の上限額」は、加
入者の年齢が70歳以上か否や、加入者の所得水準に 《注意点》
よって定められている。
70歳以上の方には、外来医療費の自己負担限度額も
設けられている。
①70 歳以上の現役並み所得者・一般所得者は、
「高齢受
給者証」を提示することにより、窓口負担が自己負担
限度額までになります。
⑤同一医療機関でのひと月あたりの自己負担
(院外処方
②70 歳未満の被保険者が非課税(区分標準報酬額月額
代を含む)では、上限を超えない時でも、同じ月の複
28 ~ 50 万円、区分エ標準報酬月額 26 万円以下)の
数の医療機関での自己負担を合算することができる。
方の内、市町村民税が非課税などによる低所得者の方
この合算額が負担の上限を超えれば、高額療養費の対
は、
「限度額適用・標準負担額減額認定申請書」の提
象をなる。
出が必要です。
多数該当とは、高額の負担が既に年3ケ月以上ある場
合の、4ケ月目以降の高額療養費のことをいう。
限度額適用認定証
高額療養費への対応は、前回ご説明した①
「窓口で自
己負担支払後に保険者に高額療養費を申請する」方法と、
③次の方は、高額療養費支給申請書が必要になります。
※同一月で複数の医療機関での入院や、外来で図 1 限度
額適用認定申請書記入例の自己負担が 21,000 円以上
の場合
※軽減前の自己負担限度額が適用された場合
②事前に保険者に限度額適用認定申請
(図1参照)
をする
以上は、健康保険の例を述べていますが、国民健康保
方法があります。
険の場合も同様の手続きをします。
②で交付された
「限度額適用認定証」を医療機関に提出
高額療養費に関してご不明な点は、医療機関の窓口や
ことにより、
窓口での負担が自己負担限度額までになり、 医療相談室でも聞けますが、詳細については加入されて
高額な医療費負担をさらに軽減することができます。
いる保険者にお問い合わせください。
09
浜田医療 センターへリポート開設1周年
特集
救急医療とドクヘリ
島根県立中央病院 救命救急科
山森 祐治
みなさん、こんにちは。島根県立中央病院救命救急科の山森です。
この度は浜田医療センターへリポート開設1周年、おめでとうござ
います。
私は、1999年4月に当時の国立浜田病院に赴任しました。浜田に
くるまでは救急医療に正面から関わったことはそれほどありません
でした。当時は、ベテランの麻酔科医がお一人で奮闘されており、
手術麻酔が中心だったと思います。麻酔科医が二人になったことで、
守備範囲を集中治療管理や救急医療に広げる事ができたように思い
ます。私にとっては、浜田は救急の原点と言っても良いくらい思い
出深く、意義のある地域です。
当時の病院は、心臓血管外科や集中治療室が開設するということ
で、病院全体に活気があったような気がします。病院の各部署の職
員の方々や浜田の救急隊の人たちと楽しく仕事をさせていただいた
記憶があります。その後、当時の国立呉病院を経て、2003年4月か
ら島根県立中央病院で勤務しています。
当院の救命救急科の業務内容は、病院前救急(ドクターカー、ド
クヘリ)
、救急外来、集中治療室、救急病棟、院内急変時対応(RRS)、
DMATなど多岐に渡っています。私が赴任した当初スタッフは4人
でしたが、その後が徐々に増え現在では9人となり、当院で初期・
後期臨床研修を行った医師が何人か救急専門医を取得し現場で活躍
していることは大変うれしいことです。
島根県にドクヘリが導入されたのは2011年6月ですが、それま
での経緯について簡単に説明します。導入前の島根県の医療は、離
島・中山間地において極めて深刻な医師不足の中、そうした地域で
の医療機能の低下が問題となっていました。具体的には、救急搬送
の長時間化、医師の偏在
(専門医の不在)などです。従来の医療提供
体制整備の目標はいずれの地域においても1時間以内に適切な医療
を提供し、二次医療圏の入院完結率を80%にするとしていました。
それがこのような背景を踏まえて、今後は圏域を超えた連携による
完結を目指すと島根県保健医療計画が方向転換されました。二次医
療圏を基本としつつ、圏域を超えた連携により適切な医療を提供で
きる体制を確保することに重点がおかれるようになりました。そこ
で考えられたのが、ドクヘリの導入です。島根県は1996年から防
災ヘリを利用した島根県救急患者緊急搬送モデル事業を開始し、そ
の2年後から本土側医療機関医師同乗による離島救急患者緊急搬送
を行っています。ヘリによる患者搬送は年間100件程度の実績があ
りましたが、こうした背景が有ったためドクヘリの導入にはそれほ
10
ど抵抗がなかったような気がします。我々がその導入に
ついて具体的な話を聞いたのは2009年頃で、2010年か
ら本格的に準備を開始しました。島根県内の9消防本部、
救急告知病院等をそれぞれ2回以上訪問し、この事業へ
のご理解、ご協力のお願いに廻ったことを覚えています。
こうした準備期間を経てようやく2011年6月13日に運
用開始となりました。当初は本当に要請があるのだろう
救急医療は究極の地域医療です。救命はもちろんです
が、地域で困っている患者さんがいれば優しく手を差し
伸べることも大事な仕事と考えています。ドクヘリはそ
の華やかさが話題になることが多いですが、地道に救急
医療に取り組む事が大事と思いながら日々奮闘していま
す。これからもご支援よろしくお願いします。
か、患者さんの予後の改善や救命につながる活動ができ
るのだろうかなど不安な気持ちでした。しかしながら開
始以来これまで2500回以上のフライトを経験してきてい
ますが、大きなトラブルなくかつ有効な運用ができてい
ると感じています。これも一重に皆様のご協力があって
のことと感謝しております。ドクヘリが活躍している姿
を見るとかっこいいと思われるかもしれません。しかし
ドクヘリは救急医療のツールの一つでしかないと考えて
います。より早く患者さんに接触しそこで的確な判断、
処置を行い、適切な医療機関に搬送し、質の高い治療を
継続することで救命率や予後の改善につながると考えて
います。今後も引き続きこのような医療を提供し、救急
医療に貢献できるよう精進していきたいと考えています。
参考 : 運搬件数の推移(浜田医療センター)
11
感染症と感染予防対策
について
者
療従事
地域医 から
研修会
感染管理認定看護師
渡邉 正美
地域の医療従事者を対象に講演を行いました。感染対策は病院・施設・療養病床・
訪問看護でそれぞれ方法は変える必要があります。感染症は患者さんや利用者の方
はもちろん、健康な職員にとっても危険なもので、施設等だけでなく日常生活でも
注意が必要です。今回の研修では特にインフルエンザ、結核についてお話をしました。
37.5
75
1
75mg 1
2
1
75mg 1
2
1
2mg/kg 1
40
1
20
1
1 2
1
300
5
5
2
1 2
10mg
5
300mg 15
1
1
1
10 mg/kg 15
1
600 mg
1 A/
2
2013/2014
3
/7/2009 H1N1 pdm09
A/
/39/2012(X223A)(H3N2)
/50/2012(X223)(H3N2)
/2/2012(BX-51B)
A/
B/
2
BFE
PFE
5
3.0±0.3µm
%
11月頃から
受けましょう
0.1µm
%
5
BFE95%
3
Mycobacterium tuberculosis
50
10
3
2
1
6
1
2
8
2
LTBI
HIV
•
•
•
•
2
6
3%
8
12
当院の医療安全活動
医療安全管理室では、患者さんに安全・安心な医療が
提供できるように事故防止のためのシステムの改善、現
場のラウンドを通して対策の実践状況を確認しながら医
療安全の向上に努めています。
業務内容としては、①ヒヤリハットレポートの分析
②医療安全に関する研修会の企画運営 ③医療安全管理
マニュアルの作成および改訂 ④患者相談 ⑤医療安全推
進チームの運営などがあります。
医療安全管理係長
山藤 美穂
2.転倒転落予防
浜田市の高齢化率は、34%で、当院でも転倒しやす
い70歳以上の患者さんは入院の5割以上をしめていま
す。そのような中で患者さんの転倒・転落は避けられな
い状況です。転倒すると骨折する可能性は高く対策に苦
慮しているところです。転倒・転落の原因としては、ト
イレに行こうとしたという理由が一番多く、次いで物を
医療安全推進チームは転倒・転落予防、医薬品管理、 取ろうとした、
歩こうとしてふらついた、
遠慮なのでナー
医療機器管理、チューブ管理、電子カルテ患者認証実践
チームの5チームに分かれて1年間事故防止に向けて目
標を立て活動をしています。各チームと共に行っている
医療安全への取り組みについてご紹介します。
スコールせずに自分でしようとしたなどがあります。そ
こで入院されたときは、安全な療養環境を提供するため
に、患者さんやご家族からの情報を基に理学療法士や看
護師がベッドの高さやベッド柵の位置、トイレなどにつ
いて具体的に話し合うカンファレンスを行っています。
1.患者誤認防止
患者誤認防止の基本として最も大切なことは、患者さ
そして、月2回、各病室のラウンドを実施して、ベッド
周囲の環境や緩衝マット・センサーマットの種類や位置
んの名前確認です。医療者は、診察時、与薬時、検査時、 などが基準通りに設定されているかのチェックも行っ
配膳時など患者さんから名前を名乗って頂くようにして
ています。また「転ばぬ先のナースコール」という転倒防
います。
その上に外来患者さんである場合は患者案内票、 止ポスターをトイレやベッドサイドに貼っています。こ
入院患者さんの場合は、ネームバンド・ベッドネームで
確認をしています。患者さんに協力していただくために
れらの取り組みにより転倒転落件数は減少しました。
転倒転落を防止するためには、患者さんの協力が必要
ポスターを作成し、外来や、病室などに掲示しています。 です。特に入院中の履物はスリッパをやめ着脱しやすい
また正しい患者確認方法についてのビデオを作成し、全
職員対象の医療安全研修会で上映を行いました。しか
し、同姓の方や類似した名前の方がいらっしゃると間違
える可能性があります。そこで、患者さんご自身も次の
ような確認をしていただくことが大切です。検査を受け
る時は、検体のラベルを見て確認すること、また薬をも
らった時や注射時など薬袋・注射ラベルの名前は自分の
ものか、配膳された食事についても食札を見て、自分の
名前であることを確認していただく必要があります。患
者さんと医療者お互いが協力して確認することで事故
防止につながると考えています。
靴を準備していただくと転倒防止になります。夜間や、
手術後、化学療法後や発熱時など自分は大丈夫と思って
いても体力は低下しているので注意が必要です。
そんな時は遠慮せずにナースコールを押していただくこ
とが大切です。
転倒して骨折される方は…
認知レベルが低下した
80歳以上の女性で
入院1週間以内、夜間に多い
というデータが出ています。
転ばぬ先のナースコール
転んでからでは、
もう遅い!
ナースコールを押しましょう!
イマダさん
お薬です!
はい・・・
イナダです。
こんなことが
起きないように・・・
今回は事故防止のための取り組みの一部をご紹介しま
した。医療安全管理室では、職員はもちろんですが、患
者さんと協力して事故のない安全な医療が提供できるよ
うにしていきたいと考えています。
13
Hospitality
地域のホスピタリティを訪ねて
魚が好きだから、
旨い魚を知ってほしい
渡辺鮮魚店 代表
栂野 恭範 (とがの・やすのり)
魚が好き
魚の仲卸を営んでいる家に生まれたからか、小さい頃
から魚が好きでおもちゃの代わりが生魚でした。市場で
はすばやく見事に魚をさばく姿にワクワクし、水が掛
かってもお構いなしで作業台のそばで魚の解体を見てい
ました。
食卓に並ぶのはもっぱら旬のお魚でした。季節毎に水
揚げされる旬魚はうまみ成分が一番高くて美味しい状態
で、そのうまみと甘みを感じながら同時に四季も感じて
らいます。さばく作業から調理までの一連の作業で、鮮
魚がどうしたら食べられる状態になるのかを理解できる
ようで、好奇心旺盛な子供の目はキラキラ輝きます。最
後に調理したものを食べることによって魚は美味しいと
いました。例えば、春の芽吹きと同様にわかめが芽吹く。 子供たちは感じ、魚を食べる機会も増えていくのではな
若いわかめの柔らかさと同時に桜が膨らむ。そのわかめの
旨さをアワビやサザエ、岩牡蠣が含み、成長し夏の旬を
迎える頃は蝉が忙しく鳴いている。そんな時期の岩牡蠣
は味わい濃いこと間違いなし。というように魚介を通して
繋がりから拡がりへ
日本海浜田漁港には地元の人でも知らないような美味
季節を感じ、自然の営みを理解していたように思います。
しい魚が沢山あります。私は水揚げされる魚の中から選
料理を勉強するため一度大阪に出たことがあります
りすぐりお届けしています。直接市場にいらっしゃって
が、魚が恋しく、故郷を思い出す時には親の顔よりも魚
お話できる時は好みを伺い、その魚が今の季節にどう
を思い出していました。おそらく、季節を感じていた魚
いった料理で食べると一番美味しいのかを考えて最適な
の近くにいない状態が自分自身の情緒バランスを崩して
魚介をお勧めします。
いたのでしょう。そんな状況から程なく、浜田に帰郷し
少しずつ慌てず商売や活動を通じて繋がり、魚に興味
て家業に携わることになりました。
を持って楽しんでくれる人が増えれば、もっともっと浜
魚の魅力を伝えたいという想い
美味しい魚を紹介する機会は商売を通じてだけではあ
りません。飲食店を対象にした講習会や料理教室を通じ
て魚の種類、部位、食べ方、扱いなどをお話します。地
元の魚をより理解していただくのはもちろん、魚料理を
より楽しめるようになってもらえれば嬉しいです。
健やかに生き生きと育ってほしい
そのほかに園児への食育活動を行っています。子供の
味覚で一番反応が強いのが甘みと言われており、甘みに
近い旨みを子供は敏感に感じることができます。地元の
子供たちでもブリや鯛などの大きな魚を見る機会があま
りないので、まず始めに魚を見て素材自体を確認しても
14
いかと思います。
田が盛り上がってゆくのではないかと願い、これからも
おいしさをお届けできるよう頑張っていきたいです。
安全・安心な医療につながる
「まめネット」をご利用ください
島根県は高齢化・過疎化が進み、離島・中山間地も多く、また医師の不足や偏在が生じ、医療の
質の確保、医療サービスの地域格差の是正、医師や患者の負担軽減といった解決しなければならない
課題があります。地域医療体制を維持確保し、安心で安全な医療を提供するため、ドクターヘリ導入
や医療連携ITシステム
「しまね医療情報ネットワーク
(愛称:まめネット)
」
が行政主体で構築されました。
まめネットでは、各医療機関が保有する患者の受診
性の高いネットワークで共有されます。
歴、薬歴、検査結果、アレルギー情報などの診療情報
運用開始時は総合病院、診療所が中心となったネッ
を患者さんの同意の下、まめネットに参加する県内の
トワークでしたが、今年度に入ってお薬の効果や飲み
医療機関で閲覧、共有することができます。それにより
合わせによる相互作用・副作用などを確認する調剤薬
医療機関は、診断や治療、処方などを行うのに必要な
局や患者さんの自宅で看護ケアを提供する訪問看護ス
患者さんの最新の診療情報を迅速に把握でき、より正
テーションなどその対象は拡がっております。より安
確な診断や安全な処置を連携して行うことができるよ
全・安心な医療サービスの提供につながる
「まめネット」
うになります。また、これらの診療情報は参加医療機関
へご参加くださいますようにお願い申し上げます。
同士を専用線で結び、医療従事者のみが利用する安全
(参考:平成27年度3月末現在まめネット事業参加者数 11,120名) こんなときに「まめネット」を活用
• 複数の医療機関で診療を受けている場合
• 紹介などにより病院を転院する場合
• 意識不明など緊急時に自分で病歴、
受診歴など説明できない場合など
ま め ネット 参 加 医 療 機 関
浜田医療センターをはじめ
に
「まめネット」
に参加してい
る病院・診療所・調剤薬局
等 の 医 療 機 関には 右 の ス
テッカーが掲示してあります。
ま め ネット 参 加 方 法
事業実施主体
島根県医療政策課
まめネット運営主体/ NPO 法人しまね医療情報ネットワーク協会
http://www.shimane-inet.jp
15
4階北病棟紹介
病棟師長
4階北病棟は、整形外科・産婦人科・小児科の病
東 百合子
子宮や卵巣に関する女性特有の疾患を扱う「婦人科」
棟です。赤ちゃんから高齢者まで年齢層が幅広く、 に分かれています。産科はいつ始まるかわからない
各年代の特徴を理解し、治療や看護を行っています。 お産に24時間体制で対応できるように備えていま
16
看護スタッフが50名と病院内で最も多く、雰囲気も
す。分娩では産科医師と助産師がお母さんのケア、
明るく元気な病棟です。平日は15名以上のスタッフ
小児科医師、看護師も新生児のケアを行います。新
が色とりどりの服を着て勤務をしています。一目で
生児担当者は小児科医師を中心に新生児蘇生法を習
見分けがつくように、看護師長を筆頭に紺のライン
得し、専門的知識を持って安心・安全なお産ケアが
入り、副看護師長は青、助産師はピンクまたはオレ
できるように取り組んでいます。26年度は526件の
ンジ(お産担当)
、看護師は白、メディカルアシスタ
分娩があり、お母さんとあかちゃんの笑顔と島根県
ントは青のチェックのユニフォームを着ています。
の周産期医療を支えるために、これからもがんばっ
整形外科は骨や関節の運動器の障害と骨折の治療
て支援していきたいと思います。
に力を入れており、昨年度503件の手術を行いまし
小児科は近隣の小児科医不足により救急受診や入
た。手術後早期からリハビリを行い、患者さんの日
院の子どもが多く、江津・浜田圏域でなくてはなら
常生活動作の向上の支援をしています。ベッド上の
ない最後の砦になっています。
生活から車いす、歩行器、杖、独歩へと拡大してい
4月に新しく2名の医師と2名の新人助産師、4
る姿を患者さんや家族と一緒に喜ぶことができるよ
名の新人看護師を迎えました。新たなスタートをき
うに支援しています。
り、今後も患者さんが笑顔で退院できるようスタッ
産婦人科は出産という命の誕生に関わる「産科」と
フで支援していきます。
命を守り育む医師を目指して
研修医だより
国孝
鳥取大学医学部卒)
初期研修医2年目 熊谷
(H
26
R
i
s
e
t
n
de
吹き抜ける風がなんとも心地よく感じる今日このご
ろ、みなさんいかがお過ごしでしょうか。この度「研修
医便り」を担当させていただきます研修医 2 年目の熊谷
国孝と申します。浜田での研修は半年程度と短い間です
が、どうぞよろしくお願い致します。
私は鳥大病院の研修医ですが、たすきがけという形で
当院で働かせていただいています。最初に赴任してきた
とき、大学病院を比べて医師の数の少なさにかなり驚か
されました。しかし、各科の医師同士や看護師、研修医
など多くのスタッフの間の垣根が低く連携がスムーズ
で、お互い助け合って診療が進んでいるのを見て、これ
がチーム医療だと感激しました。この点は少数精鋭の病
院の一番良いところだと思います。
研修医は全ての科を回るわけではありませんが、様々
な科の医師と相談することで幅広い知識を得ることがで
きます。仕事が終わった後も日々勉強を怠らないように
心掛けていますが、なんといっても研修医の一番の弱点
は経験が浅いことです。1度経験したことは全て吸収し
て、どんどんできることを増やしていき、少しでも早く
医療を行うにあたって、一番の喜びは患者さまが元気
になっていく姿を見られることです。感謝の言葉を頂い
たりもしますが、食事やリハビリにおいては本人の努力
がかなり大きいと思います。病院にかかるということは、
私達のチームの一員になることだと考えています。でき
るだけのサポートをさせていただきますので一緒に病気
と闘い、一人でも多くの人に元気になってもらえたらと
思います。
1年というのは本当に短く、ついこの前働き始めたの
にもう後輩研修医が入ってきました。慣れない後輩の姿
を見て、懐かしいと思いながらも同時にもっとしっかり
しないとと身が引き締まる思いであります。研修医には
できることが限られていますが、日頃より精一杯努力し
て少しでも多く役に立ちたいと思っています。
最後になりますが、拙い文章にお付き合いいただき誠
にありがとうございます。梅雨入りも間近でございます。
体調を崩されませぬよう、皆様のご健康を心よりお祈り
申し上げます。
先輩医師に追いつけるよう頑張りたいと思います。
17
平成27年度 新任職員紹介
浜田医療センター院長
年度末から新年度を迎える時期はどこの職場でも、職
ていただきました。これまで不十分でした一般内科領域
員の異動がつきものです。そして3月に卒業したばかりの
をカバーしていただき、今後の総合診療医の育成に向け
初々しい新人たち。同様に当院へ異動された職員もどん
て奮闘されることと期待しています。麻酔科常勤医とし
な職場なのか多少の不安を抱えながら着任します。迎え
て3人目となる岸本朋宗先生が島根大学人事で赴任。これ
る側の職員もどんな方なのかと興味津々です。新緑がま
で救患手術の対応にも余裕ができ手術件数の増加に貢献
ばゆいばかりに息吹くなかで、新旧入れ替わるこの時期
していただけると思います。そして、柳川先生が孤軍奮
はなんとなくわくわくする時期でもあります。
闘していた呼吸器内科に森谷先生が加わってもらい一安
浜田医療センターにおきましても、
心です。大学医局から派遣される若手医師ですが、循環
● 常勤医9名 ● 研修医8名 ● 事務職4名
● 看護職31名 ● 薬剤師3名 ● 放射線技師2名
● 検査技師2名 ● 看護学校教員3名
● リハビリ療法士5名 ● 診療情報管理士1名の方が、
当院に新たに入職しました。非常勤職員を含めた職員数
は昨年4月の605名から614名に増加しました。
病院幹部のなかでは、横山修司事務部長が広島西医療
センターより、矢野糸枝看護部長が高知病院より、また
福田明美教育主事が長島愛生園より着任しました。この
3つの役職については、前任者すべて浜田での任期は2
年と短かったこともあり、今回は腰を据えていただきた
いものです。
常勤医師としては、浜田市国保診療所群の波佐診療所
所長でした北條宣政先生に総合診療科部長として赴任し
器内科は松田 晋先生が山口大学の人事で、森田祐介先
生が島大第四内科より派遣され循環器内科は4名体制が
維持できました。一方、一年間欠員となっていましまし
た外科医師ですが、鳥大一外科より森本昌樹先生が派遣
され、外科は5名体制に復帰。また、整形外科の牛尾公典
(島大)、脳外科の吉金努先生(島大)と産婦人科の矢壁和
之先生(山大)もそれぞれ医局からのローテイトとして着
任されました。
初期研修医は当院の基幹型(1年目)が4名加わり、さら
に島大プログラムのたすき掛けとして1年目が2名、2年
目が2名来てくれました。これで4月の時点で当院の研修
医は総勢13名ということになりました。各科をローテイ
トしながら救急外来で活躍してくれると思いますので、
よろしくお願い申し上げます。
●新任幹部
①出身地 ②趣味 ③浜田医療センターについて
〈または一言〉
事務部長
横山 修司
(よこやま・しゅうじ)
① 島根県益田市
② 釣り
③ 浜田医療センターは浜
田市のランドマークだ
と思います。約8年ぶり
の 山 陰 勤 務となり、単
身赴任生活も長くなり
ましたが、
当 院で 精 一
杯頑張りますので、
よろ
しくお願いします。
●新任医師
看護部長
矢野 糸枝
(やの・いとえ)
① 愛媛県
② 映画鑑賞
③【印象】
浜田市に根付いた地域
住民のための病院
【抱負】
「随所作主 立処皆真」
を目標とします。
教育主事
福田 明美
(ふくだ・あけみ)
① 鳥取県米子市
② ショッピング
③ 活 気 が あり、
地 域との
つながりが強い病院だ
と感じています。病院・
学 校・地 域に貢 献でき
るよう頑張りたいと思
います。
①出身大学 ②出身地 ③趣味 ④浜田医療センターについて
〈または一言〉
総合診療科部長
北條 宣政
(ほうじょう・のぶまさ)
① 島根医科大学H3.3卒
② 岡山県
③ 自然観察(特に野生生物)
④ 総合診療科として地域
医療を実践されている
先生方の窓口となるよ
うな診療を心がけたい
と思います。
18
石黒 眞吾
麻酔科部長
岸本 朋宗
(きしもと・ともむね)
① 島根医科大学H4.3卒
② 広島県東広島市
③ サッカー観戦
④ 毎日のように緊急手術
があり、
地 域の中 核 病
院であることを実感し
ました。
微力ながら地域
医療に貢献出来るよう
に頑張ります。
循環器内科医師
松田 晋
(まつだ・すすむ)
① 山口大学H16.3卒
② 山口県
③ なし
④ 慣れない土地ではあり
ますが頑張ります。
循環器内科医師
森田 祐介
(もりた・ゆうすけ)
外科医師
森本 昌樹
(もりもと・まさき)
整形外科医師
牛尾 公典
(うしお・きみのり)
① 島根大学H24.3卒
② 出雲市
③ サッカー
④ 診療科ごとの垣根が無
く、
働きやすいです。
頑
張ります。
① 鳥取大学H24.3卒
② 松江市
③ 家族で外出すること
④ 各部署のみなさんに優
しくして頂いています。
早くみなさんのお役に
立てるように、
しっかり
頑張っていこうと思い
ます。
① 島根大学H24.3卒
② 浜田市
③ 探し中
④ 楽しく忙しく働けるよう
にがんばります
脳神経外科医師
産婦人科医師
呼吸器内科医師
吉金 努
(よしかね・つとむ)
① 島根大学H22.3卒
② 松江市
③ CG制作
④ 温かいスタッフと共に
患者さんに優しい医療
が提供できる様に頑張
ります。
●新任研修医
研修医(総合診療科)
熊谷 国孝
(くまがい・くにたか)
矢壁 和之
(やかべ・かずゆき)
① 山口大学H18.3卒
② 山口県下関市
③ バスケ、
スノボ
④ とんでもなくキレイな病
院です。
スゴイです。
患
者さんが満足できる医
療を提供したいです。
森谷 美紀
(もりたに・みき)
① 島根大学H16.3卒
② 広島県
③ 柴犬好きです
④ 浜 田 の 中 核 病 院とし
て、地域密着型の診療
が大切だと感じていま
す。
①出身大学 ②出身地 ③趣味 ④浜田医療センターについて
〈または一言〉
研修医(総合診療科)
上田 愛瑠萌
(うえだ・めるも)
研修医(総合診療科)
向田 千夏
(むかいだ・ちなつ)
① 鳥取大学H26.3卒
② 広島
③ テニス
④ 医師も少なくかなり忙
しいですが、
その分多く
経験を積むことができ
ます。
全部吸収して早く
一人前になれるよう頑
張ります。
① 島根大学H26.3卒
② 島根県(邑南町)
③ スケート
④ みなさんに優しくして
頂き、
とても居 心 地 が
良いです。
半 年と短い
間ですが、多くのことを
学べるように努力して
いきたいと思います。
よろしくお願いします。
① 島根大学H26.3卒
② 大田市
③ 食べる、
寝る、
スポーツ、
温泉巡り
④ 他科や他職種との距離が近
く、明るく活気ある病院とい
う印象です。この1年は、こ
こ浜田を地元と思って、強く
優しくをモットーに、日々精
進したいと思います。よろし
くお願いします。
研修医(総合診療科)
研修医(総合診療科)
研修医(総合診療科)
秋月 光
(あきづき・ひかる)
沖田 聡司
(おきた・さとし)
古志野 海人
(こしの・かいと)
① 島根大学H27.3卒
② 島根県
③ テニス
④ 挨拶をよくする明るい
病院だと思います。
この
病院で技術や知識、
医
師の心構えを学んでい
きます。
2年間よろしく
お願いします。
① 島根大学H27.3卒
② 島根県
③ 弓道、
ギター、
パソコン
いじり
④ 故郷で働けることを、
皆
様と働けることを、
とて
も嬉しく感じています。
たすきがけプログラム
での1年間の研修になり
ます。
全力で頑張ります。
よろしくお願いします。
① 島根大学H27.3卒
② 島根県安来市
③ 釣り、スノーボード、ギター
④ 島 根 大 学 卒、
1年 目 研
修医の古志野と申しま
す。浜 田 医 療センター
で2年間初期研修でお
世話になります。
よろし
くお願いします。
研修医(総合診療科)
研修医(総合診療科)
研修医(総合診療科)
原 和志
(はら・かずし)
① 島根大学H27.3卒
② 浜田市
③ 散歩
④ 色々手技などもやらせ
てもらえてとても勉強
になります。
頑張ります。
藤原 勇太
(ふじわら・ゆうた)
① 島根大学H27.3卒
② 大阪府
③ 格闘技、映画鑑賞
④ 職員さん皆が優しく、非
常に学びやすい環境に
あると重いますので、
こ
の1年間で脳神経外科
医への道の基礎をつく
りあげたいと思います。
前木 奈津美
(まえき・なつみ)
① 島根大学H27.3卒
② 浜田市
③ 体を動かすこと、
読書
④ 当院の木調の内装が素
敵だと思いました。先生
方をはじめスタッフの
皆様方からたくさんの
ことを吸収し、良き医療
人になれるよう頑張り
たいと思います。
よろし
くお願いします。
19
浜田医療センター附属看護学校
http://www.hamakan-nh.jp/
春のオープンスクール
春のオープンスクールを4月3日に開催しました。今回のオープ
今回のオープンスクールでは53名の島根県内外の高校生に
ンスクールでは、高校生を対象に行いました。看護について・
参加していただくことができ、看護について・浜看について知っ
浜田医療センター附属看護学校(以下「浜看」
とする)
について
てもらうことができました。今回オープンスクールを開催し高校
知ってもらうことで、浜看も進学の一つとして考えてもらうこと
生と関わることで、
「高校生の時は
を目的に開催しました。私も高校生の時に浜看のオープンス
あんな気持ちがあった」
と初心に戻
クールに参加し、浜看の学生の楽しそうな姿を見て進学を決
ることができました。そのため今年
めたので、オープンスクールでも浜看の魅力を知ってもらえるよ
は授業や実習で忙しくなるけれども
うに、今回初めて進路相談ブースを設けました。そのブースで
初心を忘れずに頑張りたいです。
は看護や浜看について、そして私たちの普段の生活の様子を
楽しい雰囲気の中で談話を通して伝えるだけでなく、参加して
いただいた高校生の進路についての相談を受ける場となり、盛
況のうち終えることとなりました。
また、今回実行委員として意識したことは、一人一人が責
任をもってオープンスクールに臨むことです。そのため各ブース
が決まった後は、各ブースのリーダー、副リーダーに企画・
運営を任せました。その成果として各ブースが責任をもって高
校生に向けて何を発信するのか、メンバー全員でアイデアを出
し合って実施することができました。私は昨年の学校祭でも運
営リーダーとして全校をまとめましたが、その時は中心の二年
生の一人一人が学校祭に対して良いものにしようと意識を持っ
ているわけではなく、リーダーや副リーダーに任せている部分
が多くありました。しかし、今回のオープンスクールでは三年生
になり、一人一人が自分の担当のブースに責任を持つことが
できたため、トラブルもなくオープンスクールを開催し終えるこ
とができたのだと思います。
20
(文責:オープンスクール実行委員長
寺坂佳奈子)
平成27年度
第63期生入学式
4月8日
(水)
に平成27年度 第63期生入学式が挙行されま
さんに信頼される看護師を目指す」
と誓いの言葉を述べました。
した。本年度の入学生は39名(うち男子学生6名)
です。式には、 今年度は、総学生数113名となり、学校職員も新しいメン
学校・病院職員34名、来賓9名、保護者46名、在校生74名
バーを迎え、新しい体制でスタートしました。学生一人一人が、
に参列していただき、厳かな雰囲気の中で式が行われました。
看護師として必要な知識・技術・洞察力を養い、豊かな人
式では、石黒眞吾学校長の式辞、浜田保健所所長 竹内
間性を育んでいけることを目指し、明るく楽しい学校づくりをし
俊介様、浜田副市長 近重哲夫様、独立行政法人国立病
ていきたいと思います。今後とも看護学校をよろしくお願いいた
院機構松江医療センター院長 徳島武様から温かい励ましの
します。
お言葉を頂きました。それを受けて新入生の青山瑞穂さんは、
(文責:小田川良子(1 年生担任))
「患者さん一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、患者
●新任職員紹介
こんにちは。出身地は鳥取県の米子市ですが、4月に岡山から赴任してまいりました。
こちらには7年前にも勤務しておりましたので、2度目の浜田医療センター附
属看護学校です。学校では、学生が主体的に行動できることを目指した教育を
行っています。今年のスローガンは
「意欲的な物事の取り組み」です。皆様のご支
援をいただきながら、学生はもちろん教員もともに学び、成長できるよう頑張っ
て行こうと思っています。どうかよろしくお願いいたします。
教育主事 福田
明美
4月より、浜田医療センター付属看護学校に配属されました、世木幸雄と申し
ます。住み慣れた瀬戸内海より山陰、日本海のそばで生活することは、いささか
不安もあります。しかし、この地でどのような良い出会いがあるかと期待も同時
に抱いております。看護教員1年目と言うことで、不慣れなところはありますが、
学生と共に一生懸命看護を学び、学生と共に成長していきたいと思います。よろ
しくお願いいたします。
3年生担任補佐 世木
幸雄
みなさん、はじめまして。平成27年4月より、浜田医療センター附属看護学校
で看護教員として働き始めました。学生、教員ともに少人数ですが、仲良く楽し
く、協力し合いながら学校生活を送っています。教員も自己研鑚しながら、みな
さんが患者さんのことを一番に考えられる素敵な看護師になれるようサポート
していきたいと思っています。オープンスクールも年2回開催しているので、是
非学校を一度見に来てください。
1年生担任補佐 田中
茉緒
21
地域医療連携室からのお知らせ
平成27年度
地域医療従事者研修会のご案内
今年度も地域の皆様のご要望を伺いながら、下記の通
ら改めてご案内をさせていただく予定です。今年度も是
り研修会を予定いたしました。毎月1回、水曜日または
非多数ご参加いただきますようお願いいたします。
木曜日で企画しております。開催予定日が近づきました
日 時
5月14日
(木) 18:00~19:00
テーマ
第1回
誤嚥性肺炎について
呼吸器内科部長 柳川 崇
6月24日
(水) 18:00~19:00
第2回
口腔ケアと肺炎予防
摂食・嚥下障害看護認定看護師 龍里 智子
7月9日
(木) 18:00~19:00
第3回
褥瘡治療・処置
皮膚科部長 進藤 真久
9月17日
(木) 18:00~19:00
褥瘡治療に必要な評価
第4回 ~DESIGNを用いた評価~
※対象者:看護師
皮膚・排泄ケア認定看護師 10月8日
(木) 18:00~19:00
今若 育穂
第5回 睡眠剤・抗不安薬について
~転倒・転落への影響を中心に~
薬剤科 薬剤師
11月25日(水)18:00~19:00
第6回
標準予防策 ~経路別予防策~
感染管理認定看護師 渡邉 正美
12月10日(木)18:00~19:00
第7回
リハビリテーション ~転倒予防と生活リハビリ~
リハビリテーション 理学療法士
1月21日
(木) 18:00~19:00
第8回
栄養に関すること~低栄養~
栄養管理室 栄養士
2月24日
(水) 18:00~19:00
第9回
嚥下訓練
摂食・嚥下障害看護認定看護師 退院支援奮戦記
龍里 智子
4
vol.
当院の退院支援・調整は、支援が必要と思われる患者
さんについて、病棟から入院時に専用の連絡シートを地
域医療連携室へ提出する事により、地域医療連携室の相
談員が、患者・家族様と面談をして調整を開始すること
になっています。
患者さんの高齢化及び独居の増加に伴い、病棟から連
絡のある件数は年々増加しています。平成25年度は1年
間に1896件で入院患者の28.4%、平成26年度は2117
院全体で
「在宅療養の推進」
に向けて努めています。
件で、入院患者の30%を超えています。
しかし、高齢化に伴い自宅療養の限界となるケースも
MSW3名と退院調整看護師4名で、担当病棟を決めて
増える折、近隣の療養型施設には空きが無く退院調整は
週1回定期的に病棟との退院支援カンファレンスを開催し、 困難を極める状況にあります。
22
入院早期から病棟と協働して支援をすすめています。
そのような中、患者さんやご家族の方の希望に少しで
回復期リハビリ病棟、地域包括ケア病棟を開設し、病
も沿えるようにと奮闘の日々を送っています。
募集
看護師・助産師
■応募資格 看護師または助産師の資格を有する方、
平成27年3
月に看護師または助産師の資格取得見込みの方。
詳しくは下記
■応募方法 履歴書、取得している免許証の写し。
までご連絡ください。
人事担当/管理課 西谷 ☎0855・25・0505(代)
■応募締切日・採用試験日
▶平成28年度採用試験
応募締切
平成27年7月22日
(水)
選考採用試験日 平成27年8月1日
(土)
見学
OK
言語聴覚士(常勤職員)
■勤務時間 週38時間45分 8:30~17:15
■休憩時間 60分
■給 与 初任給: 新卒 167,000円
諸手当: 超過勤務手当、
通勤手当、
住居手当 他
賞 与: 4.1ケ月
(平成26年度実績)
社会保健等: 共済保険
その他:白衣貸与
■免 許 言語聴覚士免許
一度、病院見学にいらっしゃいませんか。
いつでも見学ができます
連絡先/ 担当者 副看護部長 ☎0855・25・0505
(代)
薬剤師
※詳しくは、
薬剤師のページにてご確認ください。
平成28年度 独立行政法人国立病院機構中国四国グループ
■独立行政法人 国立病院機構中国四国グループホームページ
http://www.nho-chushi.jp/recruit/
紹介
・育む企業のご
り
守
を
命
の
域
地
株式会社さんびる 浜田営業所
弊社は、島根県松江市に本社を置き中国五県に支店営
業所を構え総合ビルメンテナンスを中心とし、
指定管理、
スポーツ教室・各種教室運営、フード事業を展開してい
る会社です。
浜田医療センター様とは旧病院より院内清掃一式の業
務をさせて頂いております。
お客様の笑顔と喜びを求めて地域社会の発展と雇用に
貢献し社員の幸せと成長を願うという経営理念を念頭に
お客様のもとでお志事が出来る事に感謝しております。
患者さん、来院される全ての方に安らぎを求める空間・
清潔で快適な環境をお届け出来る様、現在員 18 名で
365 日清掃に励んでおります。
環境も刻々と変化する中でどのような清掃が適してい
るのか、年一回一日を掛けてサービスと知識と技術のレ
ベルアップの為、病院清掃の研修も行っております。
清掃していく中で、患者様や浜田医療センターの方に
労いの言葉をかけて頂いた時は、また明日への励みとな
り、そしてこの仕事の楽しさでもあります。その気持ち
を胸に皆様が安心して静養できる空間作りをこれからも
ご提供出来る様、そして医療に携わる皆様のお役に立て
る様精進して参ります。
今後とも宜しくお願い致します。
23
浜田医療センター
診療科
診察室
月
火
河田 公子
血液・腫瘍内科
-
呼吸器内科
柳川崇
2診
-
神経内科
-
循環器内科
宮石 浩人
岡本 英司
小 児 科
飯田 博
再診
松田 晋※10
再診
午後外来
※3
※5
島根大学より※7
-
(診療時間10:30~午前のみ)予約制
※4 ※4 隔週
担 当 医
島根大学より
-
柳川 崇
柳川 崇
※7
※5 (診療時間9:00~12:00)
予約制・紹介患者のみ
※6 ※6 (診療時間9:30~15:00)
※7
-
-
-
木谷光博
生田 幸広
岡本 英司
八杉 晶子
長谷川亮介
宮石 浩人
八杉 晶子
岡本 英司
生田 幸広
長谷川亮介
-
特殊検査日
(休診)
担当医
担当医
担当医
担当医
フォローアップ外来
予防接種
松田 晋
※9
明石晋太郎 ※10
担当医
担当医
フォローアップ外来
( 再 診 ) ※11
※8
明石晋太郎
担当医
担当医
担当医
担当医
フォローアップ外来
1か月健診
※10
永井 聡
栗栖 泰郎
渡部 裕志
高橋 節
2診
-
-
森本 昌樹
-
-
神経外来
※13
-
-
※14 (診療時間8:30~14:00)
予約制
-
-
-
吉川 和明
-
-
ストーマ外来 ※14
吉川 和明
吉川 和明
1診
渡辺 洋平
柿丸 裕之
手術日
脊椎外来 ※15
手術日
2診
西村 和史
牛尾 公典
-
渡辺 洋平
-
近藤 正宏
-
-
-
※16 隔週火曜日 紹介患者かつ予約のみ
-
-
-
※17 第2・第4月曜日午前のみ(診療時間10:30~)
予約制・初診は紹介患者のみ
-
※18 予約制・初診は紹介患者のみ
-
関節リウマチ外来
松江日赤より
形成外科
※17
脳神経外科
加川 隆登※18
呼吸器外科
小川 正男
心臓血管外科
石黒 眞吾
科
-
(休診)
木村 麗新 ※18 手術日
-
手術・特殊検査
(休 診)
手術日
(休診)
小川 正男
手術・特殊検査
(休 診)
※15 担当医 柿丸裕之 予約のみ
小川 正男
浦田 康久
手術日
(休診)
石黒 眞吾
進藤 真久
進藤 真久
進藤 真久
手術日
(休診)
盛谷 直之
盛谷 直之
盛谷 直之
盛谷 直之
小林 正幸
矢壁 和之
平野 開士
矢壁 和之
小林 正幸
平野 開士
平野 開士
小林 正幸
平野 開士
矢壁 和之
乳房ケア外来
乳房ケア外来
乳房ケア外来
乳房ケア外来
乳房ケア外来
午後外来
-
-
-
-
産褥外来
眼 科
井上真知子
井上真知子
井上真知子
耳鼻咽喉科
-
午後外来
鳥取大学より ※21
-
放射線科
吉田弘太郎
緩和ケア外来
-
特殊検査日
(休診)
麻 酔
科
歯科口腔外科
2診
-
-
恒松晃司※25
手術日
(休診) 井上真知子
鳥取大学より※20
担当医
※22
-
-
-
特殊検査日
(休診)
-
井上 幸哉
土井 克史 ※24
-
恒松 晃司 ※25
手術日
※23
鳥取大学より
※19 ※19 診療時間13:00~15:00
※20
鳥取大学より ※21
-
特殊検査日
(休診)
吉田弘太郎
※20 午前のみ
(診察時間8:30~12:00)
予約制・初診は紹介患者のみ
※21 午後のみ(受付時間12:00~16:30)
(診察時間14:30~17:00)
予約制
-
-
※22(診療時間13:30~15:00)
-
-
※23(診療時間11:00~12:00)
完全予約制・嚥下機能評価の紹介患者のみ
-
-
※24(診療時間 9:30~)
予約制・紹介患者のみ
恒松 晃司
※25
恒松 晃司※25
※25 予約制・初診は紹介患者のみ
診療受付時間/午前8時15分~午前11時00分(再来受付機は午前8時より稼働)
編集
後記
新しい職員を迎え、新年度がスタートしたのがつい最近のことのように感じていましたが、早いものでもう5月です。爽や
かな風が心地よい季節となりました。新しい環境に移られた方も、約一ヶ月が過ぎ、少しずつ慣れてこられたのではない
でしょうか。
しかし、
このような時期に体調を崩される方が多いように感じます。梅雨も近づいて来ますので、
ストレスをた
めないよう、
体調管理をしながらお過ごしください。
(R.O.)
表紙/大麻山公園
石 黒 眞 吾 TEL 0855・25・0505 制 作/株式会社 D52
1診
※16
-
手術・特殊検査
(休 診)
進藤 真久
泌尿器科
リハビリテーション科
予約制・紹介患者のみ ※10 予約制
外来担当医 齋藤恭子・山本慧・明石暁子
※11 予約制
※12 毎月第1木曜日 内分泌外来
(受付時間13:30~)
予約制
※13 毎月第4木曜日 神経外来 (診療時間10:30~)
予約制
栗栖 泰郎
※12
※8 午後 予約制 ※9 ※9
飯田 博
1診
内分泌外来
※7 予約制・初診は紹介患者のみ -
特殊検査日
(休診)
( 再 診 ) ※11
※3 診療時間10:30~午前のみ 予約制
島根大学より
-
森谷 美紀 ※7
※1(診療時間9:30~)
※2(診療時間10:00~12:00)
北條 宣政
-
-
乳 腺 科
産婦人科
島根大学より
備 考
-
-
午後・特殊外来
整形外科
河田 公子 ※1
-
柳川 崇 ※7
金
-
-
特殊外来
皮 膚
※9
( 再 診 ) ※11
外 科
担 当 医
-
-
初診
初診
-
島根大学より
2診
3診
-
森谷 美紀 ※7
1診
北條 宣政
島根大学より
-
※7
木
25号(2015年5月)発行責任者/浜田医療センター 浜田市浅井町777番地12 浜田医療センター院長
消化器内科
※5
-
1診
河田 公子 ※2
※3
担 当 医
内分泌・代謝内科
※1
水
平成27年 5 月1 1日現在
浜田医療センター情報誌
総合診療科
腎臓内科
外 来 診 療 担 当 医 表