がもう医療センターだより 第22号(PDFファイル)

VOL.
22
2
2
2015.9
東近江市蒲生医療センター広報誌
発行者:がもう医療センターだより編集委員会 住所:東近江市桜川西町340 電話:0748-55ー1175(代)
とき
11月8日 日
9:00過ぎから測定開始
機器の準備により開始が遅れる場合有
ところ
東近江市社会福祉協議会
せせらぎ(蒲生支所横)
生活習慣病の予防が取り組まれている中で、より一層健康への関心
をお持ちいただくため、各種測定や相談窓口をご用意し“いきいきあ
かねフェア”へ出店いたします。
当センターの主なイベント内容は下記の予定です。骨密度や血管年
齢、血圧、肺機能などの測定、その測定結果をもとに医師や看護師ら
による指導・相談を行います。
ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。
骨密度測定(超音波法)
あなたの骨の丈夫さは?
かかとの骨に超音波を当てて測
定します。低いと骨粗しょう症が
疑われます。
肺年齢測定
近年呼吸器疾患が増えています。
1秒間にはくことができる呼吸
量を測定し、肺の健康状態を指す
肺年齢を計測します。
測定結果に基づく指導
測定結果をもとに、医師・看護師
らが指導・相談を行います。
生活習慣の見直しにお役立てく
ださい。
血管年齢測定
指を使った簡単な測定で、あなた
の血管年齢を算出します。実際の
年齢と比べて血管老化が進んで
いませんか?
血圧測定
看護師が血圧を測定します。
高血圧は様々な病気のリスクと
なります。他の測定と合わせて測
ってみてください。
スーパーボールすくい
お子様向けイベントです。
1回100円
お持ち帰りは5個まで。
※雨天中止となります。
新型X線骨密度測定装置が導入されます!
今回、蒲生医療センター放射線科に新型のX
線骨密度測定装置(HOLOGIC 社製 Horizon
Ci)を導入し、10月1日(木)より運用を開
始致します。
従来に比べて正確に骨密度測定が可能となり
ました。より適切な治療に努めてまいります。
秋はぜんそくのシーズン!
ぜんそくとは、肺の内部にある気管支の内壁に炎症が起こり、空気の通り道が狭
くなる病気です。ぜんそくの症状の悪化の原因は様々ですが、秋になると外来患者
数が増える傾向にあります。台風が近づくとぜんそくがひどくなるといういわれは
昔から有名です。今回は、秋にぜんそくが悪化する原因をいくつかご紹介します。
原因①
ダニ・ノミ
秋は一番ダニ・ノミの死骸が増える時期です。ダニ・ノミは湿気の多い夏に非
常に増え、秋になると夏に繁殖したダニやノミの死骸、またそれらの糞などが部
屋のあらゆる所に溜まってしまいます。これらを総称して「ハウスダスト」と言
い、ぜんそくの一番の原因だと言われています。長く押し入れにしまっておいた
ハウスダストの付着した冬服をそのまま着たり、他人の家など普段免疫の無いハ
ウスダストを吸い込んでしまうとぜんそくの発作が出てしまう恐れがあります。
原因②
季節の変わり目
9月から10月にかけては、急に気温が下がったり、気圧が低くなったり、
気候がとても不安定になります。こうした気候の変化がぜんそくを引き起こ
す大きな原因になっています。また、気候の変化は風邪の原因にもなりやす
く、風邪を引いてしまう事で体力が落ちぜんそくを誘発しやすくもなります。
原因③
秋花粉
花粉というと春を想像しがちですが、実は秋にも飛散しています。秋花粉に代
表されるのが「ブタクサ」
「ヨモギ」などキク科の背の低い植物です。
実はぜんそくの人の約70%がアレルギー性鼻炎を持っています。そのため、
秋花粉が原因でぜんそくが悪化してしまう事が多いのです。秋花粉の花粉症の症
状により体力を消耗し弱った体がぜんそくを起こしてしまうようです。
ぜんそくの治療について
昔の治療では、ぜんそくは発作が起こった時だけ気管支を薬で広げればいいと考えられていました。
しかし、最近になって、問題なのは気道に起こっているアレルギー炎症で、これが原因で繰り返す発
作によって気道が過敏になり、気管支が元に戻らなくなってくることが明らかになってきました。そ
のため、起こった発作を治める治療から、現在では発作を起こらないようにする治療(吸入ステロイ
ド)に変わってきています。
秋はぜんそくの起こりやすい季節です。ぜんそくの既往がある方は、専門医への相談や身の回りか
らハウスダスト等を減らす環境づくりをして予防に心がけましょう。
午後3時~45分程度
参加費無料 事前申し込み不要
日時
テーマ
内容
9月 9日
9月30日
10月14日
10月28日
11月11日
11月25日
がん検診
予防接種全般
めまい
肩こり
心筋梗塞
心不全
ぜひおすすめのがん検診はこれ。
この頃予防接種の種類が増えています。総まとめ。
様々な原因で起こります。御用心!
長年の悩みを解消できるかも。
冬に起こりやすい「ハートアタック」を予防しましょう
知らないうちに心臓に負担をかけていませんか?
担当講師
北川
陌間
陌間
杉澤
北川
北川
貢嗣
大輔
大輔
輝彦
貢嗣
貢嗣