-松江市内特別支援学校の教育相談ご案内- 平成 27年度 松江市内の5つの特別支援学校が、相互に連携しながら地域の特別支援教育を進めています。 松江市内特別支援学校教育相談等担当者連絡会を“五輪ネット”と称して活動しています。 それぞれの学校では障がいのあるお子さま一人一人の教育的支援やより適切な支援の場の紹介 をしています。 各学校の相談の窓口にお気軽に声をかけてください。 松江ろう学校 松江清心養護学校 松江市古志町191-6 松江市東生馬町11 ℡ 0852―36―7222 教育相談担当 水津 美映子 佐太神社 ℡ 0852―36―8720 教育相談担当 土井 史 高田尾峠 松江養護学校 東持田 生馬 松江市西川津町31 ℡ 0852-26-6880 教育相談担当 下大迫 明美 431 輪ネットに関す 松江駅 西浜佐陀 ◎県庁 事務局です。五 松江しんじ湖 温泉駅 平成 27 年度の ▲嵩山 431 るお問い合わせ はこちらへ。 乃木駅 宍道湖 盲学校 上乃木 松江市西浜佐陀町468 ℡ 0852―36―8077 教育相談担当 花谷 正史 西津田 松江緑が丘養護学校 松江市上乃木5丁目18-1 9 松江玉造 IC ℡ 0852-23-9500 教育相談担当 小林 律恵 こんなとき・・・ ―松江市内特別支援学校の教育相談ご案内― 盲学校 見ることに困難のあるお子さんから成人までを対象に相 談・支援を行っています。 こんなとき・・・ ・本やテレビに顔を近づけているので心配・・・ ・視力を調べたいけれど検査が難しい・・・ ・漢字がなかなかおぼえられない・・・ ・日頃の生活や学習で気をつけることは? 〈継続した相談・支援もしています〉 就学前のお子さんに ・・・ 「ひよこ」 就学後のお子さんに ・・・ 「つばさ」「あいあい」 ※相談は随時受け付けています。まずはお電話をください。 相談直通電話 0852-36-8077(FAX 36-8077) 教育相談担当:花谷 正史 松江ろう学校 きこえやことばの発達に不安のあるお子さんや成人の方、 ご家族の方への支援を行っています。 こんなとき・・・ ・何度も聞き返しをしたり、テレビの音量を大きくしたりする けれど・・・ ・ことばがなかなか出ないけど・・・心配 ・発音が気になるなあ ・産婦人科で新生児聴覚スクリーニングを受けて心配なことを言 われたけれど・・・ ・補聴器の使い方や聴覚活用の仕方はどうしたらいいの 赤ちゃんから就学前のお子さんに・・・「乳幼児教育相談」 小中高生、成人の方に・・・「児童生徒・成人教育相談」 ※相談は随時受け付けています。まずはお電話をください。 松江養護学校 学習の学び方や、人との関わり方、集団の中での過ごし方 などに困難のあるお子さんへの支援を行っています。 こんなとき・・・ ・コミュニケーションがうまくとれるようになるには ・友だちとうまくかかわれるようになるには ・地域での福祉サービスや就労に関する情報を教えて 就学までのお子さんに ・乳幼児教育相談をやっています。 電話 0852-26-6880(FAX 26-6871) 教育相談担当:下大迫明美 電話 0852-36-7222(FAX 36-7223) 教育相談担当:水津 美映子 松江清心養護学校 からだの動きが不自由なため、歩くことやからだを動か すことが困難なお子さんへの支援を行っています。 こんなとき・・・ ・からだの動きの不自由さやぎこちなさへの配慮は、どうした らいいの? ・車椅子や補助具、自助具の使い方はどうしたらいいの? ・パソコンや支援機器を活用したコミュニケーションや、教材・ 教具の工夫について知りたい 松江緑が丘養護学校 からだや心にさまざまな病気のあるお子さんへの支援を ・上手に食べるための工夫について知りたい 就学までの肢体不自由乳幼児さんに・・・ ・親子教室「のびのび教室」をやっています(第2水曜日) 電話 0852-36-8720(FAX36―8751) 教育相談担当:土井 史 行っています。 こんなとき・・・ ・病気やけがのために医療機関と相談しながら学校生活を送り たい・・・ 就学までの病弱乳幼児(年中・年長)さんに・・・ ・療育支援教室「みどり教室」をやっています 電話 0852-23-9500(FAX 23-9517) 教育相談担当:小林 律恵 秘密は厳守いたします! 巡回による相談も行って います。相談は無料です。
© Copyright 2024 ExpyDoc