何かあったとき、地域はあなたのことを心配します ~自分の命を守るため、地域とつながりませんか~ 登別市と登別市社会福祉協議会では、一人暮らし高齢者や障がいのある人などを対象に、 災害や緊急時の情報伝達・避難行動の支援・安否確認などを円滑に実施できるように『き ずなづくり台帳』への登録を進めています。 災害や緊急時の対応は、普段からの心構えや準備とともに、日頃からの地域のつながり が大切になります。 登録いただいた情報は、市関係部局と社会福祉協議会、町内会、民生委員児童委員など の関係機関と相互に情報共有することにより、平常時からの地域の見守り・支え合い活動 (小地域ネットワーク活動)や災害時の支援体制づくりに活用されます。 ≪お問合せ≫ ★小地域ネットワーク活動に関することは・・・・ 〒059-0016 登別市片倉町6丁目9番地1 ●登別市社会福祉協議会 地域福祉課 (☎88-0860) ★防災の取り組みに関することは・・・・ 〒059-8701 登別市中央町6丁目11番地 ●登別市 総務部 総務グループ (☎85-1130) ●登別市 保健福祉部 社会福祉グループ (☎85-1911) この冊子は赤い羽根共同募金の支援を受けて作成されています。 ●名簿情報提供に関する同意について 次の事項に同意する場合は、別紙台帳の『届出(同意)します』に☑印を記載してください。 1)社会福祉協議会の小地域ネットワーク活動推進事業による町 内会等が行う見守りや声かけ、ふれあい会食会やサロン活動 等のたすけあい活動に活用します。 2)登別市が整備する避難行動要支援者名簿に登録をします。 3)あなたの身に緊急を要することがあった際等に、あなたの安 否確認等を行うため、登別市地域防災計画等に定める避難 支援等関係者に提供します。 ●対象者の要件について 次のいずれかの項目に該当する人のうち、災害や緊急時に他者 の支援がなければ避難できない人が対象です。 ◆単身高齢者(概ね75歳以上の高齢者で日常的に見守りや声かけが必要な人) ◆高齢者夫婦世帯(概ね75歳以上の高齢者のみ世帯で日常的に見守りや声かけが必要な人) ◆身体が不自由な人(車椅子利用者や視力障がい等のある人) ◆判断能力が不十分な人(認知症のある人や知的障がいのある人) ◆その他支援が必要な人(災害時に自ら避難することが困難な人) ※登録いただいた内容は、次の取り組みに活用されます。 1)小地域ネットワーク活動(地域の支え合い活動) 社会福祉協議会では、町内会や民生委員児童委員等と連携し、高齢や障がいによって支援 が必要な人への見守りや声かけ等を行う小地域ネットワーク活動の全市展開に取り組んでいま す。 暴風雪による大規模停電の教訓を踏まえ、市の避難行動要支援プランに協力し、災害や緊急 時を意識した平常時からの地域の支え合い活動に取り組みます。 2)避難支援等関係者による避難支援 市では、一人暮らし高齢者や障がいのある人等を対象に、災害時の情 報伝達・避難行動の支援・安否確認などを円滑に実施できるように避難 行動要支援者名簿を作成し、地域の支援団体へ登録内容を提供すると ともに、災害時の支援体制づくりを行います。 写真はイメージ きずな安心キット(救急医療情報キット) セットのご紹介 ①きずなづくり台帳(複写式) ②玄関用ステッカー ③冷蔵庫用マグネットシート ④ボトル(筒) ③ 一人暮らしや家族のいないときに急病で倒れ救急車を呼ぶことはできても、どんな持病を持っ ているか、また、どんな薬を飲んでいるか、かかりつけ医療機関、緊急連絡先などを伝えるこ とは困難かもしれません。そんなときに必要最低限の情報をキットの中に保管しておき、救急 隊員に迅速・的確に知らせることでスムーズな救急活動を行い、あなたの“いのち”を守ります。 (※救急隊員が状況に応じて活用するため、活用を必ずしも約束するものではありません。) きずな安心キット保管方法 多くの家庭に必ずといっていいほどあ る冷蔵庫に保管しておくことで、万が一 の救急時に冷蔵庫ドア付近に掲示してい るシールなどの目印によって、いち早く 救急隊員がキットを探し出し必要な情報 を得ることが可能です。 台帳届出(同意)の仕組み 福 台帳配布・回収 声かけ・見守り 交流 台帳の提供 名簿一覧提供 集約・提供 報告 ご本人 町内会協力者 社会福祉協議会 登別市役所 (要支援者) (役員・福祉委員など) (地域福祉課) (社会福祉・総務グループ) 台帳配布・回収 声かけ・見守り 連携 緊急時の情報共有 留意事項 ●対象となるご本人の届出(同意)がな ●町内会(自主防災組織含む) くても、きずな安心キットの用紙として、 ●民生委員児童委員 ご活用ください。 ●地域包括支援センター ●情報提供に同意しない場合は提出しな ●消防・警察 くても構いません。 ●台帳は「本人保管用」 (筒の中に入れる) と「登別市用、社協用」 (町内会から社協 に提出)の複写式になっています。 民生委員児童委員 ●福祉事業所 ●ケアマネジャー など 避難支援等関係者 (町内会等地域の支援団体)
© Copyright 2024 ExpyDoc