H27 校報ふれあい№217

田井小学校
校報
広報
第217号
ふれあい
平成27年度のスタート!
満開は少し過ぎてしまいましたが、時折、桜の
花びらが舞う中で、始業式、そして、入学式を行
い、本格的に本年度がスタートいたしました。
私、このたびの人事異動で杉谷学校長の後任と
して、出雲市立東小学校より転任して参りました
藤原政司(ふじはら まさし)と申します。
山々の緑に囲まれ、近くを流れる斐伊川のせせ
らぎが聞こえる自然豊かな田井地区に、そして、
輝かしい伝統ある田井小学校に勤めさせていただ
けることを、とてもうれしく光栄に感じておりま
す。どうぞ、よろしくお願いいたします。
1学期 着任式・始業式より
4月8日(水)、着任
式を終え、すぐに始業
式を行いました。私か
らは、まず、2年生か
ら6年生までの22名
の進級を祝福するとと
もに、今年度こんな子
どもを目指してがんばってほしいと、目指す「田
井っ子像」について話をしました。話の内容は、
次のとおりです。
初めに、田井小学校は、昨年度から文科省
の英語教育実践研究の地域指定を受けている
ことを聞いていたので、数日前に新聞に掲載
されていた言葉を引用してみました。その言
葉とは、
『 Make your Dreams come true 』です。
意味は、
「夢を叶えよう」というものです。
これは、今、世界が注目する島根県松江市
出身のプロテニスプレーヤー「錦織圭選手」
が、中学校の新しい英語の教科書に載るとい
うことで、卒業前の中学生に送ったメッセー
ジの最後に添えられた言葉です。
やはり、低学年には少々難しかったようで
したが、「Dreams」が、「夢」だという意味
は、なんとなく多くの子が、理解していまし
た。
実は、私自身、今から20年ぐらい前から
テニスをしていて、その当時、いつも夕方に
田 井 小ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス
第217号
H27.4.21発行
発行者
雲南市立田井小学校
校長 藤 原 政 司
なると、となりのコートでお父さんの打ち出
すボールを一生懸命、右に左に追いかけてい
た錦織少年の姿を思い出します。
同じ島根県という「ふるさと」をもつ後輩
として、この田井小学校で、自分の将来の「大
きな夢」をもつことや、それを実現させるた
めに自己の能力を高めるために様々なことに
チャレンジし、努力を積み重ねてほしいとい
う思いから出した言葉でした。
そして、私にも今、大きな夢があることを
伝えました。それは、「この田井小学校を、
誰にも負けない、どこにも自慢できる素晴ら
しい学校にすること」です。すでに、もう十
分立派な学校であることは、だれもが認める
ところですが、さらなる高みを目指し、自分
自身も精進していかなければと決意した次第
です。
最後に、子どもた
ちに、具体的に「や
る気満々、笑顔あふ
れる、元気いっぱい
な学校にしよう!」
と言って、しめくく
りました。
今年度の学校教育目標も刷新し、『ふるさ
とを愛し、自ら学び、心豊かに、たくましく
生きる田井っ子の育成』としました。
具体的な重点目標や重点目標達成のための
具体的な方策については、次回お知らせしま
す。
4月1日、この地に赴任し、始業式の日、子ど
もたちと、このような素晴らしい出会いができ、
この上ない喜びと幸せを感じると同時に、自身に
課せられた重大なミッションと責務を忘れること
なく努めてまいります。
保護者の皆様、
地域の皆様、昨年
に引き続き、どう
かご理解とご協力
をよろしくお願い
いたします。
http://www.unnan.shimane.jp/tai-sho/
田井小学校
広報
平成27年度 入学式より
平成27年度の入学式を、4月9日(木)に行
いました。
今年、在校生のお兄さん・お姉さんも全員そ
ろって入学式を迎えられたことを、心からうれし
く思いました。本年度は、男子2名、女子2名、
計4名の新入生を迎えました。担任の先導で、堂
々と、初々しく入場した後、呼名では、全員が元
気よく、はっきりと「はい」と返事をしてくれて、
とても頼もしく思いました。
また、校長式辞や来賓祝辞も、しっかりとした
姿勢で聞いていました。立ち姿がとても美しく、
凜とした態度に感心しました。
《 平成27年度
ピッカピカの1年生! 》
校長からは、新入生に向けて田井小学校での、
「三つのお願い」を話しました。
まず、一つ目は、「自分から進んでできるよう
になる」です。少しずつ、この学校で自分から進
んでできること(勉強やふるまい等)を増やし、
色々なことに進んで取り組む田井っ子になりまし
ょうと。
次に、二つ目は、「元気の良いあいさつや返事
をする」です。相手のあいさつや呼びかけに、しっ
かりと応えられる心優しい田井っ子になりましょ
うと。
三つ目は、「健康でじょうぶな体をつくる」で
す。毎日、食事は、好き嫌いをしないでしっかり
食べて、早寝早起き、適度な運動など規則正しい
生活に心がけ、いつも元気いっぱいの田井っ子に
なりましょう、といった内容でした。
田 井 小ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス
第217号
これは、始業
式に話した
「目指す学校
像」にも繋が
るものとなり
ますので、が
んばってほし
いと思いま
す。
歓迎の言葉では、在校生による恒例の「田井の
春」と「やあ!」のステキなハーモニーが体育館
いっぱいに響き渡り、冷え切った体育館にいた来
賓や保護者の方々の心を温めたことと思います。
また、2・3年生による学校紹介では、出入り
の所作や、振り付けしながらの歌、鍵盤ハーモニ
カ、縄跳びの演技も披露しました。練習の成果が
出て、とても上手にできました。1年後には、今
年入学した
1年生も、
きっとでき
る よ う に
なっている
ことでしょ
う。
「1年間
がんばった
ら、あんなふうになるんだな」「6年後には、あ
んなに成長するんだな」という具体的なイメージ
を、1年生や保護者の皆さんも、きっと持たれた
と思います。田井小学校の伝統は、こうして過去
から現在へと脈々と続いてきたのだと、しみじみ
感じました。約40分という式の時間でしたが、
厳粛の中にも温かみのある素晴らしい入学式でし
た。このような学校に赴任できたことを、また改
めて感謝した次第です。
最後には、新入生、保護者、教職員を交えた記
念撮影です。ハイパチリ!
http://www.unnan.shimane.jp/tai-sho/
田井小学校
広報
平成27年度 新しい田井小の
スタッフです!
今年度、3名の職員が新しくかわってまいりま
した。まず、紹介いたします。
〈転入者〉
◆藤原 政司
(写真中)
◆安達由美子
(写真左)
◆永瀬 真弓
(写真右)
田井の子どもたちや田井の地域との出会いを
大切に、全力でがんばってまいりますので、ど
うかよろしくお願いいたします。
(転入者一同)
第217号
授業・給食・掃除も始まりました
入学式の翌日から、さっそく授業もスタートし
ました。2年生が、1年生の手を引いて、校舎内
を案内しているとこ
ろです。他の人に迷
惑にならないよう
に、忍者のように歩
く姿が、また可愛ら
しく、微笑ましいか
ぎりでした。
3・4年生は、学
級活動で、朝の会
や日直、係の仕事
について先生方と
一緒になって話し
合いながら決めて
いました。
続いて、オールスタッフの紹介です。
校
長
教
頭
1・2年担任
3・4年担任
ひまわり学級
藤原 政司(東小学校より)
内田 晴己(2年目)
安達由美子(四絡小学校より)
高橋 敦子(3年目)
水
千 映(2年目)
たんぽぽ学級〈H27年度より新設〉
永瀬 真弓(加茂小学校より)
5・6年担任 常松 嗣典(2年目)
英 語 教 諭
村尾 亮子(火、水 勤務)
養 護 教 諭
坪倉 純子(2年目)
主 任 主 事
植田 勝尚(2年目)
校 務 技 師
堀江 由紀(6年目)
支 援 員 ※
小川美香子(3年目)
※読書ボランティア兼任
教 育 支 援 C N
小田 和子(5年目)
AET(英語指導助手)
ニコラス・ブース
ちなみに、「めざす教職員像」は・・・「教育へ
の熱い情熱と使命感、責任感をもった教職員」、
「豊
かな人間性をもち、教育的な愛情に溢れた教職
員」、「心身ともに健康で、気力と活力に満ちた教
職員」です。
そして、何よりも地域の皆様
から、信頼される学校をめざし、
全職員が一丸となって取り組ん
でいきますので、どうぞ、よろ
しくお願いします。
田 井 小ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス
5・6年生も同じ
く、学級活動でし
たが、やはり、そ
こは高学年らしく
自分たちで自主的
に会を進行する姿
が見られました。
4月10日(金)
から 、 給食 が始 ま
り、 全 校児 童が 、
ラン チ ルー ムに て
3つ の 縦割 り班 グ
ルー プ に分 かれ て
食べ ま す。 初め の
10 分 間は 、お 話
をせずに、BGM を聞きながら静かに食べること
になっています。この日はまだ、窓の外を見ると
桜の花びらが残っていて、ちょっとした花見給食
となり、格別な味となりました。
4月14日(火)
か ら新掃 除がス タ
ートしました。(時
間 は、火 、水、 木
の 13: 40~ 1
3 :55 の15 分
間)
1 1カ所 に全員 が
縦割りで分かれて掃除します。新しく班長になっ
た高学年の児童にとっては、下学年に指示を出し
たり、ふりかえりの司会をしたりと大変ですが、
先輩の姿を思い出しながら頑張っていました。
http://www.unnan.shimane.jp/tai-sho/
田井小学校
広報
第217号
地区児童会・登下校指導
地域の皆さんお世話になります
4月10日(金)地区児童会や集団下校指導を
行いました。交通安全のためのルール確認や安全
意識の高揚を図りました。先日、テレビで、日本
の児童の登下校時、横断歩道を渡る際の「おじぎ
文化」が取り上
げらていました
が、ここ田井小
学校では、お辞
儀をするだけで
なく、渡り終わっ
た後、運転手さ
んに、大きな声
で「ありがとうございました」と、車が全部行き
過ぎるまで言うのが、当たり前のようです。
~しゃぼん玉の会の皆さん~
雲南市小学校陸上大会の練習が
始まりました
4月14日
(火)から市
陸上に向けて
3年生以上の
練習が、スタ
ートしました。
子どもたちは、
張り切って練
習に取り組ん
でいます。そこで、期間中、保護者、地域の皆様
にも、子どもたちの練習の様子をぜひ見に来てい
ただきたいと思います。どうぞお気軽に学校にお
立ち寄りください。
平成27年度PTA活動のスタート
4月13日(月)19時から、PTA専門部会
が開催されま
した。この会
で、各部の部
長・副部長の
選出があり、
その後、二つ
の専門部に分
かれて活動計
画について話
し合いがなされました。4月20日(月)の執行
部会での承認後、今年度の活動スタートとなりま
す。どうか、陶山PTA会長さんを中心に田井小
学校PTAが結束し、健やかな子どもたちの成長
を願って諸活動に取り組んでいただきますようお
願い申しあげます。5月16日(土)のPTA総
会もよろしくお願いします。
田 井 小ホ ー ム ペ ー ジ ア ド レ ス
4月15日(水)から
「しゃぼん玉の会」に
よる本の読み聞かせが
始まりました。会の皆
さんには、本校の読書
活動に、ご尽力いただ
きますが、どうかよろしくお願いします。
~支援ボランティアさん~
4月16日(木)から、
今年度も支援ボランテ
ィアさんによる活動が
始まりました。外庭の
除草や花壇の整備、校
内清掃、飾りづくり等、
多岐にわたり地域の皆
さんには、大変お世話になりますが、どうかよろ
しくお願いします。
◆お願い
個人情報及び写真の取り扱いについて
校報「ふれあい」やホームページ、各学年の学
級だより、PTA 広報「せせらぎ」などでは、学
校の教育活動や PTA 活動について、児童の学習
やの様子を写真や氏名を載せてお知らせすること
があります。また、行事によっては、新聞やテレ
ビ局等の取材が入る場合もあります(例;陸上大
会、特色ある学校行事など)。特に差しつかえが
なければ、これまでどおり写真の掲載や氏名の記
載について、お許しをいただきたいと思います。
尚、写真の掲載にあたっては、画質を落とし、
被写体が鮮明にならないようにしたり、できるだ
け大人数を撮影したものを使ったりして細心の注
意を払いたいと考えています。どうか、ご理解、
ご協力いただきますようお願い申しあげます。尚、
掲載に特に支障がある場合は、お子さんの連絡帳、
または、お手紙にて担任まで申し出いただきます
ようお願いいたします。
◇お知らせ
吉田総合センターの広報便(月1回、24日頃
配布)に合わせ、校報「ふれあい」をお届けいた
します。ご意見ご感想をお寄せくださいませ。双
方向な意見交換をし、より「開かれた学校」にな
るよう努力してまいります。どうかよろしくお願
いします。
http://www.unnan.shimane.jp/tai-sho/