東京 北京 ニューヨーク

国 際 フォ ー ラ ム
野 生 動 物 保 護 区となっているニューヨーク市ジャマイカ湾 の 塩 性 湿 地とマンハッタンの 摩 天 楼を貫く高 架 貨 物 線 跡を利 用した緑 道 公 園 ハイライン
東京
北京
ニューヨーク
かわっていく
大都市
Conference on Sustainable Development and Large Cities
Tokyo
Beijing
2015 1 15
年
月
New York
日(木)14 : 40∼18 : 00
[開場14 : 20]
会 場●文 京シビックホール 小 ホール [ 地 下 鉄 後 楽 園 駅・春 日 駅 直 結 ]
かわっていく
国 際 フォー ラ ム
大都市
Conference on Sustainable Development and Large Cities
東京
北京
ニューヨーク
プログラム
14 : 40
15 : 00
主催者挨拶 (公財)
日本生態系協会 会長 池谷奉文
アメリカの取り組み 逐次通訳つき
『 PlaNYC 持続可能な都市に向けたニューヨークの長期計画』
ニューヨーク市長期計画・持続可能性市長室
政策アドバイザー ステイシー・リー氏
※市長直属のスタッフとしてPlaNYC 計画の実行に携わっています
小さな地球の環境容量の限界を超えた
(事情により講師が変更となりました)
私たちの生活が、地球温暖化と生物多
様性の喪失という人類の生存基盤を危
16 : 10
休憩
うくする深 刻な問題を引き起こしていま
16 : 30
中国の取り組み 逐次通訳つき
す。巨大台風や豪雨、豪雪など、気候変
清華大学 教授・国情研究センター長 胡鞍鋼 氏
※習近平国家主席の政策ブレーンとして中国の緑色発展を牽引しています
動の影響がますます顕著になり、
自然破
壊によって多くの生 態 系サービスが低
下するなか、世界の国々は、
こうした事態
17 : 30
への対応として、
自然と伝統を大切にす
の取り組みを本格始動しています。
そこで、
こうした国際的な動向を紹介し、
国内の取り組み
『東京の都市づくり
∼ 2020 年のその先を見据え、都市づくりビジョンに基づく取組を進化∼ 』
る美しいくにを目指して、
「気候変動対
策」
と
「生物多様性の保全再生」の2つ
『緑色現代化巨大都市 北京』
東京都都市整備局都市づくり政策部長 上野雄一 氏
18 : 00
閉会
18 : 20
懇親会 文京シビックセンター26 階スカイホール [ 20:00まで]
世界の人々が集まる東京オリンピック・
パラリンピックも視野に、持続可能なくに
づくりを見据えたこれからの都市のあり
るってご参加ください。
参加申込方法
必 要 事 項を記 入し、
FAXまたはご郵送くだ
さい。Eメール および
協会 HP からのお申込
みも可 能です。申 込
先 着 順。定 員になり
次第、締め切らせてい
ただきます。
* 申込のためにお知らせ
いただいた個 人 情 報は、
本フォーラムの連 絡 以 外
には使用いたしません
問合せ
申込先
文京シビックホール 小ホール
東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンター2階
¦ 定員 ¦ 350名 参加費無料 事前申
込制。下記申込方法をご覧ください
¦ 対象 ¦ 自然と共存する持続可能な
まちづくり・くにづくりに関心のある全
ての個人・団体
アクセス
東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅
および都 営 地 下 鉄 三田線・大 江 戸 線
春日駅直結。JR 中央・総武線 水道橋
駅(東口)
より徒歩 9 分
ご来場は公共交通機関をご利用ください
I
12
都営三田線
都営大江戸線
春日駅 Kasuga sta.
春日通り
磯川公園
至上野
シビックセンター
連絡口直結
5番出口
直結
文京シビックホール
駐車場
入口
文 京シビックセンター 内
後楽園駅
Kourakuen sta.
M
22
N
11
東京メトロ
丸ノ内線
南北線
至
飯
田
橋
↓
主催 ●(公財)
日本生態系協会
後援● 総務省、環境省、国土交通省、農
林水産省、文京区、全国知事会、全国市
長会、全国町村会、
( 公社)
日本都市計画
学会、
( 公 社 )土 木 学 会 、自治 体 学 会 、
日
本ビオトープ管理士会
[開場14:20]
出口
ちづくり、
くにづくりにご関心のある方、
ふ
14 : 4 0 ∼ 18 : 0 0
E
07
富坂下
出口
方を提案するフォーラムを開催します。
ま
2015 年 1月 15 日(木)
LaQua
至お茶の水
壱岐坂下
東京ドーム
水道橋
外堀通り
神田川
水道橋駅
Suidoubashi sta.
JR中央・総武線
① 氏名(フリガナ) ② 所属(機関/会社名・部課名・役職等)
③ 連絡先住所 〒
勤務先 ・ 自宅
(該当する方を○で囲んでください)
④ 電話
⑥ Eメール
都 市 フォーラ ム 係
⑤ FAX
⑦ 懇親会の参加希望 有 ・ 無
¦ 会費 ¦ 4,000円 ¦ 支払 ¦ 当日受付 立食形式
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-30-20音羽ビル TEL:03-5951-0244 FAX:03-5951-2974 www.ecosys.or.jp Eメール:1.15symposium@ecosys.or.jp