数学確認レポートC(2年生・3年生)

2015.11 数学確認レポート C[1 ページ]
C
数学確認レポート
(2年生・3年生)
2015年11月
以下の A~D から、自分の学習の進み具合にあわせて1種類を選んで提出してください。
※この冊子だけを提出して、色紙の「数学レポートのお知らせ」は提出せず各自保管してください。
レポート A
基本問題・小学校算数~中学1年[正の数,負の数][資料の整理と活用]
レポート B
基本問題・中学1年[正の数,負の数][文字と式][1次方程式][資料の整理と活用]
レポート C
基本問題・中学2年[式と計算][連立方程式][1次関数]
レポート D
中学3年[多項式]
[平方根][2次方程式][関数]
1年・2年・3年
2年・3年
3年
※これはあなたとスタッフで、今のあなたがどこまで数学の学習が進んでいるか、確認し合うため
のレポートです。全部解ける必要はありません。テスト形式で取り組んでも良いですし、教科書・
参考書・ノートなどで調べてもいいです。ただし、人に聞いてやるのはナシです。
※できるだけ見直しもしましょう。
※計算は、途中の式も消さないで残してください。筆算はそのまま残しておいてください。
※わからない問題があったら、飛ばして次に進んでいいです。
※レポートは「問題」と「アンケート」がセットです。アンケートも忘れないようにしてください。
※「追加問題」はやらなくてもいいですが、解けそうなら、ぜひやってみましょう。
※締め切りは11月16日月曜日。
評価が気になる人は、日常の学習の成果で提出できるもの(家での学習のワークやノート、
通信添削、塾の課題、模試の結果等)も、締め切りまでにいっしょに提出してください。
(3年生は評定の最終材料になります。締切までの提出が評定の対象です)
〔1・2・3〕年
氏名:
〔AB・CD・EF・GH〕ホーム
1
4択問題です。それぞれ正しいものをA~Dの中から1つだけ選んで○をしてください。
① 4の7倍は?
A)32
B)28
C)24
D)21
② 6を何倍すると48になる?
A)8倍
B)7倍
C)6倍
D)5倍
③ 42は21の何倍?
A)4倍
B)3倍
C)2倍
D)1倍
④ 4で24をわると?
A)4×24
B)4÷24
C)24×4 D)24÷4
⑤ 50の約数はどれ?
A)5
B)3
C)6
D)4
2015.11 数学確認レポート C[2 ページ]
※続き・・・A~Dの中から1つだけ選んで○をしてください。
⑥ 3の倍数でないのはどれ?
A)54
B)60
C)76
D)81
⑦ 2時間は何分?
A)100分
B)120分
C)180分 D)200分
⑧ 6時50分から20分たったら何時何分?
A)7時20分
⑨ 30kmはどれ?
A)300m
B)7時
B)3000m
C)7時30分
C)30000m
D)7時10分
D)30000m
⑩ 6以上9未満の整数はいくつある? A)2つ
B)3つ
C)4つ
D)5つ
⑪ 6と9の最小公倍数はどれ?
B)2
C)54
D)18
A)3
⑫ 254987を、千の位で四捨五入して、一万の位までの概数(およその数)で表すと?
A)約25万
B)約26万 C)約20万 D)約30万
⑬ 5.86の1000倍はどれ?
A)0.0586
B)58.6
C)586
D)5860
A)0.42
B)4.2
C)42
D)420
37
⑮ 0.37= の□に入る数は?
□
A)1
B)10
C)100
D)1000
⑯ 712人の100%はどれ?
A)71.2人
B)712人
C)10人
D)100人
⑭ 4.2の
1
はどれ?
10
⑰ 5000匹の20%はどれ?
⑱ 4000円の3割引はどれ?
A)100000匹 B)10000匹 C)1000匹 D)100匹
A)2800円 B)3000円 C)3300円
D)3700円
⑲ 自動車が3時間、時速60kmで進んだときの道のりは何km?
A)20km
B)57km
C)63km
⑳ 底辺が6cm、高さが8cmの平行四辺形の面積は?
A)14cm2
C)28cm2 D)24cm2
B)48cm2
D)180km
2015.11 数学確認レポート C[3 ページ]
2
次の計算をしてください。
①
(4x -5y )+(2x +6y )
答え
②
-(2x y -3x )
③
(4a -2b )-(a +5b )
④
2(a +3b )
⑤
-3(2x -5y )
⑥
3(x +y )+2(x -y )
2015.11 数学確認レポート C[4 ページ]
3
⑦
4(3a -2b )-7(2a -3b )
⑧
(-x )×7y
⑨
(-6x y )×2y
⑩
(-5a )2
次の連立方程式を解いてください。
①
x -2y =5
5x +2y =1
②
x +y =5
2x +y =3
2015.11 数学確認レポート C[5 ページ]
③
3x +y =1
2x -3y =8
④
3x +2y =4
-x +3y =-5
⑤
x +3y =9
2x +y =8
⑥
y =7x -9
y =17-6x
2015.11 数学確認レポート C[6 ページ]
4
1次関数について、次の問題に答えてください。
y
① 次の1次関数の「表」を完成させてください。また、
を
x
の「式」で表してください。
[表]
x
・・・
y
・・・
-4
-3
-2
-1
0
1
2
5
2
3
4
・・・
・・・
[式]
②1次関数
y =-2 x -1
の「表」と「グラフ」を完成させてください。
[表]
x
・・・
y
・・・
-4
-3
-2
-1
0
1
2
3
4
・・・
・・・
y
[グラフ](定規を使ってください)
5
x
-5
O
-5
5
2015.11 数学確認レポート C[7 ページ]
x
③ 変化の割合が4で、 =3 のとき
y =15 となる一次関数の式を求めてください。
式
x =1 のとき y =6 で、x =-2 のとき y =0 となる一次関数の式を求めてください。
④
式
5
次の直線の式を求めてください。
①切片が-5で、傾きが2の直線
式
②傾きが3で、点(1,7)を通る直線
式
③2点(2,1)
(4,9)を通る直線
式
2015.11 数学確認レポート C[8 ページ]
学習の状況と自己評価のためのアンケート
必ずレポートといっしょに提出
1
2015年11月
※正直に答えてください。
このレポートは、どのように取り組みましたか?。 1つだけ○をつけてください。
①一気にやった
②何回か(何日か)に分けてやった
2
このレポートにかけた全部の時間を教えてください。(全部で
3
このレポートを解いたあと、見直しはしましたか?? 1つだけ○をつけてください。
①全部を見直した
4
②ところどころ見直した
分)
③1回解いただけで見直していない
このレポートの問題は、どのように進めましたか? 1つだけ○をつけてください。
①テストのように何も見ないでやった
②少しだけ教科書・プリントなどを見ながらやった
③ところどころ教科書・プリントなどを見ながらやった
④ほとんどを教科書・プリントなどを見ながらやった
5
このレポートの問題は、全体的に見て、難しかったですか? 1つだけ○をつけてください。
①難しかった
6
②ふつう
③簡単だった
このレポートの答えは、あなたにとって自信がありますか。1つだけ○をつけてください。
①だいたいできてると思う
②半分以上はできていると思う
③少しはできていると思う
④全然できていないと思う
7 夏休みから今までの間、あなたは数学の学習がどのくらい進んだと思いますか?
1学期が終わったときの自分といまの自分を比べて、1つだけ○をつけてください。
①いろいろ進んだと思うし、できるようになったことも結構ある
②思っていたよりは進んでいないけど、できるようになったこともある
③全く進んでいない。何にもできるようになっていない
※レポートの問題はこれで終わりです。追加の問題にもトライしてみてください。
2015.11 数学確認レポート C[9 ページ]
追加1 次の計算をしてください。
①
6a 2÷(-a )
追加2
①
②
(10a -25b )÷5
x =3,y =-8のとき、次の式の値を求めてください。
x +y
②
3x -y
②
x -2y =6
追加3 次の等式を y について解いてください。
①
x +y =3
追加4
百の位の数が x 、十の位の数が7、一の位の数が y である3けたの自然数を、
x
と y を使って表してください。
2015.11 数学確認レポート C[10 ページ]
追加5 次の連立方程式を解いてください。
①
0.4x +0.2y =1
3x -y =5
②
2x +5y =8
1
3
x
+ y =1
3
4
追加6 グラフが y =3x +5に平行で、点(2,1)を通る直線の式を求めてください。
追加7 次の①~③の直線の式を求めてください。
y
2
①
1
5
②
5
-5
x
O
③
〔追加問題終わり〕
-5
3