平 成 2 7 年 度 事 業 計 画 書 1 文 化 振 興 事 業

平 成 2 7 年 度 事 業 計 画 書
平成27年4月1日から平成28年3月31日まで
平成26年度の成果を踏まえ、各文化施設の特徴を活かし、子供から高齢者まで幅広い年齢層
を対象にした舞台芸術公演や、市民参加型事業を実施する。また、管理運営について経費節減
や施設利用の活性化と市民サービスに努め、より一層の文化環境の醸成と市民文化活動の振興
を図り、文化の香りあふれるまちづくりを目指す。同時に、姫路市の国際化と地域ぐるみの国際交
流事業を推進し、市民の国際交流についての理解と関心を高め国際感覚を育成するとともに、諸
外国との相互理解と友好親善を深め、さらに世界に開かれた魅力ある都市づくりを目指す。
平成27年度の事業については、住民参加による「避難訓練コンサート」を拡充し、姫路城のグラ
ンドオープン記念事業として、創作オペラ「おなつせいじゅうろう」、佐渡裕指揮「兵庫芸術文化セン
ター管弦楽団演奏会」、鄭義信創作劇等の公演、また、姫路城にまつわるグッズの展示などの記
念事業を実施する。
財団の運営については、「ル・ポン国際音楽祭」への関わりを強くし、姫路市が策定した「文化振
興ビジョン」に基づき、中長期計画を策定し、市と連携を取りながら、市民の文化芸術活動の支援
及びネットワークの形成に努め、個性ある文化芸術の振興を図る。
なお、予算書内訳表の事業区分は次のとおりとする。
公益目的事業1 (略=〔公1〕) 音楽・演劇等の公演事業
公益目的事業2 (略=〔公2〕) 文化振興のための育成普及事業
公益目的事業3 (略=〔公3〕) 博物館の企画展示事業
公益目的事業4 (略=〔公4〕) 文化施設の貸与及び管理運営事業
公益目的事業5 (略=〔公5〕) 国際交流事業
収益事業等1 (略=〔収1〕) 管理運営施設等の物品販売事業
収益事業等2 (略=〔収2〕) 文化施設の公益的目的外の貸与及び管理運営事業
収益事業等3 (略=〔収3〕) その他の文化・国際交流事業
1 文 化 振 興 事 業
すぐれた舞台芸術の提供、地域文化の育成と支援、郷土文化の伝承と保存、芸術文化活動
の振興と奨励、文化情報の収集と提供、文化団体や文化人の交流等の文化振興事業を以下の
とおり実施する。
1 第25回姫路パルナソス音楽祭
市民参加型の事業やバロックin姫路などを継続して開催し、幅広く市民が音楽に親しむ機
会を提供する。(会場はパルナソスホール)
NO
事業名
1 佐山雅弘&国府弘子
ジャズピアノ★パラダイ
ス
〔公1〕
〔公1〕
開催日
27.7.4(土)
【1回】
内容
日本を代表する男女のジャズピアニスト(佐山雅弘&国府弘
子)が繰り広げる、2台のピアノによるジャズとおしゃべりコンサ
ート。会場からのリクエストコーナーも実施。
2 第18回姫路パルナソ
27.5.17(日)
ス音楽コンクール
ハイレベルをモットーに、エネルギッシュで将来性豊かな才能
【1回】
あるアーティストを発掘し、姫路地域における音楽活動の支援
を目的とするコンクール。姫路市における音楽的レベルの高
第18回姫路パルナソ
27.7.20(月・祝)
いコンクールとして周知するため、今年度から改名(旧フレッ
ス音楽コンクール入賞
【1回】
シュコンサートオーディション)。審査委員長は作曲家の池辺
者演奏会
〔公1〕
晋一郎。入賞者演奏会の出演者はコンクールにて決定する。
3 上田晴子ピアノスクー
27.7.24(金)
講師は上田晴子(パリ国立高等音楽院ピアノ科・室内楽科准
ル「マスタークラス」
~7.27(月)
教授・桐朋学園大学院大学教授)。
〔公2〕
【4回】
ピアノソロとアンサンブルの公開レッスン。技術面だけでなく演
奏家としての心構え、音楽性にまで踏み込んだ密度の濃いク
リニック。
4 姫路城グランドオープ
27.8.30(日)
ン記念
姫路城グランドオープン記念として、姫路の城下町で起きた
【1回】
悲恋物語を題材としてキャスティバル’94で上演した創作オ
オペラ「おなつ せいじ
ペラ「おなつせいじゅうろう」のハイライト演奏会。ソリストはオー
ゅうろう」演奏会
ディションにて決定し、合唱団は公募する。
〔公1〕
5 弦 楽 四 重 奏 の 新 しい
指揮:園田隆一郎、演奏:関西フィルハーモニー管弦楽団。
27.12.19(土)
地平~たった4人のオ
在京オーケストラの主要メンバーによる、様々なプログラムで
【1回】
ーケストラ~
音楽の核心に迫る演奏会。出演は、モルゴーア・クァルテット
〔荒井英治、戸澤哲夫(ヴァイオリン)、小野富士(ヴィオラ)、
〔公1〕
藤森亮一(チェロ)〕
※「三井住友海上文化財団派遣コンサート」助成公演
6 バロック in 姫路
28.1.11(月・祝)
〔公1〕
【1回】
音楽ホールの特性を活かした、バロックコンサートを大塚直哉
のプロデュースで実施。
出演:大塚直哉 他
7 交響 楽振 興事 業ワー
クショップ
通 年
“小学生への音楽教育”の一環として、小学生に音楽を鑑賞
【14回】
〔公2〕
する楽しさを知ってもらうためのワークショップやミニコンサート
を開催。子供の情操教育の充実をめざし、感性を豊かに育む
活動として実施し、地域文化の向上と交響楽の振興と普及に
努める。市内の小学校で実施。
2 自主事業
音楽、演劇、古典芸能等の分野において、芸術性の高い鑑賞型の舞台公演を開催するほ
か、各種の振興事業を実施する。
〔音楽振興〕
NO
事業名
1 第18回姫路ジャズ
フェスティバル
開催日
27.5.6(水・休)
【1回】
開催場所
文化センター
内容
播磨一円のアマチュアバンド12団体による公
大ホール
演。アマチュアバンドが実行委員会形式により
〔公1〕
2 吹奏楽講習会
〔公2〕
企画・立案、広報、チケット販売を行う。
27.6.14(日)
【1回】
文化センター
指揮者・作曲家の天野正道による吹奏楽の講
大ホール
習会。多くの学生・市民に参加を呼びかけ、吹
奏楽の普及・向上を図る。
3 ともともとハヂメのび
27.8.29(土)
っくり!音楽会
【1回】
文化センター
廃品から創り出した楽器と、のこぎりから生まれ
小ホール
る音色に驚いて、笑って音楽の身近さや楽しさ
〔公1〕
を感じてもらうコンサート。
また、楽器作りのワークショップも開催予定。
4 東京大衆歌謡楽団
27.9.19(土)
キャスパホール
【1回】
昭和初期の名曲をテーマに、若者には新鮮な
感動と、高齢者にはノスタルジックな感慨のあ
〔公1〕
るコンサート。特に高齢者が来場しやすいよう、
敬老の日を含む連休の初日に開催。
5 姫路城グランドオー 27.9.20(日)
プン記念
【1
文化センター
各メディアでお馴染みの指揮者・佐渡裕を招
大ホール
き、敷居が高いと考えられがちなクラシック音楽
佐 渡 裕 指 揮 兵 庫 回】
を、より身近に、気軽に鑑賞してもらうクラッシッ
芸術文化センター
クコンサート。
管弦楽団演奏会
出演=佐渡裕(指揮)
兵庫芸術文化センター管弦楽団(演奏)
〔公1〕
小林愛実(ピアノ独奏)
6 第 18回 姫 路 ミュー 27.11.1(日)
ジック・ストリート
【1回】
〔公1〕
7 姫路城グランドオー 27.12.20(日)
プン記念
【1回】
アートホール
姫路城周辺にある公立施設を会場とし、地元
市立美術館
出身又は地元で活躍しているプロ、アマチュア
心城館
トップの音楽家によるコンサート。
文化センター
ヴァイオリン2名、ピアノ1名と少人数ながらも、
小ホール
反響板のみ使用した生音にこだわり、クラシッ
TSUKEMEN
クを始め幅広いジャンルの演奏で今話題沸騰
LIVE2015
中のアンサンブル・ユニット「TSUKEMEN」に
〔公1〕
8 寄席CLASSICS
よるコンサート。
28.1.24(日)
〔公1〕
【1回】
文化センター
桂福丸の「落語」と、12人の美しいヴァイオリニ
小ホール
ストが奏でる「クラシック」を組み合わせた、未だ
かつて見たことのないユニークな和洋折衷コン
サート。
9 清塚信也バレンタイ 28.2.14(日)
ンコンサート
【1回】
〔公1〕
文化センター
「のだめカンタービレ」演奏シーン吹き替え、大
小ホール
河ドラマ「龍馬伝紀行」BGM、映画「さよならド
ビュッシー」出演など、演奏、作曲から俳優業
まで幅広くこなす注目度No.1ピアニスト、清
塚信也がバレンタインに贈る、特別なピアノリサ
イタル。
10 パルナソス
年 間
朝のハーモニー
〔公1〕
パルナソスホール 第2土曜日の朝、家族揃って気軽に楽しんで
【10回】
いただける演奏会。出演者独自の企画による
舞台づくりにより、演奏家の育成を図る。
11 オルガン等振興事
通 年
パルナソスホール ホールのシンボルであるパイプオルガンの振興
業
を図る。ホールオルガニストによる「オルガン講
〔公2〕
座、1日体験(触れる・弾くオルガン)」、「オル
オルガンコンサート
ガン見学説明会」、「オルガンコンサートシリー
第4回
27.6.21(日)
ズ(第4回=椎名雄一郎、第5回=北村あゆみ、
第5回
27.11.23(月
第6回=徳岡めぐみ)」を実施。
・祝)
第6回
28.2.11(木・
祝)
12 チェンバロ講座
通 年
パルナソスホール チェンバロの活用と普及のため、講師の大塚
〔公2〕
直哉(チェンバリスト、東京藝術大学准教授)に
よる「チェンバロ講座」、チェンバロ演奏に密接
な関係のある「バロックダンス講習会」(講師=湯
浅宣子)を実施。
13 アウトリーチ事業
通年
市内小学校
今年度導入されたポジティフオルガンを活用し
「 ポジ ティ フオ ル ガ
て行う、小学生を対象とした出前ワークショッ
ン出 前 ワーク ショッ
プ。鑑賞する楽しさを伝える音楽教育と、感性
プ」
を豊かに育む情操教育の一環で、地域におけ
〔公2〕
るポジティフオルガンの振興と普及に努める。
〔演劇、古典芸能、大衆芸能〕
NO
事業名
1 木村多江ひとり芝居
「エンドロール」End Roll
開催日
27.6.27(土)
開催場所
内容
キャスパホール 数々の映画、テレビ、舞台で活躍し、多くの映
【1回】
画賞を受賞する実力派女優、木村多江のひ
〔公1〕
とり芝居。脚本は新人戯曲賞、演劇奨励賞を
受賞したひょうた。木村多江が仕事と恋愛に
悩む等身大の女性をユーモアたっぷりに演じ
る。
2 第43回姫路落語会
〔公1〕
27.8.1(土)
【1回】
文化センター
桂米朝一門による豪華メンバーでの落語会。
小ホール
出演=桂ざこば、桂南光、桂米團治、桂吉弥、
桂雀五郎、桂小鯛
3 舞台技術講習会
27.8.1(土)
〔公2〕
~8.2(日)
【2回】
キャスパホール 舞台技術の初歩を学ぶワークショップ。
今回は「脚本&演技ワークショップ」~キャラメ
ルボックス式演劇入門~と題して脚本の講習
会を実施。
講師=成井 豊(演劇集団キャラメルボックスを
創立、脚本演出、映像を担当するほか、小説
を多数執筆。)
4 第22回キャスパ能
〔公1〕
27.8.23(日)
【1回】
キャスパホール 姫路能楽会と共催の解説付き能楽会。開演
前に初心者講座「能さいしょの一歩」を実施。
5 松竹大歌舞伎
27.9.9(水)
〔公1〕
【1 回】
文化センター
全国公立文化施設協会統一企画「松竹大歌
大ホール
舞伎」西コース。
出演=中村鴈治郎、坂田藤十郎(人間国宝)
他
6 劇団四季ミュージカル
27.10.31(土)
【1回】
文化センター
観る者の胸を打つ、劇団四季によるミュージ
大ホール
カル。
〔公1〕
7 第24回キャスパ寄席
演目=「クレイジー・フォー・ユー」(予定)
27.11.21(土)
〔公1〕
キャスパホール 桂米朝一門の中堅、若手による落語会。
【1回】
演目は、会場の雰囲気により決定。
出演=桂千朝、桂塩鯛、桂出丸、桂吉之丞、
桂米輝
8 姫路城グランドオープン
27.12.6(日)
記念
キャスパホール 姫路市出身で紫綬褒章を受章した鄭義信に
【1回】
よる脚本・演出 。平成14年に上演されて以
鄭義信創作劇
来、本人演出での再演は13年ぶりとなる演劇
「杏仁豆腐のココロ」
公演 。今回 は新 演出で作 品をリニューアル
〔公1〕
9 第17回今日も元気だ!
茂山狂言
し、平行線を描く男女の心模様を深く描く。
28.1.17(日)
キャスパホール 茂山ファミリーによる新作狂言と古典狂言。
【1回】
解説、ワークショップも実施。
〔公1〕
10 ユネスコ無形文化遺産
28.3.13(日)
人形浄瑠璃「文楽」
【1回】
文化センター
義太夫、三味線、人形遣いが三位一体となっ
小ホール
た、日本が世界に誇る高度な舞台芸術。
〔公1〕
演目=「団子売」、「心中天網島」
〔その他〕
NO
事業名
1 避難訓練コンサート
開催日
27.6.5(金)
〔公2〕
開催場所
文化センター
内容
公演中の火災の発生を想定し、避難訓練とコ
大ホール
ンサートを同時に実施。防災講習を受けるとと
もに、コンサートを鑑賞する。
出演=兵庫県警察音楽隊
2 懐かしの洋楽ヒットパレ
ード
〔公1〕
27.7.9(木)
キャスパホール 元ラジオ関西DJの三浦紘朗を進行役に、当
27.10.29(木)
時の世相などを織り込みながらのオリジナル
28. 2.21(日)
音源による CD コンサート。
(予定)
【年間 3 回】
3 第24回
27.11.11(水)
市内各所
こころの祭 姫路
姫路の隠れた文化をさらに掘り下げるため、
自宅、神社、仏閣などを無料で開放していた
〔公 2〕
だく全国でもユニークな催し。
実施協力者は6月に公募し決定。
4 名画鑑賞会
27.12.23(水・祝) 文化センター
〔公1〕 ~12.24(木)
大ホール
優秀映画鑑賞推進事業として、東京国立近
代美術館フィルムセンター所蔵の邦画を上
映。2日間で4作品上映。(35ミリ)
5 2016文化交流
28.3.25(金)
フェスティバル
【1回】
姫 路 キ ヤッス
文化人等の交流の場として開催。
ルホテル
第1部/姫路市芸術文化賞表彰式
〔公2〕
6 アウトリーチ事業
第2部/文化交流パーティー
年 間
「ダンス・ワークショップ」
市内中学校
【12回】
財団から姫路市教育委員会・健康教育課を
通じて市内の中学校教諭にダンス講師を派
〔公2〕
遣して行うワークショップ。
派遣回数は年間12回程度。
7 文化事業連絡会
年 間
〔収3〕
【3回】
文化センター
近隣の文化会館との情報交換と交流。
会議室 他
近隣21館の情報を掲載した「はりまイベントニ
ュース」の発行など。
8 友の会事業
通 年
財団事業の入場券販売促進を目的として設
〔収3〕
立した友の会の運営。また、他の主催者が催
すチケットの作成、販売業務を行う。四国こん
ぴら歌舞伎大芝居鑑賞ツアーを実施。
3 総合文化雑誌「BanCul」(バンカル)の発行
〔公2〕
「BanCul」を継続発行し、播磨の文化を全国へ向け発信する。季刊3,800部
①
②
③
④
96号(夏号)
97号(秋号)
98号(冬号)
99号(春号)
特集:蘇った姫路城(仮称)
特集:はりまの商店街(仮称)
特集:はりまの神社(仮称)
特集:想い出の鉄道(仮称)
4 「文化情報姫路」の発行
〔公2〕
姫路市とその周辺における舞台、美術、文学等の催物案内、情報を掲載した「文化情報姫
路」A4版を毎月発行して市民に提供する。月刊12,000部。
5 文化活動への後援名義等の使用許可、助成等
〔公2〕
姫路市の文化向上に寄与すると認められる団体や、個人が実施する芸術文化活動に対して、
財団の後援名義の使用を許可するとともに、年間2回の公募を行い、審査のうえ、事業費用の
一部を助成金として交付し、芸術文化活動の活発化を図る。また、姫路国際音楽祭の共催者
として姫路市と共に事業を実施する。
6 播磨学研究助成
〔収3〕
姫路市及び播磨地方の歴史、文化の学際的研究を推進するために、播磨学研究所が実施
する各種の事業活動に対し、助成金を支出する。
7 女流王位戦助成
〔収3〕
女流棋士によって競われる将棋のタイトル戦、予選を勝ちあがった挑戦者との5番勝負の中
の1局を姫路に誘致、市民を対象とした大盤解説等を実施し、市民文化の向上と姫路市のPR
に努める。
8 姫路地方文化国際交流団体名簿発行(改定版)
〔公2〕
平成 24 年版(平成 24 年 2 月発行)の姫路地方文化国際交流団体名簿の改訂版を発行し、
文化団体、国際交流団体の活動情報収集、および連携を図る。
9 姫路市民文化祭
〔公 1〕
交響楽、器楽、吹奏楽、合唱、バレエ、邦楽、舞踊、能楽、民謡、詩舞道、演劇、茶華道、俳
句、盆栽など各分野で活躍する郷土の約240団体、約7,000人の参加を得て22の催物を開
催し、日頃の練習成果を披露して市民に鑑賞してもらう文化の祭典。
開 催 日=11月1日(日)~11月29日(日)
開催場所=文化センター、キャスパホール、パルナソスホール、姫路市市民会館、勤労市民
会館
10 交響詩ひめじ普及事業
〔公2〕
姫路市が 1989 年に市制百周年を記念して制作した「交響詩ひめじ」の普及のため、演奏会
や合唱コンクールを開催する。
(1) 第26回「交響詩ひめじ」合唱コンクール
(2) 「交響詩ひめじ」演奏会
11 芸術文化賞選考
2月 7日(日) パルナソスホール
3月13日(日) パルナソスホール
〔公2〕
姫路市を中心に活躍、若しくは姫路市の芸術文化の振興に貢献した個人又は団体を顕彰
するために、姫路市芸術文化賞の選考を行う。表彰式は、3月25日(金)に開催される文化交
流フェスティバルで行う。
12 美術工芸館学芸普及事業
書写の里・美術工芸館において、企画展や体験教室などの学芸普及事業を実施する。
(1) 企画展
〔公3〕
展覧会名
【春季特別展示】
会期
27.4.11(土)
内容
姫路城のグランドオープンを記念して、お城にまつわるさまざ
姫路城グランドオープン記念
~5.31(日)
まなグッズを集めて紹介。姫路城の昔のガイドブック、絵ハガ
お城グッズ大集合
44 日間
キ、しおり、観覧券や記念メダルをはじめ、お城をデザインし
-江戸から現代まで
たやきものや染織品、版画からお菓子のパッケージまで、懐
かしのグッズを一堂に展示。
【特別展示】
27.6.5(金)
播磨地域で現在活躍する伝統工芸作家の作品を中心に展
播磨に息づく匠の技
~7.12(日)
示。伝統的な技術を継承しながらも、新たな作品への取り組
33 日間
みを紹介。
【夏季特別展示】
27.7.18(土)
主に夏休みの小中学生を対象に、工芸品をわかりやすく紹
夏休み子どもミュージアム
~8.30(日)
介する企画展。工芸品に描かれる動物・植物をテーマに、館
~動物・植物図鑑~
38 日間
蔵品を約 200 点展示。
【特別展示】
27.9.4(金)
煎茶道具である盆類を中心に、伝統的な彫刻技法で数多く
姫 路 の名 工 ・大 村 雲 谷 没 後 ~10.12(月・祝) の作品を残した姫路の名工・大村雲谷を紹介。代表的な作
30 年
34 日間
品を一堂に集めて展示し、その魅力に迫る。
27.10.17(土)
トルコを中心に母から娘へと受け継がれる伝統織物キリムを
木との対話
【秋季特別展示】
キリムの魅力
-遊牧民が織りなす伝統織物
~12.13(日)
49 日間
紹介。色とりどりの糸を用いて幾何学的に織り上げた敷物や
袋等の作品を中心に展示。
【企画展示】
はりこ絵付けコンクール展
27.12.5(土)
姫路はりこのお面や人形に、参加者が自由に絵付けをした
~12.23(水・祝) オリジナルはりこのコンクール。募集作品を展示。(審査員=
16 日間
松尾哲[姫路はりこ職人])
【新春特別展示】
28.1.6(水)
ヒンドゥー教や仏教彫刻など、カンボジアを中心に展開され
アンコール・ワットへのみち
~2.28(日)
た石造彫刻の美を紹介。プレ・アンコールの時代(6~8 世
-神々の彫像
47 日間
紀)から、アンコール・ワットが建造されたアンコール朝最盛期
の作品まで、各時代の造形的特徴を備える優れた作品を、
造形様式から一望する。
【特別展示】
28.3.4(金)
播磨在住の現代工芸作家グループ「播磨工芸会」による陶
2016 年播磨工芸美術展
~4.10(日)
芸・染織・漆芸・革工芸の新作約30点を展示。
33 日間
【企画展示】
28.3.4(金)
清水公照コレクション
~4.10(日)
館蔵品の清水公照コレクション約 50 点を紹介。
33 日間
【コーナー展示】
27.4/4(土)
倉敷張り子の虎や昇り猿、湯原のこま、作州の竹玩具の作州
全国郷土玩具めぐり
~8/27(木)
牛など約 100 点を展示。
岡山県の諸玩具
125 日間
【コーナー展示】
27.8/29(土)
野沢温泉のあけび細工の鳩車、中野の土人形、松本市の七
全国郷土玩具めぐり
~12/10(木)
夕人形など、約 80 点を展示。
長野県の諸玩具
88 日間
【コーナー展示】
27.12/12(土)
少彦名神社の神農の虎や住吉神社や堺の土人形、大阪張
全国郷土玩具めぐり
~4/7(木)
り子のかちかち山など約 100 点を展示。
大阪府の諸玩具
89 日間
私のいっぴんギャラリー
通 年
公募により、工芸分野の市民作品・コレクションを2週間ごと
に一品(いっぴん=逸品)ずつ展示。
(2) イベント、各種体験教室の実施
〔公2〕
自然豊かな書写山の魅力を発信し、当館及び周辺施設への観光者の増加を図るため、
関係団体と連携の上、季節を通じて各イベントを実施する。
① 書写山新緑まつりイベント
4月29日~5月6日の間
② 開館20周年記念イベント
③ たそがれコンサート
④ 書写山もみじまつりイベント
6月下旬~7月5日(日)
8月22日(土)
11月中旬
また、陶芸、染織、革細工、版画、工作教室など、見るだけでなく体験できる教室を通年で
実施する。
(3) 伝統工芸の製作実演
〔公2〕
姫路の各伝統工芸の魅力を紹介する目的で、職人による製作実演を館内で実施する。
実 演=姫路はりこ、姫路こま、姫山人形の製作
実演日=毎週金、土、日曜日、祝日(一部不定期)
(4) 常設展示や企画展示の付帯事業として図録等関連商品の販売を行う。
〔収1〕
2 国 際 交 流 事 業
地域ぐるみの国際交流を推進し、多文化共生社会の実現を図るため、地域住民の国際教養
の普及啓発、海外都市との友好交流、国際交流情報の収集と提供、外国人受入態勢の整備及
び在住外国人の交流などの事業を実施する。
1 地域住民の国際教養の普及啓発に関する事業
〔公5〕
(1) 国際交流ふれあい教室
在住外国人を講師に招き、講演や料理を通して異なる文化・習慣を持つ人々が地域に在
住していることを知ってもらい、地域の国際化について考える契機を作る。年3回実施予定。
(2) 国際理解出前講座
在住外国人や海外生活経験者を市立の小中高等学校又は公民館等へ派遣し、スライド
等を用いた講演を通して、市民の国際理解を深める機会を提供する。年24回実施予定。
2 海外諸都市との友好交流に関する事業
(1) 友好親善事業
〔収3〕
姉妹都市との友好交流を通して、両市の市民交流、市民の異文化理解を図る。
① 海外からの来姫者対応(随時)
② シャルルロア市姉妹都市提携50周年記念訪問団受入
③ シャルルロア市姉妹都市提携50周年記念訪問団派遣
(2) 青少年交流事業
〔公5〕
姉妹都市でのホームステイを通して異なる文化を理解し、お互いの違いを認めながら共生
できる次代を担う青少年を育成する。
① 青少年派遣
姉妹都市名
フェニックス市
派遣者
高校生
人数
4
アデレード市
高校生
太原市
シャンティイ城・シャルルロア市
昌原市
時期及び期間
7月下旬~8月上旬
2週間
5
8月上旬~8月中旬
2週間
中高生
10
7月下旬~8月上旬
1週間
中学生
6
高校生
2
7月下旬~7月下旬
10日間
中学生
10
7月下旬~7月下旬
1週間
時期及び期間
6月中旬~7月上旬
2週間
② 青少年受入
姉妹都市名
フェニックス市
受入者
高校生
人数
4
アデレード市
高校生
5
9月下旬~10月上旬
2週間
太原市
中高生
10
7月中旬
1週間
昌原市
中学生
10
12月下旬又は1月上旬
1週間
③ 派遣生 OB への活動支援(随時)
(3) 研修生等交流事業
〔公5〕
姉妹都市(太原市)と語学研修生の相互派遣を行い、語学研修を通して人材育成を図
る。
3 国際交流に関する調査研究及び情報の収集並びに刊行物の発行提供に関する事業
(1) 情報提供事業
〔公5〕
日本語を読んだり話したりできないことによる在住外国人の情報のハンディキャップを補う
ため、外国語放送・新聞では得ることのできない地域の情報(行政、教育、経済、社会、生活
等)を母国語で提供し、暮らしやすい環境づくりを行う。
種類
外国語生活情報誌
発行回数
年4回
内容
在住外国人への最新生活情報提供。
「VIVA!ひめじ」発行
VIVA!の集い
6 か国語(日・英・スペイン・ポルトガル・ベトナム・中国)
年1回
「VIVA!ひめじ」の編集ボランティアと翻訳ボランティア
の意見交換、交流会の実施。
(2) 外国語放送による情報発信
〔公5〕
FM Genki でベトナム語による生活情報等を提供する。毎週1回。5分程度。
(3) 機関紙等の発行
〔公5〕
機関紙及び海外姉妹都市青少年交流事業報告書により事業実施状況を報告する。
種類
機関紙「ハロー・ひめじ」
発行回数及び部数
内容
年1回
1,500部 活 動 報 告 及 び 会 員 便 り。 賛 助 会 員 等 へ 郵
送、イベント開催時に配布。
海外姉妹都市青少年交流事 年1回
1,500部 青少年派遣・受入学生の体験報告書。賛助
業報告書
機関紙「SHIRASAGI」
会員、派遣生及び各学校等へ配布。
年3回
各400部 最新のイベント情報及びイベントレポート。賛
助会員等へ郵送。
(4) 賛助会員への通知
〔収3〕
機関紙、その他のイベント通知をダイレクトメールにより送付する。
(5) ホームページの運営
〔公5〕
行事の告知及び報告、在住外国人のための生活情報等をインターネットにより提供する。
4 外国人の受入体制の整備及び在住外国人との交流に関する事業
〔公5〕
(1) 在住外国人のための日本語講座の開催
① 在住外国人のための日本語講座
地域や職場で必要な会話や生活習慣を学ぶための初級及び中級日本語学習の機会
を提供し、言葉の面から生活支援を行う。初級6クラス、中級1クラス各20名。年3期(5~7
月/9~11月/1~3月)各10回開催予定。
② 日本語ひろば
日本語ボランティアに活動の場・機会を提供し、生活に必要な日本語学習を希望する
在住外国人の細かなニーズ(時間、レベル、目的)に対応した日本語学習支援を行う。
(2) 市民のための外国語講座の開催
市民に、在住外国人の母国語の学習機会を提供し、市民の異文化理解を図る。英語・ス
ペイン語等各20回開催予定。姫路獨協大学との共催事業。
(3) ボランティアステップアップ学習会
市民及び登録ボランティアを対象に、ボランティア活動の更なるステップアップを目指すた
めの学習会を開催する。年2回予定。
(4) 多言語生活相談
多言語による生活相談を実施し、在住外国人の生活面での問題解決を支援する。
開催場所
市役所 1 階
多言語生活相談の実施
内容
市民相談センター
毎週火曜日 13:00~16:00(中国語、ポルトガル語・スペイン語)
国際交流センター
多言語生活相談の実施(ボランティアグループ「ひめじ発世界」への助成)
第2・4日曜日 14:00~17:00(スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語・中国語・
英語)
ベトナム語は第2日曜日のみ
(5) 地域交流事業
地域で暮らす在住外国人と市民が、料理教室等のイベントを通して交流し、相互理解を
図り、異なる文化を持つ人々が暮らしやすい地域づくりのための事業を実施、また同様の事
業を実施する団体に助成する。姫路市内で実施される国際交流事業に対して後援名義の
使用を許可する。
(6) 国際交流フェスティバルの開催
各国料理模擬店、多文化共生を考えるワークショップ、各国民族舞踊音楽の紹介、世界
の遊び、民族衣装やアボリジニアート体験などのイベントの開催を通して、市民の異文化交
流・理解を図る。
開催日=10月25日(日)
会 場=大手前公園
(7) 日本語スピーチコンテストの開催
日本語を母国語としない在住外国人の日本語学習の成果を発表する機会を提供するとと
もに、市民に多文化共生社会について考えるきっかけを提供する。
開催日=2月下旬
会 場=イーグレひめじ
5 国際交流関係団体の連携及び支援に関する事業
事業名
ボランティアの登録
対象者
一般市民
〔収3〕
内容
ホームステイ、通訳・翻訳、日本語指導のボランティアを
随時受付
ボランティアによる事業推進
一般市民
ボランティアが主体的に企画・運営する事業は、①日本
語学習に関しボランティアが学習者を支援する。また、
学習者を対象にイベントを実施する。
②情報誌作成に関しボランティアが企画・取材・翻訳・
編集に携わる。
ボランティアの参画事業は、海外姉妹都市青少年派遣
事業に関し、派遣時に研修アシスタント、青少年受入時
に財団プログラムに参画する。
3 施 設 管 理 運 営 事 業
指定管理者制度の導入に伴い、制度の趣旨や公立文化施設としての使命を理解し、運営経
費の節減に努めるとともに、利用者へのサービスに徹し、使用率、収支比率の向上を目指す。ま
た、管理施設内において、前述のようなすぐれた舞台芸術の提供、市民参加型の事業等を実施
する。今年度からは、姫路市文化センター大ホール(舞台機構、音響装置、照明装置、客席吊
天井)及び小ホール(舞台機構、音響装置、客席吊天井)の改修工事が終了したことにより、ま
た、避難訓練コンサートを実施し、安全対策のノウハウを蓄積することにより、施設利用者に、安
全性の高い施設を提供することができる。
文化事業への貸出は、公益目的事業4。文化事業以外への貸出は、収益事業等2で管理 す
る。
1 姫路市文化センター(指定管理施設)の管理運営
(1) 貸館事業(使用許可、使用料徴収事務、減免、還付事務)
適正、迅速な事務処理を行い、広報活動により使用率のアップを図る。
(2) 管理運営経費の節減
光熱水費等の管理運営経費の経費節減に努める。
(3) 広報活動の推進 ホームページの更新、施設パンフレットの送付、顧客へのダイレクトメー
ルの送付を行う。
2 姫路キャスパホール(指定管理施設)の管理運営
(1) 貸館事業(使用許可、使用料徴収事務、減免、還付事務)
適正、迅速な事務処理を行い、広報活動により使用率のアップを図る。
(2) 管理運営経費の節減
光熱水費等の管理運営経費の節減に努める。
(3) 広報活動の推進 ホームページの更新、施設パンフレットの送付、顧客へのダイレクトメー
ルの送付を行う。
3 パルナソスホールの管理運営
(1) 貸館事業(使用許可、使用料徴収事務、減免、還付事務)
適正、迅速な事務処理を行い、広報活動により使用率のアップを図る。
(2) 管理運営経費の節減
光熱水費等の管理運営経費の節減に努める。
(3) 広報活動の推進 ホームページの更新、施設パンフレットの送付、顧客へのダイレクトメー
ルの送付を行う。