不正送金被害とフィッシング の現状について フィッシング対策協議会(JPCERT/CC) 2015年10月9日 山本健太郎 不正送金被害 不正送金の被害額は増加傾向にあります。 引用元: 警察庁「平成27年上半期のインターネットバンキングに係る不正送金事犯の発生状況等につい て」https://www.npa.go.jp/cyber/pdf/H270903_banking.pdf 2015年上期の発生件数は754件、被害額は約15億4千4百万円。 法人口座の被害が急増している。 2 フィッシングの現状について 3 フィッシング報告件数の推移 (フィッシング対策協議会) フィッシング報告件数 16000 15171 14085 14000 12000 10000 8000 6000 3806 4000 2000 283 406 498 2009年度 2010年度 2011年度 828 0 2012年度 2013年度 2014年度 2013年度よりフィッシングの報告が急増している。 4 2015年度 フィッシングサイト件数の推移 (JPCERT/CC) フィッシングサイト件数推移 2500 1914 フィッシングサイト件数 2000 1474 1500 1212 1189 1000 650 0 2004 0 2005 803 649 719 435 380 75 0 696 341 500 7 2006 25 50 2007 2008 491 132 272 2009 2010 年度 5 1798 1818 2011 311 2012 2013 2014 2015 フィッシングサイトのブランド業種別割合 ブランド業種別割合 (2014/07/01 - 2015/06/30) SNS 1.4% 企業 1.6% その他 16.2% 通信事業者 3.4% 金融 49.8% ゲーム 5.9% Eコマース 7.3% ポータル 14.4% 金融関係を装ったフィッシングが半分を占める。 6 SMSを使用したフィッシング事例(メッセージ本文) スミッシング(Smishing) スミッシングとは、SMS(ショートメッセージングサービス)を利用してフィッシング サイトに誘導しようとする手法です。 7 SMSから誘導されるフィッシングサイト 事例(銀行) 8 ありがとうございました。 お問い合わせ/サイト停止のご依頼は フィッシング対策協議会 Email:[email protected] Web: https://www.antiphishing.jp/ Twitter: http://twitter.com/antiphishing_jp JPCERTコーディネーションセンター Email:[email protected] Tel:03-3518-4600 Web: https://www.jpcert.or.jp/ 9
© Copyright 2024 ExpyDoc