編集・発行●産業能率大学・自由が丘産能短期大学通信教育事務部 〒158-8632 東京都世田谷区等々力6-39-15 TEL. 03-3704-4012 http://www.sanno.ac.jp/tukyo/ 7 2015. ●2015年度後学期入学志願書受付7月1日よりスタート! ●《早期出願》3つのメリット 今月号の特集 「SANNOの通信理解度チェック」∼よくある質問ポイント10項目∼ ● ●入学者のVOICE ∼私が産能大を選んだ理由∼ ●大学・短大ともに60%を超える卒業率!∼累計卒業生は大学18,279名、短大89,589名∼ 2015年度後学期入学志願書受付7月1日より開始! ∼早期の出願をお勧めします∼ いよいよ後学期入学志願書受付が開始されます。春に出願を逃した方はもちろんですが、これから入学を検討しようとい う方も、来春を待たずに、今秋から入学いただくことができます。 例年、受付開始時期には多くの方が出願されています。そして、早期に出願された方は余裕を持って学習を開始でき、無理 なく卒業をめざすことができています。 受付開始を待っていた方々には、既に続々と入学説明会にご参加いただいています。今期も全国各地での入学説明会や電 話相談を行っていますので、疑問や不安を解消して一日でも早く出願されることをおすすめします。 後学期 の 入学生 E C I VO 《 早期 出願 》 3つの メ リ ッ ト 1 自宅での学習を早くから開始できる 出願から約2週間でテキストが自宅に到着します。 早ければ7月から学習が開始できるので10月までに かなり学習を進めることもできます。 ※リポートの提出は10/1からです。 秋に入学し、 早く「学ぶ楽しさ」を実感できて 良かったです! 短大 2014年後学期入学 経営管理コース 清水 久さん 私が産能短大に入学し たのは、近い将来独立をめざ 2 余裕をもって 学習計画を立てることができる しているので、経営に関する知 スクーリングや科目修得試験に向けての学習計画を で待てないと思いWebサイトで検索していたところ、 早くから立 てることが でき、自 分 なりの 年 間スケ 10月入学に間に合う短大や大学があることを知り、 ジュールに沿ってスムーズに学習を進められます。 識と教養と学歴を身につけたいと思ったからです。 入学を思い立ったのは昨年の8月でしたので、春ま 産能に入学手続きをとりました。はじめは、 「 仕事をし ながら勉強についていけるだろうか」という不安があ りましたが、毎日15分間はテキストを読むかリポート 3 早くからスクーリングを受講できる 早い方ですと10月からスクーリングを受講できます。 を書くことを心がけたところ、 うまくモチベーションを 維持できています。 今では、スクーリングを受講することで多くの友人 スクーリングの早期受講は、 スムーズに学習をスタート もでき、目標と高い志を持った人たちとコミュニケー するためにもお勧めです。10月スクーリングの申込期 ションをとることで更に勉強をがんばれるという良い 間は9/1∼5 (テキストが到着している方が対象) です。 刺激を受けています。社会人になり10年以上経ちま ※出願の時期によってスクーリングおよび科目修得試験の受講・ すが、 「学ぶ楽しさ」を、今、 とても実感しています。 受験開始時期が異なります。 今月の特集 S の通 ANNO 信教育 ック」 ∼よくある質問ポイント10項目∼ 「 理解度チェ 皆さんの中には本学の「入学案内」や春の入学説明会で、既に本学での学習の仕方等について、ある程度の知識をお持ちの方 もいらっしゃると思います。今月号では、入学説明会でよく受ける質問を中心にチェックシートを用意しました。はじめての方はQ&A としてお読みいただき、本学通信教育課程の特徴、ポイントをご理解いただければ幸いです。※詳細は学生募集要項等でご確認ください。 理解度チェック Q 1 A Q A Q&A 解答 番号選択 入学までに抑えておきたい 10項目 本学通信教育課程の卒業率はどれく らいでしょうか。 卒業率は通信制大学の平均を大きく上回る約60% ①約60% 卒業率 大学 (3年次編入学) :65.7% 短大:61.2% ②約30% ●大学・短大あわせて入学生は毎年約3,500名 ③約10% 卒業生は累計107,868名です。 入学試験はあるのでしょうか。 入学試験はありません。書類選考のみで入学できます。 ①ある <主な出願書類> ②ない ①入学志願書 2 ●2015年の3月度の標準学習期間における 正解① ②証明写真2枚 ③入学資格を証明する書類 ※詳細は学生募集要項でご確認ください。 ④振替振込受付証明書 ※学費ローンの利用も可能です。 ※本学卒業生の親族の方は入学金が免除になります。 Q A 学費は1年間でどのくらいかかるで しょうか。 学費は通学課程に比べて1/5∼1/4程度の約20万円とリー ズナブルで、基本的な費用が全て含まれているので安心です。 ①約100万円 <学費> ②約50万円 ●大学3年次編入学 初年度学費全納:222,000円 分納:132,000円 ③約20万円 3 正解② ●短大1年次入学 初年度学費全納:210,000円 分納:120,000円 ◎大学・短大とも学費ローンは月々6,000円から1,000円単位で設定可能です。 ※授業料には基本的な費用であるテキスト代・リポート代・スクーリング受講 料・科目修得試験受験料が含まれています。ただし、演習費や教材費など 別途費用が必要な場合があります。 Q リポートに合格するためには、テキス 4 A 正解③ トを学習すればよいでしょうか。 リポートはテキストの内容を正しく理解できていれば大丈夫 です。 ①テキストのみでOK ●テキスト学習が済んだら、 リポートを解答し提出します (随時 ②テキスト以外にも参考文献2∼4冊程 度の学習が必要 受付) 。 ●リポートはテキストの内容を正しく理解できているかを見るも のであり、テキストをしっかり学習すれば大丈夫です。 正解① Q 5 A スクーリングは年平均何科目の合格 をめざせばよいでしょうか。 ①年平均8科目 スクーリングは年間平均4科目の合格をめざしましょう。 ●多様な形態のスクーリングを大学・短大あわせて年間で約 640本開講。 ②年平均6科目 ●卒業期の9月・3月を除き、ほぼ年間を通して開講しています。 ③年平均4科目 ●スクーリングは年間4科目程度の合格が目安です。例えば、 短大では、2年間で合計8科目合格すれば大丈夫です。 正解③ 理解度チェック Q 6 A 解答 番号選択 Q&A 入学までに抑えておきたい 10項目 科目修得試験を受験するためには、 どのようにすればよいのでしょうか。 科目修得試験を受験するためにはリポートの合格と、申し 込みが必要です。 ①リポートに合格する必要がある <単位修得方法について> ②申し込みだけでよい ●2単位の場合 (通信授業) 基本リポート→科目修得試験 ●4単位の場合(通信授業) 基本リポート+応用リポート→ 科目修得試験 ※リポート・スクーリング・科目修得試験の合格ラインは全て100点満点中 60点以上です。 Q 7 A 科目修得試験はどのように実施され るのでしょうか。 科目修得試験は年6回、日曜日に実施されます。 ①前期試験と後期試験の2回試験が実 ●1回に最大5科目まで受験可能。 施される ●全国40都市で年6回日曜日に実施。 ●毎回受験できるのであれば2∼3科目を目安に受験しましょう。 ②年6回実施されるので、受験したい時 期に受験したい科目を受験できる ●受験時にテキスト持ち込み可能な科目は9割以上です。 また、受験するたびに問題集を持ち帰ることができますので、 過去問題集として活用できます。 Q 8 A 9 A 正解② 卒業するためには何単位修得すれば よいのでしょうか。 ( 短大1年次入学、 大学3年次編入学の場合) 短大1年次入学生、大学3年次編入学生が卒業に必要な 総単位数は62単位です。 ①124単位 ●卒業に必要な単位数や修業年限等は最終学歴によって異 ②86単位 ●卒業資格は通学課程と同等です。 なります。 ③62単位 Q 正解① 正解③ 後学期入学生が入学前に取得した技 能審査等(本学が 指定する資格・検 定)の単位認定を申請する場合、申請 時期はいつでしょうか。 ①出願時 後学期入学生が入学前に取得した技能審査等の申請時 期は入学後の11月20日∼30日です。 <主な技能審査等の名称と単位認定について (2015年度) > ●簿記検定1級:6単位、2級:4単位、3級2単位 (日本商工会議所) ●TOEIC ® 800以上:8単位、600以上:4単位、450以上:2単位 ②入学後 (11月20日∼30日) ( (一財) 国際ビジネスコミュニケーション協会) ●日本漢字能力技能検定準1級以上:4単位、2級: 2単位 ( (公財) 日本漢字能力検定協会) ※入学後に取得した技能審査等 (本学が指定する資格・検定) も単位とし て認定しています。ただし、対象となる技能審査等が変更になる場合が ありますので、入学後にご確認ください。 正解② Q A 10 入学後に学習方法などについて電話 等で相談することはできるでしょうか。 ①できる ②残念ながらできない 学習方法については電話等でのご相談も可能です。 <さまざまなバックアップシステムについて> ●入学式・学習ガイダンスや学位授与式などは春・秋開催 (参加は任意) 。 ●補助教材(学習のしおり、シラバスⅠ、シラバスⅡ) ・情報誌 Next( 年10回) ・本学ホームページ・メール配信サービス (随時) で学習情報等を案内。 正解① ☆お疲れ様でした。疑問や不安がございましたら、お気軽に電話や入学説明会でご相談ください。☆ 働きながらでも学べる環境が整っていると感じました! の 生 生の 学 学 入 入 月 4 4月 OIICCEE VVO 大学 内藤 祐希さん ①ファイナンシャル・プランナー ②他短大卒業 ∼私が産能を選んだ理由∼ ③会社員 質問内容 ④短大卒業後10年経ち、多少余裕もできたので、 ①在籍コース名 社会人としてスキルアップをしたいという考えが ②最終学歴 ③職業 ④入学の目的 生まれたため大学で学ぼうと思いました。今後は、 大学での学びを通して、自分の可能性を広げていきたいと思っています。 ⑤産能を選んだ理由 ⑤産能の卒業率が通信制の他大学と比べ非常に高いことを知り、働きなが らでも学べる環境が整っていると感じたからです。また、説明会に参加し た際に、個別の相談にもきめ細かく乗っていただき、働きながら学ぶ不安 を解消できたことも本学を志望した大きな要因です。 学びたいコースがあったのが 一番の理由です! 大学 自分のペースでじっくり勉強ができることに 魅力を感じました! 伊藤 博幸さん ①実践心理学コース 短大 橋本 茜さん ②専門学校卒業 ③会社員 ①税理士基礎コース ④心の問題は、社会人の方 ②高等学校卒業 が学生よりはるかに重く ③アルバイト 深 いものであると感じ ④お金や法律のことを基礎か ています。そこで、自分 ら学びたかったのですが、独 を含めて社会人の心の問題を少しでも軽減して 学では学習内容が偏ってしま あげたいと思いました。大学でその方法を学び、 いそうなので、大学に入学して体系的に勉強をしたい 卒業後は実践の場に役立てたいと思ったことが と思いました。また、独学と違い、同じ目的で勉強をし 入学の目的です。 ている方々と出会えるのも楽しみにしています。 ⑤一番の理由は自分が学びたい内容のコースが ⑤自分のペースでじっくり勉強できることに魅力を感じ あったことです。また、説明会に参加させていた たので、産能短大を選びました。産能は働きながら学 だき、学習内容やテキストの内容を確認し、実際 習しても卒業できることが魅力ですが、私はアルバイ の講師の方の講義を拝聴した結果、働きながら トをしており比較的時間がありますので、 じっくり勉 でも学習ができることを実感できたので、産能 強できると思いました。また、産能には税理士基礎コ に決めました。 ースがあり、 このコースでお金や法律のことを基礎か ら学びたかったのも選択した理由です。 大学・短大ともに60%を超える卒業率! ∼累計卒業生は大学18,279名、短大89,589名∼ 産業能率大学 通信教育課程 1995年に開設以来、 自由が丘産能短期大学 通信教育課程 1963年に開設以来、 累計卒業生数(2015年3月まで) 18,279名 累計卒業生数(2015年3月まで) 89,589名 2015年3月度 卒業率 65. 7% 2015年3月度 卒業率 61. 2% ※大学3年次編入学の標準学習期間2年間での場合 ※短大1年次入学の標準学習期間2年間での場合 ●お問い合わせ先 〒158-8632 東京都世田谷区等々力6-39-15 TEL:03-3704-1164 http://www.sanno.ac.jp/tukyo/
© Copyright 2024 ExpyDoc