パブリック・コメント実施結果について 1.実施目的 「男女共同

パブリック・コメント実施結果について
1.実施目的
「男女共同参画計画さんさんプラン」改定にあたり、広く市民等の声を反映させる
ため、素案についての意見を募集した。
2.実施概要
1)対象者
市民等(市内在住、在勤、在学の者、市内事業者、納税義務者)
2)期間
平成27年3月1日(日)~3月31日(火)
3)周知方法
市ホームページ、広報じょうよう(平成27年3月1日号)
4)閲覧場所
・市民活動支援課(市民活動支援係、男女共同参画係)
、行政情報コーナー(※)、
市ホームページ
※行政情報資料コーナーの内訳
①本庁舎1階
⑤城陽市立図書館
②陽寿苑
⑥健康推進課(保健センター)
③陽和苑
⑦地域ふれあいセンター
④市内各コミセン(寺田コミセンを除く)
5)意見提出方法
上記閲覧場所に配架、または掲載している所定の様式に意見を記入いただき、実施
期間中に男女共同参画支援センターぱれっとJOYOまで直接持参、郵送、FAX、
Eメールのいずれかの方法で提出。
3.実施結果
1)意見提出数
4名(11件)
2)提出方法の内訳
窓口提出 1人
Eメール 2人
FAX
1人
1
3)意見の要旨と反映内容
№
1
ページ及び項目
P14
意見の要旨
市の考え方及び計画への反映
今後の社会を担う人たちが
基本目標Ⅰ
ご意見のとおり、男女共同参画社会をすす
幸せな人生を送れるように、 めるためには、子育て世代やこれから親と
男女の人権の尊重の促 以 下 の 内 容 を 取 り 入 れ た 講 なる若者世代、また、乳幼児期から高齢期
進
座、相談や話を聴きたい人へ といった様々な年代別に課題を解決してい
の窓口を要望します。
・これから親となる若者や夫
く必要があります。
相談窓口については、
「基本目標Ⅰ具体的
婦に子育ての基本となる人間 施策№16 相談事業の充実」により、すでに
関係の仕組み
さまざまな相談を受けており、特に子育て
・乳幼児期は人間としての基 世代の方は、親子ルームを利用したり様々
礎ができる一番大切な時期で な講座を通じて悩みを出し合い解決する場
あること
があります。
・親の価値観が子どもの人生
に大きな影響を与えること
引き続き、市民団体などとの連携・協働を
進め、各種講座の開催や、男女共同参画支
・祖父母も孫に与える影響は 援センターぱれっとJOYOにおける啓発
大きいこと
事業の実施など、男女共同参画推進の啓発
を図ってまいります。
⇒素案のとおり
2
P23
具体的
基本目標Ⅱ
施策№17
クオータ制の導入を早急に
始めること。
ご意見をいただいた点について、審議会な
どの女性委員の登用率は、平成18年度か
政策・方針決
審議会は、女性登用率の割合 ら24%前後で推移しています。国の計画
定過程にお
を40%とする枠をはめるこ においては、2020年(平成32年)3
ける女性の
と。
0%に向けた取り組みを定めており、市と
参画の推進
しましては、クオータ制など、女性登用促
進の検討を進め、平成31年度の目標値3
5%以上を目指します。
⇒素案のとおり
2
№
3
ページ及び項目
P28
具体的
基本目標Ⅲ
施策№20
意見の要旨
市の考え方及び計画への反映
男女共同参画推進事業者の
ご意見をいただいた点について、女性登用
表彰だけでなく、管理職に女 の推進事業者の表彰を検討してまいりま
職業生活と
性を登用している割合による す。なお、税の優遇制度はさまざまな問題
家庭などの
税の優遇などで推進してくだ がありますことから、将来的な検討課題と
両立支援の
さい。
させていただきます。
推進(ワー
ク・ライフ・
⇒素案のとおり
バランスの
推進)
4
P28
具体的
基本目標Ⅲ
施策№22
旬菜市でお知らせするなど
ご意見のとおり、家族経営協定の制度の啓
して、家族経営協定を推進し 発パンフレットを配架するなど、啓発を進
てはどうか。
めます。
⇒素案のとおり
5
P32
具体的
基本目標Ⅲ
施策№29 ついて、主な事業内容に明記 対応し、多様な保育サービスを提供するこ
№30
障がい児の保育・学童保育に
してほしい。
ご意見のとおり、さまざまな保育ニーズに
とは重要と考えております。
主な事業内容には、市が取り組むべき保育
サービス(形態)を挙げており、ご意見の、
障がい児の保育・学童保育については、す
でに保育所や学童保育所において、通常保
育の中で「要支援児童保育」として実施し
ているものです。
今後も、引き続き、多様なライフスタイル
に対応した子育て支援を推進してまいりま
す。
⇒素案のとおり
3
№
6
ページ及び項目
P50
基本目標Ⅶ
国際協調と
【現状と
課題】
9 行目
国際理解の
意見の要旨
市の考え方及び計画への反映
「さらに、国籍を問わず・・」
ご意見のとおり、国際理解の推進を図るた
を「さらに、異文化を理解し めには、相互の異文化を理解することが重
つつ、国籍を問わず・・」に 要であることから、下記のとおり追加しま
修正されたい。
す。
推進
⇒修正
【現状と課題】の7行目「活動への支援な
どを通じ、国際理解を深めるとともに、
・・」
を「活動への支援などを通じ、異文化を理
解し、国際理解を深めるとともに、
・・」に
修正します。
7
P50
指標項目
基本目標Ⅶ
№23
くらしのガイドの発行は、在
ご意見をいただいた点について、くらしの
住外国人の状況に合わせた言 ガイド外国語版は、現在、世界共通語であ
語の選択が必要ではないか。
る英語版と、本市在住者の中で朝鮮・韓国
籍の方が最も多いことから韓国語版の2種
類を作成しており、引き続き、目標に掲げ、
取り組みを進めてまいります。
⇒素案のとおり
8
P50
具体的
平和行政を進めるには、市民
ご意見のとおり、市民との連携・協働によ
基本目標Ⅶ
施策№61
協同が大切だ。様々な経験を り、国際社会の動向への理解を引き続き推
№62
している市民から広く応援を 進します。
してもらえばよい。
⇒素案のとおり
4
№
9
ページ及び項目
P51
具体的
基本目標Ⅶ
施策№63
意見の要旨
市の考え方及び計画への反映
具体的施策の視点「本市と姉
ご意見をいただいた点について、姉妹都市
妹都市盟約を締結している慶 以外との交流も、国際交流・理解の推進に
山市やバンクーバー市などの 必要であることから、姉妹都市に限定しな
姉妹都市における国際交流事 い表現とします。
業を通して・・」を「本市と
姉妹都市盟約を締結している
⇒修正
慶山市やバンクーバー市など
具体的施策の視点「本市と姉妹都市盟約を
の姉妹都市などにおける国際 締結している慶山市とバンクーバー市など
交流事業を通して・・」に修 姉妹都市における・・」を「姉妹都市の慶
正されたい。
山市やバンクーバー市などにおける・・」
に修正します。
主な事業内容「姉妹都市との交流推進事
業」を「姉妹都市などとの交流推進事業」
に修正します。
5
№
10
ページ及び項目
P51
基本目標Ⅶ
具体的
施策№64
意見の要旨
市の考え方及び計画への反映
具体的施策の視点について、
ご意見をいただいた点について、具体的
以下の内容としてはどうか。
施策の視点については、制度改正等の現状
「在住外国人に係る住民基
の追記であり、本項目においては、施策の
本台帳制度の改正と定住外
視点について焦点を絞って記述したほうが
国人の多様化がすすむ中、
分かりやすいと考えます。
在住外国人が安心して生活
できるよう、さまざまな生
⇒素案のとおり
活情報などの提供を行える
よう多文化共生施策の推進
を図る。」
主な事業内容について、以下
の内容としてはどうか。
主な事業内容について、状況把握について
は、この項目に限らず事業を進めていく上
・ 「くらしのガイド」外国 での前段であることと考えます。
語版などの発行
・ 在住外国人の状況把握
相談については、相談者の国籍を問わず、
相談を受けておりますことから「基本目標
・ 相談の一元的な集約と Ⅰ具体的施策№16 相談事業の充実」に包括
管理
していると考えます。
・ 相談窓口の設置と相談
ネットワークの構築
・ やさしい日本語の普及
国際交流協会やぱれっとJ
OYOで実施している日本語
なお、国際交流協会において、日本語学習
支援など在住外国人支援事業を実施されて
いることから、以下のとおり修正します。
⇒修正
主な事業内容に、
「在住外国人支援事業へ
学習支援活動を追加してもよ の助成」を追記します。
いのではないか。
6
№
11
ページ及び項目
P51
具体的
基本目標Ⅶ
施策№64
意見の要旨
市の考え方及び計画への反映
具体的施策「在住外国人への
ご意見をいただいた点について、具体的な
情報提供」を「在住外国人へ 施策における必要なニーズの把握について
の情報提供とともに必要なニ は、この項目に限らず事業を進めていく上
ーズの把握」に修正されたい。 での前段であることと考えます。
⇒素案のとおり
具体的施策の視点
関係機関との連携については、現在もすで
「在住外国人が安心して生 に連携していることから明示する必要はな
活できるよう、パンフレット いと考えます。
の発行などによるさまざまな
生活情報などの提供を進め
⇒素案のとおり
る。」を「在住外国人が安心し
て生活できるよう、パンフレ
ットの発行などによるさまざ
まな関係機関との連携にもと
づく生活情報などの提供を進
める。」に修正されたい。
主な事業内容に
相談窓口については、相談者の国籍を問わ
・相談窓口の明示
ず、相談を受けておりますことから「基本
・必要な日本語学習の機会
目標Ⅰ具体的施策№16 相談事業の充実」に
の提供とその環境づくり
を追加されたい。
包括していると考えます。
なお、国際交流協会において、日本語の学
習機会の提供など在住外国人支援事業を実
施されていることから、以下のとおり修正
します。
⇒修正
主な事業内容に、
「在住外国人支援事業へ
の助成」を追記します。
7