このたび消費者被害の未然防止を目的にNPO法人「消費者支援ネット

このたび消費者被害の未然防止を目的にNPO法人「消費者支援ネット北海道」を設立す
ることになりました。
くらしの安心・安全のために、皆様もこの会の会員となり、支えてください。
❏個人正会員
一口
2,000円(一口以上)
❏団体正会員
一口10,000円(一口以上)
❏個人協力会員
一口
❏団体賛助会員
一口10,000円(一口以上)
1,000円(一口以上)
*正会員は表決権を有します。
昨年の6月「改正消費者契約法」が施行され、日本で始めて、不当勧誘・不当契約で被害を受けた消
費者に代わって、内閣総理大臣の認証を受けた「適格消費者団体」が差止請求訴訟を行なえる「消費者団
体訴訟制度」がスタートしました。既に全国で5団体が「適格消費者団体」の認定を受けており、この北
海道における適格消費者団体の設立を目指して、北海道大学教授・北海学園大教授、弁護士、司法書士、
北海道消費者協会、北海道生活協同組合連合会、消費生活アドバイザーによる設立準備会合(座長・向田
直範北海学園大学法学部教授)で設立趣意書・定款・事業計画(予算含む)
・運営組織など検討し、昨年の
12月22日に設立総会を開催。今年1月7日に事務所を開設し、専任の事務局員を配置、1月29日に
はNPO法人申請を終え、4月にNPO法人格を取得予定で順調に活動を開始。現在は、3月にホームペ
ージ開設とともに被害対策委員会設置の準備を進めています。
消費者支援ネット北海道の今後の活動
弁護士・司法書士、学識経験者や消費者問題の専門家が中心となり、情報提供などの会員の協力を得なが
ら、不当な契約条項や表示等をチェックし、事業者に是正の申し入れを行います。そのことにより、今まで
は事後的、個別的な消費者被害の救済を未然に防ぐことができるようになります。
不当な勧誘行為・不当約款の
是正活動
消費者被害防止に関する情
報提供・啓発
消費者被害の実態調査・研究
消費者施策に関する研究・提言
消費者支援ネット北海道の組織形態
・個人正会員
・団体正会員
会 員
・個人協力会員
・団体賛助会員
総 会
理事会
監事
事務局
被害対策委員会
検討グループ
検討グループ
検討グループ
Q
被害対策委員会と検討グループはどんな関係?
A.
被害対策委員会では被害の緊急度や大きさなどから取り組むテーマを選択します。検討グループは選
択したテーマでの実務作業(事例や約款の比較検討)をした後に、まとめて行動方針を被害対策委員会に
提起します。被害対策委員会でこのまとめを検証して理事会に報告します。次に理事会の議を経て、事業
者に改善の申し入れを行ないます。
申し入れまでの流れ
被害対策委員会
事
務
局
理事会
事業者
一般消費者
各種委員会
常任理事会
検討グループ
Q
どんなテーマに取り組むの?
A. 当面は、主に下記の分野の事業者についての情報収集、調査・分析をした後、改善の申し入れ等の
活動をする予定です。
◇予想されるテーマの一例
賃貸住宅約款
通信機器契約
冠婚葬祭互助会約款
専門学校・予備校の約款
結婚相手紹介サービス
有料老人ホーム入居約款
電話機リース 等々
Q
こ れ か ら の 予 定 は ?
□
◇設立∼2008年3月末日までの活動
適格消費者団体の認定に向けてのステップ
・NPO法人申請と取得
・団体の宣伝と会員募集
・被害対策委員会の設置と
テーマの研究・選択
・ホームページの開設
適格消費者団体申請
NPO 法人格取得
消費者支援ネット北
海道
設立
2007年12月
2008年
2010年
① 個人正会員にご加入ください。今年度は「加入届け」を提出いただき、会費納入は来年度からです。
② 遠方又は時間がとれない方などで趣旨に賛同いただける方は「個人協力会員」にご加入いただき、
情報提供などをお願いします。
③ 検討グループに参加して、テーマの研究に取り組んでみませんか。
3
お問合せ先は下記までお願いします。
➷消費者支援ネット北海道
事務所所在地
〒060−0004
札幌市中央区北4条西12丁目ほくろうビル 4F
TEL
011−221−5884
FAX
011−221−5887
e-mail
[email protected]