スポーツ実技(バスケットボール) 准教授 関口 浩文 1.授業のねらい・概要 バスケットボールを通じて個々の運動能力,体力の向上を目指し,またチームの一員としてどのように役割を果たし, 貢献できるかを考えることで,自己の責任とコミュニケーション能力の向上を目指す。さらに,教員を志望する学生は 指導法を考えながら実施することを目指す。 2.授業の進め方 基礎的なスキル練習および 1 対 1 の個人的応用練習を行ないながら,2 対 2,3 対 3,4 対 4 などを経て,最終的に 5 対 5 のゲームへと発展させる。その際,各練習をハーフコートまたはオールコートで実施する。 3.授業計画 1.ガイダンス 9.基礎的スキル練習(スクリーンプレイ)、5 対 5 2.基礎的スキル練習(色々なパス,ランニングとパス, 10.基礎的スキル練習(リバウンド時のブロックアウ ドリブルシュート)、1 対 1、2 対 2 ト)、5 対 5 3.基礎的スキル練習(ランニングシュート,セットシュ 11.5 対 5 ゲーム(バックドアを試す) ート)、1 対 1、2 対 2 12.5 対 5 ゲーム(スクリーンプレイを試す) 4.基礎的スキル練習(ドリブル,パスアンドラン)、1 対 13.5 対 5 ゲーム(リバウンド時のブロックアウトを試 1、2 対 2、3 対 3 す) 5.基礎的スキル練習(フェイント)、2 対 2、3 対 3 14.5 対 5 ゲーム(チームとして勝つための作戦を考え 6.基礎的スキル練習(ディフェンスの構え,ポジショニ る) ング,動き)、2 対 2、3 対 3、4 対 4 15.5 対 5 ゲーム(チームとして勝つための作戦を考え, 7.基礎的スキル練習(オフェンスの動き)、2 対 2、4 対 4 集大成とする) 8.基礎的スキル練習(バックドア)、2 対 2、4 対 4 4.到達目標 バスケットボールの基礎技術を身につけること。また,教員志望者は授業の展開の仕方,注意する点などを学び,教育 実習に活かせるよう自分の指導法の選択肢を増やすことを目的とします。 5.準備学修に必要な時間,またはそれに準じる程度の具体的な学修内容 バスケットボールの最新ルールを事前に調べ,ある程度理解しておくこと。 6.成績評価の方法・基準 積極性,チーム内での協調性とそれに向けての努力,授業態度などを総合的に評価する。 7.テキスト・参考文献 特になし。必要があれば授業中に紹介,またはプリントを配布することがある。 8.受講上の留意事項 バスケットボールは比較的激しいスポーツであり,ダッシュやジャンプを繰り返し行なうため,服装はスポーツに適 したものを着用し,シューズも可能な限り,衝撃を吸収する素材のものを使用すること。Gパンやチノパンなど,また外 履きシューズの使用は認めない。Tシャツ,ジャージ等スポーツにふさわしい服装で臨むこと。 さらに,爪は短く切り,ネックレス,ピアス等は,危険なので外すこと。
© Copyright 2024 ExpyDoc