高岡市竹平記念体育館

高岡市竹平記念体育館
開
催
の
趣
旨
国民体育大会の趣旨に則り、その予選会として、北信越地域の
人々に広くスポーツを普及し、スポーツ精神の高揚を図り、健康増
進と体力向上を目指し、併せて5県の親睦と交流を深めるととも
に、地方のスポーツ振興及び文化の発展に寄与することを目的とす
る。
日本体育協会スポーツ憲章
スポーツ精神とは、自らスポーツを行うことに意義と価値を認
め、常に品位と名誉を重んじ、スポーツの競技規則、スポーツマン
シップやフェアプレーなどのスポーツ規範に基づき、生涯を通じて
自己の能力・適性等に応じて、主体的かつ継続的にスポーツの楽し
さや喜びを味わうことである。
(公益財団法人日本体育協会スポーツ憲章より抜粋)
目
若
富
い
山
あ
県
民
い
の
さ
祝
あ
い
歓
迎
競
の
技
競
さ
会
技
こ
と
役
役
次
力 ・・・・・・・・・・ 1
式 典 ・ 諸 会 議 日 程 ・・・・・・・・・・ 8
歌 ・・・・・・・・・・ 1
競
つ ・・・・・・・・・・ 2
競
辞 ・・・・・・・・・・ 3
監 督 ・ 選 手 名 簿 ・・・・・・・・・・ 11
つ ・・・・・・・・・・ 4
公開練習及び公式練習日程 ・・・・・・・・・・ 12
ば ・・・・・・・・・・ 5
競
員 ・・・・・・・・・・ 6
過 去 の 成 績 一 覧 表 ・・・・・・・・・・ 14
員 ・・・・・・・・・・ 7
競 技 会 場 案 内 図 ・・・・・・・・・・ 15
技
技
技
組
上
日
合
の
程 ・・・・・・・・・・ 9
せ
注
表 ・・・・・・・・・・ 10
意 ・・・・・・・・・・ 13
宿 舎 ・ 大 会 本 部 等 ・・・・・・・・・・ 16
二
薫
る
英
気
と
純
情
に
ツ
マ
ン
競
え
青
春
強
き
者
花
も
輝
け
希
望
に
み
ち
て
肩
に
ひ
と
ひ
ら
花
が
散
る
歓
喜
あ
ふ
れ
る
ユ
ニ
フ
燃
え
よ
若
人
胸
を
張
れ
ム
二
あ共相新平新か
あにむ し 和潮 も
築つ き 呼のめ
わかみ ぶ 飛
れん 世 花ぶ
ら 相紀祈咲 共むの を く 有
わにつ文 こ と 磯
れ築み化め こ の
て ろ海
ら か
に
富ん
山
−1−
富
山
県
民
若
い
力
と
感
激
に
高
田
信
一
作
曲
一
あ共声高躍朝仰
あにそ ら 進空ぎ
う ろかのに見
わたえに る
れわ 理輝 ら ん声生想 く 立
そ産か と 山
わ共ろのざ こ 連
れにえ歌 し ろ峰
て
ら う
富た
山わ
ん
、
富
山
県
民
、
三
あ共手火す川豊
あにを と こ 清か
進 と 燃や く な
わ ま り ゆか る
れんて る に流 ら る み
共手希大 る の
わに を望地 と り
れ進 と を を こ の
ら ま り 胸ふろ山
野
富んてにみ
て
山
一
、
瞳
あ
か
る
い
ス
ポ
ォー
僕
の
よ
ろ
こ
び
君
の
も
の
、
挙
る
凱
歌
に
虹
が
立
つ
、
富
山
県
民
情
け
身
に
し
む
熱
こ
そ
い
の
ち
ー
競
え
青
春
強
き
者
日
本
体
育
協
会
選
定
若
い
力
牧辻
野本
良俊
二夫
作作
曲詞
富
山
県
民
の
歌
佐
伯
孝
夫
作
詞
あ
い
さ
つ
第 36 回北信越国民体育大会 会長
公益財団法人富山県体育協会 会長
富山県知事
石
井 隆
一
このたび、第36回北信越国民体育大会を富山県において盛大に開催できますことは、
誠に喜ばしい限りであります。北信越各県からご参加の選手、監督並びに役員の皆様方
には、ようこそ富山県へお越しくださいました。県民を代表して心から歓迎申しあげま
す。
さて、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、スポーツに対す
る国民の興味・関心がますます高まる中、本県では、「スポーツで創る、笑顔・ひと・
元気とやま」を目指し、県民一人ひとりが目的や好みに応じてスポーツを楽しめる環境
づくりや、全国や世界の檜舞台で活躍できる選手の育成など、スポーツ振興の各種施策
に積極的に取り組んでいるところです。
また、北陸新幹線が開業した本年は、
「とやま新時代」に向けて新たなスタートを切
る年であるため、11月1日に「富山マラソン2015」を初めて開催し、本県の魅力
とともに「元気とやま」を全国に発信していくこととしています。
こうした中、北信越地域最大のスポーツの祭典である本大会が開催されますことは、
本県のスポーツ振興を図るうえで、誠に意義深いものがあります。
大会では、各県の厳しい予選を勝ち抜いた精鋭の皆さんが、郷土の誇りを胸に、第
70 回国民体育大会「紀の国わかやま国体」の出場権獲得を目指して、熱い戦いを繰り
広げられます。選手の皆さんには、日頃の練習の成果を存分に発揮され、手に汗握る試
合で大会を盛り上げていただくとともに、お互いの交流を深められ、心に残る素晴らし
い大会とされますよう念願しています。
また、県外からお越しの皆様には、このたびのご来県を機に、美しく豊かな自然、多
彩な歴史・文化、新鮮な海の幸・山の幸など、本県の魅力の数々を大いに実感していた
だければ幸いです。
終わりに、本大会の開催にご尽力いただきました会場地の市町をはじめ、関係の皆様
に深く感謝申しあげますとともに、選手の皆さんのご健闘を心からお祈り申しあげます。
−2−
祝
辞
富山県議会議長
横
山
栄
第36回北信越国民体育大会が、ここ富山県において盛大に開催されるにあたり、富
山県議会を代表いたしまして、選手・役員の皆様方のご来県を心から歓迎申しあげます。
本年は、富山県におきましては北陸新幹線の開業を迎えた記念すべき年であり、この
記念すべき年に、北信越地域の最大のスポーツの祭典である本大会が開催されますこと
は誠に喜ばしく心よりお祝い申しあげます。
さて、本大会は、和歌山県で開催されます「2015紀の国わかやま国体」への出場
権をかけた大会であるとともに、北信越地域のスポーツの振興と発展に大きく寄与して
きた伝統ある大会であります。選手の皆様方におかれましては、各県の代表として、日
頃鍛えた練習の成果を遺憾なく発揮され、輝かしい成果を収められますとともに、各県
から参加された選手・役員の皆様方との交流を深められ、心に残る素晴らしい大会とな
りますようご期待申しあげます。
また、県外からお越しの皆様方には、富山県の美しい自然、新鮮な食材、個性豊かな
伝統文化、そして、世界遺産である五箇山合掌造り集落や、昨年、世界で最も美しい湾
クラブへの加盟が認められた富山湾など、本県の魅力にふれていただければ幸いに存じ
ます。
結びに、本大会の開催にご尽力されました関係の皆様方に深く敬意を表しますととも
に、本大会のご成功と選手の皆様方のご健闘を心から祈念いたしまして、お祝いの言葉
といたします。
−3−
あ
い
さ
富山県バドミントン協会
つ
会長
綿 貫 民 輔
第36回北信越国民体育大会バドミントン競技が、各県代表の精鋭をお迎えして、ここ
高岡市において盛大に開催できますことは、誠に喜びに堪えないところであり、心から
歓迎申し上げます。
ご承知のとおり、北信越地区のバドミントンの競技力は高いレベルにあり、これまで
国内はもとよりオリンピックをはじめ世界の大会で優秀な成績を収めた名選手を数多
く輩出しております。これもひとえに、各県の関係各位のご努力の賜物であり、心より
敬意と感謝を申し上げます。
さて、近年、日本の選手の世界での活躍には目ざましいものがあり、特に、昨年の第
28回トマス杯において男子が念願の世界初制覇の快挙を成し遂げ、女子においても第2
5回ユーバー杯において準優勝に輝いております。
また、本年5月に中国で開催されました男女混合の団体戦で争う国・地域別対抗戦、
スディルマン杯では、初の銀メダルを獲得しており、誠に喜ばしいことであります。来
年開催されるリオデジャネイロオリンピック、さらには2020年の東京オリンピックにお
いて、北信越地区から選手が出場し、メダルを獲得するなど活躍してくれることを期待
するものであります。
富山県協会においても、日本の将来を担う選手の育成を目指し、競技人口の拡大と競
技力の向上を図るため、小・中・高校生のジュニア層の強化育成に努めているところで
あります。
このような中、本大会が開催され、ハイレベルなプレーを間近で観戦できますことは、
本県バドミントンの振興を図るうえで誠に意義深いものがあります。
どうか、選手の皆様には、郷土の代表として、日ごろの練習によって培われた技と力
を存分に発揮され、素晴らしいプレーを展開していただきますよう念願いたします。
終わりに、本大会開催にあたり、格別のご尽力を賜りました関係各位に深く感謝申し
上げまして、ごあいさつといたします。
−4−
歓迎のことば
高岡市長
髙
橋 正
樹
第36回北信越国民体育大会バドミントン競技が、盛大に開催されますことを心より
お祝い申し上げますとともに、「万葉のふるさと高岡」へお越しくださいました選手、
監督、関係の皆様方を心から歓迎申し上げます。
本市では、高岡市スポーツ推進プランについて「スポーツで創る明るく元気な「人」
と「まち」」を基本理念に掲げ、市民の皆様の豊かなスポーツライフの実現を目指すと
ともに、各種スポーツ施策を通じて郷土を代表する選手の育成・強化に努めているとこ
ろであります。このような中、本大会が開催されますことは誠に意義深く、本市の競技
スポーツの振興に大きな弾みがつくものと期待しております。
選手の皆様には、各県の代表として、日頃の練習の成果を十二分に発揮され、「紀の
国わかやま国体」への出場権をかけた素晴らしいプレーが展開されることを期待いたし
ます。
また、四百年の歴史が息づく高岡市は、「加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち
高岡 - 人、技、心 -」として町民文化が日本遺産に認定されるなど、歴史的・文
化的資産が数多くあります。ぜひこの機会に、本市が誇る歴史と文化の一端に触れてい
ただければ幸いに存じます。
結びに、本大会の開催にあたりご尽力賜りました関係各位に深く感謝申し上げますと
ともに、本大会のご成功と選手の皆様のご健闘をお祈り申し上げまして、歓迎のごあい
さつといたします。
−5−
競 技 会 役 員
名
誉
髙
橋
正 樹
長
綿
貫
民 輔
長
平
林
良 治
中 嶋 光 司
宮 川 忠 和
嵯 峨
問
酒
井
立 志
河 田 悦 子
氷 見 哲 正
塩 谷 雄 一
佐
竹
俊 作
田 形 昌 敏
高 田 和 夫
河 村 博 之
今
泉
勉
牧 野 光 男
山 口 正 志
内 多 小 五 郎
本
間
俊 三
正 規
澤 谷 泰 典
新 納 耕 一
川 上 洋 一
関
芳 田 三 輪 子
会
会 長
副
会
顧
参
与
委
副
委
菊
池
政 則
平 崎 和 則
上
野
晃 市
大 野 幸 雄
長
京
田
和 男
員 長
荒
井
和 人
小 林 孝 史
米
正 隆
荒 木
車
忠 宏
上 野 直 喜
村 田 尚 弥
越 田 裕 喜
員
委
橘
員
坂 上
久 幸
元
昭
和 田
修
純
倉
科
儀 男
義 江 浩 一 郎
高 崎
操
能 崎 喜 吉
末
坂
進
西 本 幸 夫
岩 城 圭 一
清 水 勝 弘
前
川
剛 史
中 出 裕 嗣
畑
栄 進
宮 林 照 男
河
合
昭 博
越 田 芳 成
中 田 真 琴
麦 谷 正 二
岩
城
哲 也
新 田 公 代
松 下 玲 子
−6−
競 技 役 員
競 技 役 員 長
畑
総
部 長
末
坂
進
総 務 副 部 長
西
本
幸 夫
総
委 員
今
泉
静 子
競技審判部長
越
田
芳 成
競技審判副部長
麦
谷
正 二
競
技
委 員
新
田
公 代
北 原 鶴 美
進
行
委 員
竹
本
妙 子
吉 田 美 幸
記
録
委 員
松
下
玲 子
中 出 裕 嗣
シャトル委員
川
本
鷹 雅
コ ー ト 委 員
蔵
野
耕 治
審
吉 田 真 理 子
水 口 錦 次
東 野 利 幸
水 上 稔 春
宮
腰
亨
寺 井 宏 之
広
瀬
勝
岩 田 昭 志
元
智
浩 司
金
広
明
保
川 原 昌 彦
藤
田
洋 一
高 木 孝 信
出 村 一 徳
中 野
斉
今
井
一 雄
柳 瀬 秀 男
高 畑
島 津
豊
松
山
善 昭
鈴 木 経 礼
青 木 智 之
二本松小津紀
窪
田
京 子
井 下 裕 子
渡 邉 志 穂
酒 井 恵 子
玉 谷 奈 津 子
日 影 真 佐 代
山 本 祥 子
山 下 菜 穂
務
務
判
員
山
競 技 補 助 員
栄 進
崎
米
典 子
山
由 貴
高岡工芸高等学校 12人
高岡第一高等学校 12人
−7−
努
笹 村 和 子
琢
式 典
開
始
式
表
彰
式
日時:平成27年8月22日(土) 9:00
日時:平成27年8月23日(日)競技終了後
場所:高岡市竹平記念体育館
場所:高岡市竹平記念体育館
次 第
次 第
1 役員・選手団整列
1 役員・選手団整列
2 開
告
2 開
式
通
告
3 競技会開始宣言
3 成
績
発
表
4 国
歌
斉
唱
4 表
5 あ
い
さ
つ
5 あ
式
通
彰
い
さ
つ
6 歓 迎 の こ と ば
6 競技会終了宣言
7 競 技 上 の 注 意
7 閉
8 選
手
宣
誓
8 役員・選手団解散
9 閉
式
通
告
式
通
告
10 役員・選手団解散
諸 会 議 日 程
期 日
時 間
場 所
電話番号
監 督 会 議 8月21日(金)
16:00
高岡市竹平記念体育館
会 議 室
0766-26-6001
理 事 長 会 議 8月21日(金)
18:00
高岡市竹平記念体育館
会 議 室
0766-26-6001
会 議 名
−8−
競 技 日 程
開 始 式 平成27年8月22日(土)9:00 高岡市竹平記念体育館
8月22日(土)
開始時間 9:30
11:30
13:30
第1コート
M ①
第6コート
予 備
第1コート
M ②
第6コート
M ③
第1コート
M ④
第6コート
予 備
8月23日(日)
開始時間 競 技 コ ー ト
第2コート
予 備
第7コート
G ①
第2コート
予 備
第7コート
予 備
第2コート
予 備
第7コート
G ④
第3コート
B ①
第8コート
予 備
第3コート
B ②
第8コート
B ③
第3コート
B ④
第8コート
予 備
第4コート
予 備
第9コート
予 備
第4コート
予 備
第9コート
予 備
第4コート
予 備
第9コート
予 備
第5コート
予 備
第10コート
予 備
第5コート
G ②
第10コート
G ③
第5コート
予 備
第10コート
予 備
競 技 コ ー ト
9:00
第1コート
第2コート
第3コート
M ⑤
予 備
B ⑤
第6コート
第7コート
第8コート
予 備
G ⑤
予 備
11:00
第1コート
第2コート
第3コート
M ⑥
予 備
B ⑥
第6コート
第7コート
第8コート
予 備
G ⑥
予 備
13:00
第1コート
第2コート
第3コート
予 備
予 備
予 備
第6コート
第7コート
第8コート
予 備
予 備
B ⑦
15:00
第1コート
第2コート
第3コート
予 備
予 備
予 備
第6コート
第7コート
第8コート
予 備
予 備
B ⑧
M:成年男子 B:少年男子 G:少年女子
第4コート
予 備
第9コート
予 備
第4コート
予 備
第9コート
予 備
第4コート
予 備
第9コート
予 備
第4コート
予 備
第9コート
予 備
第5コート
予 備
第10コート
予 備
第5コート
予 備
第10コート
予 備
第5コート
予 備
第10コート
予 備
第5コート
予 備
第10コート
予 備
表 彰 式 平成27年8月23日(日)競技終了後 高岡市竹平記念体育館
−9−
競 技 組 合 せ 表
トーナメント戦
成年男子(M)
第70回国民体育大会
北信越ブロック代表数2
福井 1
新潟 2
富山 3
①
②
④
①
②
④
B 2
C 3
5 富山
②
④
第3代表戦
ア 1
⑤
⑥
イ 2
ウ 3
⑦
⑧
第2代表戦
4 石川
①
⑥
A 1
③
第70回国民体育大会
北信越ブロック代表数2
⑤
第2代表戦
4 新潟
富山 1
福井 3
C 3
5 長野
第70回国民体育大会
北信越ブロック代表数3
少年女子(G)
長野 2
B 2
③
長野 1
福井 3
A 1
4 石川
少年男子(B)
石川 2
第2代表戦
③
A 1
B 2
5 新潟
C 3
⑤
⑥
第2代表決定組み合せ方法(各種別共通)
(1)上記①~④のトーナメントにおいて『1が優勝』した場合
【A-④の敗者】 【B-なし】 【C-②の敗者】
(2)上記①~④のトーナメントにおいて『2または3が優勝』した場合
【A-④の敗者】 【B-①の敗者】 【C-②の敗者】
(3)上記①~④のトーナメントにおいて『4または5が優勝』した場合
【A-④の敗者】 【B-なし】 【C-③の敗者】
第3代表決定組み合せ方法(少年男子上記トーナメント戦並びに第2代表戦において)
(1)『1が優勝』し、「2または3が第2代表」の場合
【ア-⑥の敗者】 【イ-なし】 【ウ-①の敗者】
(2)『1が優勝』し、「4または5が第2代表」の場合
【ア-⑥の敗者】 【イ-なし】 【ウ-③の敗者】
(3)『2または3が優勝』し、「1が第2代表」の場合
【ア-⑥の敗者】 【イ-なし】 【ウ-⑤の敗者】
(4)『2または3が優勝』し、「4または5が第2代表」の場合
【ア-⑥の敗者】 【イ-なし】 【ウ-③の敗者】
(5)『2または3が優勝』し、「3または2が第2代表」の場合
【ア-⑥の敗者】 【イ-なし】 【ウ-⑤の敗者】
(6)『4または5が優勝』し、「1が第2代表」の場合
【ア-⑥の敗者】 【イ-なし】 【ウ-②の敗者】
(7)『4または5が優勝』し、「3または2が第2代表」の場合
【ア-⑥の敗者】 【イ-①の敗者】 【ウ-②の敗者】
(8)『4または5が優勝』し、「5または4が第2代表」の場合
【⑥の敗者が第3代表】
※第2代表戦の⑤の試合がない場合は、試合を繰り上げて実施する。
−10−
監
督 ・ 選
手
成年男子
監督
長野県
阿部
藤巻
直樹
福井県
選手
監督
新潟県
選手
監督
石川県
選手
監督
富山県
選手
監督
輝
嵩寛
早川 監督
簿
少年男子
小町谷
選手
名
隆俊
宇野
賢人
石塚
比呂
松川
直弘
大月
実
毛利
正和
本田
尚人
木村
光尊
長谷川
進
伊東
克範
小林
晃
坂井
一将
荒木
純
保木
卓朗
小林
優吾
下農
走
小山 智之
監督
松井悠一郎
選手
竣
芦井
少年女子
井上 宥希
原
監督
選手
鍵谷 由輝
監督
山縣 泰弘
選手
監督
橋本
優
後藤
匠
水内
浩
監督
土平
孟
選手
中田 真琴
監督
谷口 拓実
真川 嵩平
−11−
吉田亜土夢
藤田百合子
車
浩明
小野 菜保
選手
大家 夏稀
桃井 伶実
監督
吉村 徳仁
選手
茜
栃本ゆき乃
河江 充哉
監督
山口
黒田 侑子
尾崎 公哉
選手
小林 陽年
西江 彩花
高山 拓海
選手
麗
鈴木 咲貴
鈴木 利拓
監督
佐藤
上杉 優里
谷口 雄祐
選手
潤
高橋 侑希
峻章
牧野 智幸
岩垂
河合 昭博
種岡
選手
遥
山森 真凜
米山 麻美
公開練習及び公式練習日程
公開練習 8月21日(金)13時~16時 各県2コートの3時間
公式練習 8月22日(土)8時~8時45分 各県2コートの45分間
公式練習 8月23日(日)8時~8時45分 各県2コートの45分間
出入口
本
部
出入口
1コート
2コート
3コート
4コート
5コート
長
野
福
井
新
潟
石
川
富
山
6コート
7コート
8コート
9コート
10コート
長
野
福
井
新
潟
石
川
富
山
1コート
2コート
3コート
4コート
5コート
6コート
7コート
8コート
9コート
10コート
競技コート
出入口
本
部
出入口
−12−
競 技 上 の 注 意
1
本競技会は、平成 27 年度(公財)日本バドミントン協会競技規則の他、大会運営規定並び
に公認審判規程により行います。
2
オーダー用紙は、当該試合の開始時刻30分前に、監督がオーダー交換所へ提出してくださ
い。両チームが揃ったところで競技役員長立ち合いのもと、オーダー用紙の交換を行います。
しかし、30分前の時点で現に試合が継続している場合は、試合終了後、速やかに提出してく
ださい。
また、指定時刻まで、提出されない場合は「棄権」とみなします。
(1)オーダー用紙は、監督会議席上で各県に配布します。
(2)8月22日(土)の第一試合のオーダー用紙の提出は、午前8時30分とします。
3
勝敗は2点先取方式とし、勝敗決定後の残りの試合は行いません。
4
監督・選手は、本部のコールにより速やかにコートに集合し、主審の指示に従ってください。
ただし、現に試合を継続している場合は、その試合が終了してから15分後に次の試合を開始
しますので、本部のコールに注意してください。
5
コートへの入場については、主審の指示に従ってください。
6
コートへの入場後の公式練習は、当該試合の組み合わせの先番号のチームからとし、時間は
3分とします。
7
シャトルは試打してありますので、選択は認めません。
8
試合中のインターバルの際、そのコート内に入りアドバイスできるのは当該選手のほか、ベ
ンチにいる二人までとします。ただし、「20秒」のコールがなされたら、当該選手以外の方
は速やかにコートから離れてください。
9
同一選手による連続試合の場合は、ウエアの着替えのみ認めますが、その場合は必ず主審に
申しでてください。
10
試合が遅れる場合は、コートを並列して行うことがあります。
※第2シングルス戦に同一選手が連続して試合をする場合は、ダブルス戦の試合が終了してか
ら10分後に開始します。
11
試合中にコート内で事故が生じた場合、そのコートに入ることのできるのは競技役員長に限
ります。
12
競技中のウエアは、上衣の背面中央に必ず都道府県名のわかるジャージまたはウエアを着用
してください。
13
水分の補給並びに汗ふきについては、主審の指示に従ってください。
(1) 蓋付のボトルのみ使用を許可します。ボトルは必ず所定のボックスに入れてください。
(2) ベンチへのクーラーボックスの持ち込みは認めません。クーラーバックの持ち込は認めま
す。
14
各試合(ダブルス、シングルス)の終了時には、勝敗に関係なく、主審及びサービスジャッ
ジと握手することを心がけてください。
15
競技会場内では、携帯電話の電源を切るか、マナーモードにしてください。
※ベンチ及びコーチ席でのモバイル機器の使用は禁止します。
16
審判は開催県(富山県)で行います。
17
ベンチには、出場選手及び監督以外は入らないでください。
18
練習時間、公開練習および公式練習日程をご覧ください。
−13−
過 去 の 成 績 一 覧 表
回数
第1回
昭和55年
第2回
昭和56年
第3回
昭和57年
第4回
昭和58年
第5回
昭和59年
第6回
昭和60年
第7回
昭和61年
第8回
昭和62年
第9回
昭和63年
第10回
平成元年
第11回
平成2年
第12回
平成3年
第13回
平成4年
第14回
平成5年
第15回
平成6年
第16回
平成7年
第17回
平成8年
第18回
平成9年
開催地
富山県
高岡市
長野県
塩尻市
福井県
敦賀市
新潟県
新潟市
石川県
金沢市
長野県
更埴市
富山県
高岡市
福井県
福井市
新潟県
新潟市
石川県
金沢市
富山県
高岡市
長野県
諏訪市
福井県
敦賀市
新潟県
新潟市
石川県
美川町
富山県
高岡市
長野県
上田市
福祉県
敦賀市
種別
成年男子
少年男子
少年女子
成年男子
成年女子
少年女子
成年男子
成年女子
少年男子
成年女子
少年男子
少年女子
成年男子
少年男子
少年女子
成年男子
成年女子
少年女子
成年男子
成年女子
少年男子
成年女子
少年男子
少年女子
成年男子
少年男子
少年女子
成年男子
成年女子
少年女子
成年男子
成年女子
少年男子
成年女子
少年男子
少年女子
成年男子
少年男子
少年女子
成年男子
成年女子
少年女子
成年男子
成年女子
少年男子
成年女子
少年男子
少年女子
成年男子
少年男子
少年女子
成年男子
成年女子
少年女子
第1代表 第2代表
富山県
石川県
石川県
新潟県
富山県
新潟県
富山県
石川県
石川県
富山県
富山県
新潟県
石川県
富山県
石川県
新潟県
石川県
福井県
新潟県
富山県
石川県
福井県
新潟県
石川県
石川県
新潟県
福井県
富山県
新潟県
石川県
福井県
富山県
新潟県
富山県
新潟県
石川県
石川県
富山県
新潟県
富山県
富山県
石川県
富山県
石川県
石川県
福井県
新潟県
富山県
石川県
福井県
富山県
福井県
富山県
新潟県
石川県
福井県
富山県
石川県
富山県
石川県
石川県
福井県
富山県
石川県
石川県
富山県
富山県
新潟県
富山県
福井県
富山県
新潟県
富山県
石川県
石川県
富山県
石川県
富山県
富山県
石川県
富山県
新潟県
石川県
富山県
富山県
石川県
富山県
新潟県
富山県
石川県
富山県
新潟県
石川県
富山県
石川県
富山県
富山県
福井県
石川県
富山県
石川県
新潟県
富山県
石川県
新潟県
富山県
石川県
富山県
回数
第19回
平成10年
第20回
平成11年
第21回
平成12年
第22回
平成13年
第23回
平成14年
第24回
平成15年
第25回
平成16年
第26回
平成17年
第27回
平成18年
第28回
平成19年
第29回
平成20年
第30回
平成21年
第31回
平成22年
第32回
平成23年
第33回
平成24年
第34回
平成25年
第35回
平成26年
第36回
平成27年
−14−
開催地
新潟市
柿崎市
石川県
美川町
長野県
種別
成年男子
成年女子
少年男子
成年女子
少年男子
少年女子
成年女子
少年男子
第1代表 第2代表 第3代表
富山県
新潟県
富山県
新潟県
石川県
新潟県
富山県
新潟県
石川県
富山県
富山県
石川県
新潟県
石川県
石川県
福井県
上田市
富山県
成年男子
少年女子
富山県
富山県
石川県
石川県
成年女子
少年男子
新潟県
石川県
石川県
新潟県
成年男子
少年女子
富山県
石川県
福井県
富山県
成年女子
少年男子
石川県
福井県
富山県
石川県
成年男子
少年女子
富山県
富山県
石川県
石川県
成年女子
少年男子
少年女子
成年男子
少年男子
少年女子
成年男子
成年女子
少年男子
成年男子
成年女子
少年女子
成年女子
少年男子
少年女子
成年男子
少年男子
少年女子
成年男子
成年女子
少年男子
成年男子
成年女子
少年男子
成年女子
少年男子
少年女子
成年男子
少年男子
少年女子
石川県
福井県
石川県
富山県
石川県
石川県
富山県
石川県
富山県
富山県
石川県
石川県
石川県
富山県
富山県
富山県
石川県
石川県
富山県
石川県
石川県
富山県
石川県
富山県
石川県
福井県
石川県
富山県
石川県
富山県
新潟県
福井県
富山県
石川県
富山県
石川県
石川県
長野県
富山県
富山県
石川県
石川県
石川県
福井県
富山県
福井県
富山県
福井県
石川県
富山県
福井県
富山県
富山県
富山県
高岡市
福井県
敦賀市
新潟県
五泉市
石川県
美川町
富山県
高岡市
長野県
上田市
福井県
越前市
新潟県
五泉市
石川県
白山市
富山県
高岡市
長野県
岡谷市
福井県
敦賀市
新潟県
三条市
石川県
金沢市
富山県
高岡市
新潟県
富山県
新潟県
富山県
新潟県
富山県
石川県
新潟県
新潟県
競 技 会 場 案 内 図
高岡市竹平記念体育館 高岡市早川222番地1 TEL(0766)26-6001 FAX(0766)26-6005
競 技 会 場 配 置 図
5コート
10コート
第一会議室
トレーニング室
4コート
9コート
雑 庫
3コート
8コート
多目的室
男子更衣室
シャワー室
2コート
7コート
1コート
6コート
女子更衣室・シャワー室
男子トイレ
本部席 オーダー交換所
エレベーター
出入口
自販機
女子トイレ
出入口
事務室
医務室 第二会議室 ラウンジ
▲
正面玄関
−15−
自販機
宿 舎 一 覧 表
県 名
宿 舎 名
所 在 地
成年男子
長野県
少年男子
電話番号
第一イン新湊
〒934-0005
射水市善光寺18-4
0766-82-4111
高岡マンテンホテル駅前
〒933-0023
高岡市末広町1-8
0766-27-0100
第一イン新湊
〒934-0005
射水市善光寺18-4
0766-82-4111
少年女子
成年男子
福井県
少年男子
少年女子
成年男子
新潟県
少年男子
少年女子
成年男子
石川県
少年男子
少年女子
救急指定病院
高岡市民病院
〒933-0064 高岡市宝町4-1
TEL 0766-23-0204
厚生連高岡病院
〒933-0843 高岡市永楽町5-10
TEL 0766-21-3930
競技会本部
竹平記念体育館
〒933-0957 高岡市早川222-1
TEL 0766-26-6001
大会本部
第36回北信越国民体育大会実行委員会事務局
〒939-8252 富山市秋ヶ島183番地
公益財団法人富山県体育協会内
TEL 076-461-7138
FAX 076-461-7139
−16−
備 考