鶴橋 擬せ..〆

第 31回
宮城県中学校新人柔道大会
平成27年11月14日出
会場 宮城県武道館
仙台市太白区根岸町15−1
.、擬:も諸 ÷盤謀
∴∴議闇 .●.
鶴橋 擬せ..〆
雷∴∴.●7 品、 :/
鵠竪薮・.「常磐へ、 ... ・・へ∴定離議聡
庇 撃∴、一二戦国
ヽ ノ・一
●主催/宮城県柔道連盟
●共催/宮城県中学校体育連盟
●主管/宮城県中学校体育連盟柔道専門部会
お
の
道
柔
滋懇緩
急9優せ築
▲J︶.亨・完
・ヰ二鳥
㌘ 上 汁 多 彩・き多
彩多彩診て
∵精
華
繁
華
梅
,
カ
こ′
ろ“
二的
し え
喜統治五郎師範遺訓
桑道は・G身の力を最も有効に使用する
道である。
その修行は攻撃防禦の練習によって身
体精神を鍛練修養し、斯道の神髄を体得
する事である。さうして是に由って己を
完成し、世を補益するが、索道修行の究
境の目的である。
大 会 次 第
選手整列
3.表
4.宮城県柔道連盟会長挨拶
4.講
5.部会長挨拶
5.挨
6.審判上の諸注意
6.閉
7.選 手 宣 誓
8.閉 式 通 告
1.開
2.成
告表彰評拶告
1.開 式 通 告
2.開 会 宣 言
3.大会会長挨拶
日 程
通発
閉 会 式
式績
開 会 式
選手整列
受 け
体 重
付 け 8:15−
測 定
(予備計量) 8:20−8:40
(本計量) 8:40−
監 督 会 議 9:30一
県優秀選手表彰式 9:50−
開 会 式 10:10−
競 技 開 始 10:30−
閉 会 式 16:35−
講31国富職県中学頗新人柔道大会要項
1.主 催
宮城県柔道連盟
2.共 催
宮城県中学校体育連盟
3.主 管
宮城県中学校体育連盟柔道専門部
4.期 日
平成27年11月14日(土)
5.会 場
宮城県武道館
仙台市太白区根岸町15−1 正し022−249−1216
6.参加資格
各地区中体連より男子1校。
ただし,仙台市は男子4校。石巻地区は男子3校。大崎市は2校。
女子については,オープン参加とする。各郡市・地区新人大会に出
場した県内のすべてのチームが,参加対象になる。
7.選出方法
各地区中体連新人大会によって,または,各地区中体連柔道専門委
員長による推薦とする。
8.種 目
男子団体戦並びに女子団体戦を行う。
チーム編成は,男子団体は選手5名,補欠3名とする。
女子団体戦は選手3名,補欠2名とする。
9.試合方法
男子団体は,全参加チーム8リーグに分け,各リーグの1位の
8チームでトーナメント戦を行い,優勝を決定する。リーグ戦,
トーナメント戦の勝敗は,県中総体の要項に準ずる。
女子団体は,トーナメント戦とする。
10.試合時間
3分(GS:無制限)
11.審 判
国際柔道連盟試合審判規定 国内における「少年大会申し合わせ事項」による。
12.参加料
男子は1チーム6,000円,女子は1チーム4,000円
(当日受付時にいただきます。)
13.表 彰
優勝チームには,優勝カップと賞状を,2位と3位(2チーム)に
は,賞状を与える。
14.申し込み
所定の用紙に記入の上,必ず郵送で申し込むこと。(FAX不可)
(1)申込期日 平成27年10月16日(金)必着のこと。
(2)申込先 〒983−0013
仙台市宮城野区中野字高橋前65
仙台市立中野中学校 遊佐英徳 宛
正し022−259−2020
*締切後の申込は,一切受け付けない。
ー1−
15.抽選方法
16.旅 費
17.日 程
県中体連柔道専門部会長,委員長.副委員長立ち会いの上,抽選に
より決定する。
参加者の負担とする。
(1)受 付 8:15− *8:00開場
(2)予備計量 8:20∼8:40
本計量 8:40∼9:20
(3)監督会議 9:30∼
(4)県優秀選手表彰式 9:50∼
(5)開会式 10:10∼
(6)競技開始 10:30∼
18.その他
(7)閉会式
※本計量の結果により,オーダー確定となります。
(1)今大会の運営は,宮城県中学校総合体育大会柔道専門部要項
に準じて行います。
(2)男女団体で,本大会の上位8チームの地区は,平成28年度
の県中総体でシードとする。
(3)本大会の優勝及び準優勝チームの地区は,平成28年度の県
中総体での参加枠がプラス1となる。
(4)選手は,柔道衣の背部に選手名,校名を書いた(男子は黒字,女子
は赤字)白布(ゼッケン)を縫いつけること。(ただし,字は墨では書かな
いこと。また,白布は,周囲と対角線をしっかり縫いつけること。)*下図参照
(5)柔道衣の左胸には,学校名か何も明記されていない柔道衣を
着用すること。(道場名等は認められません。)
(6)女子は,上衣の下に白色又は白に近い色の半袖で無地のTシャツ
または半袖のしが−トを着用すること。※Tシャツのマーキルについて
は,全柔道が定める規定(H25.4.1より施行)に準ずる。
(7)開会式の前に,本年度の県優秀選手の表彰を行う。
(8)各校または各郡市,地区から審判員の協力をお願いいたしま
互へ劉塵委麹
*文字の色は,男子は黒,女子は赤
*ゼッケンの大きさ
縦25cm∼30cm
横30cm∼35cm
※ゼッケンのサイズや縫い付け場所を
ご注意ください。
− 2 −
︶ ︶
陵郷
藤井嘉津雄
遊佐 英徳
︵ ︵ ︵
佐藤 一拡
松七中
部会長
副部会長
競技委員長
副委員長
小嶋 正敏(五 城)
土田 茂(中 野)
安部 和浩(岩 沼)
高橋 弘敏(渡 波)
吉岡 眞二(富 沢)
和泉 大樹(六 郷)
山波 進(金 津)
早川 正志(多賀城)
相澤 祐介(米 山)
藤嶋 微朝(袋 原)
西村 武志(塩竃一)
小竹 仁 (箆 岳)
菅原 康晴(松 島)
福田 靖洋(小野田)
田畑 将人(中 野)
野)
野崎 貴男(大河原)
上遠野 晃(田 尻)
小岩 毅彦(広 瀬)
森 正宣(学 院)
県専門委員 石田 康之(白石東)
申出 政美(名取一)
野田 貴洋(宮 床)
柏 康宏(松 岩)
斎
崇裕(郡 山)
一Ci 一riI 一 il 一i−・■ \ ”−7
lii村 昭裕(袋 原)
石
正志(多賀城)
昭裕(袋 原)
進(金 津)
勅勘剤
早
︶ ︶ ︶ ︶
尻沼原波
︵ ︵ ︵ ︵
田岩袋渡
二階堂英史(山元山下)
石田 康之(白石東)
福田 靖洋(小野田)
上遠野 晃
安部 和浩
藤嶋 微朝
高橋 弘敏
歩(中 田)
政美(名取一)
仲硲俗
中
言日
総務部 吉岡 眞二(富 沢)
式典部 小岩 毅彦(広 瀬)
記録部 矢吹 健一(五 橋)
矢吹 健一(五 橋)
課柏
藤井出川肘並村竹田
澤
山西小野森相
鈴木 一正(若 柳)
二階堂英史(山元山下)
武志(塩竃一)
仁(涌 谷)
貴洋(宮 床)
鈴木 一正(若 柳)
正宣(東北学院)
和泉 大樹(六 郷)
祐介(米 山)
試合場係
〈第一試合場〉金子善之(色麻)安部和浩(岩沼)宍戸和宏(白石)渡遽伸也(亘理)船迫美和子(船岡)
猪股宣泰(桃生)菅原利真(五城)小竹仁(涌谷)佐藤博宣(広瀬)
計 時:広瀬中学校柔道部員
〈第二試合場〉菊池美希(向洋)菅井龍成(蛇田)根田奈美(多賀城)石井英明(名取一)小野敦也(大和)
佐藤俊也(志津川)鈴木孝和(志波姫)工藤まゆみ(米山)岡寿(古ji此)
計 時:中野中学校柔道部員
時
計録待付量
〈第三試合場〉高橋正充(東豊)伊藤源一(古jIi東)宮内俊一(古川東)佐々木伸浩(七ヶ浜)
井上知之(角田)河野智恵子(南郷)羽田憲史(長町)白井裕 ̄(万石浦)松田遥(万石浦)
野田貴洋(宮床)橘Ii旧江(七郷)藤田牧恵(七郷)
救護係
早川 正志(多賀城) 和泉 大樹(六 郷) 高橋 弘敏(渡 波)
相溝 祐介(米 山)
宮城県柔道整復師会・接骨ボランティア宮城:高橋清次(仙台接骨院)
記接受計
柔道衣検査
富沢中学校柔道部員
仙台市内中学校柔道部員
仙台市内中学校柔道部員
吉岡 眞二(富 沢)
野地 和美(広 瀬)
大友 伸朗(矢本二)
田畑 将人(中 野) 佐々木伸浩(七ヶ浜)
上遠野 晃(田 尻)
金子 善之(色 麻) 木村 望(向洋C)
藤嶋 微朝(袋 原)
安部 利浩(岩 沼) 森 正宣(東北学院)
ー 3 −
審判長
審判員
藤嶋 微朝(袋 原)
宮城県柔道連盟 平間 哲雄 小林 明宏
高体連柔道専門部 大友 敏之 早坂 一彦
大久 芳輝
田村 大徹
○仙台市
和泉 大樹(六 郷) 森 正宣(学 院) 浪岡 裕(学 院)
遊佐 英徳(中 野) 川畑 政孝(五城C) 小林 和弘(中野C)
田村 知徳(長町C) 田山 巌(袋原C) 伊東 晃平(中野V)
○白石・メ山田地区
林 秀樹(白石C)
○石巻地区
大友 伸朗(矢本二) 高橋 弘敏(渡 波) 阿部 目敏(矢本二C)
飯野 雪江(万石浦C)
○遠田郡
岩佐 真吾(南郷C)
○大崎市
上遠野 晃(田 尻) 尾形 正志(田尻C)
○カ口実郡
加藤 敏晴(色麻C)
○栗原市
三浦 聖一(志波姫C) 菅原 公 (志波姫V)
○登米市
相澤 祐介(米 山) 高橋賢一郎(米山C)
○気仙沼・本吉地区
阿部 保 (志津川C)
*(学校名C):外部コーチ
*(学校名V):ボラ研ア審判員
ー 4 −
柔道試合・練習中の脳・脊髄損傷への対応指針
公益財団法人全日本柔道連盟
以下の内容は、柔道試合・練習中に発生する脳振盤や硬膜下血腫などの頭部外傷および脊
髄損傷について、関係者(柔道指導者・コーチ・選手、審判員、ドクターなど)の対応指
針を全日本柔道連盟(医科学委員会)がまとめたものである。
1. 脳振盗
1)脳振盤の症状:投げられた後に起こりやすい。症状は意識障害や健忘だけでなく、
頭痛やめまい、気分不良、ふらつきなどだけのこともある
2)脳振盤の特続:短時間で消失することが多いが、数週間以上継続することもある。
子供は回復が遅い。
3)対応:ただちに試合・練習を止めさせる。意識障害があればすぐに救急要請する。
そのまま続行させると致命的な急性硬膜下血腫となることがある。
4)試合・練習への復帰:症状が完全に消失するまで復帰せず休息する。復帰する場
合、段階的復帰プログラムに基づきメディカルチェックを受けた後に復帰する。
脳振盤を繰り返すと、硬膜下血腫や慢性的な脳損傷を起こす危険がある。
2. 急性硬膜下血腫は投げられる時の回転加速度損傷で発生する。頭部を打撲する事で発
生することが多いが、打撲がなくても脳を激しく揺さぶられて発生する可能性がある。
外傷後に頭痛などが特続する場合、薄い硬膜下血腫が発見されることがある。一度急
性硬膜下血腫や脳損傷を生じれば、治癒しても原則として競技・練習に復帰すべきで
はない。繰り返すことで致命的となる場合がある。
3. 脊髄損傷は、投げられて起こる場合と、投げ技(内股など)を掛け自ら頭頂から頭を
突っ込み起こる場合がある。頚部の過度の伸展や屈曲により頚髄が損傷される。時に
は頚椎に脱臼や骨折が起こることもある。手足の動きが悪い、感覚がない、しびれ・
痛みなどがある場合に疑う。疑えば首を動かさないようにして担架などで場外に運び、
ただちに救急要請する。
(上記の対応の詳細は、柔道の安全指導 2011年版に記載されている)
ー 5 −
男子
、体予選 A班
1
【柴田郡】
柴田町立船岡中学校
2
【大崎市】
大崎市立田尻中学校
監督
船迫 美和子
コーチ
コーチ
氏名
先鋒
学年
益田 偉月
段位
1
1
監督
上遠野 晃
尾形 正志
体重
45.6
氏名
先鋒
58.9
3
学年
只野 理玖
次鋒
監督
コーチ
段位
体重
2
高橋 直希
【加美郡】
色麻町立色麻中学校
2
氏名
金子 善之
加藤 敏晴
学年
48.5
先鋒
本田 竜曙
段位
1
体重
52.0
次鋒
柳沼 隼
56.0
次鋒
熊谷 剋琉
1
53.0
中堅
太田 頼睡
2
65.8
中堅
鈴木 友也
2
68.0
中堅
鈴木 海斗
2
55.8
副将
佐々 恵太
2
83.4
副将
川名 悠斗
1
89.0
副将
本田 聖人
2
65.0
大将
佐伯 優弥
2
87.4
大将
川名 隆一
2
113.0
大将
本田 大翔
1
65.4
補欠
加藤 翔輝
2
54.0
8補欠
佐藤 栄志
1
78.5
8補欠
武田 諒太
1
53.0
中山 聖
1
補欠
伊藤 裕太
2
57.0
補欠
男一子
8補欠
8補欠
8補欠
8補欠
中山 響
52.
1
3
、体一予選 B班
4
【石巻地区】
石巻市立桃生中学校
監督
猪股 宣泰
コーチ
コーチ
氏名
学年
先鋒
大沼 勢
次鋒
千葉 唱生
段位
2
【仙台市】
仙台市立五城中学校
監督
菅原 利真
川畑 雅孝
体重
49.0
1
5
氏名
先鋒
56.0
学年
段位
山倉 浩輝
次鋒
江藤 衛
6
【遠田郡】
涌谷町立涌谷中学校
監督
小竹 仁
コーチ
体重
1
氏名
48.0
2
61.0
先鋒
次鋒
学年
段位
体重
大谷 遼
1
45.4
三浦 青璃悠
2
49.5
59.0
中堅
三浦 楓希
1
57.0
中堅
上村 昂輝
1
64.0
中堅
大森 悠我
2
副将
山内 ̄青空
2
65.0
副将
小畑 詩音
2
89.0
副将
佐藤 尚臣
2
85.7
大将
志田 海人
1
95.0
大将
尾崎 文耶
100.0
大将
佐藤 辰巳
2
87.5
補欠
補欠
補欠
男子
7
8補欠
寡補欠
岩谷 史苑
1
4
8補欠
!補欠
野田 涼太
2
6
1補欠
!補欠
甲田 朋也
2
5
、体予選 C班
【亘理郡】
亘理町立亘理中学校
監督
8
監督
学年
次鋒
小島 空
2
中堅
野村 良斗
段位
先鋒
体重
先鋒
2
2
先鋒
71.0
次鋒
学年
段位
体重
菅野 風流
2
丸子 純一郎
1
52.0
38.
1
53.0
中堅
菊地 洗成
副将
三浦 琉輝
2
85.0
副将
鈴木 細心
1
57.0
浅野 匠杜
2
88.0
大将
相原 勇希
2
92.0
80.5
107.0
i補欠
8補欠
64.0
武田 聖海
氏名
73.0
2
8補欠
体重
1
2
補欠
2
段位
福島 弘明
管野 亮莱
補欠
学年
中堅
小野 凌輔
補欠
安部 和浩
72.5
大将
大将
森 啓汰
佐藤 攻
1
1
三浦 歩夢
2
43.0
8補欠
115.0
8補欠
60.0
8補欠
、体 ̄予選 D班
【仙台市】
11
【白石・刈田】
仙台市立広瀬中学校
白石市立白石中学校
小岩 毅彦,佐藤 博宣,野地 和美
コーチ
コーチ
氏名
先鋒
監督
コーチ
氏名
次鋒
【岩沼市】
岩沼市立岩沼中学校
高橋 弘敏
松坂 修司
54.5
副将
監督
9
コーチ
氏名
10
【石巻地区】
石巻市立渡波中学校
渡遽 伸也
コーチ
男一子
1
学年
段位
相溝 翔瑠
体重
2
監督
宍戸 和弘
監督
林 秀樹
氏名
50.0
先鋒
学年
コーチ
段位
体重
先鋒
次鋒
岡部 拓真
2
51.0
次鋒
林 汰樹
2
52.0
次鋒
中堅
伊藤 相月
2
52.0
中堅
佐藤 優
2
59.3
中堅
副将
滝谷 大輔
2
副将
今村 喜之
2
66.0
副将
大将
庄子 直利
2
大将
今村 竜哉
1
68.8
56.0
62.0
8補欠
大将
補欠
木村 和真
2
41.0
楕欠
畠山 隼輔
2
49.0
8補欠
!補欠
補欠
福島 雄大
2
63.0
!補欠
!補欠
ー 6 −
i補欠
氏名
学年
段位
体重
男子
13
、体予選 E班
【名取市】 名取市立第一中学校
監督
14
【黒川郡】 大和町立大和中学校
石井 英明,中田 政美
監督
コーチ
氏名
15
小野 敦也
監督
コーチ
学年
段位
体重
【仙台市】 仙台市立袋原中学校
川村 明裕,藤嶋 微朝
コーチ
氏名
学年
段位
体重
氏名
田山 厳
学年
段位
体重
先鋒
熊谷 壮太
1
50.0
先鋒
加藤 瑠偉
2
49.2
先鋒
桑島 開飛
2
53.0
次鋒
荒明 広太
2
57.0
次鋒
三浦 悠希
1
51.7
次鋒
佐藤 竜輔
2
53.0
中堅
宍戸 真尋
田山 快
2
56.0
2
副将
大庭 由聖
2
大将
堂岡 亮我
2
補欠
熊田 堅信
61.0
中堅
61.0
副将
90.0
l
大将
47.0
阿部 泰己
2
横田 渉真
1
文屋 利規
8補欠
53.0
70.9
2
阿部 敏己
2
1
70.0
!補欠
清野 貴幸
1
46.9
8補欠
補欠
松澤 秀馬
1
70.0
!補欠
勢津 太陽
1
93.5
i補欠
小野 巧翔
8補欠
石井 蓮
2
2
85.0
100.0
1
48.0
寸体 ̄予選 F班
16 【気仙沼・本吉地区】 南三陸町立志津川中学校
監督
柏 康弘
コーチ
氏名
監督
相澤 祐介,工藤 まゆみ
コーチ
学年
段位
次鋒
山内 聖哉
中堅
山内 荊希
2
副将
阿部 渉
2
大将
佐藤 光
l
氏名
鈴木 悠真
52.0
2
次鋒
57.0
中堅
58.0
副将
77.0
補欠
!補欠
補欠
補欠
!補欠
8補欠
コーチ
学年
l
段位
40.0
体重
2
50.0
次鋒
野村 尊
1
53.0
中堅
75.0
副将
78.0
大将
下山 謙信
中澤 聖哉
2
2
1
須藤 翔舞
川村 悠真
47.0
1
2
氏名
学年
段位
体重
先鋒
菅原 大知
伊藤 蓮
大将
監督
高橋 賢一郎
体重
先鋒
男子
17 【登米市】 登米市立米山中学校
阿部 保
先鋒
8補欠
70.0
87.0
!補欠
案補欠
、体 ̄予選 G班
19
【大崎市】
監督
20
大崎市立古川北中学校
岡 寿
コーチ
先鋒
藤原 一貴
大将
54.7
高橋 陸句
男一子
副将
103.0
補欠
中堅
【石巻地区】
21
石巻市立蛇田中学校
監督
菅井 龍成
コーチ
氏名
学年
段位
体重
平塚 悠太
2
46.0
先鋒
【栗原市】
栗原市立志波姫中学校
監督
鈴木 孝和
コーチ
氏名
学年
三浦 聖一
氏名
学年
段位
体重
51.5
先鋒
加藤 大志
2
53.0
次鋒
石崎 大碁
2
60.0
次鋒
徳川 瑛介
1
52.0
中堅
児玉 一輝
2
56.0
中堅
平塚 草吉
2
61.0
中堅
皿貝 悠馬
1
60.0
副将
佐々木 康晴
萩野 裕也
2
59.0
大将
坪谷 光高
山田 遥音
2
84.0
補欠
兵藤 健人
2
補欠
水野 達哉
2
補欠
佐々木 快斗
男子
58.0
2
85.0
2
副将
大将
2
体重
次鋒
2
水越 勇瑠
段位
土井 漱一郎
2
伊藤 勇飛
73.0
105.0
73.0
1補欠
櫻井 亮太
70.0
8補欠
阿部 慶徳
1
60.4
8補欠
8補欠
佐藤 智略
1
66.0
漢補欠
57.0
l
2
54.7
副将
大将
!補欠
、体 ̄予選 H班
22
【宮城郡】
監啓
菊池 美希
23
七ヶ浜町立向洋中学校
【多賀城市】
24
多賀城市立多賀城中学校
監督
【仙台市】
東北学院中学校
早)Ii正志,根田 奈美
森 正宣,浪岡 裕
コーチ
木村 望
先鋒
渡遽 陽太
1
38.8
先鋒
内海 俊亮
1
52.0
先鋒
井上 恭太
1
38.0
次鋒
鈴木 章也
1
42.5
次鋒
八島 佑斗
2
61.0
次鋒
竹内 蒼平
2
57.0
中堅
鈴木 創士
1
47.3
中堅
佐藤 真大
2
63.0
中堅
佐藤 孔明
1
75.0
副将
佐藤 慶平
1
50.0
副将
氏家 拓海
2
64.0
副将
佐々木 圭
2
87.0
岸柳 大弥
1
大将
佐藤 翔太
1
90.0
氏名
大将
コーチ
学年
補欠
佐賀 啓倫
1
補欠
山口 航平
1
補欠
佐藤 蓮太
段位
52.7
36.01
1
体重
55.01
59.08
補欠
補欠
補欠
氏名
大将
学年
伊藤 悟
段位
体重
1
67.0
佐藤 宗一郎
2
59・08
補欠
金野 太一
2
41.08
補欠
村上 慧
2
47.01
補欠
− 7 −
氏名
学年
段位
体重
女子団体
1
【黒川郡】
監督
野田 貴洋
2
大和町立宮床中学校
学年
先鋒
今村 淑
中堅
本堂 遥香
2
大将
菅原 千夏
2
補欠
吉田 瀬奈
段位
2
43.0
l
監督
遊佐 英徳,田畑 将人
学年
先鋒
荻原 あすか
大将
赤松 砂羽
50.0
2
補欠
大将
学年
段位
1
監督
氏名
学年
先鋒
先鋒
中堅
伊丹 舞
大将
瀬戸 宙
2
1
補欠
大将
補欠
11
仙台市立長町中学校
監督
羽田 憲史
コーチ
学年
先鋒
先鋒
中堅
谷井 めぐみ
大将
木下 瑠菜
1
2
看補欠
補欠
8補欠
学年
三浦 真衣佳
段位
体重
2
43.
千葉 琴絵
2
61.0
木村 沙聖
2
l
48.0
補欠
今野 佑希乃
9
監督
46.
1
4
【仙台市】
仙台市立広瀬中学校
小岩 毅彦,佐藤 博宣,野地 和美
コーチ
学年
段位
1
体重
50.0
2
先鋒
52.0
1
1
氏名
53.0
上野 愛世
中堅
65.0
学年
大将
補欠
段位
体重
1
38.
佐藤 歩
1
39.0
佐藤 七海
2
44.0
細畑 桜荊
1
46
補欠
【石巻地区】
12
石巻市立蛇田中学校
大将
学年
監樟
段位
40.0
千葉 宥奈
中村 知世
1
1
体重
吉岡 眞二
氏名
学年
段位
体重
先鋒
45.0
57.0
8棉欠
漢補欠
ー 8 −
仙台市立富沢中学校
コーチ
2
中堅
【仙台市】
菅井 龍成
氏名
渡遜 花菜
補欠
氏名
大将
加藤 ほのか
体重
66.0
猪股 宣泰
50.0
コーチ
50.0
監督
2
監督
段位
47.
原田 柚季
阿部 彬奈
田村 知徳
氏名
2
51.0
補欠
【仙台市】
43.0
2
千葉 悠
補欠
2
佐藤 華純
高橋 春香
68.0
三浦 きらら
中堅
氏名
中堅
56.0
42.0
高橋 賢一郎
47.0
2
1
登米市立米山中学校
体重
加藤 一恵
金野Ih春
相澤 祐介,工藤 まゆみ
段位
50.0
【石巻地区】
石巻市立桃生中学校
先鋒
【登米市】
コーチ
2
早坂 英里華
6
補欠
8
七ヶ浜町立七ヶ浜中学校
佐々木 偶浩
補欠
体重
44:0
土岐 恵里奈
【宮城郡】
大槻 真凛
コーチ
補欠
コーチ
10
52.0
体重
42.0
大将
補欠
氏名
中堅
68.0
補欠
2
段位
2
中堅
91.0
学年
斎藤 凛
早川 正志,根田 奈美
伏見 琴樹
2
補欠
監督
体重
先鋒
中堅
1
コーチ
段位
先鋒
68.5
【多賀城市】
多賀城市立多賀城中学校
監督
氏名
47.0
補欠
5
伊藤 源一,宮内 俊一
体重
1
1
新沼 美月
小林 和弘
氏名
段位
飯野 礼
補欠
44.9
【仙台市】
仙台市立中野中学校
学年
本田 渚紗
大将
大崎市立古川東中学校
コーチ
千葉 麗織菜
中堅
49.0
4
7
先鋒
46.0
2
氏名
【大崎市】
監督
飯野 雪江
体重
43.0
田口 藩
コーチ
白井 裕,松田 遥
コーチ
氏名
3
石巻市立万石浦中学校
監督
コーチ
補欠
【石巻地区】
中堅
大将
島野 桃華
1
47.0
岡崎 こまち
1
53.0
13
【角田・伊具地区】
14
角田市立角田中学校
監督
井上 知之
コーチ
高橋 弘敏
八島 大祐
氏名
先鋒
監督
学年
体重
2
中堅
千葉 葵依
2
大将
広島 朋花
1
15
氏名
47.0
54.0
83.0
学年
段位
体重
2
阿部 夢美
53.0
2
補欠
補欠
補欠
補欠
補欠
【亘理郡】
監督
【石巻地区】
監督
コーチ
氏名
学年
段位
先鋒
大友 伸朗
体重
氏名
i松本\純佳
大将
田村 愛美
1
2
補欠
51.5
62.5
中堅
大将
岩佐 信吾
氏名
学年
先鋒
佐々木 梨乃
中堅
大将
段位
46.0
鎌田 羅舞
1
51.0
芳賀 彩華
1
55.0
今野 彩海
1
57.0
【多賀城市】
多賀城市立東豊中学校
高橋 正充
学年
段位
体重
氏名
学年
小野 瑞季
段位
1
体重
4
中堅
藤原 夢華
1
42.0
伊藤 典桂
2
54.0
大将
宮澤 愛歌
1
51.0
8補欠
補欠
体重
1
40.0
50.0
美里町立南郷中学校
コーチ
大将
l
2
【遠田郡】
河野 智恵子
体重
昆野 有紗
補欠
監督
段位
コーチ
先鋒
補欠
補欠
学年
佐々木 末羽
監替
阿部 昌敏
先鋒
中堅
18
東松島市立矢本第二中学校
渡遽 伸也
コーチ
19
17
亘理町立亘理中学校
氏名
中堅
56.0
補欠
16
桶川 由江,藤田 牧恵
先鋒
山下 静香
大将
仙台市立七郷中学校
コーチ
先鋒
中堅
【仙台市】
監督
コーチ
段位
斎藤 桃花
【石巻地区】
/石巻市立渡波中学校
補欠
補欠
ー 9 −
第31回宮城県中学校新人柔道大会 男子団体戦 組み合わせ
ブロック
3
第 試 合 場
番号
校名(郡市名)
試合順
勝点
順位
2 ④ 2
1
③ ⑤
田
1
3
2
2
2 2
③ ③
3
0
色麻 (加美郡)
A
1
船岡 (柴田郡)
l
涌谷 (遠田郡)
④
2
④
③
9
D
10
11
0
岩沼 (岩沼市)
広瀬 (仙台市)
白石 (白石・刈田)
1
2
1
1
③
1
4
尻
2
8
③
6
④
3
1
2
涌
谷
⓪
④
渡
③
波
②
広
瀬
2
袋
2
渡
波
中
学
校
12 )
14
15
第 試 合 場
F
1
③
2
大和 1
④
13
原
0
2
米
⑤
1
名取一 (名取市)
1617 志津川 (気仙沼・本吉)
米山 (登米市)
21
3
1
袋原 (仙台市)
E
2
1
③
③
8
山
③
18 )
⑤
②
G
20
19
21
蛇田 (石
古川北 (大
1
1
0
H
24
0
3
0
3
④
⑤
22
2
②
志波姫 (栗原市)
1
東北学院 (仙台市)
10 −
1
1
⑤
2
1
古
川
北
2
2
多
賀
城
③
第31回宮城県中学校新人柔道大会 女子団体戦組み合わせ(第3試合場)
学校名 郡市・地区名
1.宮 床(黒jI旧情)
2.万 石 浦(石巻地区)
3,古 川 東(大崎市)
4.中 野(仙台市)
5.多 賀 城(多賀城市)
6.桃 生(石巻地区)
7.七 ヶ 浜(宮城郡)
矢
本
第
二
中
学
校
8.米 山(登米市)
9.広 瀬(仙台市)
10.長 町(仙台市)
11.蛇 田(石巻地区)
12.富 沢(仙台市)
13.角 田(角藍具)
14.渡 波(石巻地区)
15.七 郷(仙台市)
16,亘 理(亘理郡)
17,矢 本 二(石巻地区)
18.東 豊(多賀城市)
19.南 郷(遠田郡)
ー11−
平成27年度 宮城県中学校柔道優秀選手一覧
No.
氏 名
学校名
No
1
おばた え り
小幡 恵里
富谷町立日吉台
2年・女子
2
さとう さ ま あ
大崎市立古川
佐藤 沙真亜
3年・女子
3
さとう ゆうと
佐藤 友飛
4
さ さ き こうせい
佐々木 康晴
名取市立第一
3年・男子 19
いとう ひろき
伊藤 広稀
6
たかはし く0ゆうのすけ
高橋 龍之丞
7
せ と ゆう き
瀬戸 裕貴
8
ち ば みつき
千葉 美月
9
すずき いっせい
鈴木 壱世
11
おおっき ゅうと
大槻 優斗
角田市立角田
3年・男子
21
22
23
石巻市立湊
24
2年 ・女子
仙台市立五橋
3年・男子
石巻市立湊
3年・男子
きくち はるま 2年・女子
岩沼市立玉浦
菊地 陽真
18
ゆ だ
湯田 かほ
名取市立みどり台
2年・女子
20 木村 徳太郎
きむら けんだろう3年・男子
仙台市立広瀬
登米市立米山
3年・男子
塩竃市立第一
3年・男子
学校名
かじわら ゆ り
気仙沼市立条南
梶原 優里
3年・女子
大崎市立古III北
2年・男子
5
10
17
氏 名
25
26
あ べ ひろひと
石巻市立山下
阿部 弘仁
3年・男子
こんの たけ る
今野 剛龍
大河原町立大河原
3年・男子
わたなべ としゆき
大郷町立大郷
渡遵 稔之
2年・男子
とくがわ けいた
徳川 佳汰
栗原市立志波姫
3年・男子
おきはら こうへい
山元町立山下
荻原 康平
3年・男子
くさか けんたろう 3年・男子
石巻市立渡波
日下 兼太郎
はちや ゆう き
栗原市立志波姫
27
かとう
蜂谷 優輝
3年・男子
加藤 ほのか
登米市立米山
1年・女子
12
すがわら こうだい
角田市立角田
菅原 幸大
2年・男子
28
さとむら たかと3年・男子
栗原市立志波姫
里村 天翼
13
すずき たかひろ
鈴木 貴博
仙台市立高砂
3年・男子
29
おのとら まなみ3年・女子
気仙沼市立条南
男席 愛美
14
ごとう はやと
後藤 掘,斗
石巻市立住吉
3年・男子 30
15
か の まなか
狩野 愛華
栗原市立志波姫
1年・女子
16 いとうのりか 伊藤典桂 東松島市立矢本第二 2年・女子
−12 −
31
うしき まさなり
牛木 聖成
角田市立角田
3年・男子
さいとう ももか 2年・女子
角田市立角田
斎藤 桃花
回・年 度
第1回60年度
第 2 回61年度
第 3 回62年度
第4 回63年度
第5回平成元年度
第6回平成2年度
第7回平成3年度
第8回平成4年度
第9回平成5年度
第10回平成6年度
第11回平成7年度
第12回平成8年度
第13回 平成9年度
女子
第14回 平成10年度
女子
第15回 平成11年度
女子
第16回 平成12年度
優 勝
準 優 勝
第 3 位
七ヶ浜中学校
長 町 中 学 校
涌 谷 中 学 校
岩沼北中学校
志津川中学校 角 田 中 学 校 長 町 中 学 校
豊 里 中 学 校 志津川中学校 丸 舘 中 学 校
明 星 中 学 校 築 館 中 学 校 豊 里 中 学 校
増 田 中 学 校
渡 波 中 学 校
長 町 中 学 校
岩出山中学校 築 館 中 学 校 中新田中学校 山下中学校(石巻)
岩出山中学校 中 田 中 学 校 明 星 中 学 校 一 迫 中 学 校
岩出山中学校 北角田中学校 明 星 中 学 校 一 迫 中 学 校
一 迫 中 学 校 東 華 中 学 校 不動堂中学校 向 洋 中 学 校
中田中学校(登米) 河南東中学校 岩出山中学校 渡 波 中 学 校
河南東中学校 中 野 中 学 校 金 津 中 学 校 明 星 中 学 校
岩出山中学校 明 星 中 学 校 豊 里 中 学 校 志津川中学校
湊 中 学 校 若 柳 中 学 校 大松沢中学校 松 島 中 学 校
男子
中 田 中 学 校
志津川中学校
一 迫 中 学 校
矢本第一中学校
中 田 中 学 校 河南西中学校 吉 岡 中 学 校 色 麻 中 学 校
男子 岩出山中学校 中 田 中 学 校 丸森東中学校 中 野 中 学 校
豊 里 中 学 校
男子
船 迫 中 学 校
岩出山中学校
中 田 中 学 校
豊 里 中 学 校
男子
湊 中 学 校
米 山 中 学 校
色 麻 中 学 校
中 野 中 学 校
丸森東中学校
蛇 田 中 学 校
吉 岡 中 学 校
川 崎 中 学 校
箆 岳 中 学 校
川 崎 中 学 校
八木山中学校
女子 中 田 中 学 校 名取第一中学校 箆 岳 中 学 校 蒲 町 中 学 校
第17回 平成13年度 男子 米 山 中 学 校 明 星 中 学 校 岩出山中学校 蛇 田 中 学 校
女子 中 田 中 学 校 渡 波 中 学 校 岩出山中学校 箆 岳 中 学 校
第18回 平成14年度 男子 八 軒 中 学 校 住 吉 中 学 校 東北学院中学校 高 崎 中 学 校
女子 渡 波 中 学 校 箆 岳 中 学 校 しらかし台中学校 佐 沼 中 学 校
第19回 平成15年度 男子 小野田中学校 米 山 中 学 校 渡 波 中 学 校 大河原中学校
女子 中 田中 学 校 色 麻 中 学 校 岩出山中学校 しらかし台中学校
第20回 平成16年度 男子 渡 波 中 学 校 大 衡 中 学 校 一 迫 中 学 校 米 山 中 学 校
女子 将監東中学校 色 麻 中 学 校 岩出山中学校 一 迫 中 学 校
第21回 平成17年度 男子 渡 波 中 学校 中 野 中 学 校 古 川 中 学 校 米 山 中 学 校
女子 一 迫 中 学 校 大 衡 中 学 校 岩出山中学校 亘 理 中 学 校
第22回 平成18年度 男子 東北学院中学校 米 山 中 学 校 若 柳 中 学 校 吉 岡 中 学 校
女子 亘 理 中 学 校 岩出山中学校 明 星 中 学 校 中 野 中 学 校
第23回 平成19年度
女子
男子
古)I上北中学校
大 和 中 学 校
小野田中学校
中 野 中 学 校
しらかし台中学校
若 柳 中 学 校
渡 波 中 学 校
佐 沼 中 学 校
第24回 平成20年度 男子 中 野 中 学 校 渡 波 中 学 校 石 巻 中 学校 東北学院中学校
女子 中 野 中 学 校 川 崎 中 学 校 名取第一中学校 志波姫中学校
第25回 平成21年度 男子 大 和 中 学 校 東北学院中学校 万石浦中学校 矢本第一中学校
女子
第 26 回
平成22年度
第 27 回
平成23年度
第 28 回
平成24年度
第 29 回
平成25年度
第 30 回
平成26年度
中 野 中 学 校
石 越 中 学 校
田 尻 中 学 校
大 郷 中 学 校
男子 万石浦中学校 住 吉 中 学 校 東北学院中学校 蒲 町 中 学 校
女子 中 野 中 学 校 塩竃第三中学校 長 町 中 学 校 五 城 中 学 校
男子 中 野 中 学 校 富 沢 中 学校 向 洋 中 学 校 岩出山中学校
女子 岩出山中学校 五 城 中 学 校 長 町 中 学 校 色 麻 中 学 校
男子 米 山 中 学 校 名取第一中学校 大河原中学校 富 沢 中 学校
女子
南小泉中学校
矢本第二中学校
万石浦中学校
名取第一中学校
男子 湊 中 学 校 山下中学校(山元) 志波姫中学校 名取第一中学校
女子 万石浦中学校 矢本第二中学校 条 南 中 学 校 高 砂 中 学 校
男子 角 田 中 学 校 志波姫中学校 渡 波 中 学 校 中 野 中 学 校
女子 条 南 中 学 校 中 野 中 学 校 矢本第二中学校 角 田 中 学 校