43号(385KB) May 20.2009

NP0法人 伊那国際交流協会
INA INTERNATIONAL FELLOWSHIP ASSOCIATION
フェローシップ通信
第43号
MAY. 20 .2009
中国の春節(旧正月)の家庭料理を一緒に作って楽しく交流 2009・2・11(水)
中国人帰国者の皆さんと地域の皆さんとの交流をする陽だまり講座第4回が行われました。今回は、
帰国者の皆さんから、中国の餃子、野菜料理を教えていただきました。餃子の皮を伸ばす鮮やかな手
つきは職人のようでした。帰国者の皆さんの中で日本語が話せる方が通訳となり、また、身振り手振
りを交え、料理作りを通して楽しく交流することができました。
陽だまり講座は今回で終了となりました。2 年間協力してくださったレディーバードの皆さん、
ありがとうございました。今後も別の形で交流できればと思っています。
もくじ
ポルトガル語通訳による相談を受けています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
不況のときのあなたのためのパンフレット ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
防災コーディネーター養成講座・防災マップ作り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
英語で観光ガイドツアー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
世界のお茶&お茶の世界(パトリシアさん主催のイベント)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
おいしいコーンケーキの作り方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
情報ひろば
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
今年の 2 月からの派遣ぎりに外国人は、日本語が分からなかったり、
日本の制度を知らない為に、困っている人が増えてきました。県、市
町村、ハローワークの窓口だけでなく、協会事務局でも相談を受けら
れるように、理事の小池ルシアにお願いして、3 月中旬から、火曜日
にポルトガル語の相談窓口を開いています。
これまでに、生活保護申請、年金、雇用保険、学校入学・転校な
どの手続き、奨学金、書類や履歴書の書き方、定額給付金、帰国支援
金などについての相談がありました。また、日本語教室の問い合わせ、参加者も増加しています。
毎週新しい人が参加しますが、ひらがな、カタカナ、漢字がある日本語は、簡単ではなく、1 ヶ月
ほどで帰国したのか理由は不明ですが、やめる人が目立ちます。これから、まだ解雇される人が増
える見込みです。外国籍住民は国に帰るのか、日本で頑張るのか、決断を迫られています。
失業した方やその家族のための生活相談
困ったことがあれば相談受けます。
ポルトガル語の通訳を入れて
相談を受けています。
日
場
時:
所:
毎週火曜日 10:00∼13:00
いなっせ 5F 団体事務室 B
問い合わせ先:NPO 法人伊那国際交流協会
生涯学習センター5F 団体事務室 B
Tel. 0265-72-7706
E-mail: [email protected]
ポルトガル語
Está com problemas?
Possui dificuldade do idioma japonês?
Estamos efetuando atendimento
ao estrangeiro…
5o. andar INASSE
(prédio próximo à estação de Ina-Shi)
às terças-feiras entre 10:00 ~ 13:00
(Há tradutor Português-Japonês)
Informações: NPO IIFA
(Associação de Intercâmbio
Internacional de Ina)
Tel. 0265-72-7706
不況や日系人問題の取材でお世話になっている皆様
本11日付の朝日新聞長野版に、SOS ネットワークの有志が休耕田を利用して畑作りをし
ている様子の記事を載せました。「百年に一度」の危機に、ネットのメンバーは知恵を出しな
がら対処しています。お礼の気持ちを込めてご報告いたします。記事は以下の website でも
読むことができます。
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000905100003
偶然ですが、紙面でその隣に展開している連載「土の戦士」は、前回の「百年に一度」を
契機に始まった満州移民の一断面です。こちらもご覧頂ければ、筆者としてうれしく思いま
す。
http://mytown.asahi.com/nagano/newslist.php?d_id=2100038
朝日新聞伊那支局
田中 洋一
〒396-0014 長野県伊那市狐島3778−5
電話:0265−72−2239
ファクス:0265−73−6930
電子メール:[email protected]
日本で暮らす外国の皆様。
。
。知っていますか??
ALÔ, VOCÊ QUE VIVE NO JAPÃO…
帰国を考える
PENSA EM RETORNAR AO PAÍS?
政府の帰国支援金
Ajuda Financeira para
retorno ao país
OBS.Estará abrindo
a mão do visto de
descendente!!
日本での生活を考える
PENSA EM VIVER NO JAPÃO?
公営住宅(Residência Pública)
:
- 市町村の住宅管理課 Prefeitura)
- 県(地方事務所)の住宅課 (província)
- 促進住宅など (Hello Work)
民間住宅:不動屋さんなど個人契約
(Residências particulares, por imobiliária e
outros)
住むところ
Moradia
雇 用
Emprego
派遣会社やハローワークなど、積極的探しましょう
Além de empreiteiras, Hello Work, procure ativamente!!
履歴書 の 準備
Prepare o seu CURRICULUM
Informações:
Agências da Hello Work
(ハローワークにて)
日本語(言葉)
Idioma japonês
自力、自立した生活を目指すためにも重要!!
Especialmente para visar uma vida
independente, assim como é requisito
essencial para procura de trabalho e outros.
家族と生活をしている方、
Àqueles que pensam em
viver junto com a família
no Japão, garantam…
☆ 健康保険、年金、労働保険
Aposentadoria, Seguros de Saúde, sociais
☆ 学校(教育)
Escola (Educação)
ETC。
。
。
Informações: NPO IIFA (Associação de Intercâmbio Internacional de Ina)
Tel. 0265-72-7706
相談窓口: NPO 法人伊那国際交流協会 いなっせ 5 階 団体事務室 B
Importante:
Procure verificar o que seria melhor para você e sua família.
Procure se planejar para o futuro. Simule as entradas de
dinheiro assim como as saídas (renda e gastos).
Estude a Língua e a Cultura japonesa.
Não ache que o tempo é parado…cada dia que passa,
VOCÊ está consumindo-o, ou seja hoje você é jovem, mas
amanhã poderá estar mais velho.
3
Tel. 0265-72-7706
この大不況の中、
帰国・定住についてはあなたや、あな
たの家族で決めること。
しかし、定住を考えているあなたは、
今後に備え、日本語はもちろん、収入
の見込みや出費を考えて生計を立て
ることを勧めます。
(財)自治体国際化協会「平成 20 年度地域国際化協会等先導的施策支援事業助成事業」
2008 年度防災事業
★
防災マップ作り、防災コーディネーター養成講座
防災コーディネーター養成講座
講師
有賀
元栄氏
有賀氏紹介 ・防災士・災害ボランティアコーディネーター・長野県自主防災アドバイザー
・ 辰野町防災研究会・辰野町災害時ささえあいマップ作りサポーター
1 月 18 日
2月 6日
阪神淡路、新潟の震災・豪雨災害・豪雪災害の
架空の町に自分が住んでいると仮定し、
災害ボランティアの経験から見た防災、また
自分のできること、近所での助け合いの
地域の防災についても考え、学んだ。
関係を考えながら防災マップを作成。
★
大萱市営住宅防災マップ作りワークショップ
協力−長野県危機管理課
スライドの内容および防災マップ作りに関する資料をポルトガル語、中国語、英語で翻訳した
ものを使い、説明は通訳し、一緒にマップ作りをした。
2月
4日
地震が起きたらどうしますか−スライドにて学習。
2 月 15 日
防災マップの作成ワークショップ。
2 月 25 日
防災のまとめとワークショップ。
★ 防災関連資料は、
協会ホームページに掲載。
http://www.janis.or.jp/users/iifa/
地域の防災マップ作りなどに
活用してください。
4
英語で観光ガイド入門講座・ガイドツアー
昨年の 9 月から始まった、英語で観光ガイド入門講座が 4 月 15 日の高遠花見ツアーで終了しました。今
回は、教室での講座の後、実践としてツアーを 3 回企画しました。講師のパトリシアさん、スタッフとして
協力してくださった池上美恵子さん、河野初枝さんの入念な下見と準備のおかげで、観光客として参加した
ALT、ガイドになる入門講座参加者の皆さんと楽しいガイドツアーを行うことができました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第 2 回 座禅ツアー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2009・2・15
長桂寺のご協力で、座禅の体験をしました。座禅についてのお話を聞き、ビデオも拝見しました。昼食
は、伊那文化会館のカフェミルクで「ちゃんとご飯」を注文、山菜など日本のおかずと玄米は、とても好
評でした。ALT の皆さんは、日本文化の知識も豊富で、江戸時代の民家を保存した井澤家の見学でも、
いろりや土壁、馬小屋、ふすまなど様々なことを、ガイドが困るほど熱心に質問していました。
長桂寺の座禅
春日公園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第3回 高遠お花見ツアー
井澤家
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2009・4・12
伊那市役所に集合、ALT 22 名、ガイド 14 名、総勢 36 名で高遠へ。桜の見
頃最盛期で道路が込むことを予想していましたが、計画通りに見学できました。ガ
イドの皆さんは、前回のツアー経験を生かし、英語での説明がしっかりできるよう
周到に準備し、高遠町の歴史、城址公園の桜、お花見等について紹介しました。
高遠−町内散策スタンプラリー
高遠城址公園
馬島家−雛人形・昔の農機具、機織等見学
おもちゃ博物館見学
満開の桜の下で茣蓙に座り、広女屋さんのお花見弁当を楽しみました。日本で言
うお花見の習慣がない国の皆さんにとっては、大変興味深いものだったようです。
昼食後、桜の花吹雪が舞い始めた美しい公園を散策したり、寝転んだり、写真撮影、
美術館の鑑賞など、思い思いのことをして過ごしました。
(下記 ALT の感想の一部)
● Guides
were great! Takato is cute! ●Excellent fun informative tour!
● It was very well organized and included an excellent tour of the
medicine house (?). The lunch was amazing and even better – the
hanami was amazing! ●So much fun! Very well organized, & the
guides were very informative. Lunch was awesome, and I’m so glad
we already had mats reserved at the park. ●Very enjoyable!
去る2月22日(日)に、いなっせ7階で、1時半から3時
半まで、35人の参加者と5カ国のお茶とお菓子を楽しみま
した。それぞれの国の出身者が、お茶や風習、文化について
話しながらお茶をいれるパーフォーマンスを見せてくださ
り、その国のお菓子と一緒に楽しみました。それぞれの国の
いろいろな写真、小物も展示され、皆さんと話したり音楽を
聞いたり世界のお茶の楽しい時間を過ごせました。
中国(台湾):安藤 優さん 伊那市
日本で言う烏龍茶は、台湾では鉄観音で少し味、香りが違うそうです。中
国では、香りも楽しむので、茶器も日本のものとは違います。小さな細長
い茶碗で香りを楽しんだ後、パイナップルケーキや干し菓子など日本では
珍しいお菓子と一緒にお茶を楽しみました。皆さん、興味深く、入れ方や
茶器、お茶の種類について聞いていました。
南アフリカ:カリン・デビールさん 千曲市
南十字星が輝くセダンバーグ山脈一帯のみで生育する世界的に珍しい
豆科の針葉樹学名アスパラサス・リネアリスの葉を発酵させたもので
カフェインなし、アルカリ性でミネラル分が多い赤ちゃん、妊婦も安
心して飲める健康茶です。カリンさん手作りのケーキもおいしかった。
ロシア:原 タチアナさん 伊那市
小さめのポットの中に非常に濃いお茶を出しておき、飲むときにカップに
その濃いお茶を少量入れ、サモワールから熱湯をぎ好みの濃さにします。
濃いお茶の入った小さなポットはサモワールの上に載るようになってい
て湯気のおかげでいつも温められています。ジャムを入れ、クッキーとお
いしい紅茶を味わいました。サモワール、マトリョーシカは素敵でした。
アメリカ:パトリシア・ドーシャーさん 国際交流員 上伊那合庁 伊那市
紅茶に砂糖をいれて冷やした甘いお茶。アメリカでは、コーヒーが
よく飲まれますが、お茶は甘くして飲むのが一般的だそうです。
パトリシアさん手作りのやわらかいコーンのケーキがお茶とよく
合って、とてもおいしかったです。
オーストラリア:ベンジャミン・レイベン 国際交流員 長野県国際課
長野市
ビリーティーと言って、キャンプなどでよくお父さんなどが入れるという
お茶の入れ方です。普通の紅茶ですが、缶に入れてバケツを回す要領で紅
茶をいれるという曲芸的な入れ方で、拍手喝采でした。オーストラリアの
甘いクッキー、クリームサンドビスケットと、紅茶はよく合いました。
Corn Bread
Ingredients:
150 g butter (softened)
200 g sugar
3 eggs
395 ml milk
290 g flour
140 g cornmeal
20 g baking powder
6 g salt
1. In a large mixing bowl, combine butter, sugar, eggs, and milk.
2. In a separate bowl, combine flour, cornmeal, baking powder, and salt. Add to butter mixture
slowly and mix well.
3. Pour half into each of two buttered pans.
4. Bake at 205 degrees for 25-27 minutes. A toothpick inserted near the center should come out
clean.
5. Cut into squares and serve.
コーンブレッド
トウモロコシ粉はベルシャインの
向こうにあるブラジルのスーパーで
材料:
柔らかにしたバター
砂糖
卵
牛乳
小麦粉
トウモロコシ粉
ベーキングパウダー
塩
150g
200g
3個
395ml
290g
140g
20g
6g
販売しています。他の材料は、簡単に
手に入ります。
是非作ってみてね。
パトリシアより
①
ボウルにバター、砂糖、卵、牛乳を混ぜておく。
②
他のボウルに、小麦粉、トウモロコシ粉、ベーキングパウダー、と塩を混ぜて、①にゆっくり加えて完
全に混ぜておく。
③
型にバターを塗り、2 を注ぐ。
(2 つ作る)
④
205 度のオーブンで 25 分∼27 分ぐらい焼いてできあがり。
⑤
温かいうちに切って食べる
7
情報ひろば
県内、6ヵ所で就労、税金、住居、福祉、教育
火曜日は、ポルトガル語による相談日です。
などの相談を地方事務所、保健福祉課、教育事
********************
務所、労政事務所、多文化共生くらしのサポー
毎週火曜日 10 時から午後 1 時まで、ポルト
ターが連携して受けます。ポルトガル語・中国
ガル語の通訳、翻訳ができる、小池ルシア氏が
語・英語・タガログ語・タイ語の通訳がいます。
事務局にいます。様々な生活の相談をしたい方
日時: 5月22日 金曜日
午後 1:00∼5:00
場所: 県伊那合同庁舎
501・502・503 会議室
は、火曜日に事務局にいらしてください。
事務局:
いなっせ 5F 団体事務室 B
TEL 0265−72−7706
県では、派遣切りや雇止めなどにより、生活
に困っている日系ブラジル人の方々のために、
=弁護士、行政書士による法律・行政相談=
予約制
事前申込が必要です。
地方事務所に週 1 回行政出張コーナーを開設し
【法律相談】親権問題、労働問題、賠償問題など
ています。
【行政相談】在留資格、国籍の取得、婚姻に関す
日時:毎週火曜日 4月7日∼6月30日
午前10:00∼12:00
午後 1:00∼ 4:30
場所:上伊那地方事務所 地域政策課内
(県伊那合同庁舎)
TEL
0265−76−6803
FAX
0265−76−6804
***無料健康チェック***
日
場
時:
所:
毎月第3土曜日
午後1:00∼3:00
NOSSO CANTINHO
R153 箕輪バイパス−コメリ・西友前
連絡先:
上伊那医療生協組合員センター
電話
79−8702
協 力: NPO 法人伊那国際交流協会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
伊那市でも行うようになりました。
日 時: 5月28日 木曜日
午後1:00∼3:00
場 所: ALMAZEN 361 ROUTE
98−9241
(伊那警察署の近所)
る手続き・・・など
日時:6月14日 日曜日
午前10:00∼12:00
午後 1:00∼ 3:00
場所:伊那公民館 (TEL 72−3738)
申し込み先:(財)長野県国際交流推進協会
多文化くらしのサポーター
026−235−7186
ポルトガル語・中国語・英語・タガログ語・
タイ語の通訳がいます。
編集後記
通信のサイズが A4 になりました。より読みやす
く、多くの情報を伝えられるようにしたいと考えて
います。今年度もよろしくお願いします。
外国籍住民の約半数が帰国したとのことですが、
日本で頑張っていこうとしている人も多くいます。
相談を受けてもすぐ解決しない問題が多いのです
が、現実をきちんと受け止め、今手助けできる最善
の方法をと相談を受けています。仕事の斡旋などご
協力してくださる方は、ご連絡ください。
■□■□■□■□■□■
NPO 法人伊那国際交流協会
〒396−0025 伊那市荒井 3500−1
生涯学習センター5F 団体事務室 B
Tel&Fax:0265-72-7706
e-mail:[email protected]
ホームページ:http://www.janis.or.jp/users/iifa/