Scality SDS Day 2015 Tokyo Breakout Session #5 OpenStackにおけるScalityの利用によるメリットと デザインガイド ニコラ・タランゲ(Nicolas Trangez) OpenStack Architect, Scality SA OpenStackについて オープンソースのクラウドコンピューティング基盤 特定のサービスを提供をするための複数のプロジェクト ストレージサービス、ネットワーキング、コンピュートなど Infrastructure-as-a-Service (IAAS)が現在の主要なスコープ 仮想化、統合化のためだけのソリューションではない 一部PAASのプロジェクトも存在 (e.g. Sahara for elastic Hadoop) 汎用的なサービスも存在 (e.g. Keystone for authentication) RESTful APIを通じたオートメーション Copyright Scality 2015 OpenStackのこれまで 2010年にプロジェクト発足 ユニークな協業からスタート: NASA: Nova (compute/VM infrastructure) RackSpace: Swift (object storage) 6ヶ月ごとのリリースサイクル リリースごとに、様々なサービスやプロジェクトが追加 リリースごとに、OpenStack Summitを開催し、次期リリースの 方針を議論 OpenStack Summitは、東京で今週開催中 Copyright Scality 2015 OpenStackの現在 メジャーなオープンソースベンダを含む、100以上の企業が関与 1000人以上のアクティブエンジニアによる積極的なコード開発 現在、世界最大のオープンソースコミュニティ 大規模にもかかわらず、非常にオープンなコミュニティ 整備されたコミュニティ形態 明確なガイドライン、議論・決定のプロセス Copyright Scality 2015 ScalityにおけるOpenStackへの取り組み 2014年10月に、OpenStack選任チームを発足 4名の専従体制:アーキテクト:1名、開発:2名、品管:1名 組織のスコープと特色: OpenStackとの連携機能に関しての開発およびメンテナンス お客様の直接サポートおよび社内エンジニア(CSE)のサポート ストレージ以外のOpenStackサービスへの積極関与も奨励 Scalityでは、OpenStackを積極的に活用中 テスト環境 デモンストレーション環境 トレーニング環境 Copyright Scality 2015 クラウド・コンピューティング vs 仮想化 クラウドはアーキテクチャ、仮想化はテクノロジ エンドユーザーに対しての柔軟なリソースアロケーション オン・デマンド スケールアップおよびスケールダウン 利用実績に応じた課金 潜在的にオーバープロビジョニング 仮想化とは、IAASレイヤを実現するためのテクノロジ CPU (VMs), network, storage,… Copyright Scality 2015 クラウド事業者における主要なチャレンジ いかに柔軟性の高いサービスを実現するか ‘Always on‘ : (高い可用性の実現) 無停止でのスケールアウト 無停止でのインフラアップグレード、ソフトウェア・ハードウェアとも ヘテロ環境のサポート On-demand scale up: (柔軟な拡張性) オーバープロビジョニング 戦略的な設備設計と予算効率 Copyright Scality 2015 OpenStackのストレージサービス • 様々な要件のストレージサービスが存在するため、OpenStack基盤の ストレージ関連コストは、非常に高くなる傾向がある OpenStack Framework NOVA (Compute) Swift Glance Cinder Manila (Object Storage) (Image Storage) (Block Storage) (File Storage) Swift – Object data storage service for large-scale media, archives, documents Glance – image storage repository Cinder – control API for data volumes to store file systems, snapshots, … Manila – shared file system storage Ephemeral / Transient Storage – Local instance storage, does NOT outlive instances in Nova Persistent Storage – External data storage, does outlive Nova instances Copyright Scality 2015 OpenStackの典型的な用途とストレージサービスの対応 Streaming video content High-resolution image repositories Long-term media archives Surveillance data Medical images Manufacturing Simulations data Research data for Biotech, Energy & Seismic Regulatory compliance data Objects Document repositories Static content for web servers Design data files Log data Messaging/Email Volume Snapshots File Systems Image Repo Boot Volume OS + App Stack image repo (Linux/Win) OS images Megabytes OpenStack Swift (Object storage) OpenStack Cinder (Block volumes) OpenStack Manila (Shared file storage) OpenStack Glance (Image repository) HDD/flash storage Gigabytes Terabytes Petabytes Copyright Scality 2015 Scality RINGとOpenStack Swiftとのインテグレーション オブジェクトストレージサービス マルチテナントアカウント、buckets/containers対応 Scality RINGの実績のあるオブジェクトストレージ機能 標準APIの利用 Scalityの高い信頼性、スケーラビリティ、容易な管理・運用性をフル活用 Copyright Scality 2015 Scality RINGとOpenStack Swiftとのインテグレーション RINGの設計方針:Swiftの標準コードベースの拡張 OpenStack Swiftのデータ保護はレプリケーションのみ (ECはベータ) APIの互換性を確保 Swift extensions (‘middleware’)のサポートを保持 最新のSwift機能に追従 Scality RINGの活用により、レプリケーション、イレイジャー・コーディング、 ジオ・レプリケーションが利用可能 Scalityの連携機能により、複数のSwiftポリシのサポート、コネク タ・フェイルオーバーをサポート Copyright Scality 2015 Scality RINGとOpenStack Cinderとのインテグレーション パーシステントなストレージボリューム提供のためのサービス 仮想マシンのためのデータボリューム ほとんどがReadの処理特性 IOPS要件はそれほど高くない Scality上位リリースと併せてDriverを提供 ScalityのSOFS(Scale Out File System)を利用したブロックサービス Scality SOFS利用時に選択可能なデータ保護機能が利用可能 Copyright Scality 2015 Scality RINGとOpenStack Cinderとのインテグレーション ほとんどのCinder機能をサポート Create / Extend / Delete Snapshots (QCOW2) Backups コンシステンシーグループは、現時点ではネイティブサポートしていません Copyright Scality 2015 Scality RINGとOpenStack Glanceとのインテグレーション 仮想マシンのOSイメージサービス 一時的領域: NovaがVMの一次領域として利用 RING + Glanceの連携は、別途提供の専用ドライバによって実現 ScalityのRESTコネクタを経由して、OSイメージをオブジェクトとし てハンドリング Scalityが持つ、データ保護機能やジオ・ディストリビューション機能 を利用可能 Copyright Scality 2015 Scality RINGとOpenStack Manilaとのインテグレーション ファイル共有のためのファイルシステムサービス NFSおよびSMB/CIFSをサポート RING + Manilaの連携は、別途提供の専用ドライバによって実現 ScalityのNFSまたはSMBコネクタを経由してボリュームを作成および エクスポート テクノロジープレビューとしてリリース マルチテナント、スナップショットの対応を計画中 Copyright Scality 2015 Scality & OpenStackのお客様事例 米国の大手サービスプロバイダ OpenStack Swiftのテスト環境へ導入 数PBまで拡張の時点でRINGに移行 3拠点での分散構成、12PBの総容量、10以上 の大規模アプリケーション実行基盤として利用 エンタープライズ企業向けのArchive as-aService も提供中 Numergy: 仏のPublic IAASプロバイダ 2012年にSFR and Bullの合弁で設立 フランス政府からの支援も受けている事業者 SwiftのバックエンドにScalityを利用 Cinder + Scality SOFSの導入が進んでいる Copyright Scality 2015 HP Helion Certified Copyright Scality 2015 まとめ: Scality RINGとOpenStackのインテグレーション Scality RINGは、OpenStackの全てのストレージサービスと連携可能 RINGにより、一つのストレージ基盤に統合可能 TCOの削減が可能:ハードウェアに縛られないSDSのメリット 柔軟性と優れた拡張性により、クラウドユーザーにメリットを提供 Scalityの実績のあるデータ保護機能をOpenStackに提供 Scalityは今後もOpenStackの成長に貢献 Copyright Scality 2015 Copyright Scality 2015
© Copyright 2024 ExpyDoc