発行日:2015 年 12 月 2 日 発行:東京都生活協同組合連合会 竹内 誠(専務理事) 東京都新宿区北新宿 4-8-16 北新宿君嶋ビル 8 階 電話:03-6844-3563 http://www.coop-toren.or.jp/ 12 月まで週2回 勇気と元気!地域での情報交換の場や支えあいの場所を提供します! 11 月 20 日(金)常総市水海道橋本町「八間堀団地集会所」でのサロン活動 2 回目。 10 月からのボランティア活動も 8 回目となりました。通常はホットケーキの提供ですが、初めてお好み焼きを提 供しました。午前中から地元の方が 2 名、キャベツ切り、お好み焼きのタネ作りのために、包丁、まな板を持参し て手伝いに来てくださいました。「声をかけてくれれば私も手伝いに来たのに」という声が喫茶時には聞こえてき ました。お好み焼きは 100 食分提供しました。非常に好評で、参加された方がその場で食べるのはもちろんのこ と、ほとんどの方がお土産に持って帰っていました。参加された方から「鉄板があるなら焼きそばとかもできるね ぇ…」という声をいただきました。一方で、喫茶実施の窓口になってくださっ ている地域のリーダー(団地の一階に住んでいた方)は、「そんなにメニュー を増やす必要もないよ。集まるきっかけを作ってくれただけで十分だし、4 回 に 1 回くらいお好み焼きとか焼きそばをやってく れるくらいでちょうどいいよ」との声があり、今回 の支援で意図している「場づくり」 「空間づくり」 の趣旨を好意的に受け止めてくれていることが伺 えました。 ←東京都生協連・伊野瀬会長、東都生協・庭野理事長が現地を視察 参加者からの報告(11 月 20 日) 東京都生協連 三浦さん お手伝いに来られた地元の方に「エプロンよりこっちの方が暖かいよ」と割烹着をいた だきました。地元の方にもお手伝いいただきながら、活動が進んでいるのだなと実感し ました。チラシ配りをしていても赤帽をかぶっていると「こんにちは」 「御苦労さま」と 色々な人に声をかけられ、この活動が定着してきていることを感じました。やはり、ま だ修繕をされているお宅も多く目につき、日常と復興がとなりあっているという印象を うけましたが、地道に少しずつでも、お手伝いができればと思います。 東京都生協連 三浦さん 11 月 24 日(火) 、サロン活動 9 回目「やきとり鳥茂」駐車場での喫茶活動(ホットケーキ) 参加者は近くの幼稚園関係 47 名、ボランティア関係約 10 名を含め 96 名。先週と同様に、喫茶が始まる直前に 水海道幼稚園の園児(41 名)が保育士(6 名)と共に来てくれました。先週のお礼と、今後の取り組みへの激励 という意味で、園児手作りの造花と首からかけるメダルをいただき、参加したボランティアも大感激。もちろん子 どもたちにはホットケーキを提供しました。来週も雨が降らなければ来るとのことでした。今回は、足湯を実施し てくださった「被災地 NGO 協働センター」の皆さん、大楽寺さんを通じた「茨城アジア教育基金を支える会」の 皆さん、手作りアンパンと漬物をご提供くださった守谷市の NPO 法人守谷ファミリークラブの方、そして赤帽の ボランティアと数多くのボランティアの方が参加されました。地元の方が、スタンプ絵細工を持って参加してくれ ました。「せっかく集まる機会があるんだから、端っこの方でやっていい?私は床下浸水だけだからご馳走になる だけは悪い気がして」とのことだったので、机を一本渡してスタンプ絵細工を実施してもらいました。 11 月 27 日(金)常総市水海道橋本町「八間堀団地集会所」でのサロン活動 屋外へテントを設置したものの、途中強風により集会所中へ急遽移動しました。足湯やマッサージのボランティ ア団体も一緒に、また地域の方が、各地から送られた物資(衣服や消耗品等)を持って来て、喫茶の横で配布さ れていました。 いばらぎコープの組合員理事も 3 名(上方さん・石塚さ ん・沢辺さん)がお手伝いに参加されました。生協でも サロンなど活動はされていますが、今後も可能な限りこ の喫茶でお手伝いいただけることになりました。また、 ホットケーキの材料 (卵・牛乳)やお菓子 の提供もご協力いただけ ることになりました。 参加者からの報告(11 月 27日) パルシステム東京 根山さん 橋本町周辺を歩いてみて驚きました。あちこちの建物には2m の高さに水位を表すように汚れがあり、住宅 では水害により1階に何もありませんでした。もちろん、参加する当日も復興支援のため全力でやろうと心 がけていましたが、被害を目の当たりにしてその気持ちはさらに大きくなりました。午後は次回予告のチラ シを地域の皆様に配りに行きました。玄関先にいらっしゃる方には挨拶をさせていただきました。 「またや ってくれるの?嬉しいわ」や、 「遠い所から大変なのにありがとう。また参加させてもらうわ」と感謝のお 言葉をたくさん頂きました。また印象に残っているのが、お店の貼り紙で「水害により営業の再開が出来な くなってしまいました。長年の間ありがとうございました。」というものでした。また、水害による被害の 為、材料が無く料理を作れないから仕方なく旦那様にカップラーメンを出してみて生まれて初めて食べたカ ップラーメンに感動して「こんなに美味いのか!」と旦那様のお気に入りになってしまった」という声を聞 きました。しかし2週間で血圧が高くなりお医者様に怒られた!ただ今もやめられないのでスープを全て飲 まないならと制限付きで食べているとのことです。参加していなければ感じれなかった被害状況や被災者の 思い、ボランティア活動をされている人たちの思いなども感じる事が出来ました。 12 月 1 日(火)から、天満町公民館(屋内)で喫茶を実施することが決定! 11 月 24 日喫茶終了後、常総市水海道地区での炊き出しやサロン開催の調整等をしている「NPO 連絡会 議(事務局:JUNTOS、ピースボート災害ボランティアセンター)」のスタッフと天満町の区長さんと天 満町での喫茶実施に関して東京災害ボランティアネットワークで打ち合わせの後、12 月 1 日(火)から、 天満町公民館(屋内)で喫茶を実施することが決定しました。11 月 27 日には、12 月 1 日の喫茶にむけ てチラシ配布を行いました。 東京都生協連 三浦さん 活動場所 八間堀団地集会所 金曜日開催 常総市水海道橋本町地区 常総市水海道橋本町地区 古矢家具センター 資機材置き場 やきとり「鳥茂」 火曜日開催 ※資材置き場から、やきとり鳥茂までは徒歩約 3 分・八間堀団地集会所までは徒歩約 7 分 常総市水海道天満町地区 ↑ 上の地図が水街道橋本町周辺。点 線の範囲の住民の方々を主な対象 として実施しています。 左側が、火曜日開催の『やきとり 「鳥茂」さん駐車場』での対象。 右側が、金曜日開催の『八間堀団 地集会所』での対象者。 天満町公民館 12 月 1 日より 火曜日開催 水海道高野町 2480 ← 左の地図が、水海道天満町周 辺です。 3 か所目の活動場所として 12 月 1 日(火)から 12 月 22 日まで、 毎週火曜日に開催予定です。 場所は水海道高野町にある天満町 ※資材置き場から、天満町公民館までは徒 歩約 15 分 公民館です(天満町公民館ですが、 住所上は高野町になっています)。
© Copyright 2024 ExpyDoc