明石高専学校説明会 国 立 中学生・ご家族の皆様へ ●説明会の内容 ▶明石高専はどんな学校? ▶どんな学科があり、何を勉強するの? ▶卒業後の進路は? ●次の 10 会場で説明会を行います。 明 石 高 専 会 場 (第1回) 平成27年10月 31日(土) 第1会場:階段教室 午前10時∼12時 第2会場:合併教室 午前10時30分∼12時 (第1会場が定員に達しましたら第2会場にご案内します。) 至国道2号線 N 至姫路 ▶入学試験について ▶質疑応答、進学相談 ライオン 工 場 ▶校内及び高専祭の見学【明石高専会場のみ】 (10月31日) 正門 山陽電鉄 至姫路 都市システム工学科 40名 建築学科 40名 平成27年10月17日(土)午後2時∼4時 西宮市民会館 5階 中会議室501 大手前公園 白鷺中学校 大 手 前 通 り 国道2号線 N 市民会館 三井住友銀行 合格発表:平成28年2月24日 (水) 9:00 検査科目:理科・英語・数学・国語・社会の5科目 吉野家 JR天王 十間 大阪阿 あび こ筋 倍野橋 駅 県立西宮病院 卍 西 宮 市役所 市民会館アミティホール 阪急バス 市役所前 西宮駅 至大阪 卍 阪神尼崎駅 大阪鉄道病院 平成27年10月18日(日)午後2時∼4時 小野市伝統産業会館 2階 第3研修室 小野市王子町806-1 (神戸電鉄小野駅から徒歩約15分・JR小野町駅から徒歩約40分 市内循環コミュニティバス小野市役所バス停下車すぐ) 中国自動車道 ひまわりの丘公園 図書館 市役所 市民会館 P セブンイレブン 商工会議所 N 大池総合公園 大池 商店街 小野駅 神戸電鉄 三木・小野IC 至三木 平成27年10月25日(日)午後2時∼4時 三田市総合文化センター 2階 会議室1 平成27年11月3日(火・祝)午後2時∼4時 イーグレひめじ 4階 セミナー室C・D 平成27年11月21日(土)午後2時∼4時 大阪国際交流センター 3階 会議室1・2 至新三田 JR 宝塚(福知山)線 総合福祉 保健センター P 三 田 市役所 N 三田警察署 県立有馬高校 三田郵便局 三田駅 姫路市本町68番地290 (JR姫路駅から北へ約600m) 神鉄三田駅 通り ふれあい大 キッピーモール 武庫川 至大阪 国道2号線 N 大 手 前 通 り み ゆ き 通 ヤマト り ヤシキ 大阪市天王寺区上本町8-2-6 (地下鉄谷町九丁目駅徒歩約10分、近鉄大阪上本町駅徒歩約6分) 谷町九丁目駅 イーグレひめじ 大手前公園 白鷺中学校 近鉄大阪上本町駅 郵便局 市民会館 三井住友銀行 阪 神 高 速 第 一 号 環 状 線 上汐公園 クレオ大阪中央 JR姫路駅 至西明石 相楽園 N P 天王寺郵便局 県庁 県庁 地下鉄 県庁前駅 加納町三丁目 農業 共済会館 兵庫県 公館 新神戸駅 至新大阪 市営地下鉄 新神戸駅 兵庫県民会館 地下鉄三宮駅 N 阪急三宮駅 JR元町駅 JR三ノ宮駅 阪神元町駅 阪神三宮駅 至大阪 お問い合せ先 明石工業高等専門学校 学生課入試係 〒674-8501 明石市魚住町西岡 679-3 TEL(078)946-6149 大阪国際交流センター 十二所線 山陽電車 神戸市中央区下山手通4-16-3 (JR・阪神元町駅から徒歩約7分・地下鉄県庁前駅東1・2出口すぐ) 県民 小劇場 大 阪 会 場 (2回目) 三田市総合文化センター 平成27年10月18日(日)午後2時∼4時 兵庫県民会館 10階 1001号室 新幹線 滝野・社IC 山陽自動車道 姫路城 神 戸 会 場 小野市伝統産業会館 粟 生 駅 小 野 町 駅 西宮 駅 好古園 尼崎市総合文化センター 中央交番前 至西脇 阪神バス 市役所前 玉江橋 寺駅 姫 路 会 場 (2回目) 三田市天神1丁目3番1号 (JR宝塚線・神戸電鉄三田駅から徒歩12分) (神姫バス総合文化センター前下車すぐ) 東難波町5丁目 安藤病院 三 田 会 場 国道176号線 試 験 日:平成28年2月21日 (日) 玉造筋 地 下 鉄 天 王 寺 駅 国道43号線 JR姫路駅 募集人数:各学科とも入学定員の50%程度 ●学力選抜 国道2号線 至神戸 山陽電車 ローソン J R 寺 田 町 駅 JR JR 阪神電車 天王寺年金事務所 N 労働福祉会館前 兵庫県尼崎総合庁舎 大阪教育大学 N バス ターミナル 十二所線 ●推薦選抜 合格発表:平成28年1月25日 (月) 9:00 み ゆ き 通 ヤマト り ヤシキ 郵便局 尼崎市地方合同庁舎 谷 町 筋 小 野 会 場 西宮市六湛寺町10番11号 (JR西宮駅から徒歩約10分・阪神西宮駅「市役所口」改札北へすぐ) 国 道 171号線 尼崎市昭和通2丁目7-16 (阪神尼崎駅から北へ徒歩約5分) N 天王寺公園 ※できるだけ公共交通機関をご利用 ください。 ※10月31日に明石高専会場へ車で おこしの方は、駐車許可書が必要で すので、事前にお知らせください。 (11/28は不要です。) 平成27年10月10日(土)午後2時∼4時 イーグレひめじ 4階 セミナー室A 計160名 試 験 日:平成28年1月22日 (金) 至明石 イーグレひめじ 平成27年10月10日(土)午後2時∼4時 尼崎市総合文化センター 7階 第1会議室 TEL(078)946-6149 西 宮 会 場 姫路城 平成27年10月3日(土)午後2時∼4時30分 大阪教育大学天王寺キャンパス 西館2階 第3講義室 (JR魚住駅から徒歩5分) (山陽魚住駅から徒歩10分) 山陽 魚住駅 姫路市本町68番地290 (JR姫路駅から北へ約600m) ●入学定員 40名 JR西明石駅 姫 路 会 場 (1回目) 好古園 電気情報工学科 至明石 明姫幹線 平成28年度学生募集 40名 明石市魚住町西岡679-3 明石工業高等 専 門 学 校 *当日『平成28年度学生募集要項』を配布します。 機械工学科 線 JR魚住駅 山陽本線 山陽新幹線 2号 尼 崎 会 場 大阪市天王寺区南河堀町4-88 (JR天王寺駅、地下鉄天王寺駅徒歩10分、JR寺田町駅徒歩5分) (第2回) 平成27年11月28日(土)会場:階段教室 午後2時∼4時 至国道2号線 大 阪 会 場 (1回目) FAX(078)946-6053 メールアドレス [email protected] ホームページ http://www.akashi.ac.jp ※気象警報発令等により、やむを得ず開催中止・ 日程変更等となる場合がありますので、上記 ホームページでご確認ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc