先進総合機能回復センターホームページ

佐賀大学医学部附属病院
先進総合機能回復センター・リハビリテーション科
~急性期リハから生活期リハまで~
佐賀大学医学部附属病院先進総合機能回復センターは、平成22年6月の組織替えにより新しく生まれたリハビリテーション
(以下「リハ」)医療体制です。センター長1名、副センター長3名、専従スタッフとして医師3名、理学療法士20名、作業療
法士6名、言語聴覚士5名により構成されています。さらに佐賀県高次脳機能障害拠点機関の指定を受け、支援コーデイネー
ターも1名配置されています。
リハ治療は入院患者さんを中心に月曜日から金曜日の毎日と土曜日(2回/月)に行います。
対象疾患は、脳血管等疾患(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、脳腫瘍、もやもや病など)、神経筋疾患(パーキンソン病、
多発性硬化症、筋委縮性側索硬化症など)、高次脳機能障害、嚥下障害、骨関節疾患(変形性関節症、骨折、脊椎疾患な
ど)、呼吸・循環器疾患、悪性腫瘍、小児疾患、廃用症候群、切断など多岐にわたります。各診療科と連携をとり、脳血管
疾患等リハ、運動器リハ、心大血管リハ、呼吸器リハ、がんリハなどの専門的なリハ治療を行います。またNST(栄養サポー
ト班)、糖尿病、緩和ケア、消化器外科、嚥下評価、福祉用具・住宅相談などのチームの一員として各カンファレンスにも
参加しています。さらにリハスタッフと病棟看護師、心理療法士、MSW(医療ソーシャルワーカー)がリハ治療症例の検討や
勉強を行うリハカンファレンスを毎週開催しています。
当センターでは入院リハが中心ですが、先進的リハ領域あるいは特殊リハ領域に対しては外来リハも行います。たとえば、
ロボットリハビリテーション外来では全国でも屈指の多種類のロボットを使用しています(HAL(サイボーク型ロボット)、
HONDAアシスト(歩行アシスト)、TOYOTAパートナーロボットなど)。また筋電義手訓練、ボツリヌス療法、磁気刺激療法、
高次脳機能障害支援、車いすや自宅改修を含めた環境調整支援などを行います。
現在、病院再開発中によりリハ施設は未完成ですが、スタッフも増えて、今後ソフトとハードの両面でのさらに充実する
よう努力して参ります。
施設紹介
広々とした訓練室から、佐賀の芸術家、塚本猪一郎さん
の作品を眺めながらリハビリテーションを行います。
広い中庭は散歩にも最適です。
←理学療法室
作業療法室→
↓言語療法室
関連リンク先
• サガテレビの『健康バンバン!』で当センターの取り組みが放送
されました!
• 2011年7月14日(木)放送 自立動作支援ロボットHAL
• 2012年9月20日(木)放送 手足筋肉のつっぱりに突破口!
• 2013年5月23日(木)放送 脳卒中のリハビリ最前線
• 2014年12月12日(金)放送 『医学のあけぼのから先端医療まで』
• 当センターのFacebookがオープンしました!
佐賀大学医学部附属病院
リハビリテーション科
1)施設概要: 住所:〒849-8501 佐賀県佐賀市鍋島5-1-1
佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科
診療科長 ・ リハビリテーション科専門医研修指導責任者:
浅見豊子(診療教授)
スタッフ数:医師3名、PT20名、OT6名、ST5名、高次脳機能障害拠点機関支援
コーデイネーター1名、MSW5名、心理療法士1名(他部門所属)
6)施設の特徴:脳血管リハビリテーション、運動器リハビリテーション、心大血
管リハビリテーション、呼吸器リハビリテーション、がんのリハビリテーションの
施設基準を持っており、ボツリヌス療法と全国屈指のロボットの種類を有し
て行っているロボットリハの併用療法や筋電義手、車いすや家屋改修支援、
高次脳機能障害支援拠点機関としての取り組みも積極的に行っている、急
性期リハから生活期リハまで学べる大学病院です。
2)施設内診療科:内科、外科、リハビリテーション科など
全28診療科 全体ベッド数:604床
7)その他
佐賀リハビリテーション研究会、佐賀県リハビリテーション科医会、佐賀がんリ
ハビリテーション研修会、日本リハビリテーション医学会九州地方会などの
事務局や代表世話人などとしての活動のほか、佐賀県内のリハビリテーショ
ン専門学校の講師としての指導なども行っており、多くの勉強の場や活躍の
場もあります。リハビリ専門医は4名、リハビリ認定医は1名誕生しました。
当医局は、皆和気藹々と楽しい雰囲気で臨床、研究、教育に携わっています
ので、ぜひ当医局の一員として参入してもらえればとてもうれしく思います。
3)給与:国立大学医学部附属病院給与規定に準じます。
4)研修プログラム:新専門医制度でも当院が基幹研修施設となり、その他
の関連研修施設(運動器、小児、回復期、地域などの施設)と連携して、専門
医研修として充実した研修プログラムにしたいと思っています。
5)学位取得状況:
博士課程:~平成27年 修了者2名、現在10名在籍中
修士課程:~平成27年 修了者12名、現在1名在籍中
海外留学経験者もおり、希望があれば海外留学も可能です。
専門医・指導医など(現在在籍分)
専門医・指導医
人数
リハビリテーション科研修施設指導責任者
1名
リハビリテーション専門医
2名
リハビリテーション科認定医
1名
整形外科専門医
1名
リウマチ科専門医
1名
神経内科専門医
1名
脳卒中専門医
1名
内科認定医
2名
急性期病棟におけるリハビリテーション医師研修会修了者
2名
嚥下機能評価研修会修了者
2名
難病指定医
2名
小児慢性特定疾病指定医
1名
日本医療機能評価機構産科医療保証制度診断協力医
1名
がんのリハビリテーションセミナー修了者
2名
連絡先
佐賀大学医学部附属病院
先進総合機能回復センター・リハビリテーション科
〒849-8501
佐賀市鍋島5丁目1番1号
TEL 0952-34-3285
FAX 0952-34-2026
浅見豊子
[email protected]
最終更新日
2015年8月10日