企業誘致による地域活性化策を学ぶ

研
協
修
分
働
一般財団法人
電源地域振興センター
少子高齢
企業誘致
農
スマート
コミュニティ
防
野
業
http://www2.dengen.or.jp
*本研修はホームページ内でも
ご案内しています。
地域ブランド
災
海
外
【研修No.2】
企業誘致による地域活性化策を学ぶ
1.日
時:平成27年10月15日(木) ~16日(金)
2.場
所:科学技術館 6 階第 1 会議室
(東京都千代田区北の丸公園2番 1 号)
3.参 加 費:20,000円/人
4.定
員:50名 ※全国の方が参加できます。
【研修のポイント】
企業誘致は、
「関連産業の集積等による地域経済の活性化」
、
「税収の増加」
、
「雇用機会の
確保・拡大」等、地域経済に対する様々な波及効果が期待できるものであり、地域間競争
が一層激化しています。
本研修では、企業誘致の推進に向けた産業動向や関連政策、実務啓発、企業誘致事例等に
ついて学びます。
昨年度研修風景
【研修カリキュラム】
時
(各コマの間には休憩があります。)
間
13:30~13:40
13:40~15:10
研
修
15:25~16:55
容
開講挨拶
「松江市における企業誘致戦略~ITで地方創生~」
松江市役所 産業観光部 定住企業立地推進課
主任 杉谷 年章 氏
1
日
内
「企業誘致に向けた地方自治体の取り組み~誘致活動のポイント~」
みずほ情報総研㈱
シニアコンサルタント 金澤 雅樹 氏
目
17:15~18:15
「情報交換会」<立食形式/会費制(1,000 円/名)>
(自由参加ですが別途出欠を確認します)
9:30~10:30
「企業立地施策と地方拠点強化について」
経済産業省 地域経済産業グループ 立地環境整備課
2
日
目
「主要産業の設備投資状況と企業誘致の成功例」
10:40~12:00
㈱産業タイムズ社 事業開発部
副部長/編集局 編集委員 甕 秀樹 氏
*講師の都合等により、カリキュラムを変更することがあります。 *申込者が定員に達した場合、参加をお断りすることがあります。
*応募状況により本研修を中止または実施日を変更 することがあります。(参加決定は研修の約2週間前となります。)
*当センターでは、「企業誘致支援サービス事業」を行なっています。内容はホームページをご覧 下さい。
(裏面に続く)
【講師略歴等】
すぎ たに
と し あき
杉谷 年章
氏 松江市役所 産業観光部 定住企業立地推進課 主任
平成6年松江市役所に入庁。土木建設業務、都市計画業務を経験後、平成25年から 定住企業立地推進課に所属し企業誘致を担当。
所属後35社の企業誘致を実現。
か なざ わ
ま さ き
金澤 雅樹 氏 みずほ情報総研㈱ シニアコンサルタント
2003 年富士総合研究所(現、みずほ情報総研)入社。企業誘致、中心市街地活性化等、都市地域政策に関わる官公庁向けのコンサルティング等に
従事。2012 年より、経済産業省「原子力災害周辺地域産業復興企業立地補助金」「津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金」の事務局を
担当。
経済産業省
もたい
地域経済産業グループ 立地環境整備課
ひ で き
甕 秀樹 氏 ㈱産業タイムズ社 事業開発部 副部長/編集局 編集委員
1990 年早稲田大学法学部卒。半導体メーカー、半導体業界誌記者を経て、 2002 年に産業タイムズ社 に入社。
「半導体産業新聞(現:電子デバイス
産業新聞)」副編集長(2008 年~2010 年)、「週刊ナノテク」編集長( 2003 年~2007 年)、「環境エネルギー産業情報」編集長 (2010 年~14 年)
を歴任し、14 年 3 月より現職に。「週刊エコノミスト」
(毎日新聞社)など他媒体にも執筆。著書に「編集長が語るスマートグリッド産業のすべて」
(シーエムシー出版) などがある。
【参加対象・申込方法・参加費のお支払い】
①参
加
対
象:電源地域の市町村・都道府県等の行政職員、各種団体、事業者、 NPO、個人、電力会社等で電源地域の振興に関わっている方
* 対象市町村は「平成 27 年度研修のご案内」をご確認下さい(当財団ホームページ にも掲載しております)。
②お 申 込 方 法:当財団のホームページ(「研修を受けたい」→「研修事業」→「お申し込み方法」 を参照)またはFAX(下記参加申込書に必
要事項を記載)によりお申し込み下さい (申込締切日: 平成27年10月 1日(木))。
③参加費 のお支払:申込締切日後、当財団から「参加決定通知 兼 請求書」を申込書記載の連絡責任者宛に送付いたします ので、請求書到着次第、
研修日前日までに参加費をお振り込み下さい。
■住所
千代田区北の丸公園2番 1 号
科学技術館 6 階第 1 会議室
■電話
03-3212-8544
■交通手段
【会場案内図】
【東京メトロ東西線】
T-08「竹橋」駅下車( 1b 出口)
徒歩約 550m
T-07「九段下」駅下車( 2 番出口)
徒歩約 800m
【東京メトロ半蔵門線】
Z-06「九段下」駅下車( 2 番出口)
徒歩約 800m
【都営地下鉄新宿線】
S-05「九段下」駅下車( 2 番出口)
徒歩約 800m
【参 加 申 込 書】
FAX:03-6372-7301
(研修№2)
【お問い合わせ先】
一般財団法人 電源地域振興センター
地域振興部
T E L:(03)6372-7305
F A X:(03)6372-7301
e-mail:[email protected]
U R L:http://www2.dengen.or.jp
申込締切日
:平成27年10月1日(木)
※当財団の HPの「研修を受けたい」→「研修 事業」
→「お申し込み方法」からもお申し込みいただけます。
(申込日)平成
企業誘致による地域活性化策を学ぶ
ふ り が な
年
月
日
勤務先・所
属・役職名
連絡者氏名
(連絡責任者 )
〒
(どちらかに○)
-
連絡先住所
TEL・FAX・
e-mail
振興業務課
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町 2 丁目 3 番 3 号
堀留中央ビル 7 階
勤務先
TEL
(TEL 内線)
自宅
e-mail
*アドレスがある方は必ず記載願います(参加確定等の連絡に
使用します。)
FAX
(ex:○○市、○○商工会、○○協議会、個人名 等)
「参加決定通知 兼 請求書 」の宛名
参加費の振込確認に使用します。(どちらかに○)
参加費振込名
1.請求書宛名と同様
※上記連絡責任者も参加する場合は改めて記載願います。
ふ り が な
参加者氏名
(2 に○をされた方は名称をご記入下さい。)
2.その他
(年齢)
性別
(どちらかに○)
(
歳)
男・女
(
歳)
男・女
勤務先・所属・役職名
e-mail
*上記勤務先および連絡先の両方が、参加対象である「電源市町村」 等以外の方は、どこの市町 村の地域振興に、どのように関わられているか
を記載して下さい。(例:○○町の観光振興に、観光振興検討委員会の委員として関わっている。)
*本申込書に記載された個人情報は、本研修の実施・運営、研修記録の保管、統計・分析、今後の研修のご案内等の送付 のために使用いたします。