- 徳丸 宜穂/ NORIO TOKUMARU

著書および書籍所収学術論文
研究業績リスト
研究業績リスト
徳丸 宜穂
平成 27 年 4 月 7 日
1
著書および書籍所収学術論文
[1-1] 【査読無し】徳丸宜穂, 2004, 戦後日本の生産性向上運動:その背景と展開, 海老塚明・チャールズ・
ウェザーズ編『日本生産性運動の原点と展開』(生産性出版)1-26.
[1-2] 【査読付】Norio Tokumaru, 2005, Codification of technological knowledge, technological complexity and
division of innovative labour: A case from the semiconductor industry in the 1990s, in Finch, J. H. and
Orillard, M. eds., Complexity and the Economy: Implication for Economic Policy. Edward Elgar. 237-257.
[1-3] 【査読無し】進化経済学会編, 2006, 『進化経済学ハンドブック』(共立出版)(編集委員.および項目
執筆「イノベーション」
「ネルソン&ウインターとそれ以降」
「プロダクトサイクル」
「コンピタンス」
「学習」「獲得形質」「交通革命」「ムーアの法則」「商用コンピュータ」を担当)
[1-4] 【査読無し】徳丸宜穂, 2010, 東アジアの技術蓄積と輸出競争力:特に IT 関連部門を中心に, 平川均ほ
か編『東アジアの新産業集積:地域発展と競争・共生』(学術出版会)
[1-5] 【査読無し】徳丸宜穂, 2010, 東亜的技術積累和出口競争力:以 IT 相関部門為中心,平川均・崔龍浩・
蘇顯揚・宋磊 編著『東亜的産業集衆:形成,機制与転型』(社会科学文献出版社)
[1-6] 【査読無し】徳丸宜穂, 2012, 携帯電話端末製造企業における製品開発と人材マネジメントの日中韓比
較,都留康・守島基博編『世界の工場から世界の開発拠点へ:製品開発と人材マネジメントの日中韓
比較』(東洋経済新報社)
[1-7] 【査読無し】徳丸宜穂, 2012, 東アジアにおける生産ネットワークと製品開発の構図,都留康・守島基
博編『世界の工場から世界の開発拠点へ:製品開発と人材マネジメントの日中韓比較』(東洋経済新
報社)
[1-8] 【査読付】Hirakawa, H., Lal, K., Shinkai, N. and Tokumaru, N. eds., 2013, Servitization, IT-ization and
Innovation Models: Two-Stage Industrial Cluster Theory. Routledge.
[1-9] 【査読付】Tokumaru, N., 2013, Varieties in clustering and capability development in Indian IT industry, in
Hirakawa, H., Lal, K., Shinkai, N. and Tokumaru, N. eds., Servitization, IT-ization and Innovation Models:
Two-Stage Industrial Cluster Theory. Routledge.
[1-10] 【査読無し】徳丸宜穂, 2014, インド IT 産業における高度化と能力構築:新興国知識集約型産業にお
ける後発発展,植村博恭・宇仁宏幸・磯谷明徳・山田鋭夫編『転換期のアジア資本主義』(藤原書店)
2
学術論文
[2-1] 【査読付】徳丸宜穂, 2003, 米国半導体産業における技術開発様式の階層性とその進化:技術特化型技
術開発と多技術型技術開発, 『国民経済雑誌』(神戸大学経済経営学会) 187(2), 1-16.
[2-2] 【査読付】Norio Tokumaru, 2003, The division of labor is limited by the extent of the market? The countercase of the Okayama farm-engine industry in Japan, Industry and Innovation 10(2), 145-158.
1
国際会議プロシーディング
研究業績リスト
[2-3] 【査読無し】Norio Tokumaru, 2005, Innovation and organization: why should the analytical framework be
dual-structured, evolutionary one? NUCB Journal of Economics and Information Science(名古屋商科大
学)49(2), 13-26.
[2-4] 【査読無し】徳丸宜穂, 2005, 【研究ノート】
「進化経済学」と事例研究:理論的研究と「実証研究」方
法論との<ずれ>をどう考えるか?NUCB Journal of Economics and Information Science(名古屋商科
大学)50(1), 187-193.
[2-5] 【査読付】Norio Tokumaru, 2006, The organizational evolution of innovative activity in the US semiconductor industry: technological specialization and diversification, Economics of Innovation and New Technology
15(6), 591-603.
[2-6] 【査読無し】徳丸宜穂, 2006, 東アジアの技術蓄積と輸出競争力, NUCB Journal of Economics and Information Science(名古屋商科大学)51(1), 43-56.
[2-7] 【査読無し】徳丸宜穂, 2007, 制度経済学における「当事者」の意図と行為:実証研究への含意を中心
に, NUCB Journal of Economics and Information Science(名古屋商科大学)52(2), 167-176.
[2-8] 【査読無し】栗本博行, 韓尚憲, 徳丸宜穂, 2007, 知的財産における戦略と組織:聞き取り調査を中心に,
『天野工業技術研究所平成 18 年度年次報告』(天野工業技術研究所)43-51.
[2-9] 【査読無し】徳丸宜穂, 2008, 「プロパテント化」下での知的財産管理:その多様性と産業特殊的要因,
NUCB Journal of Economics and Information Science(名古屋商科大学)53(1), 55-65.
[2-10] 【査読無し】徳丸宜穂, 2009, 日本のソフトウェア企業における経営管理:技術選択および雇用・取引慣
行との適合性, NUCB Journal of Economics and Information Science(名古屋商科大学)53(2), 151-172.
[2-11] 【査読付】Norio Tokumaru, 2009, Technology accumulation in East Asia: A statistical analysis of the
‘uneven’ accumulation of technological competence, Économies et Sociétés (série W) 11, 1015-1030.
[2-12] 【査読無し】徳丸宜穂, 2010, 日本市場におけるインド IT 企業の展開:
「二重のミスマッチ」と「コス
ト削減志向のディレンマ」, 『経営学論集第 80 集』(日本経営学会)
[2-13] 【査読無し】徳丸宜穂, 2013, 新興国知識集約型産業の高度化と能力構築:聞き取り調査と質問紙調査
によるインド IT 企業の実証分析,一橋大学経済研究所 Discussion Paper Series A, No.582.
[2-14] 【査読無し】徳丸宜穂, 2013, 新興国知識集約型産業における知識と人材のマネジメント:インド IT
産業における産業クラスターと企業, 『経済科学』(名古屋大学大学院経済学研究科)60(4), 129-149.
[2-15] 【査読付】徳丸宜穂, 2013, 【研究ノート】フィンランドにおけるイノベーション政策の変容:進化プ
ロセス・ガバナンス型政策の出現, 『北ヨーロッパ研究』9, 55-64.
[2-16] 【査読付】都留康・徳丸宜穂・中島賢太郎・福澤光啓, 2014, 製品開発プロセスにおける問題発生と解
決行動:エンジニア個人レベルでの日中韓比較, 『経済研究』65(4), 362-380.
[2-17] 【査読なし】徳丸宜穂, 2014, インド IT 産業の高付加価値化とマネジメントの新展開, 『地域公共政策
研究』23, 9-17.
3
国際会議プロシーディング
[3-1] Norio Tokumaru, 1999, The self-sustaining mechanism in the industrial cluster, European Association for
Evolutionary Political Economy (EAEPE), Prague, Czech Republic.
[3-2] Norio Tokumaru, 2002, Codification of technological knowledge, technological complexity and division of
innovative labour: A case from the semiconductor industry in the 1990s, European Association for Evolutionary Political Economy (EAEPE), Aix-en-Provence, France.
2
研究報告
研究業績リスト
[3-3] Norio Tokumaru, 2003, Has the ‘chain-linked model’ of innovation become obsolete?: Technological change
and organizational evolution of innovative activity in semiconductor industry in the 1990s, European Association for Evolutionary Political Economy (EAEPE), Maastricht, Netherlands.
[3-4] Norio Tokumaru, 2007, Technology accumulation in East Asia: A statistical analysis of the ‘uneven’ accumulation of technological competence, European Association for Evolutionary Political Economy (EAEPE),
Porto, Portugal.
[3-5] Norio Tokumaru, 2008, Technology accumulation in East Asia: A statistical analysis of the ‘uneven’ accumulation of technological competence, International Conference on ‘East Asia ’s Industrial Agglomeration
and Clustering’, Beijing University, China.
[3-6] Norio Tokumaru, 2009, Technology accumulation in East Asia: A statistical analysis of the ‘uneven’ accumulation of technological competence, The role of inventors and patents: analysis and methodological
issues, University of Lyon 2, France.
[3-7] Norio Tokumaru, 2009, Technological capability and competitiveness in East Asia, International Seminar:
JAPAN WITHIN ASIAN ECONOMIC INTEGRATION, EHESS, Paris, France.
[3-8] Norio Tokumaru, 2010, Clustering and Capability Building in Indian IT Industry, International Conference
on Industrial Agglomeration, Regional Integration and Durable Growth in East Asia, Foreign Trade University, Hanoi, Vietnam.
[3-9] Vesa-Matti Tuomela, Nobutaka Odake and Norio Tokumaru, 2011, Open innovation in the Finnish capital area health biotechnology cluster, The 16th International Conference on Industrial Engineering Theory,
Applications, and Practice, Stuttgart, Germany.
4
研究報告
[4-1] Norio Tokumaru, 1997, Diffusion of newly developed technology by social division of labor: A case of
Japanese cultivator in 1930s, 進化経済学会京都大会,京都大学.
[4-2] 徳丸宜穂, 1999, 分業構造の経路依存性について, 進化経済学会大阪大会,大阪市立大学.
[4-3] 徳丸宜穂, 2001, 米国半導体産業における技術開発様式の階層性とその進化:技術特化型技術開発と多
技術型技術開発, 進化経済学会福岡大会,九州産業大学.
[4-4] Norio Tokumaru, 2004, Limits to the division of innovative labor: a case from the semiconductor industry
in the 1990s, Innovative cluster and University-Industry-Government Linkage, 漢陽大学, ソウル.
[4-5] 徳丸宜穂, 2005, 「進化経済学」と事例研究:理論的研究と「実証研究」方法論との<ずれ>をどう考
えるか?進化経済学会東京大会,東京工業大学.
[4-6] 徳丸宜穂, 2006, 東アジアの技術構造と輸出競争力, アジア産業経済研究会, 名古屋大学付属国際経済政
策研究センター.
[4-7] 徳丸宜穂, 2006, 東アジアの技術構造と輸出競争力, 進化経済学会現代日本の経済制度研究部会,京都
大学.
[4-8] 徳丸宜穂, 2006, 東アジアの技術蓄積:<不均等な技術蓄積>の統計的分析, 進化経済学会制度とイノ
ベーションの経済学研究部会,京都.
[4-9] 徳丸宜穂, 2007, 東アジアの技術蓄積:<不均等な技術蓄積>の統計的分析, 進化経済学会京都大会,京
都大学.
[4-10] 徳丸宜穂, 2009, 日本市場におけるインド IT 企業の展開:オフショア・アウトソーシング受注を制約
する構造の分析, 名古屋大学付属国際経済政策研究センター研究会.
3
研究報告
研究業績リスト
[4-11] 徳丸宜穂, 2009, 日本市場におけるインド IT 企業の展開:オフショア・アウトソーシング受注を制約
する構造の分析, 日本経営学会中部部会, 中部大学.
[4-12] 徳丸宜穂, 2009, 日本市場におけるインド IT 企業の展開:オフショア・アウトソーシング受注を制約
する構造の分析, アジア政経学会西日本大会, 名古屋大学.
[4-13] 徳丸宜穂, 2009, 日本市場におけるインド IT 企業の展開:オフショア・アウトソーシング受注を制約
する構造の分析, 日本経営学会大会, 九州産業大学.
[4-14] 徳丸宜穂, 2009, インド IT 産業の高付加価値化と能力形成, ワークショップ「国際経済環境の変化と東
アジアの産業集積」名古屋大学.
[4-15] 徳丸宜穂, 2009, インド IT 産業の高付加価値化と能力形成, 進化経済学会制度とイノベーションの経済
学研究部会,京都.
[4-16] 徳丸宜穂, 2010, インド・ソフトウェア産業の輸出指向型発展と能力形成:能力形成経路を制約する構
造とパス・クリエーションの可能性, 進化経済学会大阪大会,四天王寺大学.
[4-17] 徳丸宜穂, 2011, 事例研究 1:携帯電話開発の3か国比較,2010 年度一橋大学政策フォーラム 東アジ
ア政策研究プロジェクト「東アジアにおける製品開発と人材マネジメント」,一橋大学.
[4-18] Norio Tokumaru, 2011, Innovation and Capability Building in Indian IT Industry, シンポジウム「アジア
諸国における労働問題への経済学的アプローチ」,仁川大学(韓国).
[4-19] 鈴木晴隆・徳丸宜穂, 2011, 異業種交流グループが持つ効果の重層性:表層の効果と深層の効果, 日本
生産管理学会全国大会, 法政大学.
[4-20] Norio Tokumaru, 2011, Clustering and capability building in Indian IT industry, SASE Annual Meeting,
Madrid, Spain.
[4-21] Norio Tokumaru and Nobutaka Odake, 2011, Recent evolution of the automotive-related embedded software
industry in Japan: Hierarchical division of labor and the skill polarization phenomenon, APIEMS 2011,
Beijing, China.
[4-22] 小林常晃・徳丸宜穂, 2012, 日本企業における新興国市場へ向けた製品開発:製品アーキテクチャ選択
が製品開発に与える影響,日本 MOT 学会年次研究発表会,名古屋工業大学.
[4-23] 三浦恭平・徳丸宜穂, 2012, 職務・管理権限の分離とその再融合による組織能力向上のプロセス,日本
MOT 学会年次研究発表会,名古屋工業大学.
[4-24] 北川寧彦・徳丸宜穂, 2012, 中国における日系企業人事評価制度の適用と適応,日本 MOT 学会年次研
究発表会,名古屋工業大学.
[4-25] 任廷敏・徳丸宜穂, 2012, グローバル調達以後の日本自動車産業における開発協業,日本 MOT 学会年
次研究発表会,名古屋工業大学.
[4-26] 堀切俊雄・徳丸宜穂, 2012, 改善活動が集団・個人の活性化に及ぼす影響,日本生産管理学会全国大会,
宮崎産業経営大学.
[4-27] 鈴木武裕・徳丸宜穂, 2012, 営業現場の知的熟練と中間管理職が果たす役割:金融機関の事例・アン
ケート分析,日本生産管理学会全国大会,宮崎産業経営大学.
[4-28] 相澤憲・徳丸宜穂, 2012, 地域通貨利用による社会関係資本増強効果:ブリッジング・ボンディングに
よる分類を用いて,日本生産管理学会全国大会,宮崎産業経営大学.
[4-29] 下村浩気・徳丸宜穂, 2012, 太陽光発電システム産業におけるビジネス・アーキテクチャと市場の要求
の適合,日本生産管理学会全国大会,宮崎産業経営大学.
[4-30] 徳丸宜穂, 2013, フィンランドにおけるイノベーション政策の変容:進化プロセス・ガバナンス型政策
の出現,進化経済学会第 17 回大会,中央大学.
4
研究報告
研究業績リスト
[4-31] 梶友樹・徳丸宜穂, 2013, 要素技術開発と新製品開発のジレンマのマネジメント, 日本生産管理学会全
国大会,椙山女学園大学.
[4-32] 冨加見卓弘・徳丸宜穂, 2013, 情報サービス企業営業職における変化創成・対応能力の組織的形成に関
する研究, 日本生産管理学会全国大会,椙山女学園大学.
[4-33] 徳丸宜穂, 2013, 新興国知識集約型産業の高度化と能力構築:聞き取り調査と質問紙調査によるインド
IT 企業の実証分析, 進化経済学会企業・産業の進化研究部会,東京大学.
[4-34] 徳丸宜穂, 2013, 新興国知識集約型産業の高度化と能力構築:聞き取り調査と質問紙調査によるインド
IT 企業の実証分析, 神戸大学経済経営研究所兼松セミナー,神戸大学.
[4-35] 大野有香・任廷敏・徳丸宜穂, 2013, プロジェクトを遂行する組織能力の発揮と構築:組織プロセスマ
ネジメントと人材マネジメントが果たす役割, 日本経営工学会春季大会,慶應義塾大学.
[4-36] Eryruk, S., Sun, J., Tokumaru, N. and Koshijima, I., 2013, Strategic policy making with analysis for CLSC
in auto industry, 日本経営工学会春季大会,慶應義塾大学.
[4-37] 徳丸宜穂, 2013, 新興国知識集約型産業の高度化と能力構築:聞き取り調査と質問紙調査によるインド
IT 企業の実証分析, 進化経済学会産業・企業の進化研究部会,東京大学.
[4-38] 徳丸宜穂, 2013, 新興国知識集約型産業の高度化と能力構築:聞き取り調査と質問紙調査によるインド
IT 企業の実証分析, 応用ミクロ経済学ワークショップ,京都大学.
[4-39] 徳丸宜穂, 2013, 新興国知識集約型産業の高度化と能力構築:聞き取り調査と質問紙調査によるインド
IT 企業の実証分析, 兼松セミナー,神戸大学経済経営研究所.
[4-40] 徳丸宜穂, 2013, インド IT 産業の高度化と知識・人材のマネジメント:聞き取り調査・質問紙調査に
よる分析, アジア政経学会全国大会,立教大学.
[4-41] Norio Tokumaru, 2013, Managing knowledge and human resources in knowledge intensive industries in
emerging economies: The case of Indian ICT industry, APIEMS 2013, Cebu, Philippines.
[4-42] 飯川潤一・徳丸宜穂, 2014, 海外進出日系中小企業における組織構築と定着型人材育成, 日本生産管理
学会全国大会,大阪成蹊大学.
[4-43] 楊建偉・徳丸宜穂, 2014, 在中国日系企業における人材マネジメントの実態及び現地従業員の受容に関
する研究:インタビュー調査に基づいて, 日本生産管理学会全国大会,大阪成蹊大学.
[4-44] 高柳香里・徳丸宜穂, 2014, 多様な働き方に対する従業員の認識と職場マネジメントの実態に関する研
究, 日本生産管理学会全国大会,大阪成蹊大学.
[4-45] 藤原祐太・徳丸宜穂, 2014, 独立 IT エンジニアの個人特性とネットワークのマネジメントに関する研
究, 日本生産管理学会全国大会,大阪成蹊大学.
[4-46] 宮崎雅也・徳丸宜穂, 2014, 官民連携における自治体の技術継承について:水道事業の指定管理者を事
例として, 日本生産管理学会全国大会,大阪成蹊大学.
[4-47] 任廷敏・徳丸宜穂, 2014, 人材・組織マネジメント間のリンケージと多様性:日独自動車サプライヤー
の比較研究, 日本 MOT 学会年次研究発表会,東京理科大学.
[4-48] 下村浩気・徳丸宜穂, 2014, 中小企業ネットワークにおける統合機能の在り方とその多様性:飯田ビジ
ネスネットワーク支援センターと京都試作ネットの事例分析, 日本 MOT 学会年次研究発表会,東京理
科大学.
[4-49] Norio Tokumaru, 2014, Transforming the role of public sector in innovation policies: Governing the evolutionary process, SASE 2014, University of Chicago, U.S.
[4-50] 都留康・徳丸宜穂・中島賢太郎・福澤光啓, 2014, 製品開発プロセスにおける問題発生と解決行動:エ
ンジニア個人レベルでの日中韓比較, 経済研究所定例研究会,一橋大学.
5
書評
研究業績リスト
[4-51] 徳丸宜穂, 2014, イノベーション政策における公共部門の役割の変容:フィンランドにおける「イノ
ベーションのための公共調達」政策の事例分析,研究技術計画学会年次学術大会,立命館大学.
[4-52] 徳丸宜穂, 2014, フィンランドにおけるイノベーション政策の新たな展開:イノベーション政策におけ
る公共部門の役割の変容,北ヨーロッパ学会研究大会,立教大学.
[4-53] 徳丸宜穂, 2014, 新興国知識集約型産業の高度化と能力構築:聞き取り調査と質問紙調査によるインド
IT 企業の実証分析,経済理論学会東海部会,愛知東邦大学.
[4-54] 城戸真里奈・徳丸宜穂, 2015, 製造業におけるワーク・ライフ・バランス推進のための制度利用と仕事・
職場マネジメントに関する研究, 日本生産管理学会全国大会, 福岡工業大学.
[4-55] 足立明稔・藤井彰人・久留島一馬・徳丸宜穂, 2015, 新興国日本中小製造業における現地従業員の技能
形成に関する研究, 日本生産管理学会全国大会, 福岡工業大学.
[4-56] 久留島一馬・藤井彰人・足立明稔・徳丸宜穂, 2015, 日系中小製造企業の新興国展開に伴う拠点関係変
容に関する研究:金型企業の事例分析, 日本生産管理学会全国大会,福岡工業大学.
[4-57] 梶友樹・徳丸宜穂, 2015, エンジニアの仕事管理と製品開発パフォーマンスの関係に関する研究, 日本
生産管理学会全国大会,福岡工業大学.
[4-58] 嶋田龍馬・徳丸宜穂, 2015, 製品開発管理体制の変化と開発担当者育成に関する研究, 日本生産管理学
会全国大会,福岡工業大学.
[4-59] 成瀬太郎・徳丸宜穂, 2015, 小売業における顧客ニーズ収集と伝達に関する研究:店舗従業員の働きに
着目して, 日本生産管理学会全国大会,福岡工業大学.
[4-60] 劉鋭超・徳丸宜穂, 2015, 工学部留学生と日本人学生の進路・就業意識に関する比較研究, 日本生産管
理学会全国大会,福岡工業大学.
[4-61] Tsai, Peijung and Norio Tokumaru, 2015, The influence of the cultural diversity on how students plan their
future and view their jobs: Comparison between engineering students in Japan and Taiwan, 日本生産管理
学会全国大会,福岡工業大学.
[4-62] 徳丸宜穂, 2015, EU・フィンランドにおける「進化プロセス・ガバナンス」型イノベーション政策の
展開, 進化経済学会第 19 回大会,小樽商科大学.
5
書評
[5-1] 徳丸宜穂, 2002, (私の書評)尾高煌之助・都留康編『デジタル化時代の組織革新』
(有斐閣・2001 年),
『書斎の窓』4 月号, 51-54.
[5-2] 徳丸宜穂, 2007, 紹介と批評:岩田憲治著『人事労務管理制度の形成過程』, 『国際経済労働研究』,
62(7), 30-31.
[5-3] 徳丸宜穂, 2012, 書評:八木紀一郎・服部茂幸・江頭進編『進化経済学の諸潮流』
(日本経済評論社, 2011
年),
『地域公共政策研究』第 20 号,77-78.
[5-4] 【査読付】Norio Tokumaru, 2014, (BOOK REVIEW) Boyer, R., Uemura, H. and Isogai, A. eds. (2012)
Diversity and Transformation of Asian Capitalisms.Routledge., Evolutionary and Institutional Economics
Review 11(1), 81-85.
6
講演ほか
6
研究業績リスト
講演ほか
[6-1] 徳丸宜穂, 2010, インド IT 産業のイノベーションと能力形成, シンポジウム「アジア新時代の到来と日
本型企業システムの行方」,阪南大学.
[6-2] 徳丸宜穂, 2011, 日本企業の製品開発管理と技術人材管理:携帯電話企業の3カ国比較からの示唆,名
古屋工業大学公開講座「すべての人に経営工学を」,名古屋工業大学.
[6-3] 徳丸宜穂, 2011, 日韓中 3 カ国の携帯電話機開発と人材管理: <企業の境界>を戦略的にコントロール
する,N-Cube 第 25 回講演会「オープンイノベーションは切り札になるのか?」,名古屋工業大学.
[6-4] 徳丸宜穂, 2013, インド IT 産業の高度化と知識・人材管理,シンポジウム「転換期のアジア資本主義
─豊かなアジアに向かって」,京都大学.
[6-5] 徳丸宜穂, 2013, 製品開発と人材マネージメントの日中韓比較:MOT の観点から,JASA マネジメント
セミナー,名古屋.
[6-6] 徳丸宜穂, 2013, インド IT 産業の高付加価値化とマネジメントの新展開,地域公共政策学会シンポジ
ウム「東アジア企業の製品開発と人材育成」,福井県立大学.
[6-7] 徳丸宜穂, 2013, インド IT 産業の高付加価値化とマネジメントの新展開,経営トップセミナー 「アジ
ア新興経済のフロンティア:アジア産業経済の新展開と展望」,名古屋工業大学・名古屋市立大学.
[6-8] 徳丸宜穂, 2014, インド IT 産業の高付加価値化とマネジメントの新展開,Kaizen IT Summit in Gifu
2014,ソフトピアジャパン(大垣).
[6-9] 徳丸宜穂, 2014, インド IT 産業の高付加価値化とマネジメントの新展開,JASA マネジメントセミナー,
名古屋.
以上.
7