平成 27 年 2015 MAY 5 広報 ながしま Nagashima Town Public Relations 春始動 長島の春といえば、じゃがいも掘り。農協バレイショ選果場 では、春じゃがいもの選果作業が始まっています。ピークは天 候にもよりますが、ゴールデンウィークごろになるようです。 110 No. 「獅子島屋」オープン ↑オープン直後の店内 4月 日、獅子島片側に獅子 島物産館・観光案内所「獅子島 屋」がオープンしました。 この施設は、平成 年度特定 離島ふるさとおこし推進事業を 活用し、建設されたものです。 オ ー プ ン 記 念 式 典 で は、「 獅 子島屋」利用協議会会長の山下 英輝さんが「これまで、島内に は特産品販売や観光情報を発信 する場はありませんでした。今 回、すばらしい施設を整備して いただいたので、島内の農林水 産物の販売や観光のPRを通じ て、生産者と消費者相互のふれ あいを促進し、地域の活性化と 地域の人々とのコミュニケー ションの場を作っていきたいで ↑オープン記念の餅投げ ↑パンや惣菜も販売 ↑「獅子島屋」の外観 23 26 が振る舞われるなど、にぎわい をみせていました。 式典の最後には、餅投げや獅 子島グリルによる焼きたての魚 イーツを楽しめます。 獅 子 島 の 甘 夏 を 利 用 し た、 ゼ リーやシフォンケーキなどのス 「甘夏カフェ」のスペースでは、 佃煮やブリカツなどの水産加工 品が販売されています。 施設内では、獅子島産の甘夏 など柑橘類や農産物、青オサの す」とあいさつしました。 ↑スイーツとコーヒーが楽しめる甘夏カフェ 2 Nagashima town Public Relations 汗を流しました。 日 と 日 は、、 サ ン セ ッ ト の丘会場内の農園で実施された じ ゃ が い も 収 穫 体 験 は、 1 日 300人限定で実施。午前 時 から受付を開始しましたが、約 分で完売し、収穫体験に参加 できない来場者も出るほどの盛 況ぶりでした。 夢追い長島花フェスタの関連 イベントは、5月6日の最終日 まで。 10 ↑家族で体験じゃがいも収穫 25 15 たくさんの催しで盛り上がる IN が、今回初めて木市に参加しま した。競りも初めてで、記念に オリーブと黄梅の苗木を購入し ました」と話してくれました。 日はMBCタレントの柴さ とみさんによるリースづくり教 室がメイン会場のイベント広場 で開かれました。また、同日の 午後からは、 町文化ホールで「和 太鼓祭り ながしま」が開催さ 高 尾 野 兵 六 太 鼓( 出 水 市 )、 和 太 鼓 集 団「 和 楽 」( 出 水 市 ) の 5団体が出演し、迫力ある和太 鼓の演奏で、約500人の聴衆 を魅了しました。演奏の最後に は、 5 団 体 合 同 に よ る 共 演 で、 この日一番の盛り上がりを見せ ました。 日は恒例となったグラウン ド・ゴルフ大会を川床コミュニ ティ運動場で開催。この大会に は薩摩川内市と北薩地区から チ ー ム、 約 5 0 0 人 が 参 加 し、 グラウンド・ゴルフ大会結果 団体の部 位 阿久根かるがも 優 勝 高尾野上水流 準優勝 野田まなづる 3 個人の部(チーム名) (出水クラブ2組) 優 勝 西角 貞盛 位 すみよ 肝付 準優勝 山田 ノリ子 (出水白鳥クラブ) 3 (高尾野上水流) 広報ながしま 3 12 3月 日から開幕した第5回 夢追い長島花フェスタは、期間 中たくさんの催しを実施し、町 内外から多くの来場者が訪れ長 島の春を満喫しています。 4月5日は「春の木市 なが しま」が文化ホール下駐車場で 開催され、植木や花の苗などが 販売されたほか、ツツジなどの 苗木の競りが行われました。前 ↑競りで賑わった春の木市 れ、 あ か ね 太 鼓( 長 島 町 )、 野 田 郷 島 津 太 鼓( 出 水 市 )、 あ く こーる ね毘沙門太鼓響流(阿久根市)、 ↑好プレーなどが飛び出したグラウンド・ゴルフ大会 in 日に、宮崎から長島へ宿泊に来 ていた佐藤さんは「毎年、この 時期に長島に遊びに来ています ↑柴さとみさんを講師に迎えてのリース作り 96 ↑合同共演で盛り上がった和太鼓祭り 28 17 26 ↑行政連絡員会議の様子 菅 牟 田 上 口 茂 則 平尾中南 松 岡 孝 二 古 田 賢 一 山 中 坂 口 英 二 母 良 木 山 﨑 友 喜 山門野中 馬 場 喜 作 本 町 宮 﨑 知 治 藤 之 元 白 濵 輝 記 山門野上 淵 ノ 上 正 二 坂 萩之牟礼 福 永 功 憲 加 世 堂 村 本 俊 一 矢 堂 宮 路 研 道 茅 屋 小 﨑 春 海 川 床 下 久 保 清 輝 宮 ノ 浦 平 野 利 夫 北 方 崎 山 下 重 夫 川 床 中 児 玉 任 光 伊 唐 竹 山 司 郎 浜 永 川 床 上 久 保 利 枝 子 浦 小 川 信 幸 蔵 之 元 轟 石 元 久 遠 城 川 内 湯 脇 崎 竪 山 隆 一 本 浦 飯 田 満 穗 唐 隈 石 本 康 則 塩 追 大 石 正 和 葛 輪 杉 原 真 二 広 野 松 原 義 彦 赤 崎 赤 嵜 信 夫 片 側 杉 山 寺 平 田 一 郎 御所ノ浦 岡 下 亮 一 汐 見 濵 田 幹 男 上 揚 木 上 泰 久 湯 ノ 口 湯 馬 込 湯 田 保 弘 杉 ノ 段 長 田 秀 徳 桂 代 川 田 誠 小 浜 下 塩 見 浩 梅ノ木山 石 橋 勝 志 三 船 濵 村 渉 指 江 大 平 洋 光 下 忍 川 内 石 原 一 治 田 月末日)完納 年度内 納税優良賞 納税組合 (納税組合長) 野中 (荒木 英樹) 西 (長元 峰男) 三船 (濵村 渉) 薄井 (山下 忍) 幣串 (池田 卓男) 母良木 (山﨑 友喜) 馬込 (濵田 重則) 納税に対し顕著な 功労のあった組合 納税努力賞 (平成 年3月末日)完納 納税組合 (納税組合長) 小坂 (立山 昌三) 山門野中 (馬場 喜作) 川床下 (山上 健一) 湯ノ口 (湯元 刷) 川内 (石原 一治) 本町 (石元 和夫) 川床中 (中納 克德) 片側 (杉原 薫) 蔵之元 (轟 保) 上揚 (木上 泰久) 山中 (上原 健造) 27 4 Nagashima town Public Relations 納税功労組合を表彰 納税優秀賞 納期限内 (平成 納税組合 (納税組合長) 杉ノ段 (枦元 博昭) 山門野下 (東 日出生) 山門野上 (淵ノ上正二) 加世堂 (村本 俊一) 川床上 (福嵜 勝行) 梅ノ木山 (竹田 六雄) 牧 (岩下 貞志) 市来崎 (片下 晶) 矢堂 (宮路 研道) 浦底 (小田 勝志) 桂代 (川田 誠) 年 表彰された納税組合は次のと おりです。 11 長島町行政連絡員会議 犬 鹿 倉 宮 脇 道 夫 26 各地区の行政連絡員が決定 年 度 長 島 町 行 政 連 絡 員 名 簿( 4 月 1 日 現 在 ) 浦 底 初 男 平成 𦚰 中 清 徳 山門野下 平成 年度長島町行政連絡 員 会 議 が 4 月 日、 長 島 町 開 火 ノ 浦 田 発総合センターで開催されま し た。 平成 年度納税功労組合表彰 式が4月 日、町開発総合セン ターで開かれ、 の納税組合が 表彰されました。 川添健町長が、昨年末の納期 限内に完納した 組合に「優秀 賞 」、 年 度 内 に 完 納 し た 組 合 に「 優 良 賞 」、 納 税 に 対 し 顕 著 な功労のあった7組合に「努力 賞」を贈り、これまでの労をね ぎらいました。 29 11 12 こ の 会 議 に は、 町 内 地 区 の 行 政 連 絡 員 が 出 席。 は じ め 山 瀬 潟 に川添町長から行政連絡員に 井 白 刷 辞 令 が 交 付 さ れ、 会 議 で は、 薄 崎 迫 正 一 薫 行政の業務内容などについて 池 田 卓 男 漉 𠮷 川 秀 記 岩 下 貞 志 元 担当課長から説明を受けまし 串 登 豊 牧 市 来 崎 原 た。 幣 口 14 26 行 政 連 絡 員 は、 地 域 住 民 と 行政のパイプ役として1年間 氏 荒 木 英 樹 西 活 動 さ れ ま す。 地 区 名 中 14 各地区を担当する行政連絡 員 は、 次 の と お り で す。 氏 野 名 保 底 福 ノ 浦 伸 鶴 透 地 区 名 上 窪 正 志 名 57 27 氏 𠮷 坂 小 名 地 区 名 田 尻 27 北薩広域行政事務組合 平成 27 年度当初予算は 10 億 862 万 7 千円 27 年度の当初予算 27 使用料および手数料 2,240 万 5 千円 諸収入 1,951 万 9 千円 国庫補助金 2,129 万 9 千円 民生費 6,312 万 6 千円 歳 入 10 億 862 万 7 千円 歳 出 10 億 862 万 7 千円 公債費 2 億 9,421 万 4 千円 分担金及び負担金 9 億 4,540 万 4 千円 ○内訳 阿久根市 2億 919 万 3 千円 出水市 4億 4,981 万 9 千円 長島町 1億 1,388 万 3 千円 地方交付税 1億 7,250 万 9 千円 衛生費 6 億 9,823 万 5 千円 ◎問い合わせ先 北薩広域行政事務組合 ☎ 0996(84)4815 URL http://www.ab.auone-net.jp/~hokusatu/ 住民1人当たりに使われる金額 11,472 円 総務費 介護保険事業費 942 円 718 円 じんかい処理費 リサイクル処理費 4,567 円 871 円 し尿処理費 公債費 その他 1,566 円 2,783 円 25 円 返 済 5 広報ながしま 北薩広域行政事務組合議会 の平成 年第1回定例会にお い て、 平 成 26 27 が 議 決 さ れ ま し た。 227万5千 3 年度の当初予算 平成 は、 平 成 年 度 の 当 初 予 算 に 1 億 ・ 6 %) 減 と な り、 11 比 べ、 円( 億862万7千円になりま し た。 歳 入( 収 入 )の 主 な も の は 、 各 市 町 か ら の 負 担 金、 鉄、 ア ルミの不用品売払収入等およ び 使 用 料 (じ ん か い 処 理 場 使 用 料 等 )、 歳 出 ( 支 出 ) の 衛 総務費 8,280 万 6 千円 生費における新焼却処理施設 整備事業費による国庫補助金 で す。 歳 出( 支 出 )の 主 な も の は 、 じ ん か い (ご み) 処 理、 本 年 度で2年目となる新焼却処理 施 設 整 備 事 業 費、 リ サ イ ク ル 処 理、 し 尿 処 理 す る た め の 経 費 で あ る 衛 生 費、 組 合 の 借 金 返 済 に 充 て ら れ る 公 債 費、 介 護保険の認定審査業務の経費 で あ る 民 生 費、 議 会 費 お よ び 総 務 費 で す。 議会費 165 万円 予備費 50 万円 10 地方が自立につながるよう自らが考え、責任を持って戦略を推進 ※井上貴至統括監の派遣 (1)地方創生先行型交付金事業 (2)地域消費喚起型・生活支援交付金事業 長島町の地方創生関連事業スタート 少子高齢化や人口減少の影響 に伴い、地方においては、地域 で活動をする人材の不足が懸念 され、地域の担い手となる人材 の確保および育成が重要となっ てきました。また、人口減少に よる消費・経済力の低下は、今 後の日本経済に大きな重荷とな ると予想されています。 しかし、人口減少問題は地域 に よ っ て 状 況 や 原 因 が 異 な り、 地域特性に応じた対応が必要と なってきました。 年 月に 「まち・ひと・ 12 そこで、この人口減少克服と 地方創生をあわせて行うため に、 平成 しごと創生長期ビジョン(長期 ビジョン) 」 お よ び「 ま ち・ ひ と・しごと創生総合戦略(総合 戦略) 」が閣議決定されました。 これは地方が、自立につなが るよう自ら考え、責任を持って 戦略を推進するために、 国が「情 報支援」 「財政支援」 「人的支援」 と多様な支援と「切れ目」のな い施策を展開するために策定さ れたものです。 26 長島町の地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金対象事業 (1)地方創生先行型交付金事業(事業費) 1.長島町総合戦略策定事業 (5,586千円) 5.ながしま造形美術展バス運行事業(2,000千円) 2.子宝お祝い金支給事業 (20,000千円) 6.獅子島観光案内所運営支援事業 (2,474千円) 3.介護人材確保支援事業 (2,110千円) 7.特産品・観光プロモーション事業(6,000千円) 4.空き家住宅改修事業 (7,500千円) (2)地域消費喚起型・生活支援型交付金事業(事業費) 1. 抽選券付きプレミアム商品券発行助成事業 (30,000 千円) 2. 子育て支援商品券購入助成事業 (3,110 千円) 3. 低所得者支援商品券購入助成事業 (4,000 千円) Nagashima town Public Relations 6 抽選券付 定住促進空き家活用事業 ○お得な利用方法 の活性化を図ることを目的に 町では、町内にある空き家を 活用することで定住促進や地域 ▽補助額 ・食事会での2万円 「 空 き 家 バ ン ク 制 度 」 と「 定 住 町内の商品券取扱店のポス これは、町内に空き家を所有 する人が、その空き家を賃貸す ▽補助金交付の流れ ③登録物件の希望者が 万円で商品券を 見つかると補助金活 ②空き家の情報を登録 (上限150万円) ▽手続き方法 総事業費の半額補助 を商品券を購入して ①町の空き家バンクに ○取扱店舗 ターのあるお店 促進空き家活用事業補助金交付 長島とくとくプレミアム商品券 販売 長島町商工会では、6月1 日より、プレミアム商品券の 販売を開始します。 支払えば4000円 ・ ることを前提に、住宅を改修(リ 購入すると、 万円 用事業の申請 分となり、2万円も お得に。 ①町に申請後、町によ る審査 ②交付決定後、工事に 着手 ③工事完了後、町によ る完成検査の実施 詳しくは役場企画財政課へお問 ◎問い合わせ先 ④検査後、補助金の交付 い合わせください。 )1134[直通] 役場企画財政課 企画調整係 人は、ぜひ利用してみませんか。 空き家を所有しているが、空 き家の活用に困っているという 修が可能となります。 水回りのほか、内装や外壁の改 こ の 制 度 を 活 用 す る こ と で、 古い台所や浴室、トイレなどの に申請することが必要です。 制度を利用するためには、事 前に空き家バンクに登録し、町 交付する制度です。 フォーム)するための補助金を 費用に。 申請 ○販売開始期間 年6月1日(月) 日(木) 日(月) 年8月1日(土) 年 月 年 月 制度」を設けています。 ↑長島とくとくプレミアム商品券 お得となり、2次会 ○販売方法 ○有効期間 1回目:平成 2回目:平成 セットま 1回目:平成 2回目:平成 ○注意事項 選会を行います。(後日開 催) ◎問い合わせ先 12 1セット1万2000円 (500円× 枚つづり) を1万円で販売 ※一世帯あたり で購入可能で、売り切れ次 第終了します。 つり銭は出ません。表紙に 1億5000万円 1000円割引で購入可能 (2セットまで) 、子ども2 人の世帯は2000円割引 で購入(2セットまで)で ○発行総額 31 30 付いている番号を抽選番号 として豪華景品の当たる抽 ※子育て世帯については お子様1人につき1万円を 12 11 きます。 ※平成 年に臨時福祉給付 金を受給した方は1万円を 2000円割引で購入(1 セットまで)できます。役 場から届く購入引換券をお ☎( 広報ながしま 7 27 27 27 27 長島町商工会 ☎( )0209 86 10 10 !! 24 持ちのうえ、現金を添えて 購入ください。 86 26 i n f o r m a t i o n 社会教育課が事務所移転しました 平成 27 年4月 10 日から、長島町教育委 員会社会教育課の事務所が、事務効率および 町民サービス向上のため、長島町役場指江庁 舎から長島町文化ホールへ移転しました。 町民の皆さんのご理解とご協力をお願いし ます。 ◎移転先住所 〒 899-1303 長島町指江 1545 番地 (長島町文化ホール内) ☎ (88)5696・6500 FAX (88)6501 ↑移転先の町文化ホール 新しい ALT が着任しました これまで、本町の外国語指導助手(ALT)として頑張って きたジョナサン・ライアン・クレイントンの後任として、新 しい ALT が着任しましたので紹介します。 はじめまして。私はマイリオン・エドワーズです。ニックネームは 「マズ」です。イギリスのロンドンからきました。ロンドンではラルフ・ ローレンで働いていました。 2002 年から 2007 年まで東京に住んでおり、今年の 3 月に長島にき ました。まだ 2 カ月しか住んでいませんが、長島のほうが東京より好 きです。私は旅行が好きで、世界を旅しました。アメリカ、イタリア、 フランス、ギリシャ、モナコ、ポーランドに行きました。また、ゴル フや剣道もします。皆さんがとてもよい生徒だと聞いてロンドンから 飛んできました。これからみんなといっしょに勉強することを楽し マイリオン・エドワーズ 1日 2日 13 5日 6日 14 日 日 15 7日 8日 日 16 日~ 18 日 20 19 日 日 21 日 23 日 24 日 28 27 日 日 日 30 みにしています。 日 17 4月 花フェスタ木市(町文化ホール下駐車場) 辞令交付式 (役場) 課長会 (役場) 全体朝礼 (町開発総合センター) 監査委員辞令交付式 (役場) 小学校入学式 (鷹巣小学校) 中学校入学式 (鷹巣中学校) 子宝お祝い金支給 (役場) 町村会理事会 (鹿児島市) 地方創生総合戦略本部会 (町開発総合センター) 自衛隊父兄会総会 (あじろ) 町観光パンフレット製作検討会 (役場) 長島町納税表彰式・行政連絡員会議 (町開発総合センター) 県企業誘致推進協議会監査 (役場) 県高規格幹線道路建設促進協議会総会 (鹿児島市) 九州地区公民館連絡協議会・理事会・ 情報交換会 (長崎市) 飯尾一成先生叙勲祝賀会 (サンセット長島) 獅子島招魂祭 (獅子島) 出水地域開発促進協議会監査 (役場) 交通安全協会西支部総会 (休養村センター) 市町村社会基盤整備推進協議会定期総会 ( 鹿 児 島 市 ) 町村会臨時総会 (鹿児島市) 観光地所在町村協議会総会・講演会 (鹿児島市) 獅子島物産館・観光案内所オープン記 念式典 (獅子島) 長島町体育協会評議員会 (町開発総合センター) 町長相談 (指江庁舎) 県政説明会 (鹿児島市) かごしま応援寄付金募集推進協議会 (鹿児島市) 県農地海岸保全協会監査 (鹿児島市) 北薩広域行政事務組合理事会(出水市) Nagashima town Public Relations 8 NAGASHIMA TOWN Public Relations イルカ教室(妊婦教室)を開催します 長島町では、年間100人近くの赤ちゃ んが生まれています。 この町に生まれる赤ちゃんたちが安全に 日 時 産まれ、 元気に育つよう、また、ママやパパ、 そして家族が出産・育児を迎える気持ちや 態勢等をサポートするために、町では6月 場 所 と12月にイルカ教室を開催しています。 初めての妊娠のかたも、2回目以降の妊 娠の方も、この機会にいっしょに妊娠・出 内 容 産について、楽しく・気軽にお話しません か?この教室では、同じ時期に出産を迎え 持ってくる もの るママ友が増える機会にもなりますので、 気軽にご参加ください。 参加料 妊婦の皆さん、そして家族の皆さんの参 加をお待ちしています。 平成 27 年 6 月 19 日(金) 1回目 午前 1 時 30 分~午後 4 時 30 分 (受付:午後 1 時~) 平成 27 年 6 月 26 日 ( 金 ) 2回目 午後 1 時 30 分~午後 4 時 30 分 (受付:午後 1 時~) 長島町保健福祉センター(鷹巣) 妊娠・出産から育児まで、知識や方法など妊 婦さんの質問や相談にも応じながら行いま す。 講師には助産師も迎えます。 (内容の詳細は、町内在住の妊婦さんに、改 めて通知いたします) 母子健康手帳 無料 ◎問い合わせ先 役場保健衛生課保健係 ☎(86)1146[直通] 浄化槽法定検査を受けましょう 浄化槽法定検査は、法律で定められた検査です。浄化槽を持つ 人は、必ず受検しましょう。 この検査は、浄化槽の適正な維持管理による環境保全を目的に 実施するもので、知事が指定した検査機関である(公財)鹿児島 県環境検査センターの検査員が事前にハガキで通知した検査日に 伺い、現場での検査と浄化槽の放流水を採水して持ち帰り水質検 査を行います。 (地元の保守点検業者が行う保守点検とは別のも のです) 検査対象となった浄化槽 ( 設置年度ごとに対象としています ) については、事前に指定検査機関から日程通知がありますので必 ↑法定検査を行う検査員 ず受検するようお願いします。 検査手数料(5 ~ 10 人槽) 9 検査料金 単独処理浄化槽 合併処理浄化槽 定期検査 4,000 円 6,000 円 広報ながしま ◎問い合わせ先 県環境検査センター ☎ 099(296)9000 役場水道課下水道係 ☎(88)5664[直通] 鹿 児 島 県 総 合 防 災 訓 練 長島町で5月21日(木)に開催 県民の防災意識の高揚を図ることを目的として、毎年「県民防災週間(5月第4週)」期間中に開催される 鹿児島県総合防災訓練が、平成27年5月21日(木)に、長島町で開催されます。見て、体験して、防災へ の理解や知識を深めましょう。 訓練会場および訓練内容 1.浦底地区および浦底港【10:00~10:30】 ・情報伝達訓練(航空自衛隊被害状況調査、県警ヘリ避難広報訓練) ・住民避難訓練、初期消火訓練、大規模消火訓練 ・航路啓開訓練(九州地方整備局海洋環境整備船) ・海上遭難者救出訓練(海上保安庁、県警) など 2.鷹巣地区および役場駐車場【10:00~12:00】 ・住民避難訓練、通信手段確保訓練 ・ライフライン復旧訓練、自衛隊災害派遣装備展示訓練 ・水防訓練、保健衛生対策訓練 ・ヘリによるホイスト救出訓練 など 3.町民総合体育館【10:00~12:40】 ・降雨体験車、防災グッズ等展示 ・避難所開設・運営訓練、ボランティアセンター運営訓練 ・移動交番、身元確認等訓練、健康診断(相談)訓練 ・自衛隊による炊き出し(カレーライス)・野外風呂設置訓練 ・合同救助救出訓練(消防、警察、自衛隊、救助犬、医師会、DMAT) など 4. 獅子島地区および片側港【10:00~12:00】 ・ヘリによる被害状況調査、捜索部隊降下訓練 ・住民避難訓練、避難所開設・運営訓練 ・救援物資輸送訓練 ・DMAT(災害派遣医療チーム)訓練 など ※総合町民体育館では、どなたでも参加できる体験型の訓練も実施しますので、 町民の 皆さんのご来場をお待ちしています。 ※会場付近は、駐車場を準備していますが、来場に際しては、乗り合わせ等でお越しいた だくなどのご協力をお願いします。また、会場付近では誘導員の指示に従ってください。 ※当日10時から、サイレンを使用した、避難指示等を防災無線で町内全域に放送します。 訓練車両の通行など、大変ご迷惑をお掛けしますが、町民の皆様のご協力をお願いします。 Nagashima town Public Relations 10 たべることがめちゃくちゃ楽し くなる! 栄養素キャラクター図鑑 田中 明 監修 山、楽しんでますか? 著 鈴木みき さび 春愁や勝手に転がるボールペン 淵脇 護 肥後薩摩海峡わたる片しぐれ 筑前 初市 くき 葉牡丹の茎立つ教会坂がかり 二階堂妙子 こ 身籠りて娘の目やさしく春の雪 大堂 早苗 きじ 雉鳴くや山里深く霧の中 二階堂恵子 仏壇に草餅供え母恋ふる 関 佳代美 山焼の煙りのよぎる肥薩線 迫口 君代 ゆ 姉逝くや庭に二輪の早桜 大堂 正弘 父の忌や菜の花ゆれる昼さがり 山嵜加代子 いくさ いっせいに散りし真白き木蓮の花は錆色になりて 崩れつ 松元 睦子 な 戦終ゑ祖父が植へしとふ夏蜜柑は木に生りしまま 花つけて居り 市尾 操 二年生曾孫の望むサッカー部の正装整ふ写メール 届く 岩下 ち江 有明の月の残れる里の空点てん鴉の群れが飛びゆ く 岩下 房代 紅潮し輝く笑顔で話しくれる友の曾孫を奪ひ去り たし 樫平 頼子 か が 畑隅に屈みて煙草を吸ふ息子命をいとへ四人の子 ゆゑ 米尾 和子 め 特攻基地の桜愛でゐる人見れど片道飛行機を見送 りしわれは 坂之下典子 はつね 肌寒き朝の墓参に鶯のリズムくずれし初音聞こゆ る 中山タマエ は え 南風吹きて港に寄する波高く繋ぎし小舟揺れ止ま ざりき 濱田美代子 湯の宿に「なにわ野いばら」咲き満ちて限りなき 白一重の薔薇の 浜畑 松枝 すく 再稼働遂に七月と決りけり首を竦めて鶴が濡れお り 竹之内重信 一日の終りに「島美人」のあることを楽しみとし て春を働く 宮元 司 犬猫さえ荒き言葉を聞き分くる俺は人なり人の親 なり 野村 益信 起きぬけに顔洗いたくなる朝はこころ疲れている 朝ならん 石原百合子 危うきに近寄らざるをよしとしてよしとして消極 的に一日を終ゆ 村上 義彦 もう少し太った方が長生きをすると言はれき目を 合はされて 大塚 洋子 底抜けに空映しいる水溜り生きるからには努力を せねば 山下 学 こと よ な ながいき よ ほが くら 平木 良雄 幾万の祈願たずさふ人波のひとりとなりて森の参道 [短歌] いき 生る事良い事と成すや長生を世は朗らかに暮す事なり 町田 末則 我が家でも天草灘をひとり占め仙巌園の殿様気分 小林 貢 散歩路の桜並木を見上げると蕾ふくらみ春の足音 中仮屋辰子 [俳句] 週刊誌手にして降り出す春の雷雨 宗方 清明 広報ながしま 11 からだに大切な栄養素がキャ ラクターになって登場。それぞ れの役割をわかりやすく、説明 してくれます。 登山に慣れてきた人に向け、 破線道の歩き方、レベルアップ の基礎固めなどを紹介するコ ミックエッセイです。 児童手当を受けている人 は、 6 月 中 に 「児 童 手 当 現 況 児童手当現況届はお早めに ○平成 ( 国 民 年 金 以 外 の 人 ) ※必要に応じて提出するもの は年金加入証明書 年1月1日時点で町 届」 を 提 出 す る こ と に な っ て い ま す。 こ の 届 け は、 受 給 者 内に住所がなかった人 年度児童手当用所得 平成 役 場 総 合 管 理 課( 指 江 庁 舎 ) ○手続きに必要なもの 高校卒業見込みの人および 〇試験の程度 高校卒業程度 〇 申込方法および申込受付期間 ・インターネット 次の申込専用アドレスをご 利 用 く だ さ い。 申込用紙は人事院九州事務 局、 熊 本 国 税 局 お よ び 最 寄 り 〇申込受付期間 ・インターネット 日( 月 )~ 7 月 1 日( 水 ) (通 信 日 付 印 有 効) 〇第一次試験 12 Nagashima town Public Relations 番 号「 1 」を 選 択 し ま す 。 3. 自 動 音 声 案 内 に 従 い、 相談したい内容の番号を 次 の 中 か ら 選 択 し ま す。 ①年金・給与・事業など の所得税 所得 http://www.jinji-shiken. ③ 法 人 税・ 源 泉 所 得 税・ 村 で 発 行 さ れ ま す) ②相続税・贈与税・譲渡 給する要件があるかどうかを 年末調整 の税務署に備え付けてありま 証 明 書 (平 成 年 1 月 1 日 時点で住所のあった市区町 確 認 す る た め の も の で す。 提 ○児童と別居されている人 ④消費税・印紙税 載 し、 児 童 手 当 を 引 き 続 き 受 出 が な い 場 合、 受 給 資 格 が ( 住 民 票 が 別 住 所 と な っ て い る 人 ) の あ る 方 は、 自 動 音 声 案 内 に 日( 水 ) (受 信 有 効) ・郵送または持参 6月 て く だ さ い。 )0200 日( 月 )~ 6 月 ◎問い合わせ先 ☎( 出水税務署 6月 従 っ て、 番 号 「2」 を 選 択 し go.jp/juken.html ・郵送または持参 あっても6月分以降の手当 月支給分から) す。 年 役場町民福祉課 ☎ ( ) 1 1 5 7 [直 通] 国税に関する一般的な相談 受給者名義の預金通帳 ◎問い合わせ先 謄 本 、別 居 監 護 申 立 書 な ど ○振込口座を変更したい人 ⑤その他お問い合わせや (平成 が受けられなくなりますの で、 期 日 内 の 提 出 を お 願 い し (課 税 額 確 定 後) 年6月上旬 ま す。 ○現況届の送付 平成 ○受付期間 9 月 6 日 (日) 〇受験申込先 税務職員採用試験受験者募集 全国の各人事院事務局 ◎問い合わせ先 は「 電 話 相 談 セ ン タ ー 」へ ! 税務職員採用試験の受験者 を 募 集 し ま す。 募 集 要 項 は 次 日( 火 ) 税務相談室の職員がご相談を の と お り で す。 と お り で す。 高校卒業後3年を経過して ご 利 用 く だ さ い。 熊 本 国 税 局 お 受 け し ま す。 電 話 相 談 セ ン 出水税務署 )0200 役場町民福祉課 ①現況届 1. 最 寄 り の 税 務 署 に 電 話 いない人 費などの徴収に関する申出書 ③印鑑 2. 自 動 音 声 案 内 に 従 い、 ④受給者の健康保険証また ☎( 〇受験資格 6 月 日( 水 )~ ○提出先 22 62 国税に関する一般的なご相 談 は 「電 話 相 談 セ ン タ ー」 を 24 22 な お、 税 務 署 か ら の お 尋 ね や 納 付 相 談、 又 は 職 員 に ご 用 別居している児童の住民票 27 ご不明の場合 月1日現在における状況を記 に 義 務 付 け ら れ た も の で、 6 27 27 ターご利用の際の手順は次の 62 10 ② 児童手当に係る学校給食 30 86 27 27 10 鹿児島地方法務局におけ る登記相談について 鹿児島地方法務局管内の登 記 相 談 に つ い て は、 次 の と お り予約制で行っていますの 〇期間 [消 費 者 月 間 パ ネ ル 展] 示 を 行 い ま す。 品安全などに関するパネル展 ③ 「1 1 8 番」 の 有 効 活 用 て 携 行 し ま し ょ う。 携帯電話を防水パックに入れ 日( 金 ) 1 1 8 番 は、 海 上 保 安 庁 専 用の緊急電話番号で 時間体 5 月 1 日( 金 )~ 〇場所 は、 下 記 申 込 先 へ 事 前 に 予 約 ・ かごしま県民交流センター 月曜日・水曜日・金曜日 ( 祝 ・ 祭 日 を 除 く ) 北薩ブロック担当 西牟田 ☎ 0 9 0 (3 6 0 9) 1 1 2 8 6 月 1 日 は「 人 権 擁 護 委 員 の 日」 で す 県庁消費者行政推進室 に 電 話 す る と、 第 十 管 区 本 部 宮崎3県の沿岸から118番 て く だ さ い。 鹿 児 島、 熊 本、 局番なしの118番に電話し による人権擁護機関が誕生し を擁護し見守るために民間人 これにより国民の基本的人権 昭和 年6月1日に人権擁 護 委 員 法 が 施 行 さ れ ま し た。 6 月 1 日 は、 人 権 擁 護 委 員 法 が 施 行 さ れ た 日 で す。 ☎ 0 9 9( 2 8 6 )2 5 2 1 た と き は、 迷 わ ず 全 国 共 通、 故 に あ っ た り、 事 故 を 目 撃 し 制 で 対 応 し て い ま す。 海 で 事 24 海難事故防止に向けて ◎問い合わせ先 運用司令センターにつながり 全国人権擁護委員連合会 は、 6 月 1 日 を 「人 権 擁 護 委 ま し た。 ま す。 串 木 野 海 上 保 安 部 で は、 マ リンレジャーのシーズンを前 午前9時から 時まで 午後1時から5時まで ◎問い合わせ先 に、 マ リ ン レ ジ ャ ー 安 全 推 進 て お り、 消 費 者、 事 業 者、 行 」となっ マ は 「み ん な で つ く ろ う ! 消 毎 年 5 月 は「消 費 者 月 間」 で す。 今 年 度 の 全 国 統 一 テ ー 5月は消費者月間です 際 は、 ラ イ フ ジ ャ ケ ッ ト を 常 め、 マ リ ン レ ジ ャ ー を 楽 し む も の で す。 大 切 な 命 を 守 る た る と お り、 命 を 助 け る た め の ラ イ フ ジ ャ ケ ッ ト は、 日 本 語 名 で「 救 命 胴 衣 」と 呼 ば れ ①ライフジャケット常時着用 ○受入期間 受 け 入 れ て み ま せ ん か。 生をホストファミリーとして 香 港、 マ カ オ、 台 湾 の 大 学 で日本語を勉強している大学 第 回からいも交流・夏 ホストファミリー募集 い。 ま す。 お 気 軽 に 御 相 談 く だ さ 相 談 は 無 料 で、 秘 密 は 守 ら れ 次 の と お り、 特 設 人 権 相 談 所 す る こ と と し、 鹿 児 島 県 人 権 員 の 日 」と 定 め 、こ の 日 に「 全 国 一 斉 特 設 人 権 相 談」 を 実 施 活 動 を 実 施 し て い ま す。 串木野海上保安部警備救難課 )3592 鹿児島地方法務局出水出張所 )0219 ☎0996( 政などの多様な主体による取 時 着 用 し ま し ょ う。 7 月 日( 日 )~ ○申込締切 [自 己 救 命 策 3 つ の 基 本] り 組 み が 展 開 さ れ ま す。 県 で ②連絡手段の確保 26 !! 長島町開発総合セター・ ☎0996( 鹿 児 島 地 方 法 務 局( 川 内 支 局 ) )2300 指江庁舎 ◎問い合わせ先 ○開設場所 を 開 設 い た し ま す。 擁 護 委 員 連 合 会 に お い て も、 は、 消 費 者 の 皆 さ ん が 消 費 生 5 月 日 (日) ◎問い合わせ先 12 31 費者が主役の社会 活について考えるきっかけに 事 故 発 生 時 に は、 連 絡 手 段 が な い と、 救 助 を 求 め る こ と 日( 日 ) な る よ う、 県 の 消 費 者 施 策 の ☎( 24 で、 登 記 相 談 を 希 望 さ れ る 方 を お 願 い し ま す。 ○相談日 ・県庁 階展望ロビー ◎問い合わせ先 29 NPO法人からいも交流 32 ○時間 18 も で き ま せ ん。 普 段 お 使 い の 28 12 概 要 や、 消 費 者 ト ラ ブ ル、 製 22 広報ながしま 13 62 ★地域の行事や身近な話題、 耳寄りな情報をお待ちしています ! 広報誌への問い合わせ、取材依頼は… 役場企画財政課広報統計係 ☎(86)1134[直通] 町内の小中学校で入学式 新 しい制服に身を包んで 4 月 6 日、町内の小中学校で、入学式が行われ、98 人の児童、107 人の生徒たちが新1年生として、門を くぐりました。 鷹巣小学校では、39 人の児童たちが入学。脇村洋 一校長が「皆さんの入学を楽しみにしていました。こ れからは、お友だちと仲良くし、勉強や運動を頑張っ てください。 」と式辞を述べました。 同校には、本年度から旧本浦小学校区の子どもたち も通うこととなり、本年度の全校児童は 239 人となっ ています。 ↑名前を呼ばれ大きな声で返事をする児童 転入教職員宣誓式 長 島での決意新たに 町内の小・中学校に今春転入した学校職員の宣誓式 が4月 8 日、役場指江庁舎大ホールでありました。参 加した転入学校職員の 27 人は、本町の教育行政の基 本方針を学び、決意を新たにしました。 式では、村田研史教育長が「子どもたちに自立して いく力を身に付けさせるのが私たちの責任です。全て の職員と心を一つにし、健康に留意してせいいっぱい 力を発揮してください」とあいさつ。平尾中学校に赴 のぞみ 任した折田 望 養護教諭が「職務とその責任の特殊性 を深く自覚し、誠実かつ公正に職務を執行します」と 力強く宣誓しました。 ↑参加した転入教職員 白瀬・本浦・葛輪の子どもたち ス クールバスで学校へ 鷹巣小学校と本浦小学校が学校統合したことによ り、本年度から、旧本浦小学校区の子どもたちは、ス クールバスで通学することとなりました。 葛輪を午前 7 時 10 分に出発したバスは、本浦・白 瀬を経由し、午前 7 時 45 分頃に鷹巣小学校へ到着。 児童たちの下車後、今度はそのまま鷹巣中学校へ向か い、生徒たちを送りました。 4 月 7 日から、運行開始となったこのスクールバス は、登校時1便、下校時3便で、児童・生徒たちを送 迎しています。 ↑鷹巣小学校前で下車する児童 Nagashima town Public Relations 14 第 8 回関西ながしま会交流会 長 島弁で会話が弾む 長島町の出身者でつくる第8回関西ながしま 会(立野弘美会長)交流会が 3 月 29 日、大阪 市太閣園ガーデンホールで開催されました。 この日は、川添健町長をはじめ総勢 220 人 の出身者が集まりました。 交流会では、立野会長のあいさつの後、川添 町長から長島町の近況報告などがあり、参加者 ↑舞台に上がって「故郷」の合唱 は熱心に話を聞いていました。 懇親会では本町特産の焼酎「島美人」の味に 酔いしれ、長島弁を交えながら話に花が咲いて いました。会場は、踊りや「故郷」の大合唱で 盛り上がり、最後には長島の特産品を商品とし た大抽選会も開催され大賑わいとなりました。 ↑参加者全員で記念撮影 第 11 回関西かごしまファンデー か ごしまを PR 15 広報ながしま ↑長島の特産品を求める来場者 ← 多くの来場者で賑わう場内 4 月 19 日、大阪の京セラドームで、第 11 回 関西かごしまファンデーが開催されました。 このイベントは、関西鹿児島県人会総連合会 が主催として毎年開催しており、鹿児島県内各 地の特産品の販売、子ども遊園、芸能ステージ、 ふるさと観光などのブースが数多く並びます。 当日は、 本町からも、役場、鹿児島いずみ農協、 東町漁協などの職員が赴き、関西ながしま会の 会員の方々と共に、焼酎、バレイショ、青オサ など、本町の農林水産物特産品を販売し、長島 町を PR しました。 一日のみ開催の同イベントですが、当日は約 3 万 3,000 人の来場者があり、本町の特産品の 数々も完売が続き、大盛況となりました。 ↑親子で仲良く製作中 お誕生おめでとうございます 次 の か た か ら 広 報「長 島」 送 付 の お 礼 と し て、 金 一 封 を い た だ き ま し た。 厚 く お 礼 申 し 上 げ ま す。 4,453 ( +18) 多肉植物の表札づくり & ハンギングバスケットづくり開催 23 21 5,691 ( +16) 謹んでお悔み 申し上げます 5,307 ( +8) 4月 日(日)花フェスタのイベ ントとして出水市の江口哲郎氏を講 師に招き多肉植物の表札づくりとハ ンギングバスケットづくりを開催し ました。 「 多 肉 植 物 の 表 札 づ く り 」 は、 種類の多肉植物を水苔と土を金網に つめたものに挿し芽をして、名前を 書いた板に固定し表札が完成しまし た。参加者は、色や形の違う多肉植 10,998 ( +24) 12 物をどうレイアウトしたらいいか四 苦八苦しながら世界に一つしか無い ◆訂正とお詫び◆ 広 報 「長 島」 4 月 号 表 紙 の記事に誤りがありまし た。 (誤) 関 連 記 事 = P (正) 関 連 記 事 = P 平成 27 年 4 月 28 日現在 訂正して深くお詫び申し 上 げ ま す。 ( ) 内 は 前 月 比 ↑好みの苗を選ぶ参加者 我 が 家 の 表 札 に 満 足 の よ う で し た。 午後からの「ハンギングバスケット づくり」は、市販のハンギング用の バスケットに約 種類の苗の中から 自分の飾りたい場所の条件(日当た りなど)に合わせて、 本を選んで 10 好きなように植えていくもので、我 が家に合ったハンギングバスケット ができあがりました。 20 19 16 Nagashima town Public Relations ナ イ ス ス マ イ ル・う ぶ 声・お く や み な ど は 、 個 人 情 報 保 護 の た め 掲 載 し て い ま せ ん。 ご 了 承 く だ さ い。 ▽ 先 月 号 の 一 部 か ら、 広 報 作 成 に 携 わ り ま し た が、 さ っ そ く 失 敗 を し て し ま い ま し た。 内 容 に つ い て は、 前 ペ ー ジ の 訂 正 と お 詫 び の と お り で す。 今 後、 こ う い っ た 誤 り を 出 さ ないように努めたいと思いま す。 実 は、 こ の ペ ー ジ 番 号 誤 り、 編 集 後 記 の 欄 に も あ り ま し た。 こ の 編 集 後 記 の 欄 も 訂 正とお詫びの欄に掲載すべき か ど う か 迷 い ま し た が、 編 集 後記の訂正というのもおかし い と 思 い、 こ ち ら で お 詫 び し た い と 思 い ま す。 赤 嵜 く ん、 ご め ん な さ い。 さ て、 写 真 で 紹 介 し て い る よ う に、 長 島 の ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク と い え ば、 じ ゃ が い も 掘 り で す。 昔 は 選 果 も 家 で や っ て い ま し た が、 今 は 機 械 が 導 入 さ れ、 ず い ぶ ん 楽 に な り ま し た。 そ れ で も、 農 業 は 重 労 働 で す。 農 業 に 携 わ っ て い る 皆 さ ん が、 出 荷 を 終 え、 笑 顔 で 過 ご せ る よ う、 価 格 が 安定して推移してくれればと 思 い ま す 。 ( 濵 田 将 尚 ) 広報ながしま 17 じゃがいも収穫着々と 伊唐地区を皮切りに町内各地 のじゃがいも畑で、春じゃがい もの収穫作業が始まっていま す。 4月 日、城川内長崎原では、 飯尾政幸さん(城川内)が収穫 作業をしていました。 飯尾さんは「今年は、風や霜 の影響で、前年より反収が1割 程度落ちており、球揃いも良く 顔が見られる年になりそうで す。 で取引されています。久しぶり にじゃがいも生産者の明るい笑 今 年 の じ ゃ が い も の 価 格 は、 他産地が小玉傾向により、市場 の流通量が減少したため、高値 はない。しかし、値段が高値傾 向 な の で、 そ れ に 期 待 し た い 」 と話していました。 27 6月 2015 日 31 1 5/ 月 2 火 3 水 4 木 ◎乳児健診 ◎からだスッキリ教室 (保健福祉センター) (保健福祉センター) 5 金 6 土 ■燃えるごみ ■資源ごみ・燃えないごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野) (平尾・蔵之元・川内) (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野) (鷹巣・諸浦) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (獅子島) (獅子島) ■資源ごみ(獅子島) ■燃えないごみ (獅子島) 7 ○鷹巣診療所 86-0054 8 9 10 ○出水眼科 62-8350 11 ◎母子相談 (保健福祉センター) 12 13 ○境田医院 67-2600 ○しみずこども医院 68-0633 ○黒木胃腸科外科医院 75-0200 ○スマイル歯科医院 75-3300 □長島調剤薬局 64-5555 □クレモア薬局 63-5401 □エンジェル薬局 65-7637 □すくすく薬局 72-5010 □脇本調剤薬局 75-2215 ◇しみずこども医院 68-0633 14 ■燃えるごみ ■資源ごみ・燃えないごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野)(城川内・指江・下山門野) (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (山門野・川床・浦底) ■天ぷら油 (獅子島) (獅子島) (平尾・蔵之元・川内) ■天ぷら油 (鷹巣・諸浦)(城川内・指江・下山門野) (山門野・川床・浦底) 15 ○飯尾医院 88-5040 16 ○来仙医院 84-2005 17 18 19 ◎1歳6カ月児健診 ◎からだスッキリ教室 ◎ラッコ・イルカ教室 (保健福祉センター) (保健福祉センター) (保健福祉センター) 20 ○高尾野診療所 82-0017 ○いまむらクリニック 73-1700 ○あくね歯科医院 72-0556 □スマイル歯科医院 75-3300 □高尾野会営薬局 64-2110 □市民調剤薬局 68-0150 ◇二宮医院 62-0167 21 ○長島クリニック 88-6405 ■燃えるごみ ■資源ごみ・燃えないごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野) (平尾・蔵之元・川内) (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野) (鷹巣・諸浦) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (獅子島) ■資源ごみ(獅子島) (獅子島) ■燃えないごみ (獅子島) ■天ぷら油(獅子島) 22 23 24 ○楠元内科医院 62-8600 25 26 ◎幼児歯科検診 ◎ラッコ・イルカ教室 (保健福祉センター) (保健福祉センター) 27 ○吉田耳鼻咽喉科医院 62-0170 ○山田クリニック 72-0420 ○白男川歯科医院 63-0009 □しおかぜ薬局 88-6011 □ポポロ薬局 63-4630 □クレイン調剤薬局 63-4300 □よつば薬局 79-4331 ◇出水総合医療センター 67-1611 28 ○平尾診療所 88-2595 ■資源ごみ・燃えないごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ ■燃えるごみ (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野)(城川内・指江・下山門野) (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (山門野・川床・浦底) (獅子島) ■びん・有害(獅子島) ■天ぷら油 (獅子島) (平尾・蔵之元・川内) ■天ぷら油 (鷹巣・諸浦)(城川内・指江・下山門野) (山門野・川床・浦底) 29 30 1 7/ 2 7/ 3 7/ ○市川医院 63-3151 ○吉井中央病院 62-3111 ○門松医院 64-6100 ○おてき歯科医院 63-0393 □第二緑調剤薬局 63-1177 □マリン薬局 63-6678 □ゆうゆう薬局 73-2907 ◇キッズクリニック 63-7707 ■燃えるごみ ■燃えるごみ (平尾・蔵之元・川内)(城川内・指江・下山門野) (鷹巣・諸浦) (山門野・川床・浦底) (獅子島) ※行事予定・当番医等は都合により変更される場合があります。 (○休日当番医、□休日当番薬局、◇小児当番医 10 時~正午) 当番医の利用は急患に限ります。 ご協力ください。 4 7/
© Copyright 2024 ExpyDoc