№9 平成 27(2015)年 11 月 4 日(水) ◇ ブックドクター しんちゃん来校 「絵本読み聞かせ」 10月20日(金)、全校児童が「ブックドクターしんちゃん」に絵本の読み聞かせをしていただきました。楽 しいトークで子どもたちを引きつけ、あっという間にみんなを絵本の世界に誘ってくれました。 <子どもの作文から> 今日、音楽室で読み聞かせがありました。三うらしんやさんが来てくれました。 はじめ、「うえきばちです」を読んでくれました。とてもおもしろい読み方をして くれました。だから、わたしはその本を気に入りました。それから1500年前からつた わるでんせつのお話をしてくれて、おもしろかったです。わたしは、「うそだろう。」 とは思っているけど、しんちゃんをしんじています。 ■ 校内芭蕉祭 10月14日(水)、全校集会で図書委員会児童の企画による校内芭蕉祭を行いました。みんなで「芭蕉さん」 を歌い、芭蕉にちなんだクイズも楽しみました。そして、芭蕉翁顕彰会入選作品の発表がありました。俳句 をつくった時の様子や気持ちがみんなの心にも伝わってきました。 【芭蕉翁顕彰会】入選 ◇ ネット啓発研修会へのご参加ありがとうございました 10月17日(土)、3~6年生児童と保護者の皆様を対象にネット啓発研修会を行いま した。事後アンケートにもご協力いただきありがとうございました。 <保護者アンケートから> ・まだ、うちは携帯をもたせていないのですが、中学生くらいになったら持つよ うになるのかなと思っています。その時は子どもとよく話をして、使うことに対 して約束をしようと思っています。今日のドラマやお話を聞いて、子ども自身も、 便利なものだけど使い方を誤ったら怖いものだと感じたと思います。このような 講習をしていただくことで使い方に対して親子で再確認するきっかけになるのでとてもよいと思いまし た。ありがとうございました。 ・今日の話を聞いて、今の時代自分の子どもだけ持たせないわけにもいかないので、しっかりネットいじめ やフィルタリングをかける等の話を子どもにしないといけないなと思いました。 ・携帯、スマホは所持率が上がっている。便利に使える道具ですが使い方を間違えると大変危険になる。今 後、子どもたちが使う機会が増えてくるので、保護者としてしっかり管理しないといけないなと感じまし た。 ・子どもたちのメールのやり取りの多さにびっくりしました。伊賀管内で実際被害にあった子もいるという ことで親としても他人事ではないなという気持ちになり、さらに子どもを注意して見守ろうと思います。 フィルタリングについて、どこに申し出れば良いのかという手順をパンフレットにのせていただくとよい と思います。 ・携帯を持っている子が多くて驚きました。子どもは小さい時からスマホがある環境ですので無くすことは 難しいですが、うまくどう付き合っていくかが本当に大事だと思います。親からは伝えにくい部分もある ので、ぜひ学校でこのような場(機会)を作っていただけると助かります。 <児童の感想から> ・インターネットの話で、携帯とかスマホを持っていないからメールとかライ ンは分からないけど、一番こわいのはインターネット依存症になることです。 ・スマホとかをしすぎて目が悪くなってもまたしたくなるというのはすごくこ わいことだと思います。 ・ビデオみたいにずっとメールをしていても、本当の友情とか本当の優しさは 見えてこないと思います。それこそ、悪い人が誰かにメールを送って会いに きてほしいとか言って、そのまま会いに行ったら誘拐されるかもしれません。 ・インターネットの面白さをこわしてはいけないと思います。このままだったら「インターネットって、一 生使いたくない。」とみんなが思ってしまいます。インターネットは、ルールを守ってやらないといけな いというのを改めて感じました。 ◇ 前期児童会役員から後期児童会役員へバトンが渡る(10/21 校集会) 立候補し、力強く自分の抱負を述べました。推薦者の子どもたちも立派に推薦の言葉を伝え、立候補者への 投票をお願いしました。その結果を受けて、21日(水)には全校集会の場で児童会役員の引き継ぎがありまし た。前期の役員はたくさんの取組をやりきった自信と達成感を感じる堂々とした挨拶でした。後期の役員も 今後の取組にむけてやる気満々の力強さを感じました。前期児童会役員さん、ご苦労さまでした。後期児童 会役員さん、皆の手本となり活躍することを期待しています。 全 10月16日(金)、後期児童会役員選挙がありました。役員(4名選出)に5・6年生が ○ ○ ○ ○ ○ ○ ざぜんくみ はじめての あるくたび かもとこい 西れん寺 夏休み おめでとう! おわってどっと ざぜんにせなか わたしの前を えさにあつまる ざぜんをくんで ざぜんするのは あせがでた あせながる とぶかえる なつのいけ あせふけず いいきもち 1年 1年 2年 2年 3年 4年 ■ 一茶まつり全国小中学生俳句大会 【入選】 おめでとう! ○ざぜんして たたかれなかった なつのあさ 1年 ○せみのこえ ばしょうの森で ないている 2年 ■ 第61回青少年読書感想文コンクール 【入選】 おめでとう! ○「かあさんのしっぽっぽを読んで」 2年 ○ 夢や目標に向かって 5年 ○ 本当のともだち 5年 ○「ぼくとテスの秘密の七日間」を読んで 6年 ■ 第22回 牛・豚・鶏の図画コンクール (JAいがほくぶ) 【入選】 おめでとう! ○ 1年 ■ 防火習字 (伊賀市防火協会) 【入選 努力賞】 おめでとう! ○ 5年 ■ 伊賀市人権作品 入賞 おめでとう! 【ポスター部門】 「佳作」 ○ 6年 【作文部門 】 「入選」 ○ 6年 【標語部門 】 「入選」 ○ 6年 お知らせ ~常勤講師交代について~ 本校の教頭の病気休暇に関して、引き続き休暇療養を要するとの診断により、11 月 1 日からさらに 2 ヶ月 の病気休暇をとらせていただくこととなりました。このことに伴い、9 月 1 日に着任しました森川育子講師 が 10 月 31 日をもって任期を終了し離任し、新たに 11 月 9 日から二学期終了日まで東出欣子講師(伊賀市在 住)が着任いたします。全教職員が一丸となって子どもたちの教育に当たってまいりたいと思います。 つきましては、東出欣子講師に対しましても何卒ご協力いただき、今後も本校教育推進のためご理解・ご 支援のほどよろしくお願い申し上げます。
© Copyright 2024 ExpyDoc