秋 山 庄 太 郎 記 念 第23回 湯沢高原 フラワーフォトコンテスト 第22回 花の部 秋山庄太郎賞 「湖面に涼風」是永 進 ●撮影期間・場所 秋山庄太郎賞 2015年4月24日㈮∼9月30日㈬までに 賞金 アルプの里内で撮影した写真 (1名) ●応募資格 プロ・アマチュアを問わずどなたでもご応募できます ●応募期間 2015年6月1日㈪∼9月30日㈬ (必着) ●部 門 10万円 または花を主題とした風景写真 【 花 の 部 】花の写真、 【スナップの部】人物・動物等、花以外を主題とした写真 (撮影経験3年未満) の方の写真(テーマ不問) 【ビギナーの部】初心者 ■応募規定/ ◎作品サイズ 【花の部】 【スナップの部】 A4∼ワイド4つ切までのプリント (インクジェット可) 【ビギナーの部】 2L∼ワイド4つ切までのプリント (インクジェット可) ◎応募点数は1名につき各部門3点までとし、他のコンテストへ の未応募作品または未発表作品に限ります。 ◎入賞作品とフィルム・データの版権、所有権、使用権等は、主催 者に属します。 ◎入賞作品は、 フィルム・データを提出していただきます。 ◎原版提出をもって、賞の決定とします。 ◎応募作品の返却を希望される場合は、着払いの宅配便伝票か 切手を貼った返信用封筒を同封してください。 ◎作品に人物が含まれる場合、肖像権の侵害等が生じないよ う、ご本人の承諾を得てから応募してください。 (デジタル撮影作品の応募について) ◎全紙サイズのプリントに堪えるデータで提出可能なものに限 ります。 (600万画素以上を推奨) ◎入賞作品のデータは、CD-R・CD-ROMで提出していただきます。 ◎ファイル形式はJPEGまたはTIFFとします。 ◎提出されたメディアは返却いたしません。 ■応募方法/作品の裏に、応募票(1.題名、2.撮影者氏名、3.住 所、4.電話番号、5.年齢、6.職業、7.撮影年月日を明記) を添付の 上、郵送または宅配便にてご応募ください。 (直接持ち込みも可 能です)※必要事項は必ず記入してください。 第22回 スナップの部 最優秀賞 「麗しき乙女たち」浜田一弘 第22回 ビギナーの部 最優秀賞 「怖い∼?」中村百花 ■応募先/〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490 湯沢高原アルプの里 「フォトコンテスト係」TEL.025-784-3326 または、新潟フジカラー取扱店 ■応募期間/2015年6月1日 (月) ∼9月30日 (水) ■審査員 (敬称略) 秋山庄太郎写真芸術館館長 上野正人 秋山庄太郎写真芸術協会会員 田辺千勝 田中未来 舘 弘美 ■審査日/2015年10月中旬 ■審査発表/2015年10月下旬 入賞者本人への直接通知及びアルプの里HP、秋山庄太郎写真 芸術館HP、新潟フジカラー取扱店にて発表 (日) 湯沢高原アルプの里にて実施 ■表彰式/2015年10月25日 ■賞品/(記念品:秋山庄太郎先生撮影「特製ミニアチュール作品」) 【花の部】 (賞金10万円・湯沢温泉 ◎最優秀賞(秋山庄太郎賞) 1名 賞状・副賞 ペア1泊2日2食付宿泊券) ・記念品 3名 賞状・副賞 (賞金2万円) ・記念品 ◎優秀賞 8名 賞状・記念品 ◎入選 第23回湯沢高原フラワーフォトコンテスト入賞作品展 2016年春 秋山庄太郎写真芸術館(東京・南青山)にて巡回展予定 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490 TEL.025-784-3326 FAX.025-784-3327 http://www.yuzawakogen.com E-mail : [email protected] 湯 沢 高 原アルプの里 湯沢高原 ロープウェイ 山麓ステーション 【スナップの部】 (賞金5万円) ・記念品 ◎最優秀賞(アルプの里賞) 1名 賞状・副賞 2名 賞状・副賞 (賞金2万円) ・記念品 ◎優秀賞 6名 賞状・記念品 ◎入選 【ビギナーの部】 1名 賞状・副賞 (賞金1万円) ・記念品 ◎最優秀賞 (秋山庄太郎写真芸術協会賞) 2名 賞状・副賞 (賞金5千円) ・記念品 ◎優秀賞 3名 賞状・記念品 ◎入選 西口 至東京 越後湯沢駅 P 上越新幹線 至新潟 湯沢I.C 関越自動車道 ◆主催/ハイランドパーク (株) ◆企画運営/ハイランドパーク (株) 、秋山庄太郎写真芸術協会 ◆協力・協賛/秋山庄太郎写真芸術館、 (株) 新潟フジカラー、湯沢温泉観光協会 ◆後援/湯沢町、湯沢町観光協会、新潟日報社、UX新潟テレビ21、 エフエムラジオ新潟、 エフエム雪国 キ リ ト リ 線 秋山庄太郎記念 第23回 湯沢高原 応募票 フラワーフォト コンテスト 応募される部門に○をつけてください。 □花の部 □スナップの部 □ビギナーの部 フリガナ 氏 名 職業 才 住所 〒 TEL( ) ─ 題名 返却 撮影年月日 取扱いカメラ店名 提出カメラ店・着払い・返却不要・返信用封筒 ※いずれかに○を 付けてください。 男・女
© Copyright 2025 ExpyDoc