大空と大地の中で No.13

向陽中学校 3年学年通信
平成 27 年 11 月 27 日
大空と大地の中で
No.13
人とのかかわり合いを通して、未来を拓こうと努力する生徒の育成をめざして
期末テスト終了 ~学調で今一度自分の力を確認しよう~
期末テストが終了しました。今回の試験は、志望校を決める上で非常に大事な試験であるという自覚
を持って、多くの生徒が一生懸命取り組んでいた様子がうかがえます。これからは、志望校を決めた上
で、目標に向けて各自の実力を高める時期です。既にそのための努力をしていることとは思いますが、
今一度自分の実力を、12 月 1 日(火)に実施を予定している学力診断調査で測って欲しいと考えます。
まだまだ気は抜けませんね。
教 科
国 語
社 会
数 学
理 科
英 語
教 科 担 当 者 か ら
自習室から文法の問題として助詞・助動詞の識別の問題を出しましたが、正答率が低かったで
す。文法は学調や入試でも出題されます。理解が不十分なところは授業のプリントや教科書を見直
し、わかるまで復習しておきましょう。また、テスト勉強の仕方として、ワークの答えをただ丸暗
記することに必死になっているような印象を受けました。ワークだけでなく、教科書や授業プリン
トの見直しをまんべんなく行い、自分の頭で理解できるようにしましょう。そのために、まずはや
はり授業を大切にしてほしいと思います。
資料として、
「新聞資料」
「26 磐田市決算資料」
「弾劾裁判・違憲審査(資料集)」
「京都八坂
のコンビニ写真」を提示しました。しかしながら答える内容は、今まで学習したとおりの内容です。
大事なことは、具体的な社会事象を事例にして「一般化」できることです。用語をただ丸暗記する
だけでは対応できません。もちろん記述問題もそうです。教科書に戻り、もう一度よく内容を理解
することが大事になります。当然ですが、問題集のやりっ放しも力はつきません。
課題意識を持って、これから先がんばって欲しいと思います。
・今回の試験は、問題文を正確に読み取る力が必要とされる問題でした。
・1、2、3、4は、計算や作図、確率の問題でした。正確に計算する力をつけ、この分野を得
点源にしましょう。最近では、資料の整理も頻出問題です。確率はよくできていました。
・5、6は、入試頻出問題です。問題文を正確に読み取り、必要な情報から立式できるようにし
ましょう。特に、関数では、代入や式の求め方を練習しておきましょう。
・7~11 は、相似な図形からの出題でした。相似の証明と相似比を利用して辺の長さを求めるこ
とができるようにしておきましょう。基礎だけではなく、応用力もつけておきたい分野なので、自
習室を活用し、練習しておきましょう。
3年生2学期の期末テストということで、気合いを入れて勉強していた人も多かったようです。
試験問題は、基礎よりも応用問題を多く出題し、問題数も多かったので苦労したようですが、平均
点はよかったと思います。時間のかかる複雑な問題を保留にして、分かる問題から解いていくこと
も一つの方法です。グラフの作成と力の作図については、確実にできるようにしておきましょう。
また、問題文が複雑でも、簡単な計算で解けるようなものもあります。問題の読解力を高めるため
に、様々な問題にチャレンジしてみてください。また、1年生の時からの内容も含めて、力、仕事、
電流、熱量などの関係を確認しておくと良いです。
・リスニング問題2は、英語で書いて解答するものでしたが、library、uncle、spring など1年生
で覚える単語が正しく書けていない生徒がいて残念でした。
・4の長文問題では、キング牧師が何のために活動したのかをきちんととらえることが必要でした。
概要をつかむためには、最低2回は文章を読みましょう。また、英問英答は必ず出題されるので、
答え方に慣れましょう。
・9の「尊敬する人物」についての英作文は、授業の中で発表したものを書いている生徒がほとん
どでした。家庭学習や授業で、書いた英文をしっかり暗唱した生徒は正しく書けていました。